お子さんが小学校になると、買ってあげたいのが学習机。でも入学準備で出費がかさむこの時期に、この学習机、なかなかのお値段がしますよね…。それでいてあなたが使っていた学習机は、今となっては置き物となって実家に放置されていませんか?そんな全ての問題を自分で作る学習机が解消してくれますよ♪
折りたたみ式の机も自分で作れる!
折りたたみ式の机の作り方
出典: motokononikki.seesaa.net
急な来客にも対応できる、折りたたみの机ってあると便利ですよね。それも買うとなると結構高くて、キャスターがついていないものもあるので、自分のお家でうまく活用できるか不安もあると思います。
色や大きさも自分の好きな机を作れるなんて夢みたいですよね。体重をかけたら壊れてしまわないか、ぐらつきもあるのではないかと不安のある方もいるでしょう。でも、大丈夫です。
出典: motokononikki.seesaa.net
先ほどの折りたたみ式の机の横から見た画像です。
机を広げる際の開閉もスムーズに行うことができるので、普段から利用してしまいそうですね。
こちらのほうは作り方から蝶つがいの部分のアップなどの写真も細かく載っているので、とても見やすく分かりやすいです。
天板部分はサンドペーパーをかけてなめらかな肌触りにしています。そのため、上に布などをかけても引っかかる心配はありません。
カラーボックスを使ったオリジナル机が人気
カラーボックスで机を作るには?
出典: www.interior-heart.com
カラーボックスと天板となる板さえ揃えれば、簡単に机を作ることができます。カラーボックスを使うことで材料費も安くなり、収納部分も増えて良いことばかりですね。
また、こちらの画像ではねじなどの材料を使わずに接着剤で作っています。そのため、初めての人でも女性の方でも簡単に作ることができます。
机として使わなくなっても、カラーボックスだけ残して収納部分として使うこともできるので、とってもお得です!
カラーボックスで作った机のアレンジ集!
IKEAで揃えるとお財布に優しい
出典: www.babble.com
海外のIKEAの広告で、「IKEAならこの机を60$かからず作れます」という広告です。
お値段がお手頃なわりに、ホワイトとグレーの組み合わせが大人っぽくてオシャレですよね♪
学習机とPCデスクを一緒に
出典: www.icingonthecakeblog.com
学習机だけでなく、PC用の机も同じ高さで同じ素材だと、使いやすいし統一感があってスマートに見えますよね♪
カラーボックスで長い天板を区切ることで、机を2つ買わずに済みます。
兄弟・姉妹でお揃いに
出典: www.iris-interior.com
小学生になるお姉ちゃんにそろそろ机を用意してあげようとすると、お姉ちゃんの真似っこがしたい妹も欲しがりますよね。カラーボックスで作る机なら簡単に妹の分まで付け加えることができます♪
天板次第で広い机に
出典: www.overthebigmoon.com
天板を大きいものにすれば大きいものにするほど、大きい机になります。天板次第で机の大きさが決まるので、自分が欲しいサイズの机ができそうですね♪
引き出しでコーディネート
出典: seasideinteriorscanada.blogspot.jp
引き出しで水色と緑の2色を使っていますが、ホワイトカラーでカラーボックスと天板、イスを統一させているため、まとまって見えますね。
お子さんの好きな色を組み合わせて作ったら喜んでくれそうですね♪
シンプルな机にオシャレなイスを
出典: www.homedit.com
黒いカラーボックスに木の板を組み合わせた非常にシンプルで簡単な作りの机ですが、牛柄のイスがアクセントになってオシャレに仕上がってますね♪
カラーボックスを仕切り代わりに
出典: www.homedit.com
隣にいると少し相手の動作が気になってしまったりしますが、これならある程度プライバシーも守られるし、集中できそうですよね♪
こちらの場合、カラーボックスと天板に加えて脚も必要になりますが、それでも簡単にできますね。
基本的な机の作り方もチェック
出典: www.storio.co.jp
オリジナルデスクは、木材だけでなくカラーボックスや100均で買えるすのこなどでも作ることができます。ねじなどなくても接着剤でくっつけるだけで世界で一つの机ができてしまうんです!
使わなくなったら天板を外してカラーボックスとして普段の生活で使えますし、100均のすのこならためらうことなく捨てられますね。また、接着剤なら簡単に分解もできます。
ここでは自分で簡単に作ることのできるオシャレな学習机を紹介します!
基本的な机の作り方を動画でチェック
自分で机が作れるなら、その方が安いし使っていくうちに愛着も湧くので作ってみたいですよね。材料や道具、設計図が揃えば、あとは実際に作るだけ!です。
こちらの動画は、設計図だけでなく設計図のあるHPのURLも載っています。作業の写真をつなげて動画にしてあるため、実際にこの動画を見ながら作業する事もできます。静止画をつなげてあるので、作業中にいちいち動画を止めたりしなくて済みますし、分からなくなっても簡単に戻ることができるので初めての人でも参考にしやすい動画です。
机を作るときはまず設計図から書こう!
出典: www.komeri.com
DIYには欠かせない設計図です。もちろん、今回の机を作成するためにも設計図は合った方が作業もしやすいです。
実際のもの作りをする人が書くようなきちんとした設計図を書く必要はありません。どれくらいの大きさの机にしたいのか、引き出しにはどれくらいの高さや奥行きがほしいかなど、自分の欲しい机の設計図を書いてみましょう。
オーソドックスな机を作ってみよう
定番の机の作り方
出典: blog.goo.ne.jp
やっぱりオーソドックスな机のほうが使い勝手もいいですよね。なんだか小学生時代を思い出すような机です。
自分の好きな色や木目のある木材を選べるので、本当に自分好みの机を作ることができます。手作りの机がたくさん並んでいるのも、またかわいさがあって良いですよね。
同じような机をいくつも揃えるとなると、お金もかかりますよね。でもこちらの画像の机だと2500円ほどの材料費だけで机を作ることができます。また、木材もホームセンターでカットしてもらうことができるので、のこぎりも不要です!
100均でも手に入るすのこを使ってみよう
すのこを使った机の作り方
出典: www.interior-heart.com
すのこを利用した机もあります。100円ショップで買えるすのこもあるので、とても安く机を作ることができます。
すのこの真ん中部分の板を外すだけで、簡単に机の脚部分に早変わりします。すのこを天板として乗せ、その支えとして先ほど外したすのこの板をつけるだけで簡単に机ができてしまいます。
このくらいの作業なら、お子さんと一緒に作っても楽しいかもしれませんね。
折りたたみ式の机の作り方
出典: motokononikki.seesaa.net
急な来客にも対応できる、折りたたみの机ってあると便利ですよね。それも買うとなると結構高くて、キャスターがついていないものもあるので、自分のお家でうまく活用できるか不安もあると思います。
色や大きさも自分の好きな机を作れるなんて夢みたいですよね。体重をかけたら壊れてしまわないか、ぐらつきもあるのではないかと不安のある方もいるでしょう。でも、大丈夫です。
出典: motokononikki.seesaa.net
先ほどの折りたたみ式の机の横から見た画像です。
机を広げる際の開閉もスムーズに行うことができるので、普段から利用してしまいそうですね。
こちらのほうは作り方から蝶つがいの部分のアップなどの写真も細かく載っているので、とても見やすく分かりやすいです。
天板部分はサンドペーパーをかけてなめらかな肌触りにしています。そのため、上に布などをかけても引っかかる心配はありません。
カラーボックスで机を作るには?
出典: www.interior-heart.com
カラーボックスと天板となる板さえ揃えれば、簡単に机を作ることができます。カラーボックスを使うことで材料費も安くなり、収納部分も増えて良いことばかりですね。
また、こちらの画像ではねじなどの材料を使わずに接着剤で作っています。そのため、初めての人でも女性の方でも簡単に作ることができます。
机として使わなくなっても、カラーボックスだけ残して収納部分として使うこともできるので、とってもお得です!
IKEAで揃えるとお財布に優しい
出典: www.babble.com
海外のIKEAの広告で、「IKEAならこの机を60$かからず作れます」という広告です。
お値段がお手頃なわりに、ホワイトとグレーの組み合わせが大人っぽくてオシャレですよね♪
学習机とPCデスクを一緒に
出典: www.icingonthecakeblog.com
学習机だけでなく、PC用の机も同じ高さで同じ素材だと、使いやすいし統一感があってスマートに見えますよね♪
カラーボックスで長い天板を区切ることで、机を2つ買わずに済みます。
兄弟・姉妹でお揃いに
出典: www.iris-interior.com
小学生になるお姉ちゃんにそろそろ机を用意してあげようとすると、お姉ちゃんの真似っこがしたい妹も欲しがりますよね。カラーボックスで作る机なら簡単に妹の分まで付け加えることができます♪
天板次第で広い机に
出典: www.overthebigmoon.com
天板を大きいものにすれば大きいものにするほど、大きい机になります。天板次第で机の大きさが決まるので、自分が欲しいサイズの机ができそうですね♪
引き出しでコーディネート
出典: seasideinteriorscanada.blogspot.jp
引き出しで水色と緑の2色を使っていますが、ホワイトカラーでカラーボックスと天板、イスを統一させているため、まとまって見えますね。
お子さんの好きな色を組み合わせて作ったら喜んでくれそうですね♪
シンプルな机にオシャレなイスを
出典: www.homedit.com
黒いカラーボックスに木の板を組み合わせた非常にシンプルで簡単な作りの机ですが、牛柄のイスがアクセントになってオシャレに仕上がってますね♪
カラーボックスを仕切り代わりに
出典: www.homedit.com
隣にいると少し相手の動作が気になってしまったりしますが、これならある程度プライバシーも守られるし、集中できそうですよね♪
こちらの場合、カラーボックスと天板に加えて脚も必要になりますが、それでも簡単にできますね。
出典: www.storio.co.jp
オリジナルデスクは、木材だけでなくカラーボックスや100均で買えるすのこなどでも作ることができます。ねじなどなくても接着剤でくっつけるだけで世界で一つの机ができてしまうんです!
使わなくなったら天板を外してカラーボックスとして普段の生活で使えますし、100均のすのこならためらうことなく捨てられますね。また、接着剤なら簡単に分解もできます。
ここでは自分で簡単に作ることのできるオシャレな学習机を紹介します!
基本的な机の作り方を動画でチェック
自分で机が作れるなら、その方が安いし使っていくうちに愛着も湧くので作ってみたいですよね。材料や道具、設計図が揃えば、あとは実際に作るだけ!です。
こちらの動画は、設計図だけでなく設計図のあるHPのURLも載っています。作業の写真をつなげて動画にしてあるため、実際にこの動画を見ながら作業する事もできます。静止画をつなげてあるので、作業中にいちいち動画を止めたりしなくて済みますし、分からなくなっても簡単に戻ることができるので初めての人でも参考にしやすい動画です。
机を作るときはまず設計図から書こう!
出典: www.komeri.com
DIYには欠かせない設計図です。もちろん、今回の机を作成するためにも設計図は合った方が作業もしやすいです。
実際のもの作りをする人が書くようなきちんとした設計図を書く必要はありません。どれくらいの大きさの机にしたいのか、引き出しにはどれくらいの高さや奥行きがほしいかなど、自分の欲しい机の設計図を書いてみましょう。
定番の机の作り方
出典: blog.goo.ne.jp
やっぱりオーソドックスな机のほうが使い勝手もいいですよね。なんだか小学生時代を思い出すような机です。
自分の好きな色や木目のある木材を選べるので、本当に自分好みの机を作ることができます。手作りの机がたくさん並んでいるのも、またかわいさがあって良いですよね。
同じような机をいくつも揃えるとなると、お金もかかりますよね。でもこちらの画像の机だと2500円ほどの材料費だけで机を作ることができます。また、木材もホームセンターでカットしてもらうことができるので、のこぎりも不要です!
すのこを使った机の作り方
出典: www.interior-heart.com
すのこを利用した机もあります。100円ショップで買えるすのこもあるので、とても安く机を作ることができます。
すのこの真ん中部分の板を外すだけで、簡単に机の脚部分に早変わりします。すのこを天板として乗せ、その支えとして先ほど外したすのこの板をつけるだけで簡単に机ができてしまいます。
このくらいの作業なら、お子さんと一緒に作っても楽しいかもしれませんね。
コツ・ポイント
ありきたりな学習机ではなく、自分で手作りすることで世界で一つの自分の学習机となるため、使っていくうちに愛着が湧きそうですよね♪今は工具を使わずに作れる机もあるので、お子さんと一緒に作業することもできていいですね!お子さんの年齢や好み、目的に合わせて、世界で一つの学習机を作ってあげてはいかがでしょうか?