ワイドショーをにぎわせるニュースの1つにゴミ屋敷の問題がありますよね。あれを見るたびに、うちのクローゼットだって、実はゴミ屋敷寸前の惨状だよ……と泣きたくなってきちゃいます。お部屋全体がゴミ屋敷になる前に、リバウンド知らずの賢い片付けで人を呼べるお部屋を作りましょう♪
そもそもなぜ散らかるのか?
片付けられない人に共通している言い訳ワードは「片付けられないから」「子どもがいるから」「収納が少ないから」。私もついつい言ってしまいますが、まずは深呼吸をしてよく考えてみましょう。なぜお部屋が散らかるのか、それは、片付け方が悪いのでも、収納が少ないためでもありません。物が多すぎるからです!「収納できないものは買わない!ためこまない!捨てる!」で、お部屋も心もすっきりとした生活を送りましょう!
基本は「物を減らす!」
今年着ない服は捨てる!
出典: woman.mynavi.jp
まず物があふれる場所の代表といえば、そう、クローゼットですよね。今年は出番がなかったけれど、来年こそ着るかも、もう少しやせたら着られるかも、高かったから……と捨てない理由はたくさん出てきますが、今年着なかった服は来年も絶対着ません!出番を待っている服よりも、その年に買った服の方が必ず出番が多いので、思い切って今年着なかった服は捨ててしまいましょう!
クローゼットをお気に入りの服で満たせば、パンパンのクローゼットを前に、着ていく服がない……と悩む事態には陥りません。いつもきれいなクローゼットを見ると、心も晴れてきますよ!
収納スペースを増やすのではなく、物を減らす!
片付けを始めると、ここにもうちょっと収納スペースがあればなぁ……と思うことはないでしょうか?でもそう思ったときはちょっと待って!収納を増やすのではなくて、物を減らすという選択肢はないですか?
収納場所を作ってしまえば、またそこに物がたまり、あふれていく悪循環に陥りかねません。まずは今ある収納に入るまで物を減らし、どうしても入りきらないときに初めて収納スペースを増やすことを考えてみましょう。
新聞や雑誌は何冊までと決める!
出典: kimagere-s66.jugem.jp
ついついたまっていく雑誌や新聞は、お部屋が散らかる原因になってしまいます。床に重ねて置いていくと、どこまでも積み上げられてしまうので、ついつい積み上げて、雑誌の塔が決壊する……ということにもなりかねません。
新聞は今日の分だけ、雑誌は3冊まで!などと自分の中でルールを決めて、それ以外は処分しましょう!
手にしたその手ですぐ捨てるもの
たまりがちなダイレクトメールやお知らせはがきは、郵便受けから取ってきて、内容を確認したらその手でシュレッダーやゴミ箱へ!後で捨てよう、とポンとテーブルに置いた瞬間から、それはお部屋を散らかす迷惑物になってしまいます。
同じように、ついついたまっていく化粧品も、主力メンバー以外は思い切って処分しましょう。発色が悪いリップやいまいち気に入らないアイシャドウは、取っておいても出番は2度と来ないはず。
リバウンドをしないために
意を決して片付けをしても、その後気になるのがリバウンドですよね。結局いつもきれいな状態が1カ月ももたない……ということも少なくないと思います。せっかくの片付けを無駄にしないために、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?
イメージを大切に
出典: www.dezeen.com
片付けをする前には、こんなお部屋にしたい、という漠然としたイメージがありますよね?生活感のないお部屋にしたい、雑誌のようなおしゃれなお部屋にしたい、など、はじめに描いたイメージを大切に、今日も素敵なお部屋で過ごせたな、という成功体験を積み重ねていきましょう。
今日もきれいなお部屋だったという体験が積み重なっていけば、自然とお部屋を散らかすことが嫌になっていきますよ。
詰め込まない
出典: www.interiordesignbox.com
収納で大切なことは、無理な収納をしないということです。なんとかぎちぎちに詰め込んだ収納は、取り出すときにも大変な労力がかかります。そのうち取り出すのが面倒になって、ついついその辺に置いてしまい、そこからリバウンドが始まってしまいます。
片付け効果を最大限に発揮するためには、無理に収納をしないということを心がけましょう。
定位置を決める
出典: www.accessory-shop.info
その辺に物を置いてしまってついつい散らかってしまう、というタイプの方の場合は、もしかすると物の定位置が決まっていないのかもしれません。リモコンはここ、スマホはここと物に定位置を与えれば、家族の誰でも簡単に片付けをすることができるので、お部屋が散らかりにくくなりますよ!
1日1分の積み重ね
出典: ok-komachi.com
どんなに気をつけていても、やっぱりついつい物を出しっぱなしにしてしまうもの。そんなときには、時間を決めて片付けを行いましょう。1度きれいにしてしまった後のお部屋は、出ている物を定位置に戻すだけなので、片付けの手間もかかりません。
1日1分、例えば寝る前に片付けをする!と決めると、意外ときれいに片付けられますよ。朝起きたときにはじめに見るお部屋がきれいだと、1日のスタートもちょっと素敵になりますね。
定期的に人を呼ぶ
定期的にホームパーティーを行って、お部屋をきれいに保つのもおすすめです。普段片付けができなくても、人が来るとなると片付けないわけにはいきません。そのモチベーションで片付けを行うと、なかなか散らかしにくくなるものです。
きれいなお部屋が1カ月しかもたないという方は、ちょっと頑張って1カ月後にも人が来る予定を入れてしまいましょう!
片付けられない人に共通している言い訳ワードは「片付けられないから」「子どもがいるから」「収納が少ないから」。私もついつい言ってしまいますが、まずは深呼吸をしてよく考えてみましょう。なぜお部屋が散らかるのか、それは、片付け方が悪いのでも、収納が少ないためでもありません。物が多すぎるからです!「収納できないものは買わない!ためこまない!捨てる!」で、お部屋も心もすっきりとした生活を送りましょう!
今年着ない服は捨てる!
出典: woman.mynavi.jp
まず物があふれる場所の代表といえば、そう、クローゼットですよね。今年は出番がなかったけれど、来年こそ着るかも、もう少しやせたら着られるかも、高かったから……と捨てない理由はたくさん出てきますが、今年着なかった服は来年も絶対着ません!出番を待っている服よりも、その年に買った服の方が必ず出番が多いので、思い切って今年着なかった服は捨ててしまいましょう!
クローゼットをお気に入りの服で満たせば、パンパンのクローゼットを前に、着ていく服がない……と悩む事態には陥りません。いつもきれいなクローゼットを見ると、心も晴れてきますよ!
収納スペースを増やすのではなく、物を減らす!
片付けを始めると、ここにもうちょっと収納スペースがあればなぁ……と思うことはないでしょうか?でもそう思ったときはちょっと待って!収納を増やすのではなくて、物を減らすという選択肢はないですか?
収納場所を作ってしまえば、またそこに物がたまり、あふれていく悪循環に陥りかねません。まずは今ある収納に入るまで物を減らし、どうしても入りきらないときに初めて収納スペースを増やすことを考えてみましょう。
新聞や雑誌は何冊までと決める!
出典: kimagere-s66.jugem.jp
ついついたまっていく雑誌や新聞は、お部屋が散らかる原因になってしまいます。床に重ねて置いていくと、どこまでも積み上げられてしまうので、ついつい積み上げて、雑誌の塔が決壊する……ということにもなりかねません。
新聞は今日の分だけ、雑誌は3冊まで!などと自分の中でルールを決めて、それ以外は処分しましょう!
手にしたその手ですぐ捨てるもの
たまりがちなダイレクトメールやお知らせはがきは、郵便受けから取ってきて、内容を確認したらその手でシュレッダーやゴミ箱へ!後で捨てよう、とポンとテーブルに置いた瞬間から、それはお部屋を散らかす迷惑物になってしまいます。
同じように、ついついたまっていく化粧品も、主力メンバー以外は思い切って処分しましょう。発色が悪いリップやいまいち気に入らないアイシャドウは、取っておいても出番は2度と来ないはず。
意を決して片付けをしても、その後気になるのがリバウンドですよね。結局いつもきれいな状態が1カ月ももたない……ということも少なくないと思います。せっかくの片付けを無駄にしないために、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?
イメージを大切に
出典: www.dezeen.com
片付けをする前には、こんなお部屋にしたい、という漠然としたイメージがありますよね?生活感のないお部屋にしたい、雑誌のようなおしゃれなお部屋にしたい、など、はじめに描いたイメージを大切に、今日も素敵なお部屋で過ごせたな、という成功体験を積み重ねていきましょう。
今日もきれいなお部屋だったという体験が積み重なっていけば、自然とお部屋を散らかすことが嫌になっていきますよ。
詰め込まない
出典: www.interiordesignbox.com
収納で大切なことは、無理な収納をしないということです。なんとかぎちぎちに詰め込んだ収納は、取り出すときにも大変な労力がかかります。そのうち取り出すのが面倒になって、ついついその辺に置いてしまい、そこからリバウンドが始まってしまいます。
片付け効果を最大限に発揮するためには、無理に収納をしないということを心がけましょう。
定位置を決める
出典: www.accessory-shop.info
その辺に物を置いてしまってついつい散らかってしまう、というタイプの方の場合は、もしかすると物の定位置が決まっていないのかもしれません。リモコンはここ、スマホはここと物に定位置を与えれば、家族の誰でも簡単に片付けをすることができるので、お部屋が散らかりにくくなりますよ!
1日1分の積み重ね
出典: ok-komachi.com
どんなに気をつけていても、やっぱりついつい物を出しっぱなしにしてしまうもの。そんなときには、時間を決めて片付けを行いましょう。1度きれいにしてしまった後のお部屋は、出ている物を定位置に戻すだけなので、片付けの手間もかかりません。
1日1分、例えば寝る前に片付けをする!と決めると、意外ときれいに片付けられますよ。朝起きたときにはじめに見るお部屋がきれいだと、1日のスタートもちょっと素敵になりますね。
定期的に人を呼ぶ
定期的にホームパーティーを行って、お部屋をきれいに保つのもおすすめです。普段片付けができなくても、人が来るとなると片付けないわけにはいきません。そのモチベーションで片付けを行うと、なかなか散らかしにくくなるものです。
きれいなお部屋が1カ月しかもたないという方は、ちょっと頑張って1カ月後にも人が来る予定を入れてしまいましょう!
コツ・ポイント
いかがでしたか?ついつい散らかりがちなお部屋ですが、今年こそはと一念発起して片付けを実施しましょう!とくにゴミ屋敷になりがちなクローゼットは、志を高く持ってきれいに片付けたいものですね。なかなか大変な片付けですが、片付いた後の爽快感はたまりません!その後にはきれいなお部屋でぜひホームパーティーなどを開いてみてくださいね!