IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > ファッション > 入園式の服装どうしよう?注意点やおすすめショップをご紹介

入園式の服装どうしよう?注意点やおすすめショップをご紹介

2016年11月24日2767 Views

初めての入園。どんな出会いがあり、どんな経験をして子どもたちが成長していくのか、とても楽しみですよね。最初に本格的に参加する行事『入園式』の準備はお済みですか?子どもたちの晴れの舞台です。一緒に参加する親御さんも気合いが入ります。「でも、入園式の服装はどうしよう?」と迷われる方も多いはず。ここでは、服装の注意点やおすすめ情報をまとめました。

入学式に服装でママが気を付けたいこと

主役は子ども

839242f6a55c90aedb0b4ca47186c104

出典: maternity-march.jp

入園を楽しみに待っている子、はじめてのことに不安を感じている子……いろいろなお子さんがいらっしゃるでしょうが、入園するのは子どもです。入園式という晴れの舞台は子どもが主役!パパやママの方が目立った格好で参加することがないようにしなければなりません。

明るいカラーで

A7af112f55ec33c0788129731722274b

出典: pliquabook.com

入園式は、子どもたちの新生活のスタートを祝う行事です。
できれば、ママたちの服装も晴れの日をイメージできるホワイトやベージュ、ライトピンクなどの明るいカラーのスーツをセレクトしたいですね。

基本は膝を隠して

81rdk7fmqal. ux522

出典: www.amazon.co.jp

ママ達の年齢はさまざまです。ひざ下丈だと老けて見えると感じる方もいるでしょうし、ひざ上丈だと落ち着きがないと判断する方もいるかもしれません。スカートの丈の長さは、基本は膝が隠れる程度です。
清楚で落ち着いたママを演出できます。

柄ストッキングはNG

000009907 01

出典: www.tabio.com

ストッキングにあまり派手な柄が入っているものは好ましくありません。基本はスーツの合わせたベージュか黒のストッキングです。さりげない柄ものでも構いませんが、第一印象は、今後の人付き合いにおいて大切なものです。場に合わせたコーディネートで参加しましょう。

寒さ対策もしっかりと

72403ef7c6462fe27834eb0744e9ff1bdd95a8a9.00.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

4月の上旬に行われる入園式は、まだまだ寒い日もあります。
式典の最中はコートを脱がないといけないですし、空調がしっかりしていない場所であれば体が冷えます。首周りを温めてくれるストールを1枚持参すれば、「持ってきて正解だった!」と思うかもしれません。

F0154196 1352927

出典: girlschannel.net

ワンピースとジャケットのセットスーツを購入すると、セットになっているワンピースがノースリーブの場合も多いですよね。ワンピースの下にインナーを1枚着て行けば、寒さにも対応できます。ジャケット着ているのでインナーは見えません。

23766839

出典: item.rakuten.co.jp

あらかじめ寒さが予想される入園式であれば、カイロもおすすめです。貼るタイプのカイロを背中に貼り付けて参加しちゃいましょう。

2月中には購入しよう

Cimg2020 thumb 400x300 2349 thumb 400x300 2350

出典: g-hiroshima.the-fuji.com

年始の初売りセールが一段落すると、売り場の目立つ場所にスーツコーナが展開され始め、2月ごろには商品が出揃います。
何店舗か比較しながら自分に合ったスーツを選びましょう。
3月に入ると、「デザインは気に入っているのに、サイズが合わない」という事も予想されます。

ナチュラルメイクで

Make21 300x225

出典: www.formalnavi.com

第一印象が大切な入園式、あまり派手なメイクは敬遠されてしまいますし、かと言ってあまり地味なメイクもせっかくの入園式でパッとしませんね。
メイクは親しみやすく、好印象を与えられるナチュラルメイクを目指しましょう。
入園式はお子さんと一緒に写真をとる機会が多いので、素敵ママメイクを心がけたいですね。

ママにおすすめショップ

アンタイトル

Untitled item1

出典: xn--zckd2a0a8inc8fb.com

アパレルメーカー大手『オンワード樫山』の人気ブランドの一つです。キレイめなデザインで、シンプルな中にもシルエットが美しく、20代~30代女性に人気があります。
きちんと感が出て、スタイルをよく見せてくれると定評のあるブランドです。

アンタイトル通販サイト~スーツコレクション~

ベルメゾン

191297pm01 1101501

出典: mamabijin.com

生活雑貨を中心に扱っている通販会社のイメージですが、フォーマルスーツもおすすめです。
入園・卒園で着こなしを替えれるように、ジャケット2点(入園用・卒園用)+ワンピース1点の3点セットになっているスーツセットが人気です。
それぞれ別に購入せずに済むからありがたいですね。

ベルメゾン フォーマルスーツ

ニッセン

Img 68622

出典: www.sotsunyu-junbi.com

『ニッセン』も、入園・卒園のシーンに合わせた着回しができるセットを販売しており人気があります。
また商品によっては、スカートの丈をロング丈・ショート丈のどちらかを選んで購入できるようになっているのも嬉しいですね。

ニッセン セレモニースーツ

ナチュラルビューティーベーシック

Dearsedna org 1441524074231449&dc=1&sr

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

20代~30代前半の女性に人気のあるファッションブランドです。
着心地もよくキレイめのデザインで、さらにコストパフォーマンスもいいと評判です。
全国のショッピングモールや百貨店に入ってますので、試着して購入することができます。

ナチュラルビューティーベーシック オンラインストア

オールドイングランド

D97ae3f3a5333869fae5acb30171222a

出典: design-dtp.net

40代の女性に人気のファッションブランドです。
洗練された高品質なスーツはシルエットが美しく、大人の女性にふさわしい高級感があります。
百貨店に多く入っているブランドですので、ショップ店員さんが体にフィットするスーツを合わせてくれます。

オールドイングランド 公式サイト

意外と多い妊婦ママは?

Erponchsuittop

出典: junyu-fuku.com

満3歳児で入園できる幼稚園は、上の子が入園する時に妊婦となっているママが意外と多いんです。
普通のスーツじゃ入らない、という方も大丈夫です。マタニティスーツが販売されています。授乳口が付いていて、お宮参りにも使えるスーツもあります。

F0204858 18384931

出典: yumiseri.exblog.jp

「1回着るだけだし、マタニティ用は買いたくない!」という方にはAラインワンピースとジャケットの組み合わせがおすすめです。
Aラインワンピースは、大きくなってきたお腹を隠してくれますし、産後のお出かけ用ワンピースとして着ることもできます。

0494 84802tb cm

出典: www.nissen.co.jp

ハイウエストに切り返しがあるシフォンワンピースもおすすめです。
シフォンのスカートが大きくなったお腹を隠してくれます。ウエストはゴムを使った伸びるタイプを選びましょう。産後は、結婚式のパーティ用にも使えます。

7394 26303b

出典: www.nissen.co.jp

妊婦ママは靴にも気を付けましょう。
大きなお腹で入園式に参加するのは大変ですよね。
転倒防止のためにも、ヒールのないぺったんこの靴が安心です。

アクセサリーやバック、身につけていく小物は?

アクセサリー

150212 71

出典: sukkiri-bijin.komie.biz

入園式・卒園式での定番アクセサリーは、パールのネックレスです。
首周りを華やかに演出してくれます。一口にパールネックレスと言っても、1連のネックレスや2連になっているもの、パールの大きさで雰囲気が変わります。好みのものを探して合わせたいですね。

150212 8

出典: sukkiri-bijin.komie.biz

同じスーツでも、パールネックレスの長さで変化を楽しめます。このような長いものだと、コサージュを付けなくても十分華やかですね。
おしゃれママの雰囲気が漂います。

2014 01 28 2

出典: www.hankyu-dept.co.jp

胸元を華やかにしてくれるアクセサリーと言えば、コサージュです。
コサージュもデザイン、素材に色・形、いろいろな種類があります。
スーツを購入する時に買うことができれば、合わせやすいですね。
また、手持ちのスーツにコサージュだけ新調しても気持ちが上がります。

バック

Img 4164

出典: kimamanakosodate.blogspot.jp

入園式のバックに色の決まりは特にありません。派手過ぎない明るいカラーが春らしくて素敵です。
形はフォーマルなカッチリしたものを選ぶと、スーツにも合い上品な雰囲気になります。
大きさは、財布、携帯、ハンカチ、ティッシュ、カメラ、ペンは余裕で入るサイズのものが便利でしょう。

F15512 main2

出典: item.rakuten.co.jp

入園式では、モノグラムでブランドが強調されているバックより、さりげないブランドロゴの入ったバックの方が、おしゃれでスマートです。
飽きのこないデザインのバックを一つ持っておけば、他にある様々な各行事でも長く使えます。

Asasas0807 org 145070873229483888015930&dc=1&sr

出典: auctions.search.yahoo.co.jp

入園式では、ハンドバックに収まらない荷物を持たなければいけません。ビデオカメラに携帯スリッパのほかに、用品購入などもあれば、持ち帰る必要がある荷物もあります。一つサブバックを用意すると便利です。サブバックはコンパクトにたためるシンプルなエコバックがおすすめです。

スリッパ

2014y03m13d 144215522 thumbnail2

出典: shikislipper.seesaa.net

入園式はスリッパを持参するように言われる園が多いので、案内を確認しましょう。折りたためて、ケースに収納できる携帯スリッパが便利です。入園も参観日等の行事でスリッパを持参する機会が増えます。携帯スリッパをお持ちでない方は、この機会に購入しましょう。

P2180041

出典: saitoyouko.hp2.jp

バブーシュタイプの携帯スリッパはかかとを踏んでもおかしくないので、脱ぎ履きしやすくおすすめです。
荷物もありますし、混雑している場所で、サッと履けるメリットは大きいですよ。おしゃれでかわいいスリッパも多いです。

P 18 thum7

出典: www.tomy-kougei.com

ママに比べて、園の行事に参加することが少ないパパですが、要所要所でパパの出番もあります。男性用携帯スリッパもあると便利です。

入園式におすすめ簡単ヘアアレンジ

 20130423 1850549317

出典: hairset.stylistdirectory.jp

ショートヘアの人でもできる前髪ポンパドールです。
トップにボリュームが出て、お顔をスッキリ見せることができます。
エレガントさもあり、素敵ですね。

4205 hair accessory hair accessory cloth font b elegant b font solid color large multi layer

出典: curet.jp

バナナクリップを使ったヘアアレンジです。バナナクリップを上品な物にすれば、入園式にもピッタリです。
トップにボリュームを出すことを意識すれば、横から見てもエレガントなスタイルです。
また、どの位置に高さを持ってくるかで、雰囲気が変わりますね。

Uxeh3pgh01mnkpmb

出典: trilltrill.jp

全体をランダムに巻いて髪を束ね、束ねた髪を二つに分けた間に毛束を通すだけのヘアアレンジです。
ハーフアップは、セミロングの人からできます。
顔をスッキリ見せて、後ろにボリュームがでます。
使うヘアゴムやバレッタで、より華やかにすることもできます。

Party01 main

出典: www.biteki.com

耳辺りの位置から左右で編みこみをしていき、2つの毛束を内側に入れ込んで結び目を隠したアップスタイルです。
全体がスッキリまとまって上品さを演出できますね。
画像のようにカチューシャで華やかさをプラスしてもおしゃれです。

子どもの服装は?

指定があれば従う

Seifuku 01

出典: www.satuki.ed.jp

制服のある園では、制服の参加がほとんどです。
けれども『式典の時は、白のハイソックスで』『名札は付ける・付けない。』などと指定があることもありますので、案内のプリントにしっかりと目を通しましょう。

先輩ママに相談してみよう

500x0 565ef9ee 8560 4c09 8af1 7b820a01030c.jpg

出典: mamari.jp

制服がない園の場合は、何を着せて参加させるか悩みます。
指定がなくても、入園式の時はきちんとした格好のお子さんがほとんどです。入園予定の園に知り合いの方がいるならば、どんな様子か聞いてみましょう。参考になります。

ネットオークションをのぞいてみよう

Sg1000zoom909 org 145009927634622518838634&dc=1&sr

出典: category.auctions.yahoo.co.jp

大切なお子さんの晴れ舞台、新品のスーツを買ってあげるのもいいでしょう。けれど、入園・七五三と1、2回しか着ないスーツを買うのは……と思う方もいらっしゃるはず。
オークションで落札するもおすすめです。『1度しか着ていない』と出品される方も多くいます。

子ども服のリサイクルショップをのぞいてみよう

Cimg4125 512x384

出典: www.re-birth-happy.com

ネットオークションに抵抗がある方は、子供服のリサイクルショップもおすすめです。状態を見ながら購入することができますし、定価よりずっとお安いので助かります。

動きやすさも意識して

51cojvtfa7l

出典: www.amazon.co.jp

小さなお子さんは、まだ式の途中でも席を立ってしまったりと、落ち着きがないのが当たり前です。
式が始まる前や、終わった後に楽しそうな遊具を見てしまったら遊ばずにはいられませんよね。できたら動きやすさも意識して洋服を選んでみましょう。

パパの服装は?

基本はスーツで

7e86a149b8a7304ec9bf051c6453320ef27e86ca

出典: geinou-ura.com

入園式は公の式典なので、パパもスーツが基本です。
スーツ以外でキチッとしたおしゃれなパパも好感が持てますが、難易度が高めです。スーツなら間違えがないセレクトでしょう。
普段スーツを着ないパパも、これから入園・卒園・七五三などの行事が続きますので新調しても損はありません。

紺が使いやすくて人気

1b5ab88dc52a35dd90cf3cef3cfe9a5e

出典: otokomaeken.com

スーツにも、色や形さまざまありますが、式典だからとブラックフォーマルのスーツで入園式に参加する必要はありません。
人気カラーは使いやすい紺のスーツです。入園・卒園式などの子どもの行事にはもちろん、ビジネスや結婚式のパーティでも使いやすいカラーです。

ネクタイはママの服装と合わせてもおしゃれ

Kou 20

出典: job-worker.com

ママの服装と比べて、パパの服装はおしゃれに差を付けるが難しいですよね。
夫婦で同じ位置にいることが多い入園式では、ネクタイをママの服装に合わせてもおしゃれです。さりげないおしゃれを二人で楽しめちゃいます。

839242f6a55c90aedb0b4ca47186c104

出典: maternity-march.jp

入園を楽しみに待っている子、はじめてのことに不安を感じている子……いろいろなお子さんがいらっしゃるでしょうが、入園するのは子どもです。入園式という晴れの舞台は子どもが主役!パパやママの方が目立った格好で参加することがないようにしなければなりません。

A7af112f55ec33c0788129731722274b

出典: pliquabook.com

入園式は、子どもたちの新生活のスタートを祝う行事です。
できれば、ママたちの服装も晴れの日をイメージできるホワイトやベージュ、ライトピンクなどの明るいカラーのスーツをセレクトしたいですね。

81rdk7fmqal. ux522

出典: www.amazon.co.jp

ママ達の年齢はさまざまです。ひざ下丈だと老けて見えると感じる方もいるでしょうし、ひざ上丈だと落ち着きがないと判断する方もいるかもしれません。スカートの丈の長さは、基本は膝が隠れる程度です。
清楚で落ち着いたママを演出できます。

000009907 01

出典: www.tabio.com

ストッキングにあまり派手な柄が入っているものは好ましくありません。基本はスーツの合わせたベージュか黒のストッキングです。さりげない柄ものでも構いませんが、第一印象は、今後の人付き合いにおいて大切なものです。場に合わせたコーディネートで参加しましょう。

72403ef7c6462fe27834eb0744e9ff1bdd95a8a9.00.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

4月の上旬に行われる入園式は、まだまだ寒い日もあります。
式典の最中はコートを脱がないといけないですし、空調がしっかりしていない場所であれば体が冷えます。首周りを温めてくれるストールを1枚持参すれば、「持ってきて正解だった!」と思うかもしれません。

F0154196 1352927

出典: girlschannel.net

ワンピースとジャケットのセットスーツを購入すると、セットになっているワンピースがノースリーブの場合も多いですよね。ワンピースの下にインナーを1枚着て行けば、寒さにも対応できます。ジャケット着ているのでインナーは見えません。

23766839

出典: item.rakuten.co.jp

あらかじめ寒さが予想される入園式であれば、カイロもおすすめです。貼るタイプのカイロを背中に貼り付けて参加しちゃいましょう。

Cimg2020 thumb 400x300 2349 thumb 400x300 2350

出典: g-hiroshima.the-fuji.com

年始の初売りセールが一段落すると、売り場の目立つ場所にスーツコーナが展開され始め、2月ごろには商品が出揃います。
何店舗か比較しながら自分に合ったスーツを選びましょう。
3月に入ると、「デザインは気に入っているのに、サイズが合わない」という事も予想されます。

Make21 300x225

出典: www.formalnavi.com

第一印象が大切な入園式、あまり派手なメイクは敬遠されてしまいますし、かと言ってあまり地味なメイクもせっかくの入園式でパッとしませんね。
メイクは親しみやすく、好印象を与えられるナチュラルメイクを目指しましょう。
入園式はお子さんと一緒に写真をとる機会が多いので、素敵ママメイクを心がけたいですね。

Untitled item1

出典: xn--zckd2a0a8inc8fb.com

アパレルメーカー大手『オンワード樫山』の人気ブランドの一つです。キレイめなデザインで、シンプルな中にもシルエットが美しく、20代~30代女性に人気があります。
きちんと感が出て、スタイルをよく見せてくれると定評のあるブランドです。

191297pm01 1101501

出典: mamabijin.com

生活雑貨を中心に扱っている通販会社のイメージですが、フォーマルスーツもおすすめです。
入園・卒園で着こなしを替えれるように、ジャケット2点(入園用・卒園用)+ワンピース1点の3点セットになっているスーツセットが人気です。
それぞれ別に購入せずに済むからありがたいですね。

Img 68622

出典: www.sotsunyu-junbi.com

『ニッセン』も、入園・卒園のシーンに合わせた着回しができるセットを販売しており人気があります。
また商品によっては、スカートの丈をロング丈・ショート丈のどちらかを選んで購入できるようになっているのも嬉しいですね。

Dearsedna org 1441524074231449&dc=1&sr

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

20代~30代前半の女性に人気のあるファッションブランドです。
着心地もよくキレイめのデザインで、さらにコストパフォーマンスもいいと評判です。
全国のショッピングモールや百貨店に入ってますので、試着して購入することができます。

D97ae3f3a5333869fae5acb30171222a

出典: design-dtp.net

40代の女性に人気のファッションブランドです。
洗練された高品質なスーツはシルエットが美しく、大人の女性にふさわしい高級感があります。
百貨店に多く入っているブランドですので、ショップ店員さんが体にフィットするスーツを合わせてくれます。

Erponchsuittop

出典: junyu-fuku.com

満3歳児で入園できる幼稚園は、上の子が入園する時に妊婦となっているママが意外と多いんです。
普通のスーツじゃ入らない、という方も大丈夫です。マタニティスーツが販売されています。授乳口が付いていて、お宮参りにも使えるスーツもあります。

F0204858 18384931

出典: yumiseri.exblog.jp

「1回着るだけだし、マタニティ用は買いたくない!」という方にはAラインワンピースとジャケットの組み合わせがおすすめです。
Aラインワンピースは、大きくなってきたお腹を隠してくれますし、産後のお出かけ用ワンピースとして着ることもできます。

0494 84802tb cm

出典: www.nissen.co.jp

ハイウエストに切り返しがあるシフォンワンピースもおすすめです。
シフォンのスカートが大きくなったお腹を隠してくれます。ウエストはゴムを使った伸びるタイプを選びましょう。産後は、結婚式のパーティ用にも使えます。

7394 26303b

出典: www.nissen.co.jp

妊婦ママは靴にも気を付けましょう。
大きなお腹で入園式に参加するのは大変ですよね。
転倒防止のためにも、ヒールのないぺったんこの靴が安心です。

150212 71

出典: sukkiri-bijin.komie.biz

入園式・卒園式での定番アクセサリーは、パールのネックレスです。
首周りを華やかに演出してくれます。一口にパールネックレスと言っても、1連のネックレスや2連になっているもの、パールの大きさで雰囲気が変わります。好みのものを探して合わせたいですね。

150212 8

出典: sukkiri-bijin.komie.biz

同じスーツでも、パールネックレスの長さで変化を楽しめます。このような長いものだと、コサージュを付けなくても十分華やかですね。
おしゃれママの雰囲気が漂います。

2014 01 28 2

出典: www.hankyu-dept.co.jp

胸元を華やかにしてくれるアクセサリーと言えば、コサージュです。
コサージュもデザイン、素材に色・形、いろいろな種類があります。
スーツを購入する時に買うことができれば、合わせやすいですね。
また、手持ちのスーツにコサージュだけ新調しても気持ちが上がります。

Img 4164

出典: kimamanakosodate.blogspot.jp

入園式のバックに色の決まりは特にありません。派手過ぎない明るいカラーが春らしくて素敵です。
形はフォーマルなカッチリしたものを選ぶと、スーツにも合い上品な雰囲気になります。
大きさは、財布、携帯、ハンカチ、ティッシュ、カメラ、ペンは余裕で入るサイズのものが便利でしょう。

F15512 main2

出典: item.rakuten.co.jp

入園式では、モノグラムでブランドが強調されているバックより、さりげないブランドロゴの入ったバックの方が、おしゃれでスマートです。
飽きのこないデザインのバックを一つ持っておけば、他にある様々な各行事でも長く使えます。

Asasas0807 org 145070873229483888015930&dc=1&sr

出典: auctions.search.yahoo.co.jp

入園式では、ハンドバックに収まらない荷物を持たなければいけません。ビデオカメラに携帯スリッパのほかに、用品購入などもあれば、持ち帰る必要がある荷物もあります。一つサブバックを用意すると便利です。サブバックはコンパクトにたためるシンプルなエコバックがおすすめです。

2014y03m13d 144215522 thumbnail2

出典: shikislipper.seesaa.net

入園式はスリッパを持参するように言われる園が多いので、案内を確認しましょう。折りたためて、ケースに収納できる携帯スリッパが便利です。入園も参観日等の行事でスリッパを持参する機会が増えます。携帯スリッパをお持ちでない方は、この機会に購入しましょう。

P2180041

出典: saitoyouko.hp2.jp

バブーシュタイプの携帯スリッパはかかとを踏んでもおかしくないので、脱ぎ履きしやすくおすすめです。
荷物もありますし、混雑している場所で、サッと履けるメリットは大きいですよ。おしゃれでかわいいスリッパも多いです。

P 18 thum7

出典: www.tomy-kougei.com

ママに比べて、園の行事に参加することが少ないパパですが、要所要所でパパの出番もあります。男性用携帯スリッパもあると便利です。

 20130423 1850549317

出典: hairset.stylistdirectory.jp

ショートヘアの人でもできる前髪ポンパドールです。
トップにボリュームが出て、お顔をスッキリ見せることができます。
エレガントさもあり、素敵ですね。

4205 hair accessory hair accessory cloth font b elegant b font solid color large multi layer

出典: curet.jp

バナナクリップを使ったヘアアレンジです。バナナクリップを上品な物にすれば、入園式にもピッタリです。
トップにボリュームを出すことを意識すれば、横から見てもエレガントなスタイルです。
また、どの位置に高さを持ってくるかで、雰囲気が変わりますね。

Uxeh3pgh01mnkpmb

出典: trilltrill.jp

全体をランダムに巻いて髪を束ね、束ねた髪を二つに分けた間に毛束を通すだけのヘアアレンジです。
ハーフアップは、セミロングの人からできます。
顔をスッキリ見せて、後ろにボリュームがでます。
使うヘアゴムやバレッタで、より華やかにすることもできます。

Party01 main

出典: www.biteki.com

耳辺りの位置から左右で編みこみをしていき、2つの毛束を内側に入れ込んで結び目を隠したアップスタイルです。
全体がスッキリまとまって上品さを演出できますね。
画像のようにカチューシャで華やかさをプラスしてもおしゃれです。

Seifuku 01

出典: www.satuki.ed.jp

制服のある園では、制服の参加がほとんどです。
けれども『式典の時は、白のハイソックスで』『名札は付ける・付けない。』などと指定があることもありますので、案内のプリントにしっかりと目を通しましょう。

500x0 565ef9ee 8560 4c09 8af1 7b820a01030c.jpg

出典: mamari.jp

制服がない園の場合は、何を着せて参加させるか悩みます。
指定がなくても、入園式の時はきちんとした格好のお子さんがほとんどです。入園予定の園に知り合いの方がいるならば、どんな様子か聞いてみましょう。参考になります。

ネットオークションをのぞいてみよう

Sg1000zoom909 org 145009927634622518838634&dc=1&sr

出典: category.auctions.yahoo.co.jp

大切なお子さんの晴れ舞台、新品のスーツを買ってあげるのもいいでしょう。けれど、入園・七五三と1、2回しか着ないスーツを買うのは……と思う方もいらっしゃるはず。
オークションで落札するもおすすめです。『1度しか着ていない』と出品される方も多くいます。

子ども服のリサイクルショップをのぞいてみよう

Cimg4125 512x384

出典: www.re-birth-happy.com

ネットオークションに抵抗がある方は、子供服のリサイクルショップもおすすめです。状態を見ながら購入することができますし、定価よりずっとお安いので助かります。

51cojvtfa7l

出典: www.amazon.co.jp

小さなお子さんは、まだ式の途中でも席を立ってしまったりと、落ち着きがないのが当たり前です。
式が始まる前や、終わった後に楽しそうな遊具を見てしまったら遊ばずにはいられませんよね。できたら動きやすさも意識して洋服を選んでみましょう。

7e86a149b8a7304ec9bf051c6453320ef27e86ca

出典: geinou-ura.com

入園式は公の式典なので、パパもスーツが基本です。
スーツ以外でキチッとしたおしゃれなパパも好感が持てますが、難易度が高めです。スーツなら間違えがないセレクトでしょう。
普段スーツを着ないパパも、これから入園・卒園・七五三などの行事が続きますので新調しても損はありません。

紺が使いやすくて人気

この記事に関係する

  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • CryptoTech2
    BTCの波に備えたい9月 - 購入すべき仮想通貨銘柄、プードラーナとその他
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6

カテゴリ: ファッション, メイク, 生活雑貨 関連キーワード: スリッパ, ティッシュ, ニッセン, 財布

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us