「ミルクペイント」が、DIY好きのペイント女子たちの間で注目を集めています。オリジナルはアメリカで誕生した「バターミルクペイント」。ほっこり優しい色が特徴です。自然素材を使って作られたペイントは、安心して使うことができるところが魅力的です。
「ミルクペイント」って何?
アーリーアメリカン生まれの天然塗料
出典: www.missmustardseedsmilkpaint.com
「ミルクペイント」のオリジナルは、アーリーアメリカンと呼ばれる開拓時代に生まれた塗料「バターミルクペイント」です。当時のペンキ職人達は、土やレンガの粉、農作物などを使って独自の色を作り出したそうです。
天然の顔料を使って作られた塗料は、独特の深みのある色合いが人気でした。そうした塗料が使われたアメリカのフォークロア・アートは、多くの人々の心をひきつけてきました。
名前の由来
出典: domesticgeekgirl.com
こうして生まれた塗料は、バターを作るときにできる粕・ミルクカゼインを原料としているところから、「バターミルクペイント」と呼ばれるようになりました。
その後、いろいろなメーカーによってミルクカゼインを使ったペイントが作られるようになり、「ミルクペイント」という名前が定着したようです。
特徴はマットな風合いとニュアンスのある色
出典: artdec.ca
各メーカーによって、少しずつ色の表情は異なりますが、基本的に「ミルクペイント」はマットな仕上がりになっています。明るい色でも、ヴィヴィッドではなく、やわらかいニュアンスを感じさせてくれる色になっています。
安心・安全な塗料
出典: www.oldecountry.com
「ミルクペイント」は、天然自然の顔料を原料にしているので、赤ちゃん用のアイテムにも安心して使うことができます。環境に優しい「ミルクペイント」は、多くのDIY愛好家にも注目されています。
また「ミルクペイント」は、はがれにくく耐水性もあるので、屋外でも使用できます。塗り直しの手間も少なくてすむので、経済的だという声もあります。
画像は、アメリカの19世紀のオリジナル塗装が残る荷車です。
「バターミルクペイント」を作っている主なメーカー
Old Village Paints(オールドビレッジ)
出典: oldvillagepaint.wordpress.com
Old Village Paints(オールドビレッジ)は、1816年に創業した老舗です。ニューヨークにあるアメリカンフォークアート美術館のコレクションを研究分析して、アーリーアメリカン時代に使われていた色を正確に作り上げました。
しかも、色を作り出している原料はすべて天然自然のものを使っています。白や透明のペイントに色を混ぜて作るのではなく、自然の土や顔料を混合しているそうです。
つん!とした臭いもありません
出典: vividvan.co.jp
Old Village Paints(オールドビレッジ)が作り出す「バターミルクペイント」は、バターを作るときにできる粕・ミルクカゼインを主成分としています。もちろんこれは、天然素材。環境にも人にも優しい塗料です。
石油化学物質や有機溶剤、鉛類などの添加物は一切使われていないため、つん!とするペンキ臭がないことも「バターミルクペイント」の特徴です。
TURNERS(ターナー)ミルクペイント
出典: item.rakuten.co.jp
1946年創業のターナー色彩株式会社。こちらからは国産の「ミルクペイント」がでています。TURNERS(ターナー)の「ミルクペイント」もやわらかく優しい色合いが人気です。
こちらは森永乳業のミルク原料を使用しているそうです。カラーは全16色です。
大桃美代子さんによるミルクペイントDIY動画
ターナーの「ミルクペイント」を使ってテーブルをペイントしている動画です。アンティークメディウムもプラスしてエイジング加工を施しています。
大桃さんはターナーのDIYアンバサダーをされています。
Homestead House (ホームステッド・ハウス)
出典: mixedgreens.ca
Homestead House (ホームステッド・ハウス)は1988年にカナダで創業された、カナダ国内唯一の「ミルクペイント」のメーカーです。原料には、チョーク、粘土、石灰石、カゼインなどの天然成分を使用しています。全20色。
同じメーカーからMiss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)というラインでも「ミルクペイント」を出しています。こちらは、デザイナーズカラーの「ミルクペイント」を作っています。
パウダーの状態で購入します
出典: homesteadhouse.ca
パウダー状で購入する「ミルクペイント」は、口の広いビンなどで水と混ぜてペイントを作ります。専用のウィスクやミキサーもそろっています。使いたい量だけペイントにすればいいので、保存も便利ですね。
また、Homestead Houseの「ミルクペイント」は、塗布後30分で乾くそうです。この速乾性も魅力のひとつです。
Miss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)
出典: www.forthelovecreations.com.au
Homedtead Houseのデザイナーズカラーラインとして誕生したMiss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)からは、ニュアンスのある美しいペイントが全18色そろっています。どれもオーガニックな原料から作られています。
フレンチカントリーの雰囲気を感じさせてくれるニュアンスカラーが多く、ロマンティックな名前がついています。たとえばこげ茶色はタイプライター、くすんだ赤には三輪車という名前がついています。
テスターも可愛いパッケージで
出典: www.juniperandroses.com
Miss Mustard Seedのテスターは、ご覧のように小分けされてビニール袋に入っています。タグシールが可愛いですね。ピンク色はエプロンの紐、左側はグレーに見えますが、こげ茶色のタイプライターという名前がついています。
Twitterでも人気の「ミルクペイント」♪
- りい助 @pipiwan
- バターミルクペイント良い! 次は何色に塗ろうd(^_^o) http://t.co/jjGwx8FHdW
- twitter出典:
- twitter.com
- けこちゃ @kekocha
- 深夜(早朝?)のペンキ塗り…。 バターミルクペイント、匂い無いし、刷毛や手に付いたペンキも水だけで洗い流せるし快適や〜 http://t.co/GOpJlRdN7M
- twitter出典:
- twitter.com
- きょん子 @ayato___yuki
- 凄いなー、ミルクペイントってほんまに臭くないんやね! http://t.co/4tRWV85Kc8
- twitter出典:
- twitter.com
- あさみみ。 @chu2451
- バターミルクペイントぬりぬり いと楽し❀ http://t.co/GSg4yVk5Xe
- twitter出典:
- twitter.com
- uni @uni03
- 頼まれていたミニ看板作り中。ミルクペイント、臭わなくてイイ! http://t.co/1odYNDSl4w
- twitter出典:
- twitter.com
Instagramで見つけた♪「ミルクペイント」を使ったあれこれ
植木鉢
こちらは「バターミルクペイント」とクラック塗料を重ねて、ひび割れ加工を施した植木鉢です。アンティークな雰囲気のある素敵な鉢に変身です。
アルファベットブロック
Rのアルファベットブロックに「バターミルクペイント」を塗って。エイジング加工を施して、ラスティックな雰囲気を出しています。とってもオシャレなインテリアアクセントになりますね。
取っ手付き木箱
ミニサイズの木箱もハンドメイドです!素朴なフォルムに、「バターミルクペイント」のほっこり優しい色合いがぴったりですね。
ダイニングテーブル
こちらはホワイトにイエローやブラックなどを混ぜて、ダメージ加工をされたダイニングテーブルです。
壁にも使える!
こちらはキッチン取り便の間の壁を、「バターミルクペイント」でペイントされています。下地を塗ってからペイントされたそうです。きれいな仕上がりですね!
リメ缶にも「バターミルクペイント」はぴったり♪
多肉を植えたリメ缶
「バターミルクペイント」は、人気DIYアイデアでもある「リメイク缶」にもぴったりの雰囲気です。
こちらは、フレンチカントリーな雰囲気のブルーにペイントしたリメ缶。体躯植物を寄せ植えして。ラベルには蝋引きも施されています。
シャビーな色合い
こちらのリメ缶は、シャビーな色合いがたまりませんね。ロゴを効果的にあしらって、雰囲気のあるリメ缶になっています。
缶のフタもオシャレに!
リメ缶作成中に取れてしまったというフタ。「バターミルクペイント」の優しい色合いで、こんなにオシャレになっています。フタだけでも素敵なデコレーションアイテムに。
ほかにもあります!「ミルクペイント」を使ったDIYアイデア集
バスルームのキャビネット
出典: www.hometalk.com
こちらはご両親が使われていたというキャビネットに「バターミルクペイント」をペイントしています。バスルームをリフォームした際に、キャビネットのDIYにも取り組まれたようです。
古い塗装をはがし、サンディングしてからペイントしています。きれいな「Ohio Cupboard Blue」を選んで、明るいキャビネットに仕上げていますね。
チェスト
出典: www.juniperandroses.com
こちらは、浅い引き出しのチェストをダークなカラーの「ミルクペイント」でリメイクしています。ウッディな取っ手はオイルステインでつやを出して。
フレンチシックなインテリアにも似合いそうですね。
ライティングビューロー
出典: www.juniperandroses.com
こちらはシックでオシャレなラインティングビューローです。フタを閉めてしまえば、ブルーグレーの触れんしカントリースタイル。扉を開けると、中は鮮やかなオレンジピンクにペイントされています。
「ミルクペイント」のマットな仕上がりと発色のよさが際立つリペイントになっていますね。
ボーリングのピン
出典: www.missmustardseedsmilkpaint.com
木製のボーリングピンに、「ミルクペイント」をアンティーク風にペイントしているアイデアです。デコレーションアイテムとしてはもちろん、実際にお庭などでお子さんが遊ぶおもちゃとしても、使えます。
フレーム
出典: 365dayshandmade.blog.jp
こちらは木製のフレームに、ターナーの「ミルクペイント」とクラッキングメディウムを合わせてエイジング加工したフレームです。クラックがきれいに入って、味わいのあるフレームになりました。
ペイントに文字をプラスして
出典: www.juniperandroses.com
こちらは「ミルクペイント」でリペイントしたチェストに文字をプラスしたアイデアです。オシャレなフォントを選んで、デザイン性のあるデコレーションにしています。
ドア
出典: oldvillagepaint.wordpress.com
こちらはOLD VILLAGEの「British Red」がペイントされたドアと壁、そして窓枠です。アメリカのカントリーテイストいっぱいの空間になっていますね。
アーリーアメリカン生まれの天然塗料
出典: www.missmustardseedsmilkpaint.com
「ミルクペイント」のオリジナルは、アーリーアメリカンと呼ばれる開拓時代に生まれた塗料「バターミルクペイント」です。当時のペンキ職人達は、土やレンガの粉、農作物などを使って独自の色を作り出したそうです。
天然の顔料を使って作られた塗料は、独特の深みのある色合いが人気でした。そうした塗料が使われたアメリカのフォークロア・アートは、多くの人々の心をひきつけてきました。
名前の由来
出典: domesticgeekgirl.com
こうして生まれた塗料は、バターを作るときにできる粕・ミルクカゼインを原料としているところから、「バターミルクペイント」と呼ばれるようになりました。
その後、いろいろなメーカーによってミルクカゼインを使ったペイントが作られるようになり、「ミルクペイント」という名前が定着したようです。
特徴はマットな風合いとニュアンスのある色
出典: artdec.ca
各メーカーによって、少しずつ色の表情は異なりますが、基本的に「ミルクペイント」はマットな仕上がりになっています。明るい色でも、ヴィヴィッドではなく、やわらかいニュアンスを感じさせてくれる色になっています。
安心・安全な塗料
出典: www.oldecountry.com
「ミルクペイント」は、天然自然の顔料を原料にしているので、赤ちゃん用のアイテムにも安心して使うことができます。環境に優しい「ミルクペイント」は、多くのDIY愛好家にも注目されています。
また「ミルクペイント」は、はがれにくく耐水性もあるので、屋外でも使用できます。塗り直しの手間も少なくてすむので、経済的だという声もあります。
画像は、アメリカの19世紀のオリジナル塗装が残る荷車です。
Old Village Paints(オールドビレッジ)
出典: oldvillagepaint.wordpress.com
Old Village Paints(オールドビレッジ)は、1816年に創業した老舗です。ニューヨークにあるアメリカンフォークアート美術館のコレクションを研究分析して、アーリーアメリカン時代に使われていた色を正確に作り上げました。
しかも、色を作り出している原料はすべて天然自然のものを使っています。白や透明のペイントに色を混ぜて作るのではなく、自然の土や顔料を混合しているそうです。
つん!とした臭いもありません
出典: vividvan.co.jp
Old Village Paints(オールドビレッジ)が作り出す「バターミルクペイント」は、バターを作るときにできる粕・ミルクカゼインを主成分としています。もちろんこれは、天然素材。環境にも人にも優しい塗料です。
石油化学物質や有機溶剤、鉛類などの添加物は一切使われていないため、つん!とするペンキ臭がないことも「バターミルクペイント」の特徴です。
TURNERS(ターナー)ミルクペイント
出典: item.rakuten.co.jp
1946年創業のターナー色彩株式会社。こちらからは国産の「ミルクペイント」がでています。TURNERS(ターナー)の「ミルクペイント」もやわらかく優しい色合いが人気です。
こちらは森永乳業のミルク原料を使用しているそうです。カラーは全16色です。
大桃美代子さんによるミルクペイントDIY動画
ターナーの「ミルクペイント」を使ってテーブルをペイントしている動画です。アンティークメディウムもプラスしてエイジング加工を施しています。
大桃さんはターナーのDIYアンバサダーをされています。
Homestead House (ホームステッド・ハウス)
出典: mixedgreens.ca
Homestead House (ホームステッド・ハウス)は1988年にカナダで創業された、カナダ国内唯一の「ミルクペイント」のメーカーです。原料には、チョーク、粘土、石灰石、カゼインなどの天然成分を使用しています。全20色。
同じメーカーからMiss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)というラインでも「ミルクペイント」を出しています。こちらは、デザイナーズカラーの「ミルクペイント」を作っています。
パウダーの状態で購入します
出典: homesteadhouse.ca
パウダー状で購入する「ミルクペイント」は、口の広いビンなどで水と混ぜてペイントを作ります。専用のウィスクやミキサーもそろっています。使いたい量だけペイントにすればいいので、保存も便利ですね。
また、Homestead Houseの「ミルクペイント」は、塗布後30分で乾くそうです。この速乾性も魅力のひとつです。
Miss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)
出典: www.forthelovecreations.com.au
Homedtead Houseのデザイナーズカラーラインとして誕生したMiss Mustard Seed(ミス・マスタード・シード)からは、ニュアンスのある美しいペイントが全18色そろっています。どれもオーガニックな原料から作られています。
フレンチカントリーの雰囲気を感じさせてくれるニュアンスカラーが多く、ロマンティックな名前がついています。たとえばこげ茶色はタイプライター、くすんだ赤には三輪車という名前がついています。
テスターも可愛いパッケージで
出典: www.juniperandroses.com
Miss Mustard Seedのテスターは、ご覧のように小分けされてビニール袋に入っています。タグシールが可愛いですね。ピンク色はエプロンの紐、左側はグレーに見えますが、こげ茶色のタイプライターという名前がついています。
植木鉢
こちらは「バターミルクペイント」とクラック塗料を重ねて、ひび割れ加工を施した植木鉢です。アンティークな雰囲気のある素敵な鉢に変身です。
アルファベットブロック
Rのアルファベットブロックに「バターミルクペイント」を塗って。エイジング加工を施して、ラスティックな雰囲気を出しています。とってもオシャレなインテリアアクセントになりますね。
取っ手付き木箱
ミニサイズの木箱もハンドメイドです!素朴なフォルムに、「バターミルクペイント」のほっこり優しい色合いがぴったりですね。
ダイニングテーブル
こちらはホワイトにイエローやブラックなどを混ぜて、ダメージ加工をされたダイニングテーブルです。
壁にも使える!
こちらはキッチン取り便の間の壁を、「バターミルクペイント」でペイントされています。下地を塗ってからペイントされたそうです。きれいな仕上がりですね!
多肉を植えたリメ缶
「バターミルクペイント」は、人気DIYアイデアでもある「リメイク缶」にもぴったりの雰囲気です。
こちらは、フレンチカントリーな雰囲気のブルーにペイントしたリメ缶。体躯植物を寄せ植えして。ラベルには蝋引きも施されています。
シャビーな色合い
こちらのリメ缶は、シャビーな色合いがたまりませんね。ロゴを効果的にあしらって、雰囲気のあるリメ缶になっています。
缶のフタもオシャレに!
リメ缶作成中に取れてしまったというフタ。「バターミルクペイント」の優しい色合いで、こんなにオシャレになっています。フタだけでも素敵なデコレーションアイテムに。
バスルームのキャビネット
出典: www.hometalk.com
こちらはご両親が使われていたというキャビネットに「バターミルクペイント」をペイントしています。バスルームをリフォームした際に、キャビネットのDIYにも取り組まれたようです。
古い塗装をはがし、サンディングしてからペイントしています。きれいな「Ohio Cupboard Blue」を選んで、明るいキャビネットに仕上げていますね。
チェスト
出典: www.juniperandroses.com
こちらは、浅い引き出しのチェストをダークなカラーの「ミルクペイント」でリメイクしています。ウッディな取っ手はオイルステインでつやを出して。
フレンチシックなインテリアにも似合いそうですね。
ライティングビューロー
出典: www.juniperandroses.com
こちらはシックでオシャレなラインティングビューローです。フタを閉めてしまえば、ブルーグレーの触れんしカントリースタイル。扉を開けると、中は鮮やかなオレンジピンクにペイントされています。
「ミルクペイント」のマットな仕上がりと発色のよさが際立つリペイントになっていますね。
ボーリングのピン
出典: www.missmustardseedsmilkpaint.com
木製のボーリングピンに、「ミルクペイント」をアンティーク風にペイントしているアイデアです。デコレーションアイテムとしてはもちろん、実際にお庭などでお子さんが遊ぶおもちゃとしても、使えます。
フレーム
出典: 365dayshandmade.blog.jp
こちらは木製のフレームに、ターナーの「ミルクペイント」とクラッキングメディウムを合わせてエイジング加工したフレームです。クラックがきれいに入って、味わいのあるフレームになりました。
ペイントに文字をプラスして
出典: www.juniperandroses.com
こちらは「ミルクペイント」でリペイントしたチェストに文字をプラスしたアイデアです。オシャレなフォントを選んで、デザイン性のあるデコレーションにしています。
ドア
出典: oldvillagepaint.wordpress.com
こちらはOLD VILLAGEの「British Red」がペイントされたドアと壁、そして窓枠です。アメリカのカントリーテイストいっぱいの空間になっていますね。
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか。
環境にも健康にも配慮された、安心できる材料で作られた「ミルクペイント」についてまとめてみました。安全な原料で作られ、臭いもなく、手についても水で洗い流せる「ミルクペイント」は、お子さんにも扱いやすいペイントです。親子でペイントDIYを楽しめそうですね。