IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > おもてなし > 混ぜて焼くだけ!材料3つで作る「バナナブレッド」レシピ

混ぜて焼くだけ!材料3つで作る「バナナブレッド」レシピ

2019年2月19日3318 Views

毎日食べるごはんに加えて、あったら嬉しい「おやつ」。お店で買って食べるものはおいしいですが、手づくりだと不思議とおいしさが増して感じられますよね。今回は身近な果物「バナナ」を活用して作れる画期的なレシピを紹介します。おうちカフェやおもてなしに役立つこと間違いなしですよ。

バナナブレッドが簡単に作れる

Fresh bananas

出典: chilledmagazine.com

バナナブレッドといえば、果物の自然な甘みが楽しめる子どもから大人まで人気の高いおやつですよね。お店で売っているものは確かにおいしいですが、年中スーパーで売っているバナナを使ってお家でかんたんに作りたい……そんな願いを叶えてくれるレシピを紹介します。

材料3つで作るレシピ

バナナ+卵+ホットケーキミックス

948264ec 0d11 4ec1 9745 ac34b19eb703

出典: oucchie

【材料】バナナ3本、卵2個、ホットケーキミックス200g

【作り方】
1. バナナをスプーンやフォークなどで潰します。

2. ボウルにバナナと卵を入れて混ぜます。

3. ホットケーキミックスを混ぜ入れ、170度のオーブンで約40分ほど焼いて完成です。

SNSでも人気

9dweblkf normal
Chie Oshio @hillermay
バナナブレッドも焼けました。 こんなに作ってどうすんだと言われそうですが、明日は人が来るので、無理やりでも持たすよww https://t.co/Y3FDtMuMTj

Cxpxeulueaaiufu

twitter出典:
twitter.com

バナナは果物の中ではリーズナブルに手に入るので、たくさん作りたいときも量を増やして混ぜればいいだけです。お友達への手土産や、おうちカフェ用のお菓子にしてもいいですね。

85coff8e normal
天使匣☆ドルショK-13☆ @tenshibako
家の用事で忙しくて自分の時間が持てない…なんて嘆けるのは、本当は幸せな事なんだろうな。バナナブレッドを焼いて、家族とおやつ。 https://t.co/3hcKosiZBt

Cxinlziueaqqg7i

twitter出典:
twitter.com

バナナブレッドなら切り分けて食べられるので、家族や友達みんなと分けるのにぴったり。おいしいお菓子があると会話も弾んで楽しいティータイムになりそうです♪

Evypt1 o normal
なりゅう @t06170830ninomj
夜中のバナナブレッド作り(笑)(〃ω〃)←焼きにはいります~ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪ https://t.co/zzpMXY26Mk

Cxe4bhqvaaacyiw

twitter出典:
twitter.com

少ない材料でできるので、思い立ったらすぐ作れるのもバナナブレッドの良いところ。何か甘いものが欲しいな〜と思ったときや、バナナが余ったときにおすすめです。焼くときの甘い香りで幸せになってしまいます♪

Loflerie normal
✡めりあ✡日本1/10~2/1 @cmr410
バナナブレッドを焼いてるよ。右はチョコチップ付き。 https://t.co/tghLQMOnkN

Cxdhv2xusaaqc7o

twitter出典:
twitter.com

チョコチップを乗せてアレンジしてみてもおいしそうです!シナモンやナッツなど、バナナと相性の良さそうなトッピングをしてみてもいいかもしれません。

Bsisgn6z normal
dola @ocilam
昨日はお母さんが夫にクリスマスプレゼント、と作ったバナナブレッドもらった。うまし! https://t.co/yPC3ffKNEa

Cxjdz6 uwaas7gq

twitter出典:
twitter.com

こちらの方はクリスマスプレゼントにバナナブレッドをいただいたそうです。最近はパウンドケーキ用のラッピングも販売されているので、ギフトラッピングしてみるとよりプレゼント感が増しそう。手づくりスイーツの贈り物、羨ましいですね。

バナナ活用レシピ

紅茶とバナナのプチケーキ

E7ae2fa3fff201a586bbeb265e3c50abb841f299.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ホットケーキミックスde紅茶とバナナのプチケーキ」by kitten遊び さん

ホットケーキミックスを使ったクイックレシピです。紅茶風味でちょっぴり大人の味わいに。15分焼いたらできるスピード感も嬉しいですね。

【材料】
ホットケーキミックス50g、バナナ1/2本、紅茶の葉ティーバッグ1個分、卵1個、砂糖大さじ3、バター30g

【作り方】
1. バナナを粗みじん切りします。
2. バターをレンジに20秒ほどかけて溶かします。
3. 紅茶をティーバックから出します。
4. ボウルに卵を入れて混ぜ、バナナ以外の材料を全て入れて混ぜます。
5. 好みの型に流し入れ、バナナをトッピングして180度のオーブンで15分焼いたら完成です。

レシピ詳細はこちら

バナナと蜂蜜のリコッタチーズケーキ

734a6f5e0b4abf0ffe857415f3661cc1efeca090.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「バナナと蜂蜜のリコッタチーズケーキ。」by きー。 さん

混ぜるだけでできる、バナナの風味豊かなしっとりとチーズケーキです。よく熟したバナナを使うのがポイント。

【材料】
バナナ1本、リコッタチーズ250g、はちみつ70ml、卵2個、小麦粉大さじ2〜3、ラム酒小さじ1

【作り方】
1. 型にベーキングペーパーを敷いておきます。フードプロセッサーに材料を入れ、滑らかになるまで回します。
2. 60度のオーブンで約45分ほど焼きます。焼きあがったらそのままオーブンの中で冷まします。
3. 冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。

レシピ詳細はこちら

バナナきなこパン

F8b0d4bd8b8a8457b59a22bb8106d236dd7025c9.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「バナナきなこパン☆混ぜてフライパンで焼くだけ30分♪朝ごはんにソーダブレッド♪」by Legelo さん

混ぜてフライパンで焼くだけのかんたんパンです。ふかふかしっとり、焼きたてでおいしく食べられるので朝食やブランチにおすすめです。

【材料】バナナ小1本、きなこ25g、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、塩小さじ1/4、砂糖小さじ2、ヨーグルト大さじ2、粉糖適量

【作り方】
1. 大きめのボウルにバナナを入れてフォークで潰します。潰したバナナに砂糖とヨーグルトを加えて混ぜます。

2. 別のボウルにきなこ・薄力粉・ベーキングパウダー・塩を入れ、泡だて器でサラサラになるまで混ぜます。バナナの入ったボウルに粉を加えフォークでかき混ぜます。粉と水分が混ざってモロモロとしてきたら、手でこねるようにしてひと塊にまとめます。

3. 厚さ3cmほどに整えて、油を引かずにフライパンに置きます。フタをして弱火で15分焼き、側面が乾いてきたら裏返します。再びフタをして8~10分ほど焼きます。

4. 網の上に乗せて粗熱が取れるまで冷まし、お好みで粉糖を振りかけて完成です。

レシピ詳細はこちら

バナナチョコのスフレ風

3d35461f67eeb5afe5c28fe963ba696c16ec920a.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単☆20分でお菓子】バナナチョコのスフレ風」by 丸山みかん さん

ホワイトチョコとバナナでつくる、スフレのようなふわふわのお菓子です。オーブントースターでかんたんに作れます。

【材料】
ホワイトチョコ1箱、バナナ1本、牛乳50cc、レーズン適量

【作り方】
1. ホワイトチョコとレーズンを刻みます。

2. チョコを湯煎して溶かします。ボウルを2個用意し、1つに熱湯を入れ、その上にチョコを入れたボウルを乗せます。へらなどでチョコをゆっくりとかき混ぜ、溶かします。

3. バナナをむいて牛乳と一緒にミキサーにかけます。

4. 湯煎したチョコにレーズンと3を入れて混ぜます。耐熱容器に入れてオーブントースター(1000W)で15分焼いて完成です。

Fresh bananas

出典: chilledmagazine.com

バナナブレッドといえば、果物の自然な甘みが楽しめる子どもから大人まで人気の高いおやつですよね。お店で売っているものは確かにおいしいですが、年中スーパーで売っているバナナを使ってお家でかんたんに作りたい……そんな願いを叶えてくれるレシピを紹介します。

バナナ+卵+ホットケーキミックス

948264ec 0d11 4ec1 9745 ac34b19eb703

出典: oucchie

【材料】バナナ3本、卵2個、ホットケーキミックス200g

【作り方】
1. バナナをスプーンやフォークなどで潰します。

2. ボウルにバナナと卵を入れて混ぜます。

3. ホットケーキミックスを混ぜ入れ、170度のオーブンで約40分ほど焼いて完成です。

バナナは果物の中ではリーズナブルに手に入るので、たくさん作りたいときも量を増やして混ぜればいいだけです。お友達への手土産や、おうちカフェ用のお菓子にしてもいいですね。

バナナブレッドなら切り分けて食べられるので、家族や友達みんなと分けるのにぴったり。おいしいお菓子があると会話も弾んで楽しいティータイムになりそうです♪

少ない材料でできるので、思い立ったらすぐ作れるのもバナナブレッドの良いところ。何か甘いものが欲しいな〜と思ったときや、バナナが余ったときにおすすめです。焼くときの甘い香りで幸せになってしまいます♪

チョコチップを乗せてアレンジしてみてもおいしそうです!シナモンやナッツなど、バナナと相性の良さそうなトッピングをしてみてもいいかもしれません。

こちらの方はクリスマスプレゼントにバナナブレッドをいただいたそうです。最近はパウンドケーキ用のラッピングも販売されているので、ギフトラッピングしてみるとよりプレゼント感が増しそう。手づくりスイーツの贈り物、羨ましいですね。

紅茶とバナナのプチケーキ

E7ae2fa3fff201a586bbeb265e3c50abb841f299.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ホットケーキミックスde紅茶とバナナのプチケーキ」by kitten遊び さん

ホットケーキミックスを使ったクイックレシピです。紅茶風味でちょっぴり大人の味わいに。15分焼いたらできるスピード感も嬉しいですね。

【材料】
ホットケーキミックス50g、バナナ1/2本、紅茶の葉ティーバッグ1個分、卵1個、砂糖大さじ3、バター30g

【作り方】
1. バナナを粗みじん切りします。
2. バターをレンジに20秒ほどかけて溶かします。
3. 紅茶をティーバックから出します。
4. ボウルに卵を入れて混ぜ、バナナ以外の材料を全て入れて混ぜます。
5. 好みの型に流し入れ、バナナをトッピングして180度のオーブンで15分焼いたら完成です。

バナナと蜂蜜のリコッタチーズケーキ

734a6f5e0b4abf0ffe857415f3661cc1efeca090.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「バナナと蜂蜜のリコッタチーズケーキ。」by きー。 さん

混ぜるだけでできる、バナナの風味豊かなしっとりとチーズケーキです。よく熟したバナナを使うのがポイント。

【材料】
バナナ1本、リコッタチーズ250g、はちみつ70ml、卵2個、小麦粉大さじ2〜3、ラム酒小さじ1

【作り方】
1. 型にベーキングペーパーを敷いておきます。フードプロセッサーに材料を入れ、滑らかになるまで回します。
2. 60度のオーブンで約45分ほど焼きます。焼きあがったらそのままオーブンの中で冷まします。
3. 冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。

バナナきなこパン

F8b0d4bd8b8a8457b59a22bb8106d236dd7025c9.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「バナナきなこパン☆混ぜてフライパンで焼くだけ30分♪朝ごはんにソーダブレッド♪」by Legelo さん

混ぜてフライパンで焼くだけのかんたんパンです。ふかふかしっとり、焼きたてでおいしく食べられるので朝食やブランチにおすすめです。

【材料】バナナ小1本、きなこ25g、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、塩小さじ1/4、砂糖小さじ2、ヨーグルト大さじ2、粉糖適量

【作り方】
1. 大きめのボウルにバナナを入れてフォークで潰します。潰したバナナに砂糖とヨーグルトを加えて混ぜます。

2. 別のボウルにきなこ・薄力粉・ベーキングパウダー・塩を入れ、泡だて器でサラサラになるまで混ぜます。バナナの入ったボウルに粉を加えフォークでかき混ぜます。粉と水分が混ざってモロモロとしてきたら、手でこねるようにしてひと塊にまとめます。

3. 厚さ3cmほどに整えて、油を引かずにフライパンに置きます。フタをして弱火で15分焼き、側面が乾いてきたら裏返します。再びフタをして8~10分ほど焼きます。

4. 網の上に乗せて粗熱が取れるまで冷まし、お好みで粉糖を振りかけて完成です。

バナナチョコのスフレ風

3d35461f67eeb5afe5c28fe963ba696c16ec920a.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「【簡単☆20分でお菓子】バナナチョコのスフレ風」by 丸山みかん さん

ホワイトチョコとバナナでつくる、スフレのようなふわふわのお菓子です。オーブントースターでかんたんに作れます。

【材料】
ホワイトチョコ1箱、バナナ1本、牛乳50cc、レーズン適量

【作り方】
1. ホワイトチョコとレーズンを刻みます。

2. チョコを湯煎して溶かします。ボウルを2個用意し、1つに熱湯を入れ、その上にチョコを入れたボウルを乗せます。へらなどでチョコをゆっくりとかき混ぜ、溶かします。

3. バナナをむいて牛乳と一緒にミキサーにかけます。

4. 湯煎したチョコにレーズンと3を入れて混ぜます。耐熱容器に入れてオーブントースター(1000W)で15分焼いて完成です。

コツ・ポイント

バナナは時間が経つと皮が茶色になってきますが、これは十分に熟しておいしくなった証拠なのだそうです。お菓子づくりの材料にするのであれば、茶色いものの方が甘さが増しているのでおいしく作れます。黒くなったバナナの消費レシピとしても使えるので、ぜひ試してみてくださいね。

この記事に関係する

  • 「みそだま」が超使える!かんたん&便利な作り方を紹介♪
    「みそだま」が超使える!かんたん&便利な作り方を紹介♪
  • 「ごはんが進み過ぎる薬味」が話題!SNSで人気のレシピとは?
    「ごはんが進み過ぎる薬味」が話題!SNSで人気のレシピとは?
  • 炊飯器ケーキがおいしい♪ 混ぜてスイッチを押すだけのかんたんレシピ集
    炊飯器ケーキがおいしい♪ 混ぜてスイッチを押すだけのかんたんレシピ集
  • 「3分間ボイル」するだけ!ソーセージを超おいしくする方法
    「3分間ボイル」するだけ!ソーセージを超おいしくする方法
  • 「混ぜて焼くだけおやつ」は手軽でおいしい♪やみつきレシピまとめ
    「混ぜて焼くだけおやつ」は手軽でおいしい♪やみつきレシピまとめ
  • ナチュラルキッチンでゲット!大人気の「木製アルファベット」がすごい
    ナチュラルキッチンでゲット!大人気の「木製アルファベット」がすごい

カテゴリ: おもてなし, ギフト・プレゼント, スイーツ, レシピ, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ バス ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめセリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそうダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • セリアのブックカバーが人気。本好きならチェックしたいおすすめアイテムを紹介セリアのブックカバーが人気。本好きならチェックしたいおすすめアイテムを紹介
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • もう試した?ダイソーのマドレーヌ型にシェル型登場!おしゃれで使えると評判♪もう試した?ダイソーのマドレーヌ型にシェル型登場!おしゃれで使えると評判♪
  • 100均紙粘土は大人もハマる!簡単な作り方&上級者テクニックまで100均紙粘土は大人もハマる!簡単な作り方&上級者テクニックまで
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 無印良品の調味料入れの魅力とおすすめポイントを紹介。無印良品の調味料入れの魅力とおすすめポイントを紹介。



日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - Triipgo.com

© Copyright 2017 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms