IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > インテリア > 足の踏み場がない!そんなお部屋もスッキリ片付いちゃう“収納ワザ”まとめ

足の踏み場がない!そんなお部屋もスッキリ片付いちゃう“収納ワザ”まとめ

2017年7月18日2005 Views

居室は、日常の中で少しずつ物が増えて行き、インテリア雑誌に登場するお部屋のようにいつも綺麗に保つのは大変です。その大きな原因は、本や子どものおもちゃ類ではないですか?なんとか綺麗に収納ができる方法があれば、物が増えても安心ですね。いいアイデアを一つご紹介します。

北欧のこのスッキリしたお部屋はいかがですか?

窓辺の壁一面の窓下が収納なんです。本棚は、壁面に背の高いものを考えることが多いと思いますが、窓下は部屋の導線をさえぎらないのでおすすめです。棚板が少し薄いので、本の荷重でたわんで見えますが、設置の際は棚板スパンに気をつけましょう。

白い棚なら広々に

お部屋のインテリアの色に合わせた棚の色です。白い棚は、お部屋を広々に見せます。棚板が厚めでしっかりした棚で、最下部の台輪が少し大きめになっていて、作り付けらしい高級感があります。

棚のデザインは、ちょっと重要

本を載せるので、棚板はしっかりした板を使ってください。最初の写真は、棚板が薄いのと、幅が長過ぎるので、中央がたわんでいます。

出来れば2番目の写真のような厚めの板がステキです。

一点注意したいのは、A4サイズが縦に入る高さがベストです。その高さがとれなければ、写真のように、A4は一番下の段に横に置くことも可能です。

子ども部屋には置き型タイプでも大丈夫

作り付けが出来ない場合には置き型でもいいです。ただし、高さが重要で、この写真の棚は高さが十分でないので、大きな本が立てられないようです。できるだけ、A4サイズの高さがとれるように、棚板の高さが移動できるものを選びましょう。

茶系のインテリアの場合

落ち着いた感じになります。窓際は、廊下なのかこの写真だけではわかりませんが、窓際全面の収納力はかなりの量です。廊下を広めに設計して腰高の収納を設置するのもおすすめです。

落ち着いたオーク色のベッドルーム

オープンシェルフは、通常カジュアルなので、落ち着いたインテリアには、あまり似合わないのですが、このようにしっかりした素材で色を合わせれば安っぽくならないんです。扉がない方が使いやすいし、しまった物がどこにあるのか良く見えて便利です。

このぐちゃぐちゃどうでしょう

020 copy copy

出典: veronicaroth.com

かなりの量の本です。ぐちゃぐちゃに見えますが、窓際もめいっぱい使用している状況です。もし、窓際の棚がなければ、スタンドを飾る余裕もないということでしょう。

窓が掃き出しの場合

Ikea catalog 2015. adore the book shelves. could be neat under a window bedroom or just as a wall ... 800x499

出典: www.ikeadecora.com

こちらはイケアの収納です。壁一面にインテリアに合わせた白い棚です。高さを揃えて設置するのがポイントです。高さがバラバラでは煩雑に見えてしまうので、ご注意です。

窓が低い場合

このような窓は、一戸建てでないとないと思いますが、一戸建ての場合には、ぜひおすすめしたいデザインです。マンションの場合は、外部に面するのは、バルコニー面が多いので、掃き出しサッシになりますが、一戸建てでは、出入りのドアを別に設けることで、窓の下を有効に収納を設置することが可能となります。その高さが低い場合は、ベンチとしても活用できます。

窓際にベンチ収納。

ベンチ収納とは、通常ボックスタイプになっていて、上部がふたですが、このように、オープンになっている方が使いやすいので、おすすめです。このように、窓辺にベンチをつくると、読書コーナーとしても使えるので、家の中にひと空間が追加で出来て一石二鳥です。

書斎の本棚も窓ぎわがおすすめ

窓は、掃き出しで外に出られないといけないわけではないので、窓サイドを活用しましょう。お部屋を広々と効率的に使えます。

子ども部屋の本棚

窓辺に本棚があるので、お部屋がスッキリです。他の壁面を自由に使用することができ、広々な空間イメージになります。

窓まわり全面棚

Window reading

出典: www.babble.com

少し賑やかすぎるのですが、収納力は抜群です。スッキリさせたい場合は、ところどころに扉を作るといいです。また、扉をつけて隠す方法以外では、ところどころに本ではなく、置物等をかざってもおしゃれな印象に変わります。

階段の下の収納

Under stairs shelves 4

出典: mofur.blogspot.jp

階段の下は良く収納場所として活用されますが、あまり美しい物ではありません。このインテリアでは、棚の中の色を明るい色にしてあり、照明器具も仕掛けてあって明るい素敵なデザインです。

子どもたちが何やら手にしているのは

Dscn3769

出典: remainsofday.blogspot.jp

収納の棚です。手作りの棚を子ども部屋に設置する予定です。

ペイントです

Dscn3780

出典: remainsofday.blogspot.jp

色を塗っている様子です。どんなふうなインテリアにするつもりでしょうか。子どもたちにお片づけを教えるなら、収納の棚を一緒に作ることで、意識も高まるので、一緒に棚を製作したり、家具屋さんに出かけたりするのはおすすめです。

お部屋に設置した様子

Dscn3817

出典: remainsofday.blogspot.jp

窓の下にぴったりと収まっています。窓側に棚を設置すると出窓のようにもなりお部屋がきちんと片付いてみえます。

北欧のこのスッキリしたお部屋はいかがですか?

窓辺の壁一面の窓下が収納なんです。本棚は、壁面に背の高いものを考えることが多いと思いますが、窓下は部屋の導線をさえぎらないのでおすすめです。棚板が少し薄いので、本の荷重でたわんで見えますが、設置の際は棚板スパンに気をつけましょう。

白い棚なら広々に

お部屋のインテリアの色に合わせた棚の色です。白い棚は、お部屋を広々に見せます。棚板が厚めでしっかりした棚で、最下部の台輪が少し大きめになっていて、作り付けらしい高級感があります。

棚のデザインは、ちょっと重要

本を載せるので、棚板はしっかりした板を使ってください。最初の写真は、棚板が薄いのと、幅が長過ぎるので、中央がたわんでいます。

出来れば2番目の写真のような厚めの板がステキです。

一点注意したいのは、A4サイズが縦に入る高さがベストです。その高さがとれなければ、写真のように、A4は一番下の段に横に置くことも可能です。

子ども部屋には置き型タイプでも大丈夫

作り付けが出来ない場合には置き型でもいいです。ただし、高さが重要で、この写真の棚は高さが十分でないので、大きな本が立てられないようです。できるだけ、A4サイズの高さがとれるように、棚板の高さが移動できるものを選びましょう。

茶系のインテリアの場合

落ち着いた感じになります。窓際は、廊下なのかこの写真だけではわかりませんが、窓際全面の収納力はかなりの量です。廊下を広めに設計して腰高の収納を設置するのもおすすめです。

落ち着いたオーク色のベッドルーム

オープンシェルフは、通常カジュアルなので、落ち着いたインテリアには、あまり似合わないのですが、このようにしっかりした素材で色を合わせれば安っぽくならないんです。扉がない方が使いやすいし、しまった物がどこにあるのか良く見えて便利です。

このぐちゃぐちゃどうでしょう

020 copy copy

出典: veronicaroth.com

かなりの量の本です。ぐちゃぐちゃに見えますが、窓際もめいっぱい使用している状況です。もし、窓際の棚がなければ、スタンドを飾る余裕もないということでしょう。

窓が掃き出しの場合

Ikea catalog 2015. adore the book shelves. could be neat under a window bedroom or just as a wall ... 800x499

出典: www.ikeadecora.com

こちらはイケアの収納です。壁一面にインテリアに合わせた白い棚です。高さを揃えて設置するのがポイントです。高さがバラバラでは煩雑に見えてしまうので、ご注意です。

窓が低い場合

このような窓は、一戸建てでないとないと思いますが、一戸建ての場合には、ぜひおすすめしたいデザインです。マンションの場合は、外部に面するのは、バルコニー面が多いので、掃き出しサッシになりますが、一戸建てでは、出入りのドアを別に設けることで、窓の下を有効に収納を設置することが可能となります。その高さが低い場合は、ベンチとしても活用できます。

窓際にベンチ収納。

ベンチ収納とは、通常ボックスタイプになっていて、上部がふたですが、このように、オープンになっている方が使いやすいので、おすすめです。このように、窓辺にベンチをつくると、読書コーナーとしても使えるので、家の中にひと空間が追加で出来て一石二鳥です。

書斎の本棚も窓ぎわがおすすめ

窓は、掃き出しで外に出られないといけないわけではないので、窓サイドを活用しましょう。お部屋を広々と効率的に使えます。

子ども部屋の本棚

窓辺に本棚があるので、お部屋がスッキリです。他の壁面を自由に使用することができ、広々な空間イメージになります。

窓まわり全面棚

Window reading

出典: www.babble.com

少し賑やかすぎるのですが、収納力は抜群です。スッキリさせたい場合は、ところどころに扉を作るといいです。また、扉をつけて隠す方法以外では、ところどころに本ではなく、置物等をかざってもおしゃれな印象に変わります。

階段の下の収納

Under stairs shelves 4

出典: mofur.blogspot.jp

階段の下は良く収納場所として活用されますが、あまり美しい物ではありません。このインテリアでは、棚の中の色を明るい色にしてあり、照明器具も仕掛けてあって明るい素敵なデザインです。

子どもたちが何やら手にしているのは

Dscn3769

出典: remainsofday.blogspot.jp

収納の棚です。手作りの棚を子ども部屋に設置する予定です。

ペイントです

Dscn3780

出典: remainsofday.blogspot.jp

色を塗っている様子です。どんなふうなインテリアにするつもりでしょうか。子どもたちにお片づけを教えるなら、収納の棚を一緒に作ることで、意識も高まるので、一緒に棚を製作したり、家具屋さんに出かけたりするのはおすすめです。

お部屋に設置した様子

Dscn3817

出典: remainsofday.blogspot.jp

窓の下にぴったりと収まっています。窓側に棚を設置すると出窓のようにもなりお部屋がきちんと片付いてみえます。

コツ・ポイント

お部屋をこざっぱりと使うには、整理整頓するための収納が必要です。でも扉の収納では、どこに入っているのかわからなくなるために、どうしても外部に出して置きたいものがあります。そんなときには、やはりオープンの棚があれば、テーブルや、床に物が散らかることはありません。オープンの棚をお部屋にうまく設置する方法として、窓サイドは重要な位置です。これから住宅を計画する場合は、ぜひ窓側の収納を考えてみてください。

この記事に関係する

  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • <strong>メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性</strong>
    メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性
  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄

カテゴリ: インテリア, 収納・整理, 手作り, 照明, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us