IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 子どもが大喜び間違いなし!みんな大好きアンパンマンの折り紙の作り方15選

子どもが大喜び間違いなし!みんな大好きアンパンマンの折り紙の作り方15選

2016年2月8日6141 Views

たまの休みに子どもと楽しい時間を過ごしたいお父さんや手軽に子どもが楽しめることを探しているお母さん必見!子どもに鉄板の人気を誇るアンパンマンのキャラクター折り紙なんていかがでしょうか?完成した作品は子ども部屋に飾っておくのもおすすめです。

①アンパンマン

20120410132612 4f83b664969b8 0 0 0nanapi.jp

困っている人がいたらどこにでも飛んでいく、みんなのヒーロー、アンパンマン。必殺技のアンパンチで悪い奴を懲らしめます。そんなアンパンマンの折り紙の作り方です。オレンジの折り紙と赤の折り紙、カラーペンで作ることができます。白い顔が気に入らないって方は、茶色の折り紙を使ってください。

作り方はこちら

②もひとつアンパンマン

Img 43155b15d thumbnail2 0 0 0amigori.seesaa.net

こちらのアンパンマンの折り紙は、薄茶色の折り紙と赤い折り紙を使っています。のりやはさみを使って、切ったり貼ったりが必要ですので少々手間がかかりますが、子どもと一緒に楽しみながら作るのにはいいかもしれません。

作り方はこちら

③またまたアンパンマン

300x226x1113 300x226.jpg.pagespeed.ic.needqn6lod 0 0 0簡単な折り紙.com

さらにもひとつアンパンマンです。アンパンマンのチャームポイントである、真っ赤な鼻とホッペが特徴的なアンパンマン。見た目よりも結構簡単に作れてしまいます。薄茶色の折り紙とカラーペンで作ってください。

④アンパンマン(全身)

20091004 2781415 0 0 0origami.1italianlife.net

子どもが大好き、みんなのヒーロー、アンパンマンの折り紙、全身バージョンです。顔だけの折り紙に比べるとかなり難易度はあがりますが、そこはお父さん、お母さんの腕の見せ所です。画像で詳しく解説しています。

作り方はこちら

⑤食パンマン

E794bbe5838f20496 0 0 0amigori.seesaa.net

アンパンマンのお仲間のひとり。やさしくてかっこいい食パンマン。あのドキンちゃんをもメロメロにさせる色男です。食パンマン号で町の学校に給食を配達しています。そんな食パンマンの折り紙の作り方が二種類紹介されています。白い折り紙とカラーペンで作ることができます。

作り方はこちら

⑥カレーパンマン

20120731214722 5017d3da8a8a9 0 0 0nanapi.jp

アンパンマンのお仲間のひとり。熱血漢でちょと怒りっぽいイメージのあるカレーパンマン。熱いカレーを口から飛ばして攻撃する必殺技を持っています。そんなカレーパンマンの折り紙の作り方です。茶色の折り紙とカラーペンで作れます。

作り方はこちら

⑦メロンパンナちゃん

20120821091109 5032d21d372b2 0 0 0nanapi.jp

女の子に大人気のメロンパンナちゃんの折り紙。黄色い折り紙をメロンパンナちゃんの顔の形に折っただけ…かもしれませんが、子どもと一緒にメロンパンナちゃんの顔を書くのも楽しいです。きちんと見本を見て書いてください、別物になってしまう可能性もありますので。黄色の折り紙とカラーペンで作れます。

作り方はこちら

⑧ロールパンナ

20120808225240 50226f2899c71 0 0 0nanapi.jp

メロンパンナちゃんとくれば、お姉ちゃんのロールパンナも欠かせません。メロンパンナちゃんに比べると、ロールパンナはかなりのクオリティーを感じます。しかし、作り方はとっても簡単。子どもでも作れるほどです。肌色の折り紙とカラーペンで作れます。

作り方はこちら

⑨クリームパンダ

20130822152659 5215af3381ba4 0 0 0nanapi.jp

アンパンマンに憧れている小さなヒーロー、クリームパンダ。必殺技のグーチョキパンチで悪者をやっつけます。そんなクリームパンダの折り紙の折り方です。クリーム色の折り紙とカラーペンで作ることができます。

⑩バイキンマン

Img00448 0 0 0newswide.asia

アンパンマンの永遠のライバル、バイキンマン。アンパンマンのキャラクター折り紙の中でも、かなりの難易度。子ども一人では、バイキンマンを折ることは難しいですが、子供に綺麗に折ってあげれば「パパすごーい!」と尊敬されること間違いなしのバイキンマン折り紙です。紫色の折り紙とカラーペンで作ってください。

作り方はこちら

⑪もひとつバイキンマン

20130822135803 52159a5b13a7a 0 0 0nanapi.jp

こちらもバイキンマンの折り紙を紹介しています。やはりバイキンマンはかなりの難易度のようです。そのかわり完成度もかなり高いので子どもが大喜びすること間違いなし!白の折り紙とカラーペンで作ってください。

作り方はこちら

⑫ドキンちゃん

Img00459 0 0 0newswide.asia

メロンパンナちゃんと女の子人気を争うほどのキャラクターがドキンちゃんです。バイキンマンと一緒に毎回悪いことばかりするのに、どこか憎めないキャラクター。そんなドキンちゃんも食パンマン様にはメロメロです。そんなドキンちゃん折り紙の作り方です。

作り方はこちら

⑬ジャムおじさん

Img 44695b15d 0 0 0amigori.seesaa.net

アンパンマンの生みの親のジャムおじさん。よくよく見ると、ジャムおじさんってアンパンマンにまゆげとひげと髪の毛を生やして帽子を被せただけなんですね。やはり、作り手に似るものなのでしょうか。そんなジャムおじさんの作り方です。肌色と白と灰色の折り紙、カラーペンとのりとハサミを使います。

作り方はこちら

⑭おむすびまん

20120821095000 5032db3834834 0 0 0nanapi.jp

編笠をかぶって色々な国を旅して渡り歩く正義の味方、おむすびまん。梅干しなどを武器に悪い奴をやっつけます。そんなおむすびまんの折り紙の折り方です。本物と比べてもそん色のないかなりの完成度。黒い折り紙一枚とカラーペンで作ることができます。

作り方はこちら

⑮てんどんまん

20120731233018 5017ebfa076a8 0 0 0nanapi.jp

かつどんまん、かまめしどんと並んで、どんぶりまんトリオの一人、てんどんまん。いつも歌を歌っている明るい性格。そんなてんどんまんの折り紙の折り方です。水色の折り紙とカラーペンで作ることができます。

作り方はこちら

①アンパンマン

20120410132612 4f83b664969b8 0 0 0nanapi.jp

困っている人がいたらどこにでも飛んでいく、みんなのヒーロー、アンパンマン。必殺技のアンパンチで悪い奴を懲らしめます。そんなアンパンマンの折り紙の作り方です。オレンジの折り紙と赤の折り紙、カラーペンで作ることができます。白い顔が気に入らないって方は、茶色の折り紙を使ってください。

②もひとつアンパンマン

Img 43155b15d thumbnail2 0 0 0amigori.seesaa.net

こちらのアンパンマンの折り紙は、薄茶色の折り紙と赤い折り紙を使っています。のりやはさみを使って、切ったり貼ったりが必要ですので少々手間がかかりますが、子どもと一緒に楽しみながら作るのにはいいかもしれません。

③またまたアンパンマン

300x226x1113 300x226.jpg.pagespeed.ic.needqn6lod 0 0 0簡単な折り紙.com

さらにもひとつアンパンマンです。アンパンマンのチャームポイントである、真っ赤な鼻とホッペが特徴的なアンパンマン。見た目よりも結構簡単に作れてしまいます。薄茶色の折り紙とカラーペンで作ってください。

④アンパンマン(全身)

20091004 2781415 0 0 0origami.1italianlife.net

子どもが大好き、みんなのヒーロー、アンパンマンの折り紙、全身バージョンです。顔だけの折り紙に比べるとかなり難易度はあがりますが、そこはお父さん、お母さんの腕の見せ所です。画像で詳しく解説しています。

⑤食パンマン

E794bbe5838f20496 0 0 0amigori.seesaa.net

アンパンマンのお仲間のひとり。やさしくてかっこいい食パンマン。あのドキンちゃんをもメロメロにさせる色男です。食パンマン号で町の学校に給食を配達しています。そんな食パンマンの折り紙の作り方が二種類紹介されています。白い折り紙とカラーペンで作ることができます。

⑥カレーパンマン

20120731214722 5017d3da8a8a9 0 0 0nanapi.jp

アンパンマンのお仲間のひとり。熱血漢でちょと怒りっぽいイメージのあるカレーパンマン。熱いカレーを口から飛ばして攻撃する必殺技を持っています。そんなカレーパンマンの折り紙の作り方です。茶色の折り紙とカラーペンで作れます。

⑦メロンパンナちゃん

20120821091109 5032d21d372b2 0 0 0nanapi.jp

女の子に大人気のメロンパンナちゃんの折り紙。黄色い折り紙をメロンパンナちゃんの顔の形に折っただけ…かもしれませんが、子どもと一緒にメロンパンナちゃんの顔を書くのも楽しいです。きちんと見本を見て書いてください、別物になってしまう可能性もありますので。黄色の折り紙とカラーペンで作れます。

⑧ロールパンナ

20120808225240 50226f2899c71 0 0 0nanapi.jp

メロンパンナちゃんとくれば、お姉ちゃんのロールパンナも欠かせません。メロンパンナちゃんに比べると、ロールパンナはかなりのクオリティーを感じます。しかし、作り方はとっても簡単。子どもでも作れるほどです。肌色の折り紙とカラーペンで作れます。

⑨クリームパンダ

20130822152659 5215af3381ba4 0 0 0nanapi.jp

アンパンマンに憧れている小さなヒーロー、クリームパンダ。必殺技のグーチョキパンチで悪者をやっつけます。そんなクリームパンダの折り紙の折り方です。クリーム色の折り紙とカラーペンで作ることができます。

⑩バイキンマン

Img00448 0 0 0newswide.asia

アンパンマンの永遠のライバル、バイキンマン。アンパンマンのキャラクター折り紙の中でも、かなりの難易度。子ども一人では、バイキンマンを折ることは難しいですが、子供に綺麗に折ってあげれば「パパすごーい!」と尊敬されること間違いなしのバイキンマン折り紙です。紫色の折り紙とカラーペンで作ってください。

⑪もひとつバイキンマン

20130822135803 52159a5b13a7a 0 0 0nanapi.jp

こちらもバイキンマンの折り紙を紹介しています。やはりバイキンマンはかなりの難易度のようです。そのかわり完成度もかなり高いので子どもが大喜びすること間違いなし!白の折り紙とカラーペンで作ってください。

⑫ドキンちゃん

Img00459 0 0 0newswide.asia

メロンパンナちゃんと女の子人気を争うほどのキャラクターがドキンちゃんです。バイキンマンと一緒に毎回悪いことばかりするのに、どこか憎めないキャラクター。そんなドキンちゃんも食パンマン様にはメロメロです。そんなドキンちゃん折り紙の作り方です。

⑬ジャムおじさん

Img 44695b15d 0 0 0amigori.seesaa.net

アンパンマンの生みの親のジャムおじさん。よくよく見ると、ジャムおじさんってアンパンマンにまゆげとひげと髪の毛を生やして帽子を被せただけなんですね。やはり、作り手に似るものなのでしょうか。そんなジャムおじさんの作り方です。肌色と白と灰色の折り紙、カラーペンとのりとハサミを使います。

⑭おむすびまん

20120821095000 5032db3834834 0 0 0nanapi.jp

編笠をかぶって色々な国を旅して渡り歩く正義の味方、おむすびまん。梅干しなどを武器に悪い奴をやっつけます。そんなおむすびまんの折り紙の折り方です。本物と比べてもそん色のないかなりの完成度。黒い折り紙一枚とカラーペンで作ることができます。

⑮てんどんまん

20120731233018 5017ebfa076a8 0 0 0nanapi.jp

かつどんまん、かまめしどんと並んで、どんぶりまんトリオの一人、てんどんまん。いつも歌を歌っている明るい性格。そんなてんどんまんの折り紙の折り方です。水色の折り紙とカラーペンで作ることができます。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか。市販の折り紙とカラーペン、のり、はさみがあれば作れるものばかりです。子どもでも作れる簡単なものから、お父さんやお母さんが作ってあげられるちょっと難易度の高いものまで紹介しています。ぜひ、子供と一緒に折り紙で楽しんでみてはいかがでしょう。

この記事に関係する

  • PepeGraphs
    2024年の最も注目すべきICO
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us