IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 収納はたくさん欲しい、でも部屋は狭くしたくない!そんな時に使える収納を増やす方法

収納はたくさん欲しい、でも部屋は狭くしたくない!そんな時に使える収納を増やす方法

2017年4月27日1615 Views

出来るだけたくさんの収納が欲しいというのは、多くの人が考えることだと思います。ただ、法律をはじめとした様々な条件によって、家全体の広さは限られています。その中で収納のスペースを広くするということは、結局のところ、部屋を狭くしてしまうことになってしまいます。そこで、ここでは部屋を狭くすることなく、たくさんの収納をつくり出す方法を紹介しようと思います。

壁の中に収納をつくる!

20151113175419

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

部屋の中に収納をつくるのではなく、壁の中に収納をつくってみたらどうでしょうか?
これならば、収納を増やしても、部屋が狭くなることはありません。

5b610949 e77e 403b ac3b bc085bf35104

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

家を支える構造の種類にもよるのですが、多くの場合、パネルを一枚剥がせば、壁の中のほとんどの部分は、実は空洞になっています。
この空洞になっている部分は、部屋にも収納にも使われることはなく、捨てられてしまっているのが普通です。

20151113175416

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

そのように捨てられてしまっている壁の中の空洞部分を利用すれば、部屋を狭くすることなく、収納をつくり出すことが出来ます。
ちょっとした小さな棚であっても、これがあるだけで、部屋の中がかなりスッキリするのではないでしょうか?

この家のまとめ記事はこちら!

壁を全部収納に!

Ab7ffa09e764efd05fa57266c4f6a3ea

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

さて、壁の中のほとんどの部分が実は空洞だとわかれば、壁一面をすべて収納にしてみたらどうでしょうか?
もちろん、建物を支える上で必要な部分をよく見きわめた上で、ですが…。

F2106cceef1f97af1993462ec9e9e842

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

リビングの廻りの細々としたものは全部、壁の中に隠して、フタをしてしまいます。
これなら部屋の中はこんなにスッキリします。

この家のまとめ記事はこちら!

景色以外は全部収納に!

1bd0595f245d7067a8c14df1a67b8d17

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

窓の先に素晴らしい景色が広がっているこの家では、その窓以外の壁はすべて、収納にしてしまいました。
景色と収納しかありません。

20151113173917

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

エアコンも含めて、景色の邪魔になるモノは全部、壁の中に収めています。

この家のまとめ記事はこちら!

キッチンの廻りの壁を全部収納に!

4dab1c837f269d7dae665d23a82c49e7

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

家の中でも特にキッチンの廻りは、たくさんのモノが溢れてしまうことが多いようです。そうしたモノを全て収納してしまうために、キッチンの廻りを囲む壁を全部収納にしました。
普通ならば部屋の中に出しておくようなものまでが、壁の中に収納出来ます。そのため、こんなに収納を増やしたのに、部屋の方はかえって広くなったみたいです。

この家のまとめ記事はこちら!

壁の中に収納をつくる!

20151113175419

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

部屋の中に収納をつくるのではなく、壁の中に収納をつくってみたらどうでしょうか?
これならば、収納を増やしても、部屋が狭くなることはありません。

5b610949 e77e 403b ac3b bc085bf35104

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

家を支える構造の種類にもよるのですが、多くの場合、パネルを一枚剥がせば、壁の中のほとんどの部分は、実は空洞になっています。
この空洞になっている部分は、部屋にも収納にも使われることはなく、捨てられてしまっているのが普通です。

20151113175416

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

そのように捨てられてしまっている壁の中の空洞部分を利用すれば、部屋を狭くすることなく、収納をつくり出すことが出来ます。
ちょっとした小さな棚であっても、これがあるだけで、部屋の中がかなりスッキリするのではないでしょうか?

壁を全部収納に!

Ab7ffa09e764efd05fa57266c4f6a3ea

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

さて、壁の中のほとんどの部分が実は空洞だとわかれば、壁一面をすべて収納にしてみたらどうでしょうか?
もちろん、建物を支える上で必要な部分をよく見きわめた上で、ですが…。

F2106cceef1f97af1993462ec9e9e842

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

リビングの廻りの細々としたものは全部、壁の中に隠して、フタをしてしまいます。
これなら部屋の中はこんなにスッキリします。

景色以外は全部収納に!

1bd0595f245d7067a8c14df1a67b8d17

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

窓の先に素晴らしい景色が広がっているこの家では、その窓以外の壁はすべて、収納にしてしまいました。
景色と収納しかありません。

20151113173917

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

エアコンも含めて、景色の邪魔になるモノは全部、壁の中に収めています。

キッチンの廻りの壁を全部収納に!

4dab1c837f269d7dae665d23a82c49e7

出典: www.ac.auone-net.jp / Nakama Kunihiko Architects

家の中でも特にキッチンの廻りは、たくさんのモノが溢れてしまうことが多いようです。そうしたモノを全て収納してしまうために、キッチンの廻りを囲む壁を全部収納にしました。
普通ならば部屋の中に出しておくようなものまでが、壁の中に収納出来ます。そのため、こんなに収納を増やしたのに、部屋の方はかえって広くなったみたいです。

コツ・ポイント

収納はたくさん欲しい、でも部屋は狭くしたくない。
そんな一見矛盾するような希望を解決するためのアイデアも、工夫次第で、実はいろいろとあります。
それは、新築であっても、リフォームであっても、同じことで、すべては工夫次第です。
せっかくの家づくりですから、そうした工夫がいっぱいつまった、楽しい家にしてみてはいかがでしょうか!

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • 1-header
    日本の中央銀行の政策が世界の為替動向に与える影響
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • image-1
    スパイダーソリティアで認知能力を向上させる方法
  • architecture-2576906_960_720
    自分に合った椅子の選び方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us