中途半端に余ってしまったはぎれ。手芸をしたことのあるほとんどの方の自宅にありませんか?余り布なので使い道も思い浮かばず、どんどん増えていってしまいますよね。捨てるのには勿体ないし、かといって使い道も……という方に、今回はぎれの活用法をご紹介します♪
自宅に眠っているはぎれたち
捨てられないはぎれはないですか?
出典: www.rakuten.ne.jp
とても素敵な柄の布だったり、奮発して購入した布のはぎれって、使い道が思い浮かばなくても、もったいなくてなかなか捨てられません。
お気に入りの布は再利用したい
出典: iconosquare.com
たとえ中途半端なはぎれでも、お気に入りの布はやっぱり再利用したいですよね。
そして、上手く再利用して作れた作品って、凄く満足感を得られるのです。
ハンドメイド品を作る
基本はパッチワーク
はぎれの活用法としてまず思い浮かぶのがパッチワーク。
いろいろなはぎれを縫い合わせて作品を作ります。
柄も色もバラバラなのに、それが逆に素敵。
パッチワークを趣味としている方も多くいらっしゃいますね。
短時間でちくちくを繰り返して
出典: happysad81.exblog.jp
パッチワークの手縫い作業は、合わせ方を決めちゃえば、あとは心を無心にしてもくもくと進められる作業です。
家事や育児の合間のちょっとした気分転換としてもおすすめです。
最初はちいさなものから
型紙を使って、はぎれを六角形にカットして繋げていくのも素敵です。一つ一つの作業なので、空いた時間に少しずつ増やしていくのです。
7つできたらコースターにしても◎どんどん増やしてカバーを作っても◎
こんなものを作ってみては?
コースター
出典: www.craftfoxes.com
少ないはぎれで簡単に作れるのがコースター。
写真のようにカラフルな布に渋い布を合わせるとおしゃれです。
はぎれのカットの方向を変えて、いろいろな形のコースターを作ってもいいですね。
シュシュ
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
パッチワークでシュシュを作っても可愛いですが、黒ゴムにカットしたはぎれを結んで作るシュシュも、数十分で作ることができちゃう簡単ハンドメイドなのでおすすめです。
作り方は下記のとおり。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
1:<材料>2~4cmの好きな太さで、はぎれを長めに何本かカットします。黒ゴムは太めが◎
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
2:まずはゴムの繋ぎ目にギュッと強く結びます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
3:次は下(内側)を締め付けすぎず、ゆるすぎず適度に結びます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
4:上下に交互に結んでいき、布が終わったら次の布で同じように結んでいきます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
5:2本目の布も結び終わったら、仕上がりがきれいになるように布と布の境目をぐるっと縫い合わせて完成です。
赤ちゃんの小物やおもちゃ
出典: nanacompany.typepad.com
はぎれをパッチワークにしてスタイに。
色鮮やかなはぎれをパッチワークにすれば、子どもらしい元気いっぱいのスタイになります。
出典: tetote-market.jp
紐やタグに興味津々の赤ちゃんにはコチラのハンカチがおすすめです。少しの材料があればいいので、余ってるはぎれやリボンなどで簡単に作れちゃいます。
意外なものではぎれマット
出典: plaza.rakuten.co.jp
はぎれを長方形にカットして、滑り止めマットに結んで作っていくはぎれマット。色んなはぎれを使ってカラフルにしてもいいし、カラーを統一して作るのも素敵です。
滑り止めマットは100均でも購入できるので、わずかな出費とはぎれでマットが作れちゃうのです。
出典: plaza.rakuten.co.jp
完成したはぎれマットはペット用に。
ペット用だとサイズも小さいので、すぐに作れます。もちろん、人間用のマットとして使ってもおしゃれです。
カットして結ぶ。はいろいろ応用できます
出典: sillyoldsuitcase.blogspot.nl
こちらはリース。
これもはぎれで作られたものです。はぎれマットと同じようにカットしたものを結んで形にしていきます。
出典: sillyoldsuitcase.blogspot.nl
リースの場合は、輪っかに結んでいきます。輪っかが見つからない時は、太めの針金で輪っかを作ってもOKです。
おしゃれなはぎれでガーランド
出典: cocomag.net
こちらはガーランド。
おしゃれな布のはぎれは、ガーランドとして使うのもおすすめです。
紐にカットしたはぎれを結ぶだけで、とってもおしゃれで可愛いガーランドになるのです。
スツールの座布団
出典: blog.tipua.jp
大きいはぎれと小さいはぎれがある場合は、丸くカットしてスツール用座布団を作ってみてはいかがですか?
はぎれをカットして、布端の始末をしないでそのままミシンがけをしていくと、はぎれ独特のゆるくラフな感じがでて素敵です。
こんな使い方も!?バンドエイド
出典: craftandcreativity.com
小さすぎてどうしようもないはぎれはバンドエイドに貼るといいです。
バンドエイドに両面テープを貼り、その上にはぎれを貼って余分な布をカットしたら、すぐに可愛いバンドエイドが作れちゃいます。
アートパネル
出典: innerchildfun.com
ミシンやちくちく縫うことが苦手な方は、カットしたはぎれをキャンバスに貼ってアートパネルにしてはいかがですか?
まるでパズルのような製作過程は、作ってる時も楽しめます。
みているだけでも楽しくなるサイト
■はぎれで作ったアイテムを多く載せているブログです。
さまざまなはぎれ活用法を紹介しているので、とても参考になります。
子ども服をはぎれでリメイクしたり、主婦目線での活用法なのでママ必見です。
■リバティなどのおしゃれなはぎれの活用法が載っています。
はぎれの組み合わせ方も素敵で、センスの良い小物が多いです。
出典: www.rakuten.ne.jp
とても素敵な柄の布だったり、奮発して購入した布のはぎれって、使い道が思い浮かばなくても、もったいなくてなかなか捨てられません。
出典: iconosquare.com
たとえ中途半端なはぎれでも、お気に入りの布はやっぱり再利用したいですよね。
そして、上手く再利用して作れた作品って、凄く満足感を得られるのです。
はぎれの活用法としてまず思い浮かぶのがパッチワーク。
いろいろなはぎれを縫い合わせて作品を作ります。
柄も色もバラバラなのに、それが逆に素敵。
パッチワークを趣味としている方も多くいらっしゃいますね。
出典: happysad81.exblog.jp
パッチワークの手縫い作業は、合わせ方を決めちゃえば、あとは心を無心にしてもくもくと進められる作業です。
家事や育児の合間のちょっとした気分転換としてもおすすめです。
型紙を使って、はぎれを六角形にカットして繋げていくのも素敵です。一つ一つの作業なので、空いた時間に少しずつ増やしていくのです。
7つできたらコースターにしても◎どんどん増やしてカバーを作っても◎
出典: www.craftfoxes.com
少ないはぎれで簡単に作れるのがコースター。
写真のようにカラフルな布に渋い布を合わせるとおしゃれです。
はぎれのカットの方向を変えて、いろいろな形のコースターを作ってもいいですね。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
パッチワークでシュシュを作っても可愛いですが、黒ゴムにカットしたはぎれを結んで作るシュシュも、数十分で作ることができちゃう簡単ハンドメイドなのでおすすめです。
作り方は下記のとおり。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
1:<材料>2~4cmの好きな太さで、はぎれを長めに何本かカットします。黒ゴムは太めが◎
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
2:まずはゴムの繋ぎ目にギュッと強く結びます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
3:次は下(内側)を締め付けすぎず、ゆるすぎず適度に結びます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
4:上下に交互に結んでいき、布が終わったら次の布で同じように結んでいきます。
出典: fuwawa-diary.jugem.jp
5:2本目の布も結び終わったら、仕上がりがきれいになるように布と布の境目をぐるっと縫い合わせて完成です。
出典: nanacompany.typepad.com
はぎれをパッチワークにしてスタイに。
色鮮やかなはぎれをパッチワークにすれば、子どもらしい元気いっぱいのスタイになります。
出典: tetote-market.jp
紐やタグに興味津々の赤ちゃんにはコチラのハンカチがおすすめです。少しの材料があればいいので、余ってるはぎれやリボンなどで簡単に作れちゃいます。
出典: plaza.rakuten.co.jp
はぎれを長方形にカットして、滑り止めマットに結んで作っていくはぎれマット。色んなはぎれを使ってカラフルにしてもいいし、カラーを統一して作るのも素敵です。
滑り止めマットは100均でも購入できるので、わずかな出費とはぎれでマットが作れちゃうのです。
出典: plaza.rakuten.co.jp
完成したはぎれマットはペット用に。
ペット用だとサイズも小さいので、すぐに作れます。もちろん、人間用のマットとして使ってもおしゃれです。
出典: sillyoldsuitcase.blogspot.nl
こちらはリース。
これもはぎれで作られたものです。はぎれマットと同じようにカットしたものを結んで形にしていきます。
出典: sillyoldsuitcase.blogspot.nl
リースの場合は、輪っかに結んでいきます。輪っかが見つからない時は、太めの針金で輪っかを作ってもOKです。
出典: cocomag.net
こちらはガーランド。
おしゃれな布のはぎれは、ガーランドとして使うのもおすすめです。
紐にカットしたはぎれを結ぶだけで、とってもおしゃれで可愛いガーランドになるのです。
出典: blog.tipua.jp
大きいはぎれと小さいはぎれがある場合は、丸くカットしてスツール用座布団を作ってみてはいかがですか?
はぎれをカットして、布端の始末をしないでそのままミシンがけをしていくと、はぎれ独特のゆるくラフな感じがでて素敵です。
出典: craftandcreativity.com
小さすぎてどうしようもないはぎれはバンドエイドに貼るといいです。
バンドエイドに両面テープを貼り、その上にはぎれを貼って余分な布をカットしたら、すぐに可愛いバンドエイドが作れちゃいます。
出典: innerchildfun.com
ミシンやちくちく縫うことが苦手な方は、カットしたはぎれをキャンバスに貼ってアートパネルにしてはいかがですか?
まるでパズルのような製作過程は、作ってる時も楽しめます。
■はぎれで作ったアイテムを多く載せているブログです。
さまざまなはぎれ活用法を紹介しているので、とても参考になります。
子ども服をはぎれでリメイクしたり、主婦目線での活用法なのでママ必見です。
■リバティなどのおしゃれなはぎれの活用法が載っています。
はぎれの組み合わせ方も素敵で、センスの良い小物が多いです。
コツ・ポイント
いかがでしたか?ご紹介したとおり、はぎれはいろいろ活用できるのです。カットするだけで作れるものから、ちくちく裁縫を楽しみながら作るものまで、活用法を知ったら自宅のはぎれを集めて今すぐ何か作りたくなりますね。余った布だけではなく、着なくなった洋服も勿論はぎれとして使うことができるので、時間があるときに一度はぎれを整理して、新たなハンドメイドを楽しんでください。