ティーピーは、ネイティブアメリカンの人々が使っている移動用のテントのことです。簡単に組み立てられる構造なので、DIYで手作りする人も多いようです。子どもたちは狭い場所や隠れ場所が大好きですよね。海外の子ども部屋では大人気のアイテムです!
大人気はナチュラルな生成り色♡
1.

出典: www.modrastrecha.cz
ティーピーはもともと帆布のような丈夫な素材で作られていました。子ども用のティーピーも定番は生成り色です。ナチュラルな色合いがどんなインテリアにもなじみます。
2.

出典: www.etsy.com
カナダの「AshleyGabby」というブランドのティーピーです。窓がくり抜きでデザインされているところがポイントです。
3.

出典: projectnursery.com
こちらはカナダのトロントに住む1ヶ月の男の子のお部屋です。バッファローのアニマルヘッドもデコレーションして雰囲気をあわせていますね。
5.

出典: www.etsy.com
こちらはオーストラリアのシドニーから。ティーピーの中に敷くマットもセットになっているタイプです。
6.

出典: www.bebecomestilo.com
白とグレーでまとめたオシャレなティピーです。中に置くクッションにもこだわって。
7.

出典: projectnursery.com
カナダのバンクーバに住む、もうすぐ2歳の女の子のお部屋です。ティーピーの上部にカラフルな紐でアクセントを付けています。
8.

出典: www.etsy.com
アメリカカリフォルニアでロマンティックなティーピーをデザインしている「SugarShacksTeepee」の「ビアンカ」です。入り口部分にはレースをあしらっています。お花のリースを飾ってさらにかわいくデコレーション!
柄のあるファブリックで♡
9.

出典: www.notonthehighstreet.com
カラフルなトナカイとウサギの模様のファブリックを使ったティーピーです。合わせるクッションもテイストを揃えてトータルでコーディネートしています。
10.

出典: www.notonthehighstreet.com
シェブロン柄のティーピーです。白と赤と青の組み合わせがエネルギッシュな子ども部屋にぴったりです。
11.

出典: www.etsy.com
こちらはアメリカのニューヨークから。人気のマリメッコのファブリックを使ったティーピーです。コレならリビングに置いてもさまになりますね。
12.

出典: www.etsy.com
細いシェブロンボーダーのティーピーです。白黒のお洒落な模様です。マットが無いタイプでも、カーペットの上なら安心ですね。
13.

出典: www.etsy.com
くすんだ赤のトリムがアクセントになっているティーピーです。ライトグレーが優しい印象に。画像では子猫も写っていますね!
14.

出典: www.etsy.com
北欧風の模様が書かれたティーピーです。入り口の布はこの画像のようにくるくると巻いて置けるようです。
15.

出典: www.etsy.com
こちらはイギリスの「Freitag」というブランドのティーピーです。「ポピー」という名前です。カラフルなファブリック使いが楽しいですね。
16.

出典: www.modrastrecha.cz
女の子らしい落ち着いたピンクのストライプ柄のファブリックでできたティーピーです。ナチュラルな家具ともぴったりですね。
アウトドアでも♡
17.

出典: www.etsy.com
こちらはアメリカ・カリフォルニアの「TheSproutedArrow」というブランドのティーピーです。もともと屋外で使用されていたティーピーは、アウトドアでも大活躍です。もちろんこちらのティーピーはインドアでも使用可能です。
18.

出典: www.etsy.com
細かいフリルがなんとも言えずかわいらしいティーピーです。アメリカ・カリフォルニアの「SugarShacksTeepee」のものです。レースのトリムも素敵ですね。外遊びの際の日よけにもなります。
19.

出典: www.etsy.com
こちらもアメリカ・カリフォルニアにある「SugarShacksTeepee」のティーピーです。まるでティアードスカートのようなだんだん重ねがとってもラブリーです!
DIYアイデア
20.

出典: roadkillrescue.net
構造が簡単なティーピーは、手作りをする人も多いようです。イエローのボーダーがかわいらしいこちらのティーピーは、どうやって作ったのでしょうか。

出典: roadkillrescue.net
答はお母さんのサマードレスでした!スウェット素材のサマードレスをリフォームしてティーピーを作っていたのです。素敵なアイデアですね。
21.

出典: projectnursery.com
こちらのティーピーも手作りです。しかも、縫わずに作るティーピーのアイデアなんです!作り方は下のチュートリアルのボタンからどうぞ。英語ですが画像入りなのでわかりやすくなっています。
1.

出典: www.modrastrecha.cz
ティーピーはもともと帆布のような丈夫な素材で作られていました。子ども用のティーピーも定番は生成り色です。ナチュラルな色合いがどんなインテリアにもなじみます。
2.

出典: www.etsy.com
カナダの「AshleyGabby」というブランドのティーピーです。窓がくり抜きでデザインされているところがポイントです。
3.

出典: projectnursery.com
こちらはカナダのトロントに住む1ヶ月の男の子のお部屋です。バッファローのアニマルヘッドもデコレーションして雰囲気をあわせていますね。
5.

出典: www.etsy.com
こちらはオーストラリアのシドニーから。ティーピーの中に敷くマットもセットになっているタイプです。
6.

出典: www.bebecomestilo.com
白とグレーでまとめたオシャレなティピーです。中に置くクッションにもこだわって。
7.

出典: projectnursery.com
カナダのバンクーバに住む、もうすぐ2歳の女の子のお部屋です。ティーピーの上部にカラフルな紐でアクセントを付けています。
8.

出典: www.etsy.com
アメリカカリフォルニアでロマンティックなティーピーをデザインしている「SugarShacksTeepee」の「ビアンカ」です。入り口部分にはレースをあしらっています。お花のリースを飾ってさらにかわいくデコレーション!
9.

出典: www.notonthehighstreet.com
カラフルなトナカイとウサギの模様のファブリックを使ったティーピーです。合わせるクッションもテイストを揃えてトータルでコーディネートしています。
10.

出典: www.notonthehighstreet.com
シェブロン柄のティーピーです。白と赤と青の組み合わせがエネルギッシュな子ども部屋にぴったりです。
11.

出典: www.etsy.com
こちらはアメリカのニューヨークから。人気のマリメッコのファブリックを使ったティーピーです。コレならリビングに置いてもさまになりますね。
12.

出典: www.etsy.com
細いシェブロンボーダーのティーピーです。白黒のお洒落な模様です。マットが無いタイプでも、カーペットの上なら安心ですね。
13.

出典: www.etsy.com
くすんだ赤のトリムがアクセントになっているティーピーです。ライトグレーが優しい印象に。画像では子猫も写っていますね!
14.

出典: www.etsy.com
北欧風の模様が書かれたティーピーです。入り口の布はこの画像のようにくるくると巻いて置けるようです。
15.

出典: www.etsy.com
こちらはイギリスの「Freitag」というブランドのティーピーです。「ポピー」という名前です。カラフルなファブリック使いが楽しいですね。
16.

出典: www.modrastrecha.cz
女の子らしい落ち着いたピンクのストライプ柄のファブリックでできたティーピーです。ナチュラルな家具ともぴったりですね。
17.

出典: www.etsy.com
こちらはアメリカ・カリフォルニアの「TheSproutedArrow」というブランドのティーピーです。もともと屋外で使用されていたティーピーは、アウトドアでも大活躍です。もちろんこちらのティーピーはインドアでも使用可能です。
18.

出典: www.etsy.com
細かいフリルがなんとも言えずかわいらしいティーピーです。アメリカ・カリフォルニアの「SugarShacksTeepee」のものです。レースのトリムも素敵ですね。外遊びの際の日よけにもなります。
19.

出典: www.etsy.com
こちらもアメリカ・カリフォルニアにある「SugarShacksTeepee」のティーピーです。まるでティアードスカートのようなだんだん重ねがとってもラブリーです!
20.

出典: roadkillrescue.net
構造が簡単なティーピーは、手作りをする人も多いようです。イエローのボーダーがかわいらしいこちらのティーピーは、どうやって作ったのでしょうか。

出典: roadkillrescue.net
答はお母さんのサマードレスでした!スウェット素材のサマードレスをリフォームしてティーピーを作っていたのです。素敵なアイデアですね。
21.

出典: projectnursery.com
こちらのティーピーも手作りです。しかも、縫わずに作るティーピーのアイデアなんです!作り方は下のチュートリアルのボタンからどうぞ。英語ですが画像入りなのでわかりやすくなっています。
コツ・ポイント
いかがでしたか。
海外で人気のあるティーピーのある子ども部屋をまとめてご紹介しました。ティーピーは、インドアでもアウトドアでも楽しめる素敵なアイテムです。DIYで手作りを楽しむ人も多いようです。生成り色でナチュラルに、柄物でポップにおしゃれに、あるいはロマンティックにティーピーを楽しんでみませんか。