IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > お弁当 > 衝撃の安さ!オーケーストアおすすめ商品ランキングTOP10♪

衝撃の安さ!オーケーストアおすすめ商品ランキングTOP10♪

2018年8月29日19760 Views

自炊をする人なら、頻繁に足を運ぶ「スーパー」。食料品や日用品をまとめて安く買えたらいいのにな、と思うことってありますよね。そんな中、最近口コミで人気を集めているのが「オーケーストア」。今回はSNSなどの情報をもとに噂をリサーチして商品人気ランキングを作ってみました。いったいどんな商品があるのでしょうか。

オーケーストアをご存知ですか?

関東圏を中心に展開する激安スーパー

E5f98932 449e 4652 8b48 0528223eb23c

出典: kitanin

オーケーストアとは「高品質・Everyday Low Price」をキャッチコピーに掲げるディスカウントスーパーのことです。競合店より安く販売するので「毎日が特売状態」という、夢のようなスーパーと言えます。

また、常連さん向けに会員カードを発行しているのも特徴です。これは本体価格から3%割引になるカードで、年会費不要・カード発行代100円と、すぐに元がとれてしまうお得な仕様になっています。

そんなオーケーストア、いったいどんな商品が人気なのでしょうか。ランキング形式で発表していきます。

オーケーストア公式サイトはこちら

おすすめ商品TOP10

第1位 ピザ

20150911143536

出典: chai-desu.hatenadiary.jp

オーケーストアといえばピザ!というほど、コスパ最強と噂される商品です。店舗の中に独自ベーカリーがある場合、「オリジナルピザ」が販売されています。

マルゲリータ、ポテトツナコーン、ブルーチーズ、シーフードと4種のチーズ、ウインナーと野菜、ソーセージとカレー、ホワイトクリームソースとこれだけ種類が揃って、お値段各469円!ちなみに大きさは直径30cmほどで宅配ピザのM〜Lサイズ相当なので、通常からは考えられない価格設定です。

11374633 1662654853954254 64036291 n
12292820 1647131508894858 170106327 a
maaaaaakiiiiii

ちなみに、ホールでは食べきれない方やいろいろな味を一切れずつ楽しみたい方向けに、カットピザも販売されています。 2切れで250円弱の安さなので、何度も通っていろんな味を試したくなってしまいますね♪

第2位 ロースかつ重

Img 1 m?1426470504

出典: blogs.yahoo.co.jp

コンビニで500円以上しそうなお弁当もほぼ299円で買うことができます。写真のようにセールになることもあるようです。お肉からお魚まで、バリエーション豊かで飽きがこないのもGOOD。

特に焼き肉弁当やカツ丼、天丼などは口コミで人気が高いようです。外でお弁当を買うときや、1人でサクッとごはんを済ませるときはお弁当を利用するのもアリです。

第3位 お肉

11352139 369859373212276 974228344 n
10948240 339418272908847 273155604 a
takemohashimoh

毎日のメインおかずに使うお肉もお得に手に入ります。店舗や時期によっても多少異なるようですが「うちの近くでは鶏ムネ肉100g49円をキープしてる」との口コミもあります。

ほかにも「極薄切りの豚肉が使いやすくて好き」「ステーキ肉が売ってたのでつい爆買い」など、便利さや価格にそそられて購入を決める方も多いようです。お肉コーナーを通るだけで、ついカゴに入れてしまうほどの品揃えなのだとか。

お肉のパッケージが手で切れる袋になってさらに便利になったそうなので、消費者のことを考えて工夫してくれているのもポイントが高いです♪

第4位 もっちり食パン

Hmp 110406 thumb 500x375 377

出典: happymix.2ndstyle.com

「パンは店内で焼いてるからすごくおいしくて安い」と言われています。こちらの「もっちり食パン」は128円で焼きたてが1斤買えるお得さ。毎日の朝ごはんにしている人も多いようですよ。

ピザと同じくベーカリーは併設している店舗が限られているので、パンが買いたいときはお近くの取り扱い情報をチェックしてから行ってみましょう!

第5位 おにぎり

7c955e51bcbe3c78772f479e7c55a544

出典: hokkori-island.info

ごはんものの中ではお弁当に次いで人気の高い「おにぎり」。人気の秘密は……1個50円という安さです!

コンビニやスーパーの半額程度で買えるので、食費の節約につながります。おにぎりの種類も豊富で、おかか、五目、ツナマヨなど人気の味が揃っています。おかずや飲み物を一緒に買うのもおすすめです。

第6位 野辺山高原ヨーグルト

Img34f8e67dzik4zj

出典: shop.plaza.rakuten.co.jp

長野県発のブランド・ヤツレンのヨーグルトも人気です。「クリームチーズのようなまったりした感じがイイ」「上に溜まった乳清まで飲み干してしまう位好き」というほどなので、ヨーグルト好きなら一度試してみたくなりますね。オーケーストアに行ったら必ず買う!という人もいるようです。

ちなみに同じブランドから牛乳も販売されており、ヨーグルトと並んで人気があります。子どもにも「ポッポの牛乳」として馴染まれています♪

第7位 コーヒー豆

E0240573 1951367

出典: plus.himote.in

オーケーストアオリジナルのアイテムも複数展開しています。こちらのコーヒーはとにかく容量たっぷり、安くておいしいと評判です。

コーヒー豆の種類によっても異なるようですが、500グラムで398円という安さ。スーパーのプライベートブランドとしては一番おいしいとの口コミがあるので、試してみる価値アリです。毎日コーヒーを飲む人なら、かなりお得に楽しめますね。

第8位 ハーゲンダッツアイス

12345807 499624843549512 1775094218 n
11850242 491299741030263 864932246 a
chisato.u_u

コンビニだと300円近くするハーゲンダッツも、オーケーストアなら198円ほどで購入できます。セール次第でもっと安くなることもあるようです。

アイスは他のメーカーも価格を抑えて販売しており、商品によっては70%OFFになることもあるのだとか。アイスをまとめ買いしたい方や、ホームパーティでみんなのおやつを揃えたい方はオーケーストアにGO!です。

第9位 冷凍うどん

86b1b6191ab942efc3c1e388805b006c 0

出典: navy.ap.teacup.com

5食で179円なので、1食38円というコスパの良さで人気です。袋のまま電子レンジ加熱するだけで、シコシコのさぬきうどんが完成します。冷凍庫に常備しておきたいもののひとつですよね。

普通の和風のつゆでいただくのも良いですが、パスタ風にしたり、サラダうどんにしたりとアレンジする人も多いようです。生のものに比べて消費期限が長いので、常備しておけば買い物に行けないときでも安心です。

第10位 洗濯用洗剤

12237235 795633603878726 2106966199 n
11374617 108737206133707 191911406 a
aiai_089

食べ物系以外に日用品も支持を受けています。エコベールやarau(アラウ)など、子どもがいる家庭でも安心して使うことのできる洗剤がディスカウントされているというので驚きです。洗剤やシャンプーなど、ドラッグストアに100円以上の差をつけてぶっちぎりで安い!との口コミもあるので、チェックしてみる価値アリ。

Twitterでも大人気!

Xq4olfpm normal
こぱん @copan_
安いと噂で聞いていたOKストアに行ったらまるごとバナナが100円で売ってた!更にそれが5割り引き! 50円じゃないですか!めっちゃミラクル✨
twitter出典:
twitter.com

口コミで「安い」と聞いて訪れた人もみんな納得の安さにテンションが上がっているようです。定価からディスカウントされているだけでも安いのに、値引きシールが貼られるともうこれは買うしかない!という気持ちになりますね。品出しのときに、こまめに値引きも行われているようです。

5c2bc629455bf7278e29f354546e6a8f normal
さださち @sadasachi
久しぶりにOKストア行ったけど、安さと誘惑に負けて買っちゃった(´・ω・`)パン屋さんコーナーのミニマロンパイ。トースターで温めて、ジャワティーもレンジでホットにしていただきます。 https://t.co/4WPhYfRpUm

Cwkonfbu8aa pts

twitter出典:
twitter.com

やはり人気のパン屋さんコーナーは誘惑が多いようです。ミニマロンパイ、おいしそうですね。パン屋さんならではのパリッと感や、焼き色の良さが伝わってきます。おうちカフェをしたいときにもぴったりです!

Ham normal
vlvovlv ハラです。 @vlvovlv
OKストアでハーゲンダッツのカップが155円だった。底力を見た。
twitter出典:
twitter.com

高級アイスとして有名なハーゲンダッツですが、なんと155円になるとは……!他のスーパーでも類を見ないリーズナブルさです。このお値段を見た日には、もう他のところでアイスは買えなくなってしまいそう!

Z dyihxd normal
ほ。(404 Not Found) @daisukeHORIKAWA
滞留品ってことで148円というありえんプライスだった燦燦オーガニック、OKストア神か(@ω@) #ビールクズ #beer https://t.co/Mj0OF7RxCb https://t.co/LVdRWrR0ba

Cvyspujwsaaxw7o

twitter出典:
twitter.com

定価が248円のオーガニックビールもなんと148円。オーケーストアユーザーの中には、こんなふうにたまたま並ぶ目玉商品を楽しみにしている人も多いようです。オーガニックビールが100円引きで手に入るなんて、他のお店では考えられません!

Yk90ps4n normal
けいせん @takizawameronn
ぶえぶえぶええええ OKストアが近くにあるおかげで食費が少なくて済みそう
twitter出典:
twitter.com

食欲旺盛な子どもがいるご家庭から1人暮らしの方まで、幅広い人気のあるオーケーストア。「引っ越すならオーケーストアの近所がいい」と断言する人がいるほど、自炊派には欠かせないスーパーです。近くにないか、今一度チェックしてみることをおすすめします。

Bqdf4u9h normal
Masaru Somekawa @MasaruSomekawa
OKストアの弁当最高!:OKストアの「ミニロースカツ重」弁当がうまくてちょうどいい量。⇒https://t.co/SmNnfg8zJu https://t.co/OJL8Aeadvh

Cuoxxr ukaauyo7

twitter出典:
twitter.com

人気が高いお弁当の中でも好評の「ミニロースカツ重」。ミニサイズなので重たすぎず、お昼に食べるにはちょうどいい量ですね。卵で閉じられたカツと、ごはんに染み込んだタレがなんとも食欲をそそります。

Z1 yvjqu normal
中山快速 @nakayamaitiro
今日は 昼食を買うためにあるスーパーを訪れたが、OKストアと比べ価格が高すぎてなかなか決まらず、結局カップ焼きそばを選択した夢を見た
twitter出典:
twitter.com

なんとオーケーストアが安いイメージが強過ぎてこんな夢を見る人まで現れているようです……。それほどリーズナブルなイメージがあるのですね。確かに、オーケーストア価格に慣れてしまうと他のスーパーでお弁当やおにぎりが高く見えてしまうのかも!?

Z dyihxd normal
ほ。(404 Not Found) @daisukeHORIKAWA
OKストアで298円のバターチキンマサラとナンのセット食ってる(・ω・) https://t.co/FmthsO5z8Y https://t.co/9EWXhCmkj2

Culddnxwoaiwvk6

twitter出典:
twitter.com

カフェやレストランで食べれば1000円越えも普通に思えるバターチキンカレー&ナンのセットも298円で購入できます。こんなふうにトレイやランチョンマットを工夫すれば、立派なおうちごはんになりますね。ふとお店のようなカレーが食べたくなったときにも、オーケーストアに行けばリーズナブルに楽しめます♪

Odoon7kk normal
春野 @HarunoKotoriko
発色剤入りのハムの取り扱いすぐにやめるし、西日本の食材も豊富だし、もともと安い上にカードでさらに割引になるし、OKストアはすごいなぁ。
twitter出典:
twitter.com

安さや食材の豊富さはもちろん、食の安全性にもしっかり配慮しているのですね。毎日の食卓の強い味方になってくれるオーケーストア、さらなる活躍に期待です!

近くの店舗を探す

関東圏を中心に展開する激安スーパー

E5f98932 449e 4652 8b48 0528223eb23c

出典: kitanin

オーケーストアとは「高品質・Everyday Low Price」をキャッチコピーに掲げるディスカウントスーパーのことです。競合店より安く販売するので「毎日が特売状態」という、夢のようなスーパーと言えます。

また、常連さん向けに会員カードを発行しているのも特徴です。これは本体価格から3%割引になるカードで、年会費不要・カード発行代100円と、すぐに元がとれてしまうお得な仕様になっています。

そんなオーケーストア、いったいどんな商品が人気なのでしょうか。ランキング形式で発表していきます。

第1位 ピザ

20150911143536

出典: chai-desu.hatenadiary.jp

オーケーストアといえばピザ!というほど、コスパ最強と噂される商品です。店舗の中に独自ベーカリーがある場合、「オリジナルピザ」が販売されています。

マルゲリータ、ポテトツナコーン、ブルーチーズ、シーフードと4種のチーズ、ウインナーと野菜、ソーセージとカレー、ホワイトクリームソースとこれだけ種類が揃って、お値段各469円!ちなみに大きさは直径30cmほどで宅配ピザのM〜Lサイズ相当なので、通常からは考えられない価格設定です。

11374633 1662654853954254 64036291 n
12292820 1647131508894858 170106327 a
maaaaaakiiiiii

ちなみに、ホールでは食べきれない方やいろいろな味を一切れずつ楽しみたい方向けに、カットピザも販売されています。 2切れで250円弱の安さなので、何度も通っていろんな味を試したくなってしまいますね♪

第2位 ロースかつ重

Img 1 m?1426470504

出典: blogs.yahoo.co.jp

コンビニで500円以上しそうなお弁当もほぼ299円で買うことができます。写真のようにセールになることもあるようです。お肉からお魚まで、バリエーション豊かで飽きがこないのもGOOD。

特に焼き肉弁当やカツ丼、天丼などは口コミで人気が高いようです。外でお弁当を買うときや、1人でサクッとごはんを済ませるときはお弁当を利用するのもアリです。

第3位 お肉

11352139 369859373212276 974228344 n
10948240 339418272908847 273155604 a
takemohashimoh

毎日のメインおかずに使うお肉もお得に手に入ります。店舗や時期によっても多少異なるようですが「うちの近くでは鶏ムネ肉100g49円をキープしてる」との口コミもあります。

ほかにも「極薄切りの豚肉が使いやすくて好き」「ステーキ肉が売ってたのでつい爆買い」など、便利さや価格にそそられて購入を決める方も多いようです。お肉コーナーを通るだけで、ついカゴに入れてしまうほどの品揃えなのだとか。

お肉のパッケージが手で切れる袋になってさらに便利になったそうなので、消費者のことを考えて工夫してくれているのもポイントが高いです♪

第4位 もっちり食パン

Hmp 110406 thumb 500x375 377

出典: happymix.2ndstyle.com

「パンは店内で焼いてるからすごくおいしくて安い」と言われています。こちらの「もっちり食パン」は128円で焼きたてが1斤買えるお得さ。毎日の朝ごはんにしている人も多いようですよ。

ピザと同じくベーカリーは併設している店舗が限られているので、パンが買いたいときはお近くの取り扱い情報をチェックしてから行ってみましょう!

第5位 おにぎり

7c955e51bcbe3c78772f479e7c55a544

出典: hokkori-island.info

ごはんものの中ではお弁当に次いで人気の高い「おにぎり」。人気の秘密は……1個50円という安さです!

コンビニやスーパーの半額程度で買えるので、食費の節約につながります。おにぎりの種類も豊富で、おかか、五目、ツナマヨなど人気の味が揃っています。おかずや飲み物を一緒に買うのもおすすめです。

第6位 野辺山高原ヨーグルト

Img34f8e67dzik4zj

出典: shop.plaza.rakuten.co.jp

長野県発のブランド・ヤツレンのヨーグルトも人気です。「クリームチーズのようなまったりした感じがイイ」「上に溜まった乳清まで飲み干してしまう位好き」というほどなので、ヨーグルト好きなら一度試してみたくなりますね。オーケーストアに行ったら必ず買う!という人もいるようです。

ちなみに同じブランドから牛乳も販売されており、ヨーグルトと並んで人気があります。子どもにも「ポッポの牛乳」として馴染まれています♪

第7位 コーヒー豆

E0240573 1951367

出典: plus.himote.in

オーケーストアオリジナルのアイテムも複数展開しています。こちらのコーヒーはとにかく容量たっぷり、安くておいしいと評判です。

コーヒー豆の種類によっても異なるようですが、500グラムで398円という安さ。スーパーのプライベートブランドとしては一番おいしいとの口コミがあるので、試してみる価値アリです。毎日コーヒーを飲む人なら、かなりお得に楽しめますね。

第8位 ハーゲンダッツアイス

12345807 499624843549512 1775094218 n
11850242 491299741030263 864932246 a
chisato.u_u

コンビニだと300円近くするハーゲンダッツも、オーケーストアなら198円ほどで購入できます。セール次第でもっと安くなることもあるようです。

アイスは他のメーカーも価格を抑えて販売しており、商品によっては70%OFFになることもあるのだとか。アイスをまとめ買いしたい方や、ホームパーティでみんなのおやつを揃えたい方はオーケーストアにGO!です。

第9位 冷凍うどん

86b1b6191ab942efc3c1e388805b006c 0

出典: navy.ap.teacup.com

5食で179円なので、1食38円というコスパの良さで人気です。袋のまま電子レンジ加熱するだけで、シコシコのさぬきうどんが完成します。冷凍庫に常備しておきたいもののひとつですよね。

普通の和風のつゆでいただくのも良いですが、パスタ風にしたり、サラダうどんにしたりとアレンジする人も多いようです。生のものに比べて消費期限が長いので、常備しておけば買い物に行けないときでも安心です。

第10位 洗濯用洗剤

12237235 795633603878726 2106966199 n
11374617 108737206133707 191911406 a
aiai_089

食べ物系以外に日用品も支持を受けています。エコベールやarau(アラウ)など、子どもがいる家庭でも安心して使うことのできる洗剤がディスカウントされているというので驚きです。洗剤やシャンプーなど、ドラッグストアに100円以上の差をつけてぶっちぎりで安い!との口コミもあるので、チェックしてみる価値アリ。

口コミで「安い」と聞いて訪れた人もみんな納得の安さにテンションが上がっているようです。定価からディスカウントされているだけでも安いのに、値引きシールが貼られるともうこれは買うしかない!という気持ちになりますね。品出しのときに、こまめに値引きも行われているようです。

やはり人気のパン屋さんコーナーは誘惑が多いようです。ミニマロンパイ、おいしそうですね。パン屋さんならではのパリッと感や、焼き色の良さが伝わってきます。おうちカフェをしたいときにもぴったりです!

高級アイスとして有名なハーゲンダッツですが、なんと155円になるとは……!他のスーパーでも類を見ないリーズナブルさです。このお値段を見た日には、もう他のところでアイスは買えなくなってしまいそう!

定価が248円のオーガニックビールもなんと148円。オーケーストアユーザーの中には、こんなふうにたまたま並ぶ目玉商品を楽しみにしている人も多いようです。オーガニックビールが100円引きで手に入るなんて、他のお店では考えられません!

食欲旺盛な子どもがいるご家庭から1人暮らしの方まで、幅広い人気のあるオーケーストア。「引っ越すならオーケーストアの近所がいい」と断言する人がいるほど、自炊派には欠かせないスーパーです。近くにないか、今一度チェックしてみることをおすすめします。

人気が高いお弁当の中でも好評の「ミニロースカツ重」。ミニサイズなので重たすぎず、お昼に食べるにはちょうどいい量ですね。卵で閉じられたカツと、ごはんに染み込んだタレがなんとも食欲をそそります。

なんとオーケーストアが安いイメージが強過ぎてこんな夢を見る人まで現れているようです……。それほどリーズナブルなイメージがあるのですね。確かに、オーケーストア価格に慣れてしまうと他のスーパーでお弁当やおにぎりが高く見えてしまうのかも!?

カフェやレストランで食べれば1000円越えも普通に思えるバターチキンカレー&ナンのセットも298円で購入できます。こんなふうにトレイやランチョンマットを工夫すれば、立派なおうちごはんになりますね。ふとお店のようなカレーが食べたくなったときにも、オーケーストアに行けばリーズナブルに楽しめます♪

安さや食材の豊富さはもちろん、食の安全性にもしっかり配慮しているのですね。毎日の食卓の強い味方になってくれるオーケーストア、さらなる活躍に期待です!

コツ・ポイント

いかがでしたか。安全でヘルシーな食材・日用品を驚きの価格で届けてくれるオーケーストア。焼きたてベーカリーや手づくりのお惣菜などほかのお店にはない魅力がありますよね。家計に優しくいつもワクワクを届けてくれるお店なので、お近くに店舗がある方はぜひ足を運んでみてください。年末年始のパーティにも役立つこと間違いなしです♪

この記事に関係する

  • 日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • ベラジョンカジノで楽しもう!
    ベラジョンカジノで楽しもう!
  • <strong>ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?</strong>
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • インスタグラムにも最適なダウンローダー
    インスタグラムにも最適なダウンローダー

カテゴリ: お弁当, 暮らし, 記事, 食材

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us