IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 『シャーピーマグ』にハマっちゃうよ♪簡単DIYでかわいい!

『シャーピーマグ』にハマっちゃうよ♪簡単DIYでかわいい!

2018年4月6日1471 Views

Shapie(シャーピー)は、アメリカで使われている油性ペンのこと。この油性ペンでマグカップに絵やデザイン描いて、マグカップをかわいくDIYしたのがSharpie Mug(シャーピーマグ)。油性ペン1本でビックリするほどかわいくなりますよ♪

これ、ペンで1本でDIYしました♪

このおしゃれなマグカップ、実は油性ペンで文字を描いて自作したマグカップなんです♪元々は真っ白で、何のデザインもないシンプルなマグカップでした。

こんな風に油性ペンを使ってマグカップをおしゃれにDIYしたのが、Sharpie Mug(シャーピーマグ)です。

使うのは油性ペン!

Sharpie(シャーピー)は、アメリカではシャーピーという製品名が”油性ペン”を意味するほど、代表的な油性ペン。今、海外では油性ペンでマグカップをかわいくDIYしたSharpie Mug(シャーピーマグ)が大人気なんです♪

インクやペイントを使ったDIYは、準備に手間がかかってちょっと面倒ですよね。でも、油性ペンで1本でDIYできたらとっても簡単!

きっと作ってみたくなっちゃいますよ♪

シャーピーマグの作り方

シャーピーマグに必要なものは、油性ペン1本!いろいろな色の油性ペンでかわいいマグカップを作っちゃいましょう♪

<材料>
・セラミックのマグカップ
・カラフルな油性ペン

油性ペンはシャーピーでなくても油性のペンなら何でも大丈夫です。

<作り方>
1. マグカップについているシールやタグをすべてはがす。
2. きれいに洗ったマグカップに油性ペンで好きなデザインを描く。
3. できあがったマグカップを24時間乾かす。

マグカップはこの後オーブンに入れて焼くので、マグカップについている値段シールなどは必ず全部はがしてから始めてくださいね。

4. 24時間乾かしたマグカップを予熱前の冷たいオーブンに入れる。
5. マグカップをオーブンに入れた後に、オーブンを200度に設定し、40分焼く。
6. 40分焼いた後にオーブンを止め、オーブンの中でマグカップを徐々に冷やして完成!

オーブンは予熱をせずに、マグカップを入れてから温め始めてください。予熱後のオーブンに入れて焼くと色がしっかりとつきません。

マグカップを焼いて色を付けた後はすぐにオーブンから出さずに、オーブンの中で冷やします。オーブンからすぐに出してしまうと、これも色が落ちてしまいます。

ゴールドのハートが映えるマグ

ゴールドの大きなハートを描いたら、シンプルな白のマグカップが大人かわいいマグカップになりました♪ゴールドの油性ペン1本でできるデザインなので、1個目のシャーピーマグのDIYとして作ってみませんか?

マグカップとセットで、クリーマーやシュガーポットを同じ色でDIYしてもおしゃれですね。

ゴールドのドットもかわいい!

こちらは、大きさの違うゴールドのドット柄をたくさん作ってみました。大きめのドット柄、小さめのドット柄と、同じ色でも全然印象が違います。

ドット柄はペンで丸を書くだけなのでとてもシンプルなデザインですが、できあがりのキュートさはダントツです。

女子力アップしそうなマグカップです。

シンプルなカリグラフィー

“lady”や“mister”という文字を入れただけなのに、シンプルなおしゃれさがあるマグカップです。カリグラフィーのように筆記体のおしゃれな文字を入れてみました。

結婚式のプレゼントなどにも使えそうですね。

文字とデザインの組み合わせ

こちらのマグカップは英文字とシンプルなデザインを組み合わせて、北欧風のマグカップになりました♪英文字を入れるときも、こんな風にブロック体と筆記体を混ぜたりすると、完成度の高いデザインに仕上がります。

カラフルなラインを入れてポップに

まるでカラースプリンクルを振りかけたようなマグカップです。ピンクやイエロー、グリーン、ブルーなどのカラフルな油性ペンを使って、たくさんの短い線を引くと、こんなにポップなマグカップができあがりました!

ホイップクリームの上に振りかけたカラースプリンクルとの相性がばっちりですね♪

子どものお絵かきでオリジナルマグに

おしゃれなデザインもいいですが、こんな風に子どものお絵かきをマグカップにつけてみるのはいかがですか。マグカップの上に子どもに自由にお絵かきをしてもらえば、世界に1つのオリジナルマグカップが作れちゃいます。

父の日の特別なプレゼント!

今年の父の日には、こんなマグカップをプレゼントすると思い出に残ると思います!お父さんと手をつないでいるデザインがとてもかわいいですね。

父の日だけでなく、母の日や敬老の日などにも使えるアイデアです。

ユニークなマグも作れる

これ、とてもおもしろいアイデアです!マグカップでコーヒーや紅茶を飲むと、こんな風にマグカップの縁から飲み物が垂れてしまうこと、ありますよね。

マグカップの縁から垂れているコーヒーも、実は茶色の油性ペンで描きました。とってもユニークで、おもしろいマグカップです。

雨の日も楽しくなるマグ

ペンを使ったDIYならではのデザインです!かわいい雲から降る雨は、とってもカラフル。こんな雨なら、雨の日でも楽しくワクワクしちゃいます♪

油性ペンの先で細かいドットをたくさん描きます。カラフルになるようにいろんな色のドットを作るとかわいいですよ。

ドット柄から浮き上がるイニシャル

雨のデザインのマグカップのようにペン先でドット柄を作ると、イニシャルの「k」が浮き上がりました。家族全員のイニシャル付のマグカップをそろえてみるといいですね。

イニシャルをきれいに浮き上がらせるコツは、最初に鉛筆などで「k」の文字を下書きしてから、その周りにドット柄を描いていくことです。キレイに縁取りができますよ。

カップの内側にデザインしてもよし!

シャーピーマグのDIYはマグカップの内側にしてもいいんです!マグカップの内側にデザインがあると、飲み物を飲み終わった時に楽しみがあります。マグの外側につけたデザインと同じものを、カップの内側にも描いてみました。

カップの底にデザインと付けると…

カップの底にもデザインを付けちゃいましょう。マグカップを持って飲み物を飲んだらキュートなブタさんに大変身!

マグの底に「How are you?」や「Love you!」などのメッセージを入れてもいいですね。飲んだ姿を見たパートナーにユニークにメッセージが伝えられます。

記念日マグでサプライズ!

妊娠の報告をこんな「記念日マグ」でするとステキなサプライズになります!“TWO BECOMES THREE(=夫婦2人の家族が3人に)”というメッセージと出産予定日を入れたマグカップです。マグカップの縁には“おめでとう、パパ!”の文字もあります。

こんなカップで朝のコーヒーを入れて、サプライズをしてみませんか?もちろん他の記念日にも使えるアイデアです。

人気のピンク×ゴールド

シャーピーマグのDIYで人気の色は、まさにゴールドとピンク!ゴールドとピンクを組み合わせると、女子力いっぱいのキュートなマグになります。

ゴールドで描いたティーパックの絵にピンクのハートが重ねてあるのもとってもかわいいですね。

これ、ペンで1本でDIYしました♪

このおしゃれなマグカップ、実は油性ペンで文字を描いて自作したマグカップなんです♪元々は真っ白で、何のデザインもないシンプルなマグカップでした。

こんな風に油性ペンを使ってマグカップをおしゃれにDIYしたのが、Sharpie Mug(シャーピーマグ)です。

使うのは油性ペン!

Sharpie(シャーピー)は、アメリカではシャーピーという製品名が”油性ペン”を意味するほど、代表的な油性ペン。今、海外では油性ペンでマグカップをかわいくDIYしたSharpie Mug(シャーピーマグ)が大人気なんです♪

インクやペイントを使ったDIYは、準備に手間がかかってちょっと面倒ですよね。でも、油性ペンで1本でDIYできたらとっても簡単!

きっと作ってみたくなっちゃいますよ♪

シャーピーマグの作り方

シャーピーマグに必要なものは、油性ペン1本!いろいろな色の油性ペンでかわいいマグカップを作っちゃいましょう♪

<材料>
・セラミックのマグカップ
・カラフルな油性ペン

油性ペンはシャーピーでなくても油性のペンなら何でも大丈夫です。

<作り方>
1. マグカップについているシールやタグをすべてはがす。
2. きれいに洗ったマグカップに油性ペンで好きなデザインを描く。
3. できあがったマグカップを24時間乾かす。

マグカップはこの後オーブンに入れて焼くので、マグカップについている値段シールなどは必ず全部はがしてから始めてくださいね。

4. 24時間乾かしたマグカップを予熱前の冷たいオーブンに入れる。
5. マグカップをオーブンに入れた後に、オーブンを200度に設定し、40分焼く。
6. 40分焼いた後にオーブンを止め、オーブンの中でマグカップを徐々に冷やして完成!

オーブンは予熱をせずに、マグカップを入れてから温め始めてください。予熱後のオーブンに入れて焼くと色がしっかりとつきません。

マグカップを焼いて色を付けた後はすぐにオーブンから出さずに、オーブンの中で冷やします。オーブンからすぐに出してしまうと、これも色が落ちてしまいます。

ゴールドのハートが映えるマグ

ゴールドの大きなハートを描いたら、シンプルな白のマグカップが大人かわいいマグカップになりました♪ゴールドの油性ペン1本でできるデザインなので、1個目のシャーピーマグのDIYとして作ってみませんか?

マグカップとセットで、クリーマーやシュガーポットを同じ色でDIYしてもおしゃれですね。

ゴールドのドットもかわいい!

こちらは、大きさの違うゴールドのドット柄をたくさん作ってみました。大きめのドット柄、小さめのドット柄と、同じ色でも全然印象が違います。

ドット柄はペンで丸を書くだけなのでとてもシンプルなデザインですが、できあがりのキュートさはダントツです。

女子力アップしそうなマグカップです。

シンプルなカリグラフィー

“lady”や“mister”という文字を入れただけなのに、シンプルなおしゃれさがあるマグカップです。カリグラフィーのように筆記体のおしゃれな文字を入れてみました。

結婚式のプレゼントなどにも使えそうですね。

文字とデザインの組み合わせ

こちらのマグカップは英文字とシンプルなデザインを組み合わせて、北欧風のマグカップになりました♪英文字を入れるときも、こんな風にブロック体と筆記体を混ぜたりすると、完成度の高いデザインに仕上がります。

カラフルなラインを入れてポップに

まるでカラースプリンクルを振りかけたようなマグカップです。ピンクやイエロー、グリーン、ブルーなどのカラフルな油性ペンを使って、たくさんの短い線を引くと、こんなにポップなマグカップができあがりました!

ホイップクリームの上に振りかけたカラースプリンクルとの相性がばっちりですね♪

子どものお絵かきでオリジナルマグに

おしゃれなデザインもいいですが、こんな風に子どものお絵かきをマグカップにつけてみるのはいかがですか。マグカップの上に子どもに自由にお絵かきをしてもらえば、世界に1つのオリジナルマグカップが作れちゃいます。

父の日の特別なプレゼント!

今年の父の日には、こんなマグカップをプレゼントすると思い出に残ると思います!お父さんと手をつないでいるデザインがとてもかわいいですね。

父の日だけでなく、母の日や敬老の日などにも使えるアイデアです。

ユニークなマグも作れる

これ、とてもおもしろいアイデアです!マグカップでコーヒーや紅茶を飲むと、こんな風にマグカップの縁から飲み物が垂れてしまうこと、ありますよね。

マグカップの縁から垂れているコーヒーも、実は茶色の油性ペンで描きました。とってもユニークで、おもしろいマグカップです。

雨の日も楽しくなるマグ

ペンを使ったDIYならではのデザインです!かわいい雲から降る雨は、とってもカラフル。こんな雨なら、雨の日でも楽しくワクワクしちゃいます♪

油性ペンの先で細かいドットをたくさん描きます。カラフルになるようにいろんな色のドットを作るとかわいいですよ。

ドット柄から浮き上がるイニシャル

雨のデザインのマグカップのようにペン先でドット柄を作ると、イニシャルの「k」が浮き上がりました。家族全員のイニシャル付のマグカップをそろえてみるといいですね。

イニシャルをきれいに浮き上がらせるコツは、最初に鉛筆などで「k」の文字を下書きしてから、その周りにドット柄を描いていくことです。キレイに縁取りができますよ。

カップの内側にデザインしてもよし!

シャーピーマグのDIYはマグカップの内側にしてもいいんです!マグカップの内側にデザインがあると、飲み物を飲み終わった時に楽しみがあります。マグの外側につけたデザインと同じものを、カップの内側にも描いてみました。

カップの底にデザインと付けると…

カップの底にもデザインを付けちゃいましょう。マグカップを持って飲み物を飲んだらキュートなブタさんに大変身!

マグの底に「How are you?」や「Love you!」などのメッセージを入れてもいいですね。飲んだ姿を見たパートナーにユニークにメッセージが伝えられます。

記念日マグでサプライズ!

妊娠の報告をこんな「記念日マグ」でするとステキなサプライズになります!“TWO BECOMES THREE(=夫婦2人の家族が3人に)”というメッセージと出産予定日を入れたマグカップです。マグカップの縁には“おめでとう、パパ!”の文字もあります。

こんなカップで朝のコーヒーを入れて、サプライズをしてみませんか?もちろん他の記念日にも使えるアイデアです。

人気のピンク×ゴールド

シャーピーマグのDIYで人気の色は、まさにゴールドとピンク!ゴールドとピンクを組み合わせると、女子力いっぱいのキュートなマグになります。

ゴールドで描いたティーパックの絵にピンクのハートが重ねてあるのもとってもかわいいですね。

コツ・ポイント

シャーピーマグ、とっても簡単で楽しいDIYです。油性ペンなので自宅にあるものでDIYができるし、ペイントを筆などで塗るよりも断然カンタンです!今回はマグカップのDIYを紹介しましたが、カップソーサーやプレートなどの他の陶器も同じようにDIYできますよ♪

この記事に関係する

  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • 世界の金相場とゴールド取引: 今後の動向と投資戦略
    世界の金相場とゴールド取引: 今後の動向と投資戦略
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us