IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 危険!キッチンスポンジは○○だらけ!!今すぐスポンジを清潔に保つコツ7選!

危険!キッチンスポンジは○○だらけ!!今すぐスポンジを清潔に保つコツ7選!

2017年4月6日1896 Views

毎日食器を洗うのに使っているキッチンスポンジは、家の中で最も汚れているといわれていて、その最近の数は何と!トイレの便座の20万倍以上の細菌がいるという研究もあります。湿ったままのキッチンスポンジは細菌が繁殖する条件が備わっています。家族の健康を保つためにも今すぐキッチンスポンジを清潔に保ちましょう!

抗菌スポンジを使っているから清潔?

Duspon h001 0 0 0 item.rakuten.co.jp

答えはNOです。「抗菌」という商品の表面だけのことで内部の抗菌ではありません。スポンジは、水を吸うのでもちろん内部まで菌が繁殖してしまいます。「除菌ができる」や「抗菌」という言葉を過信しないことがまずは大切です。

スポンジの替え時はいつ?

1330 0 0 0 yaplog.jp

冬場は気温が低いことから、菌だって繁殖しないと思ってませんか?気温にかかわらず、少しでもヌルヌルしているのを感じたらそれが替え時のサインです。

キッチンスポンジは月2~4回交換すると衛生的

Img725216a0zikbzj 0 0 0 plaza.rakuten.co.jp

キッチンスポンジはどれくらいの頻度で交換していますか?スポンジは月に2回~4回程度交換することをお勧めします。夏場などは細菌が繁殖しやすくなりますので、少しでもヌルヌルしたら交換しましょう。

キッチンスポンジは十分に乾燥させて。

Jitankaji 07 0 0 0 mrs.living.jp

まずはスポンジを乾燥させること。スポンジを2セット用意しておき、使ったあとは乾燥させるようにしましょう。また、すぐに交換できない場合はキッチン用の漂白剤に2分ほどつけて除菌をしてください。その後、日当たりの良いところで十分乾燥させればOKです

熱湯消毒でも清潔に保てます。

T13 02 0 0 0 www.city.omuta.lg.jp

キッチン用漂白剤を使う方法のほかには、熱湯をかけて消毒する方法もあります。熱湯の温度は60度以上のもをつかいましょう。ヤカンいっぱいの熱湯をかけてもいいですし、鍋に入れて煮沸消毒をしても良いです。そのあとは、十分に乾燥させることをお忘れなく。

電子レンジでチンを習慣にしよう。

B474c609 d371 4ed2 a0a7 bdce2aaccbb8 0 0 0 kakaku.com

電子レンジに濡れたスポンジを入れて60秒間チンする方法も簡単でおススメです。この方法でも100%菌は死滅するそうです。これだと簡単なので、食器を洗ったあとの習慣としてとりいれるといいですね。ただ、スポンジの素材によっては、火花が散ったりスポンジが溶けてしまうこともあるようなので要注意です。

スポンジを用途別に使い分けよう。

08 0 0 1 www.sokupita.jp

スポンジは、お肉用や魚用、シンク専用と使い分けるのもおススメです。これは包丁やまな板をお肉用と野菜用に使い分けるのと同じです。スポンジを使いまわすことで、ちゃんと除菌がされておらず食中毒になる恐れも!!

コツ・ポイント

いかがでしたか?
清潔だと思っているキッチンスポンジも、実は菌だらけ。きれいに洗っているつもりが、まき散らしていることにもなりかねません。少しの手間で家族を菌から守れますので、スポンジの除菌を是非習慣としてとりいれてはいかがでしょうか?

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化

カテゴリ: 記事 関連キーワード: コツ

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us