IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ずぼらさんでも簡単!重曹1つでキッチンをピカピカにする楽ちんテク8選

ずぼらさんでも簡単!重曹1つでキッチンをピカピカにする楽ちんテク8選

2018年3月28日1609 Views

ガンコな油汚れや水垢、ニオイなど、キッチンはお悩みどころの多い掃除場所。隅々まできれいに保つのはなかなか大変ですよね。そんな方におすすめの万能アイテムが重曹です。自然素材なので小さなお子さんがいる家庭でも安心。ずぼらさんでも簡単ひと手間でキッチン周りをピカピカにするテクニックを集めてみました。

【冷蔵庫のニオイ取り】容器に入れて冷蔵庫にしまっておくだけ!

Bakingsoda 13 13 337thhouseontheleft.com

冷蔵庫の気になるニオイには、消臭効果のある重曹を利用しましょう。スパイスシェイカーなど、穴の開いた容器に入れて、冷蔵庫にしまっておくだけ。持ち出して使うときにも便利です。庫内の掃除には、重曹を溶かした水をスプレーすれば、消臭&汚れ落としの働きをしてくれます。

【シンク・コンロ周りの汚れ取り】スポンジにとってこするだけ!

83308556 6 6 10housekeeping.about.com

重曹を振りかけて、湿らせた布やスポンジなどで磨けばピカピカに。やわらかめの油汚れなら、重曹が油を吸い込んでくれます。

【電子レンジの汚れ落とし】お水と重曹をチンして汚れを浮かせる!

Cleaningmicrowave dooropen 9 9 18www.themanlyhousekeeper.com

耐熱性のコップにお水と重曹を入れ、レンジで2分ほど加熱すれば、水蒸気がクリーナーの代わりとなってくれます。10~15分ほど放置して、乾いた布でふき取るだけ!

【排水口の汚れ・ニオイ取り】パパッと振りかけるだけ!

Garbagedisposalcleaning5 9 9 14behindthestudio.com

使い終わったあとに大さじ1~2杯程度の重曹を振りかければ、パイプの中の汚れやニオイを抑えたり、雑菌が増えるのを抑えてくれます。

【皿洗いや食器洗い機の下準備】重曹水の中に入れるだけで、後の作業がラクラクに!

Using your dishwasher tips 4 4 8baappliancerepairservice.wordpress.com

食事の準備ができたら、洗い桶に水を張り、重曹をひと振り。食べ終わりの食器をそこに入れていけば、洗い始めるころには重曹が汚れを落としてくれていて、作業もぐんと楽になります。食洗機の予洗いの代わりにも。

【鍋のコゲ落とし】重曹+水で煮るだけ!ゴシゴシ擦らなくてもキレイに

Dscn4912 10 10 19onelittleproject.com

捨てちゃおうかな、と思うほどヘコんでしまうガンコなコゲも、重曹パワーで簡単に落とせます!コゲついた鍋に水と大さじ1杯ほどの重曹を入れ、そのまま少々煮ます。火を止めて、冷めるまで数時間放置した後、スポンジで軽くこするだけ!※アルミ製の鍋は黒ずむ可能性があるので使用しないでください。

【ゴトクの汚れ落とし】鍋に重曹を振り入れて煮るだけ!

Img 2507 10 10 18laugh.rinazo.com

こちらもお鍋と同様に、煮るだけで簡単に汚れが落とせます。水を入れた鍋にゴトクを入れ、重曹を振りかけて火にかけます。しばらく煮れば汚れが浮き出てくるので、冷ましてスポンジなどで軽くこするだけ!※アルミ製の鍋は黒ずむ可能性があるので使用しないでください。

【銀の食器・カトラリーのお手入れ】アルミ箔+重曹水の中に浸すだけ!

Silver+polish+supplies 13 13 29www.17apart.com

アルミ箔を平たいパッドなどに敷き、そこに沸騰したお湯を注いで、重曹を入れます(お湯1リットルに大さじ3程度)。そこに銀食器・カトラリーを浸して一晩放置。次の日に取り出して、柔らかい布で磨けば、細かいところまでピカピカに輝きがよみがえります!

【冷蔵庫のニオイ取り】容器に入れて冷蔵庫にしまっておくだけ!

Bakingsoda 13 13 337thhouseontheleft.com

冷蔵庫の気になるニオイには、消臭効果のある重曹を利用しましょう。スパイスシェイカーなど、穴の開いた容器に入れて、冷蔵庫にしまっておくだけ。持ち出して使うときにも便利です。庫内の掃除には、重曹を溶かした水をスプレーすれば、消臭&汚れ落としの働きをしてくれます。

【シンク・コンロ周りの汚れ取り】スポンジにとってこするだけ!

83308556 6 6 10housekeeping.about.com

重曹を振りかけて、湿らせた布やスポンジなどで磨けばピカピカに。やわらかめの油汚れなら、重曹が油を吸い込んでくれます。

【電子レンジの汚れ落とし】お水と重曹をチンして汚れを浮かせる!

Cleaningmicrowave dooropen 9 9 18www.themanlyhousekeeper.com

耐熱性のコップにお水と重曹を入れ、レンジで2分ほど加熱すれば、水蒸気がクリーナーの代わりとなってくれます。10~15分ほど放置して、乾いた布でふき取るだけ!

【排水口の汚れ・ニオイ取り】パパッと振りかけるだけ!

Garbagedisposalcleaning5 9 9 14behindthestudio.com

使い終わったあとに大さじ1~2杯程度の重曹を振りかければ、パイプの中の汚れやニオイを抑えたり、雑菌が増えるのを抑えてくれます。

【皿洗いや食器洗い機の下準備】重曹水の中に入れるだけで、後の作業がラクラクに!

Using your dishwasher tips 4 4 8baappliancerepairservice.wordpress.com

食事の準備ができたら、洗い桶に水を張り、重曹をひと振り。食べ終わりの食器をそこに入れていけば、洗い始めるころには重曹が汚れを落としてくれていて、作業もぐんと楽になります。食洗機の予洗いの代わりにも。

【鍋のコゲ落とし】重曹+水で煮るだけ!ゴシゴシ擦らなくてもキレイに

Dscn4912 10 10 19onelittleproject.com

捨てちゃおうかな、と思うほどヘコんでしまうガンコなコゲも、重曹パワーで簡単に落とせます!コゲついた鍋に水と大さじ1杯ほどの重曹を入れ、そのまま少々煮ます。火を止めて、冷めるまで数時間放置した後、スポンジで軽くこするだけ!※アルミ製の鍋は黒ずむ可能性があるので使用しないでください。

【ゴトクの汚れ落とし】鍋に重曹を振り入れて煮るだけ!

Img 2507 10 10 18laugh.rinazo.com

こちらもお鍋と同様に、煮るだけで簡単に汚れが落とせます。水を入れた鍋にゴトクを入れ、重曹を振りかけて火にかけます。しばらく煮れば汚れが浮き出てくるので、冷ましてスポンジなどで軽くこするだけ!※アルミ製の鍋は黒ずむ可能性があるので使用しないでください。

【銀の食器・カトラリーのお手入れ】アルミ箔+重曹水の中に浸すだけ!

Silver+polish+supplies 13 13 29www.17apart.com

アルミ箔を平たいパッドなどに敷き、そこに沸騰したお湯を注いで、重曹を入れます(お湯1リットルに大さじ3程度)。そこに銀食器・カトラリーを浸して一晩放置。次の日に取り出して、柔らかい布で磨けば、細かいところまでピカピカに輝きがよみがえります!

コツ・ポイント

重曹は家じゅうのさまざまな部分に使える便利アイテム。よく使う場所では密閉容器などに入れてすぐ取り出せるところに置いておくといいかもしれません。日ごろからこまめに掃除をして、なるべく汚れをためないようにしたいものですね☆

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us