雑誌で見たあのお家のインテリアがすごくステキ! この前おじゃましたお家のインテリア、なんだかとってもカッコよかった! でも、ウチは・・・?はぁ~と、ため息が出ることがありますね。ステキなインテリアを実践している人のお家を分析してみると、いくつかの共通点がありました。これからご紹介するポイントをおさえれば、きっと皆さんのインテリアもランクアップ間違いナシ!
インテリアがステキなお家に共通していることって?
スッキリしていて、インテリアもステキなお家ってどうやったら作れるの? 私たちの一番の疑問ですよね。
お家の個人差もありますが、インテリアがステキなお家には共通点がありました。
その共通点を探ってみましょう!
余白のあるインテリアを楽しむ
収納棚にビッシリ物が並んでいるのと、物が点在して置かれているのとでは、雰囲気がダンゼン後者のほうが好感度が高いですよね! ムリにスペースを作る必要はありませんが、もし何もない箇所ができたらそれを楽しんでみましょう。
つい詰め込みがちになりがちですが、余白があることで同じ空間でも、ゆとりが生まれます。
「壁&床」をチェンジすると部屋は劇的に変わる!
部屋の中の広い面積を占める「壁と床」。ここを変えると部屋の印象はガラッと変わります。たとえば、床に小さめのラグマットを敷いただけでも、部屋の印象がちょっと違ってきますよね。となると、壁を思い切って色柄ものに変えたり、床を畳からフローリングマットに変えたりすれば、大幅なイメージチェンジが可能になります。
思いっきりイメージチェンジしたい!と考えている方は、壁と床に注目してみてください。
物を厳選することが素敵インテリアの第一歩♪
本当に必要なものを見極めて、できるだけ家じゅうの持ち物を少なくすることで、「管理の手間としまう手間」を省くことができます。
なるべくムダなものがない生活を目指すことが、ステキな家を作る上では必須関門といっても、過言ではないのです。
コレ、いらないかも・・・そう思ったら直感に従って手放しましょう♪
ルールにとらわれず”生活しやすい収納”にする
ものの収納場所に基本的なルールはありません。重要なのは生活する上で「便利・スムーズ」になるかどうかです。
そこにあれば、生活導線がスムーズになるかどうか?で収納を考えてみると、ものの置き場所が見えてくるはずです。
“見せても平気”なアイテムで”頑張って飾る”を卒業♪
今はデザインが優れた家具や雑貨が、安く手に入る時代です。見せても大丈夫なルックスのものが増えてきているので、それをぜひ活かしましょう。
頑張って飾ることをやめれば、生活がラクにスムーズに流れていくようになりますよ。
家族で住むなら「性別を問わないインテリア」がオススメ♪
夫婦と子供、性別や年代が様々な人が暮らす場合、インテリアのテイストはごくシンプルに。性別を感じさせない色使いや家具を心がけると、家族みんなが心地よく過ごせる空間になります。
特にリビングやバスルームなどの、家族全員が使う場所は性別なしインテリアでまとめると、スッキリしますよ。
ないものは作る!DIYを楽しむココロ♪
この家具の高さが合わない、色が気に入らないetc そういう壁にぶつかった時に、自分で手を加えたり作ってしまうことも、インテリア上手な人たちは積極的に実践しています。
同じ形でも色が違うだけで、印象が変わります。DIYを楽しみながら、自分好みのインテリアに昇華させていくプロセスが、ステキなインテリアを現実のものにしてくれます♪
コツ・ポイント
ポイントは「モノの量を減らしたほうが、インテリアにも生活にも良い」というところです。大きな面の壁と床のチェンジも、印象を変えるには絶好の場所。根気も必要になってはきますが、ステキなインテリアを実現するためにも、ぜひこの7か条をお役立てください!