IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > パネルヒーターのオススメ商品はこれ♪冬はお家で快適に過ごそう。

パネルヒーターのオススメ商品はこれ♪冬はお家で快適に過ごそう。

2016年12月18日2309 Views

パネルヒーターが気になる、寒い冬を快適に過ごすためにいちど使ってみたい、でもどれを選んでよいのかわからないという方のために、人気でおすすめのパネルヒーターをご紹介します。お気に入りのパネルヒーターを見つけて、冬の生活を心地よく快適に過ごしましょう。

パネルヒーターはどんなもの?

パネルヒーターは遠赤外線タイプが主流

Electrolux11

出典: www.oazo.com

パネルヒーターは、名前のとおり、パネルもしくはパネルのような形をした暖房器具のことをいいます。

パネルヒーターには、電気で暖房効果を表すものと、オイルを暖めることによって暖房効果を表すものがありますが、最近では電気の遠赤外線タイプが主流となっています。

遠赤外線タイプのパネルヒーターは、いったん暖まってしまえば、少ないワット数のままでも温度が下がりにくい特性があります。体の芯から暖まるので、冷え性の方には嬉しいですね。

暖房器具としてパネルヒーターのメリットとは?

パネルヒーターは安全・安心・クリーン

10890586 394626137377967 1382576148 n
10914184 814101421990164 1660437018 a
inspicker_jp

パネルヒーターは火を使わずに部屋を暖めてくれるので、他の暖房器具より安全です。石油やガスを使った暖房器具だと、小さいお子さんやお年寄り、ペットがいるご家庭では不安ですね。でもパネルヒーターなら心配無用です。

また、なんといっても一番のメリットは、空気を汚さないので体に優しい点です。乾燥が気になる冬場も、クリーンな環境で快適に過ごすことができます。

パネルが薄くてスタイリッシュなものが多く、見た目もよいので、インテリアとしても人気があります。

気になる電気代は?

Ele fsk panel

出典: www.rakuten.ne.jp

パネルヒーターを1時間使用した場合のおよその電気代は、600Whに切り替えると15.5円、1000Whに切り替えると25.9円となります。エアコンは3.8円~38.4円、電気ストーブは25.6円、オイルヒーターは500Wh~1200Whの切り替えで12.9円~31円です。

パネルヒーターの電気代を節約するには、電源を必要なときだけ入れるようにして、長時間つけたままにしないようにしましょう。

より効果的に、また経済的に使うためには、エアコンなどで部屋を暖めた後にエアコンを消して、パネルヒーターでゆっくり暖かさをキープするのがオススメです。

また、体のそばに置くと少ないワット数でも十分暖かく感じられるので、電力の無駄使いを防ぎます。窓は厚手のカーテンにして、暖かさが逃げないように工夫しましょう。

人気のオススメ商品を紹介!

デロンギ マイカパネルヒーター

Hmp900j b

出典: www.delonghi.co.jp

電源を入れるとすぐに暖まるので、寒い冬の朝には助かります。軽量、薄型でキャニスター付きなので、移動が簡単です。

サーモスタットで適温をセットすると、自動的に電源のオン、オフを繰り返すので、暖め過ぎをセーブし、無駄な電力消費を防ぎます。風が出ないので、ホコリが立つことはありません。

音が静かなので、お家で音楽でも聴きながらゆっくりくつろぐのにぴったりですね。
インテリアとして素敵なスタイルやカラーも人気の秘密です。

購入サイトへ
商品詳細ページ

エレクトロラックス 遠赤外線パネルヒーターFriska

Ele fsk panel g0

出典: item.rakuten.co.jp

エレクトロラックスのパネルヒーターは、遠赤外線効果で自然対流を起こし、部屋を暖かな空気で包みこみます。パネルの表面をメッシュガードで囲っているので、小さなお子さんが触っても安心です。

チャイルドロック、おやすみタイマー、消し忘れ防止タイマー、転倒OFFスイッチなど、家族みんなに優しい機能が嬉しいパネルヒーターです。

奥行きが6.8cmの薄さなので、収納場所にも困りません。

購入サイト・商品詳細ページ

プラスマイナスゼロ パネルヒーター

2

出典: www.receno.com

日本発デザイン家電の人気ブランド「プラスマイナスゼロ」が作ったおしゃれなパネルヒーター。遠赤外線効果で、体の芯までぽかぽかに暖めます。

コンパクトなフォルムながら、1200W出力のハイパワーでしっかり暖かさを持続します。

「強」で運転していても、設定温度になるとサーモスタット機能が働いて、自動でワット数を切り替えてくれるので、電気代の節約に大助かりです。

キャニスター付きでお部屋の移動もらくらく♪
シンプルでスリムなフォルムは、どんな部屋にもしっくりなじみます。

購入サイトへ
商品詳細ページ

スリーアップ ガラスパネルヒーター

41v9u9ivgtl. sy300

出典: www.amazon.co.jp

ガラスパネルが美しくなめらかで、おしゃれに敏感な人にオススメのスタイリッシュなパネルヒーターです。奥行26cmのスリムさなので、置き場所にも困りません。

温風が出ないので、乾燥が気になる冬場には最適。チャイルドロックが付いていて、小さなお子さんが触っても安心です。

リモコンが付属しているので、ソファでゆっくり横になりながら操作できるのも嬉しいですね。

購入サイトへ
商品詳細ページ

カラサラ 遠赤外線パネルヒーター

B00031k560 02

出典: www.amazon.co.jp

日本のメーカー、富士ホーロー製のパネルヒーターです。スリムでコンパクトサイズなので、トイレや机の足もとなど、スペースの狭い場所に置くことができます。

暖めると遠赤外線を発生するホーローを使用し、穏やかにしっかり暖かさをキープします。

背面には壁用の吸盤がついていて壁にぴったりつけることができるので、倒れる心配がなく安心です。

また移動に便利なキャニスター付きなので、トイレや子ども部屋など、必要なところに移動することができるので便利ですね。

購入サイトへ
商品詳細ページ

パネルヒーターは遠赤外線タイプが主流

Electrolux11

出典: www.oazo.com

パネルヒーターは、名前のとおり、パネルもしくはパネルのような形をした暖房器具のことをいいます。

パネルヒーターには、電気で暖房効果を表すものと、オイルを暖めることによって暖房効果を表すものがありますが、最近では電気の遠赤外線タイプが主流となっています。

遠赤外線タイプのパネルヒーターは、いったん暖まってしまえば、少ないワット数のままでも温度が下がりにくい特性があります。体の芯から暖まるので、冷え性の方には嬉しいですね。

パネルヒーターは安全・安心・クリーン

10890586 394626137377967 1382576148 n
10914184 814101421990164 1660437018 a
inspicker_jp

パネルヒーターは火を使わずに部屋を暖めてくれるので、他の暖房器具より安全です。石油やガスを使った暖房器具だと、小さいお子さんやお年寄り、ペットがいるご家庭では不安ですね。でもパネルヒーターなら心配無用です。

また、なんといっても一番のメリットは、空気を汚さないので体に優しい点です。乾燥が気になる冬場も、クリーンな環境で快適に過ごすことができます。

パネルが薄くてスタイリッシュなものが多く、見た目もよいので、インテリアとしても人気があります。

Ele fsk panel

出典: www.rakuten.ne.jp

パネルヒーターを1時間使用した場合のおよその電気代は、600Whに切り替えると15.5円、1000Whに切り替えると25.9円となります。エアコンは3.8円~38.4円、電気ストーブは25.6円、オイルヒーターは500Wh~1200Whの切り替えで12.9円~31円です。

パネルヒーターの電気代を節約するには、電源を必要なときだけ入れるようにして、長時間つけたままにしないようにしましょう。

より効果的に、また経済的に使うためには、エアコンなどで部屋を暖めた後にエアコンを消して、パネルヒーターでゆっくり暖かさをキープするのがオススメです。

また、体のそばに置くと少ないワット数でも十分暖かく感じられるので、電力の無駄使いを防ぎます。窓は厚手のカーテンにして、暖かさが逃げないように工夫しましょう。

デロンギ マイカパネルヒーター

Hmp900j b

出典: www.delonghi.co.jp

電源を入れるとすぐに暖まるので、寒い冬の朝には助かります。軽量、薄型でキャニスター付きなので、移動が簡単です。

サーモスタットで適温をセットすると、自動的に電源のオン、オフを繰り返すので、暖め過ぎをセーブし、無駄な電力消費を防ぎます。風が出ないので、ホコリが立つことはありません。

音が静かなので、お家で音楽でも聴きながらゆっくりくつろぐのにぴったりですね。
インテリアとして素敵なスタイルやカラーも人気の秘密です。

エレクトロラックス 遠赤外線パネルヒーターFriska

Ele fsk panel g0

出典: item.rakuten.co.jp

エレクトロラックスのパネルヒーターは、遠赤外線効果で自然対流を起こし、部屋を暖かな空気で包みこみます。パネルの表面をメッシュガードで囲っているので、小さなお子さんが触っても安心です。

チャイルドロック、おやすみタイマー、消し忘れ防止タイマー、転倒OFFスイッチなど、家族みんなに優しい機能が嬉しいパネルヒーターです。

奥行きが6.8cmの薄さなので、収納場所にも困りません。

プラスマイナスゼロ パネルヒーター

2

出典: www.receno.com

日本発デザイン家電の人気ブランド「プラスマイナスゼロ」が作ったおしゃれなパネルヒーター。遠赤外線効果で、体の芯までぽかぽかに暖めます。

コンパクトなフォルムながら、1200W出力のハイパワーでしっかり暖かさを持続します。

「強」で運転していても、設定温度になるとサーモスタット機能が働いて、自動でワット数を切り替えてくれるので、電気代の節約に大助かりです。

キャニスター付きでお部屋の移動もらくらく♪
シンプルでスリムなフォルムは、どんな部屋にもしっくりなじみます。

スリーアップ ガラスパネルヒーター

41v9u9ivgtl. sy300

出典: www.amazon.co.jp

ガラスパネルが美しくなめらかで、おしゃれに敏感な人にオススメのスタイリッシュなパネルヒーターです。奥行26cmのスリムさなので、置き場所にも困りません。

温風が出ないので、乾燥が気になる冬場には最適。チャイルドロックが付いていて、小さなお子さんが触っても安心です。

リモコンが付属しているので、ソファでゆっくり横になりながら操作できるのも嬉しいですね。

カラサラ 遠赤外線パネルヒーター

B00031k560 02

出典: www.amazon.co.jp

日本のメーカー、富士ホーロー製のパネルヒーターです。スリムでコンパクトサイズなので、トイレや机の足もとなど、スペースの狭い場所に置くことができます。

暖めると遠赤外線を発生するホーローを使用し、穏やかにしっかり暖かさをキープします。

背面には壁用の吸盤がついていて壁にぴったりつけることができるので、倒れる心配がなく安心です。

また移動に便利なキャニスター付きなので、トイレや子ども部屋など、必要なところに移動することができるので便利ですね。

コツ・ポイント

パネルヒーターは空気を汚さず体に優しく、家族のいろいろな環境においても対応できるすぐれもので、家族みんなが安心して使える暖房器具です。嬉しい機能に加えて、見た目がスリムでおしゃれなことからも、人気の理由が分かります。今年はお家にパネルヒーターを準備して、身も心もぽかぽかな冬を過ごしてみませんか。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us