IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > マネー > アクセントカラーを加えて、キッチンの印象を変えよう![ビフォーアフター]

アクセントカラーを加えて、キッチンの印象を変えよう![ビフォーアフター]

2017年1月2日1320 Views

落ち着いた色が好きだったけど、そろそろ色味を加えて、キッチンの印象を変えたい!という方。この記事を読んで、コーディネートのヒントにしてくださいね!

[ビフォー] 無駄がないシンプルなキッチンだけど…

9e96592c 969d 45ae a6a6 be880b30aa1d

今回は212キッチンストアエリアマネージャー関さんのお宅をコーディネートします。

212キッチンストアでのお仕事暦も長いので、道具はたくさんありました。コンロとシンクまわりにはあまり物を置かず、背面にあるキャビネットにたくさん収納されていました。

E5792249 d5cd 4967 8a70 a403701cb097

別角度からの画像です。

シンク、コンロまわりはとても綺麗に整理されています。

ですが、調味料が点在していますので、そのあたりは改善するとお料理がぐっとやりやすくなると思います。壁面の白い部分が多いのも少し気になります。

また、本人もキッチングッズが好きでたくさん買ってしまうけれど、さすがにキッチンのスペースに限界を感じていたということです。

全体的に収納スペースの確保と整理が今回のポイントになりそうです。

機能的にそしてキッチンの印象も変えたい!

602d1495 a2af 48c5 9e3d f3e0021c6326

今回は機能的なキッチンにしたいという希望ともう一点、キッチンの印象を変えたい!という強い希望があります。

今のキッチンは黒、シルバーなどの落ち着いた色がベースだったので、ぜひ色を入れてほしいということでした。

画像は海外出張の際に衝動買いしたという食器やファブリックです。このあたりもコーディネートに取り込んでいきたいと思います。

それではコーディネート開始です!

下見の段階で、メインとなる棚をDIY。

まずはコンロまわりからコーディネートしていきます!

コンロの後ろに大きくて赤い棚を設置したくてDIYしました。

赤にしたのはシルバーや黒の家電が多かったのと、ツール類は赤が多いということだったので選びました。

※今回は色を加えて印象を変えたいということで赤ですが、黒にしたらスタイリッシュになりますし、もちろん他の色でもOK。その時に叶えたいイメージにあわせて、気軽に色替えしてもらえたらと思っています。

197d6071 8aa0 476e a47e 137338426635

その赤い棚に調味料などを集めます。コーディネート前は調味料類はキッチンに点在していました。良く使うものはここにまとめる事で、料理しながら調味料に簡単に手が届きます。

6ec0bae7 d1c8 4046 8660 38c4f5bfe158

次は後ろのキャビネット部分。

ここは収納がメインのスペースで変わりませんが、使いやすさを優先した置き方にします。

手が届きやすいメインの高さにはトースターなどの家電、その下は食器です。

エレクターはSかんを使い、少し見せる感じも入れていきます。

上段はエレクターの隙間にお皿を立て、お気に入りの柄が見えるようにしています。

ヘビロテしたい(する)食器は上段に置いています。

[アフター]アクセントカラーを取り入れて明るいキッチンへ!

7bdf6ecc f814 4b13 8f10 f6168db35622

赤い棚がアクセントとなり、また高さもある事で、コーディネート前の寂しい感じから、大きく印象が変わりました。

手が届くところにお鍋やフライパン、調味料とすべて揃っていますので、お料理もとっても楽になると思います。

4578d24f 5076 49ae adf6 f456cd2c00c9

正面から見ると。

475cad79 3cb4 4422 b877 5267339cc000

棚はこんな感じです。取りやすいところに良く使う道具や家電をまとめました。サイドにはファブリックをかけています。

使いやすくて見た目もすっきりしただけでなく、ファブリックによって色味が出て明るい雰囲気も出ました。

26e1b20d 13c0 4698 9cf7 d1d82261fc1e

電子レンジの上にはグリーンとかわいい缶を。全体の印象を柔らかくしてくれています。

コーディネートを終えて

F14ed310 0e83 41be 9607 b0dfe8320789

記事をご覧いただき、本当にありがとうございます。

今回はキッチンの印象を変えたいという、これまでとは違った希望のコーディネートでした。

コーディネート後、関さんより「お料理をする頻度が増えました!」という声を聞き、とても嬉しく思っています。

それでは次回、お楽しみに。


場所:212キッチンストア エリアマネージャー 関 宅
コーディネート:アスプルンド 直営店事業部 VMD 杉山、デザイナー 小林
撮影:村山写真事務所(http://muraya.ma/)

これまでのコーディネート
212キッチンストア 公式サイト
9e96592c 969d 45ae a6a6 be880b30aa1d

今回は212キッチンストアエリアマネージャー関さんのお宅をコーディネートします。

212キッチンストアでのお仕事暦も長いので、道具はたくさんありました。コンロとシンクまわりにはあまり物を置かず、背面にあるキャビネットにたくさん収納されていました。

E5792249 d5cd 4967 8a70 a403701cb097

別角度からの画像です。

シンク、コンロまわりはとても綺麗に整理されています。

ですが、調味料が点在していますので、そのあたりは改善するとお料理がぐっとやりやすくなると思います。壁面の白い部分が多いのも少し気になります。

また、本人もキッチングッズが好きでたくさん買ってしまうけれど、さすがにキッチンのスペースに限界を感じていたということです。

全体的に収納スペースの確保と整理が今回のポイントになりそうです。

602d1495 a2af 48c5 9e3d f3e0021c6326

今回は機能的なキッチンにしたいという希望ともう一点、キッチンの印象を変えたい!という強い希望があります。

今のキッチンは黒、シルバーなどの落ち着いた色がベースだったので、ぜひ色を入れてほしいということでした。

画像は海外出張の際に衝動買いしたという食器やファブリックです。このあたりもコーディネートに取り込んでいきたいと思います。

下見の段階で、メインとなる棚をDIY。

まずはコンロまわりからコーディネートしていきます!

コンロの後ろに大きくて赤い棚を設置したくてDIYしました。

赤にしたのはシルバーや黒の家電が多かったのと、ツール類は赤が多いということだったので選びました。

※今回は色を加えて印象を変えたいということで赤ですが、黒にしたらスタイリッシュになりますし、もちろん他の色でもOK。その時に叶えたいイメージにあわせて、気軽に色替えしてもらえたらと思っています。

197d6071 8aa0 476e a47e 137338426635

その赤い棚に調味料などを集めます。コーディネート前は調味料類はキッチンに点在していました。良く使うものはここにまとめる事で、料理しながら調味料に簡単に手が届きます。

6ec0bae7 d1c8 4046 8660 38c4f5bfe158

次は後ろのキャビネット部分。

ここは収納がメインのスペースで変わりませんが、使いやすさを優先した置き方にします。

手が届きやすいメインの高さにはトースターなどの家電、その下は食器です。

エレクターはSかんを使い、少し見せる感じも入れていきます。

上段はエレクターの隙間にお皿を立て、お気に入りの柄が見えるようにしています。

ヘビロテしたい(する)食器は上段に置いています。

7bdf6ecc f814 4b13 8f10 f6168db35622

赤い棚がアクセントとなり、また高さもある事で、コーディネート前の寂しい感じから、大きく印象が変わりました。

手が届くところにお鍋やフライパン、調味料とすべて揃っていますので、お料理もとっても楽になると思います。

4578d24f 5076 49ae adf6 f456cd2c00c9

正面から見ると。

475cad79 3cb4 4422 b877 5267339cc000

棚はこんな感じです。取りやすいところに良く使う道具や家電をまとめました。サイドにはファブリックをかけています。

使いやすくて見た目もすっきりしただけでなく、ファブリックによって色味が出て明るい雰囲気も出ました。

26e1b20d 13c0 4698 9cf7 d1d82261fc1e

電子レンジの上にはグリーンとかわいい缶を。全体の印象を柔らかくしてくれています。

F14ed310 0e83 41be 9607 b0dfe8320789

記事をご覧いただき、本当にありがとうございます。

今回はキッチンの印象を変えたいという、これまでとは違った希望のコーディネートでした。

コーディネート後、関さんより「お料理をする頻度が増えました!」という声を聞き、とても嬉しく思っています。

それでは次回、お楽しみに。


場所:212キッチンストア エリアマネージャー 関 宅
コーディネート:アスプルンド 直営店事業部 VMD 杉山、デザイナー 小林
撮影:村山写真事務所(http://muraya.ma/)

この記事に関係する

  • MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: マネー, 収納・整理, 調味料, 食器

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us