家族が快適に暮らすために、部屋はすっきり収納したいものです。でも、収納スペースが少ない…どうしても散らかって見える…と困っている方も多いと思います。どう片づけていいか悩んでいる方に、そんな方法あったんだ!とすぐにマネできるアイデアをご紹介します。
使いやすさ重視!キッチンの収納アイデア
キッチンは、調理器具や調味料、食品、食器などさまざまな種類のものを収納しなければならないので、とても片づけにくい場所です。自分が作業しやすいのはもちろんですが、誰にでもわかりやすく、気兼ねなく出し入れしてもらえる収納にしておくのが理想ですね。
家族の体を管理するキッチンをすっきり、使いやすく保ちましょう!
調味料のビンを棚板に固定して吊り下げる
出典: www.interiordesignbox.com
調味料のビンはふたを棚板の下に固定すれば、ぐっと使いやすくなるし、無駄なスペースも活用できて一石二鳥!ビンを統一すれば、まるで最初から備え付けられていたようにおしゃれです。はじめて見た人は、浮いているビンに驚くかもしれませんね!
出典: www.interiordesignbox.com
ふたは回して開けるタイプを選び、写真のようにネジで固定してあります。そうすれば、落ちてしまう心配もありませんね。ビンにラベルを付ければ中身もわかりやすくなって、使いやすさもアップします!
チューブは冷蔵庫の中で吊り下げ収納
出典: ameblo.jp
これは便利ですね!冷蔵庫のドアポケットに入れておくと、すぐに迷子になってしまうチューブ調味料。使い切ってないのに、賞味期限が切れてた!なんてこともありますよね。
フックと書類用のWクリップでこのように収納すれば、無くならないし、残量もわかりやすいです。フックが透明なので、清潔感もあります。フックもクリップも、100均ですぐに手に入るので誰でもマネできますね。
引き出しのデッドスペースにもう1段
出典: mache55.at.webry.info
システムキッチンのよくある悩みは、深い引き出しを使いこなせないということではないでしょうか。大容量で使いやすいのですが、デッドスペースができ、もったいない収納になってしまいますよね。
こちらは、すのこで引き出し内にもう1段引き出しを作っています。すのこの上には100均のプラかごを置いて、収納スペースがたくさん増えました。
出典: home375.exblog.jp
ちょっと難しそうという方は、すのこではなく、100均のワイヤーネットでも代用できます。引き出しではありませんが、これなら突っ張り棒やフックで簡単に固定でき、スポンジのストックやレンジで使うプラスチックのふたなど、軽いものを収納するのにおすすめです。
鍋ふたは2点で支えて収納
出典: news.mynavi.jp
どこに収納するべきか悩んでしまう鍋のふたですが、100均で購入できるフック2つで固定できるんです!これは省スペースで簡単で、あっと驚くアイデアですね。開き戸だけでなく、引き出しにも使えそうなアイデアです。
吊戸棚に食器を立てて収納
出典: blog.livedoor.jp
吊戸棚に食器を収納すると作業中でも取り出せて便利です。よく使う食器は下の段に入れておけば、作業中でも手が届き、わざわざ食器棚まで取りに行く手間も省けます。
また、写真では上段が水切り式キャビネットになっているので、高温多湿のキッチンでも衛生的です。
もう詰め込まない!クローゼットの収納アイデア
家の中で片付かない場所ナンバーワンといえば、クローゼットではないでしょうか?使いこなせれば、すごく便利になるのに、ついついたくさんの荷物を詰め込んでしまいます。入れっぱなしで忘れてしまったものが眠っていませんか?
貴重な収納スペースであるクローゼットを、無駄なく上手に使いこなすためのアイデアを集めました。
手前にスペースを開けると全体が見える
出典: ra-kurashi.jp
クローゼットをきれいにするポイントは、ものを詰め込まないことです。とは言っても、ついつい入れすぎてしまいますよね。手前に棚などがあると、いつの間にかその上に荷物が積み重なって、奥のものが見えなくなった!という方も多いのではないでしょうか。
棚やチェストは奥に設置して、手前にスペースを開けておけば、全体が見渡せてどこに何があるかが一目瞭然です。
洋服は収納されていませんが、こちらも手前のスペースを開けていることで使い勝手が良さそうなクローゼットです。空いたスペースに可動式の棚やキャスター付きのワゴンを置くことで、奥のものも取り出しやすくなっています。
全体的に統一感があり、開けてもきれいに見えますね。参考にしたいクローゼットです。
デッドスペースに突っ張り棒で使いやすく
出典: chipucafe.exblog.jp
クローゼットの中で、意外とデッドスペースになりがちなのが、扉の後ろ。ここに突っ張り棒を渡しS字フックを付けると、かばんが掛けられる収納スペースになります。かばん収納にも困っている方が多いと思いますので、これはすぐにマネしたいですね!
両開きのクローゼットだと、反対側も同じようにできそうです。
出典: r-strage.com
このように、散らかりがちなアクセサリーにも応用できます。どこにあるのか探す手間も省けるし、洋服と一緒に収納できるので、コーディネートにも便利ですね。
小物も掛ける収納で迷子にならない
出典: blog.suetsugu-taiyodo.jp
このように、ストールやベルトなどを収納するのに一般的なハンガーですが、メガネやサングラスも掛けて収納できます。見た目もおしゃれなので、クローゼットの中だけでなく、壁掛けにしてもいいですね。
写真は、IKEAのマルチユースハンガーだそうです。
出典: www.hpfrance.com
S字フックと大き目のリングでストールを並べて掛けています。まるでショップのようにすっきり見えますね。
家族みんなが居心地よく!リビングの収納アイデア
家族が一番長い時間を過ごすリビング。みんなが使う場所だから、物の移動も多く、散らかりがちな場所です。「あれどこ?」と聞かれるたびに、探してあげなくてはならないのは、ストレスになってしまいますよね。
ものに指定席を決め、家族全員が居心地のよい場所にしたいです。
カーテンの向こうに収納スペースを作る
出典: ourhome305.exblog.jp
リビングの一角に収納スペースを作れば、家族のものをまとめて置いておけます。棚が増えると部屋が狭くなるのでは?と思いがちですが、ものがまとまっているのでかえって部屋は広く見えるのです。棚の前にカーテンを付けているので、急な来客でも安心ですね。
ものの定位置を決めてラベル付けしておけば、家族も探しやすくなります。「出したら戻す」のルールだけ決めておけば、部屋は散らからずきれいをキープできますね。
リモコンはマジックテープで定位置に
出典: www.roomie.jp
リモコンとテーブルの裏にマジックテープを付けるというアイディアです。リモコンはどこに置いておけばいいか悩むアイテムですよね。すぐに行方不明になってしまいます。これは、テレビのリモコンだけでなく、エアコンやオーディオ機器のリモコンにも使えます。
収納場所もテーブルの裏だけでなく、壁など使いやすい場所にアレンジできそうです。その際は、付けたい場所に合わせた色のマジックテープを選びましょう。
突っ張り棒2本でいろいろ置けちゃう
出典: strawberry-heart.org
突っ張り棒が2本あれば、テーブルの裏に並べて設置するだけで、ものを置くスペースができます。ティッシュボックスはひっくり返して固定すれば、そのままティッシュを引き出せて便利です。
写真の右側のように突っ張り棒の上にワイヤーネットを付ければ、新聞など、ものを一時置きできるスペースとしていいですね。
読みかけの本を放置してもかわいい
出典: apartmentdiet.tumblr.com
リビングには雑誌や新聞などが散らかりがちです。家族の読みかけの本を片づけてしまうと、怒られてしまうことも…。
こんな風にハンガーに本を掛けるアイデアがあったなんて、びっくりです!これなら誰でも簡単にできますよね。シンプルなハンガーを選べば、読んでいるページをひっかけるだけで、ディスプレイしているみたいでおしゃれです。
出典: item.rakuten.co.jp
ハウス型のマガジンラックもかわいいです。読みかけの本を屋根の上にのせるなんて、面白いアイデアですね!雑誌のストックをハウスの中に入れておけるのも便利です。
すっきり気持ちいい!サニタリーの収納アイデア
毎日使うお風呂、トイレは清潔を心掛けないとすぐに汚れがたまってしまいます。特にトイレは家族以外のお客様を迎える場所でもあり、気持ちよく使えなければなりません。
しかし、洗剤や掃除用品などいろんな種類のものを収納する必要があるので、困っている方も多いのではないでしょうか。
生活感を感じさせずに使いやすく収納するアイデアを集めてみました。
見せているのにやっぱりかわいいビン収納
出典: www.homedit.com
コットンや綿棒は、使用頻度は高いのに、出しておくとごちゃごちゃ見えてしまいます。だからといって、しまいこんでしまうと使いづらくなり面倒ですね。そんなときはビンにまとめてみましょう。ビンに入れるだけで見た目もおしゃれで清潔感が出るのが不思議です。
歯ブラシやブラシなど、色があるものでもビンを統一していればすっきりします。
スプレーボトルは突っ張り棒にひっかけて
出典: mama.shufunotomo.co.jp
洗面台の開き戸も、収納の難しい場所です。突っ張り棒を手前に設置して、スプレーボトルの首の部分をひっかけるとすっきりします。取り出しやすく、下に直置きするよりも清潔です。
洗面台の開き戸にメッシュ素材の袋で便利
出典: item.rakuten.co.jp
洗面台の扉裏収納のアイディアです。メッシュポケットだと衛生的で、中身の確認もできますね。細々した物の収納にも便利です。100均のメッシュ袋などで代用してもいいですね。
かごを使うとトイレ収納もすっきり
出典: twolooniesandapenny.blogspot.ca
トイレは、気付いた人がすぐに汚れをきれいにできるといいですよね。でも、洗剤や道具をそのまま出しておくのはカッコ悪い…という方には、かご収納がおすすめです。また、かごを床に置くのではなく、壁掛けにするとこんなにおしゃれです。
目につく場所なのに散らかって見えず、使いたいものがすぐ出せるのがうれしいです。かごをナチュラルなものにすれば、優しい雰囲気でリラックスできる空間になりますね。
自分で片づけたくなる!子ども部屋の収納アイデア
子どもにとって、秘密基地のような空間がうれしい子ども部屋ですが、出しっぱなしのおもちゃを見ると、大人はついつい「片づけなさい」と言ってしまいます。子どもの年齢に合わせた収納で、整理整頓の習慣が身に付く…そんな子ども部屋は理想ですよね。
子ども部屋の収納は、できるだけ簡単に、見えていてもおしゃれなものがおすすめです。
クローゼットはかわいいだけで嬉しくなる
出典: www.interiordesignbox.com
クローゼットの中もこんなにカラフルでかわいいと、開け閉めが楽しくなりそうです。お子さんの好きな色にアレンジすると喜んでくれそうです。帽子や靴も収納してあって、欲しいものもすぐに見つかるから、自分で着替えもできますね。
1日に何度も着替えたくなっちゃうかも!?
絵本はかご収納で簡単に出し入れ
出典: blogs.babycenter.com
絵本を立て掛けるのって、子どもにとっては意外と難しいんですよね。かごを壁に取り付けて、そこにポイポイ入れるだけでいいなら、簡単なので自分から片づけてくれそうです。
絵本は見えていてもかわいい表紙のものが多いので、かごはできるだけシンプルなものを選びましょう。子どもも、見てすぐに手に取れるから、絵本好きにもなりそうです。
ウォールポケットにおもちゃを簡単収納
出典: lovely-world-house.com
こちらも簡単にできるウォールポケット収納です。ポケットが透明なので、中に何が入っているか一目瞭然です。ポケットにラベルを貼っておけば、出したおもちゃをどこに戻せばいいかもわかりやすいので、自分で片づけできそうです。
人形だけでなく、男の子のミニカーなどにも使えますね。
壊さなくていいから中断できる!
出典: www.buzzfeed.com
せっかく作ったブロックの家や並べた人形の家具などを、壊して片づけなくちゃいけない…では、子どもは片づけ嫌いになっちゃいますよね。こんな風に、遊んだ形のまま収納できるスペースがあれば、中断しても続きから遊べる安心感があり、イヤイヤ言わなくなるかもしれません。
出典: ana-white.com
棚やキャビネットの下に隙間があるなら、引き出しをDIYしてみてはいかがでしょうか?キャスター付きにしておけば、力のない子どもでも簡単に引き出せます。ブロックなども、この中で組み立ててねと約束すれば散らかりません。
出典: kidcrave.com
これはもう、子どもの夢ですね!上の段は遊ぶスペースで、下に引き出しも付いているので、おもちゃをそこからすぐ出せます。すぐに遊べて、片づけも簡単。組み立てたままベッドの下に隠してしまえば、片づけ完了です!
前の日の遊びを起きてすぐに続けられるので、子どももきっと喜んで出し入れしてくれることでしょう。
キッチンは、調理器具や調味料、食品、食器などさまざまな種類のものを収納しなければならないので、とても片づけにくい場所です。自分が作業しやすいのはもちろんですが、誰にでもわかりやすく、気兼ねなく出し入れしてもらえる収納にしておくのが理想ですね。
家族の体を管理するキッチンをすっきり、使いやすく保ちましょう!
調味料のビンを棚板に固定して吊り下げる
出典: www.interiordesignbox.com
調味料のビンはふたを棚板の下に固定すれば、ぐっと使いやすくなるし、無駄なスペースも活用できて一石二鳥!ビンを統一すれば、まるで最初から備え付けられていたようにおしゃれです。はじめて見た人は、浮いているビンに驚くかもしれませんね!
出典: www.interiordesignbox.com
ふたは回して開けるタイプを選び、写真のようにネジで固定してあります。そうすれば、落ちてしまう心配もありませんね。ビンにラベルを付ければ中身もわかりやすくなって、使いやすさもアップします!
チューブは冷蔵庫の中で吊り下げ収納
出典: ameblo.jp
これは便利ですね!冷蔵庫のドアポケットに入れておくと、すぐに迷子になってしまうチューブ調味料。使い切ってないのに、賞味期限が切れてた!なんてこともありますよね。
フックと書類用のWクリップでこのように収納すれば、無くならないし、残量もわかりやすいです。フックが透明なので、清潔感もあります。フックもクリップも、100均ですぐに手に入るので誰でもマネできますね。
引き出しのデッドスペースにもう1段
出典: mache55.at.webry.info
システムキッチンのよくある悩みは、深い引き出しを使いこなせないということではないでしょうか。大容量で使いやすいのですが、デッドスペースができ、もったいない収納になってしまいますよね。
こちらは、すのこで引き出し内にもう1段引き出しを作っています。すのこの上には100均のプラかごを置いて、収納スペースがたくさん増えました。
出典: home375.exblog.jp
ちょっと難しそうという方は、すのこではなく、100均のワイヤーネットでも代用できます。引き出しではありませんが、これなら突っ張り棒やフックで簡単に固定でき、スポンジのストックやレンジで使うプラスチックのふたなど、軽いものを収納するのにおすすめです。
鍋ふたは2点で支えて収納
出典: news.mynavi.jp
どこに収納するべきか悩んでしまう鍋のふたですが、100均で購入できるフック2つで固定できるんです!これは省スペースで簡単で、あっと驚くアイデアですね。開き戸だけでなく、引き出しにも使えそうなアイデアです。
吊戸棚に食器を立てて収納
出典: blog.livedoor.jp
吊戸棚に食器を収納すると作業中でも取り出せて便利です。よく使う食器は下の段に入れておけば、作業中でも手が届き、わざわざ食器棚まで取りに行く手間も省けます。
また、写真では上段が水切り式キャビネットになっているので、高温多湿のキッチンでも衛生的です。
家の中で片付かない場所ナンバーワンといえば、クローゼットではないでしょうか?使いこなせれば、すごく便利になるのに、ついついたくさんの荷物を詰め込んでしまいます。入れっぱなしで忘れてしまったものが眠っていませんか?
貴重な収納スペースであるクローゼットを、無駄なく上手に使いこなすためのアイデアを集めました。
手前にスペースを開けると全体が見える
出典: ra-kurashi.jp
クローゼットをきれいにするポイントは、ものを詰め込まないことです。とは言っても、ついつい入れすぎてしまいますよね。手前に棚などがあると、いつの間にかその上に荷物が積み重なって、奥のものが見えなくなった!という方も多いのではないでしょうか。
棚やチェストは奥に設置して、手前にスペースを開けておけば、全体が見渡せてどこに何があるかが一目瞭然です。
洋服は収納されていませんが、こちらも手前のスペースを開けていることで使い勝手が良さそうなクローゼットです。空いたスペースに可動式の棚やキャスター付きのワゴンを置くことで、奥のものも取り出しやすくなっています。
全体的に統一感があり、開けてもきれいに見えますね。参考にしたいクローゼットです。
デッドスペースに突っ張り棒で使いやすく
出典: chipucafe.exblog.jp
クローゼットの中で、意外とデッドスペースになりがちなのが、扉の後ろ。ここに突っ張り棒を渡しS字フックを付けると、かばんが掛けられる収納スペースになります。かばん収納にも困っている方が多いと思いますので、これはすぐにマネしたいですね!
両開きのクローゼットだと、反対側も同じようにできそうです。
出典: r-strage.com
このように、散らかりがちなアクセサリーにも応用できます。どこにあるのか探す手間も省けるし、洋服と一緒に収納できるので、コーディネートにも便利ですね。
小物も掛ける収納で迷子にならない
出典: blog.suetsugu-taiyodo.jp
このように、ストールやベルトなどを収納するのに一般的なハンガーですが、メガネやサングラスも掛けて収納できます。見た目もおしゃれなので、クローゼットの中だけでなく、壁掛けにしてもいいですね。
写真は、IKEAのマルチユースハンガーだそうです。
出典: www.hpfrance.com
S字フックと大き目のリングでストールを並べて掛けています。まるでショップのようにすっきり見えますね。
家族が一番長い時間を過ごすリビング。みんなが使う場所だから、物の移動も多く、散らかりがちな場所です。「あれどこ?」と聞かれるたびに、探してあげなくてはならないのは、ストレスになってしまいますよね。
ものに指定席を決め、家族全員が居心地のよい場所にしたいです。
カーテンの向こうに収納スペースを作る
出典: ourhome305.exblog.jp
リビングの一角に収納スペースを作れば、家族のものをまとめて置いておけます。棚が増えると部屋が狭くなるのでは?と思いがちですが、ものがまとまっているのでかえって部屋は広く見えるのです。棚の前にカーテンを付けているので、急な来客でも安心ですね。
ものの定位置を決めてラベル付けしておけば、家族も探しやすくなります。「出したら戻す」のルールだけ決めておけば、部屋は散らからずきれいをキープできますね。
リモコンはマジックテープで定位置に
出典: www.roomie.jp
リモコンとテーブルの裏にマジックテープを付けるというアイディアです。リモコンはどこに置いておけばいいか悩むアイテムですよね。すぐに行方不明になってしまいます。これは、テレビのリモコンだけでなく、エアコンやオーディオ機器のリモコンにも使えます。
収納場所もテーブルの裏だけでなく、壁など使いやすい場所にアレンジできそうです。その際は、付けたい場所に合わせた色のマジックテープを選びましょう。
突っ張り棒2本でいろいろ置けちゃう
出典: strawberry-heart.org
突っ張り棒が2本あれば、テーブルの裏に並べて設置するだけで、ものを置くスペースができます。ティッシュボックスはひっくり返して固定すれば、そのままティッシュを引き出せて便利です。
写真の右側のように突っ張り棒の上にワイヤーネットを付ければ、新聞など、ものを一時置きできるスペースとしていいですね。
読みかけの本を放置してもかわいい
出典: apartmentdiet.tumblr.com
リビングには雑誌や新聞などが散らかりがちです。家族の読みかけの本を片づけてしまうと、怒られてしまうことも…。
こんな風にハンガーに本を掛けるアイデアがあったなんて、びっくりです!これなら誰でも簡単にできますよね。シンプルなハンガーを選べば、読んでいるページをひっかけるだけで、ディスプレイしているみたいでおしゃれです。
出典: item.rakuten.co.jp
ハウス型のマガジンラックもかわいいです。読みかけの本を屋根の上にのせるなんて、面白いアイデアですね!雑誌のストックをハウスの中に入れておけるのも便利です。
毎日使うお風呂、トイレは清潔を心掛けないとすぐに汚れがたまってしまいます。特にトイレは家族以外のお客様を迎える場所でもあり、気持ちよく使えなければなりません。
しかし、洗剤や掃除用品などいろんな種類のものを収納する必要があるので、困っている方も多いのではないでしょうか。
生活感を感じさせずに使いやすく収納するアイデアを集めてみました。
見せているのにやっぱりかわいいビン収納
出典: www.homedit.com
コットンや綿棒は、使用頻度は高いのに、出しておくとごちゃごちゃ見えてしまいます。だからといって、しまいこんでしまうと使いづらくなり面倒ですね。そんなときはビンにまとめてみましょう。ビンに入れるだけで見た目もおしゃれで清潔感が出るのが不思議です。
歯ブラシやブラシなど、色があるものでもビンを統一していればすっきりします。
スプレーボトルは突っ張り棒にひっかけて
出典: mama.shufunotomo.co.jp
洗面台の開き戸も、収納の難しい場所です。突っ張り棒を手前に設置して、スプレーボトルの首の部分をひっかけるとすっきりします。取り出しやすく、下に直置きするよりも清潔です。
洗面台の開き戸にメッシュ素材の袋で便利
出典: item.rakuten.co.jp
洗面台の扉裏収納のアイディアです。メッシュ