IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > “秋のジャム”づくりならコレ♪ 旬の果物を使ったジャム&アレンジレシピ

“秋のジャム”づくりならコレ♪ 旬の果物を使ったジャム&アレンジレシピ

2017年6月3日1616 Views

涼しく過ごしやすい気候が続き、食欲も増してくる今日この頃。「実りの秋」を感じている方も多いのではないでしょうか。そのまま食べても十分おいしい果物をもっと楽しむために、今回は「旬のフルーツ」を使ったジャムの作り方と、お家で作れるかんたんレシピをご紹介します。

秋は果物がおいしい季節

「実りの秋」を楽しもう

5cf9cfa0557d8510fbba0de9bab6ca51 480x341

出典: 192abc.com

秋になると、スーパーに並んでいる食べ物もなんだかバラエティ豊かになりますよね。旬の果物や野菜で季節を感じるという方もいるのではないでしょうか。

食材の旬というのは、最も多く収穫できる時期のことです。市場にたくさん出回るので価格的にも手頃で、最もおいしいときを楽しむことができます。

ひと手間かけてじっくり味わおう

36e00b78 b851 4350 a34c 803779d3d183

出典: colors.feely.jp

連休で果物狩りに行ったり、好きな果物を箱買いしたりするのも楽しみのひとつですよね。

たくさん買ったおいしいフルーツ、そのまま食べるのに加えて、長く楽しめるようにジャムにしてみませんか。

それでは秋が旬の果物のジャムの作り方をご紹介していきます。

りんごジャムの作り方

Apple jelly 030

出典: www.dishmaps.com

りんごは夏の終わりから秋にかけてが旬の時期の果物です。皮が赤く染まり、軸が太くて皮にハリとツヤがあるもの選びましょう。

【材料】りんご大1、蜂蜜70g、レモン汁大さじ2

C 95 p02b

出典: gigaplus.makeshop.jp

1. りんごの皮をむいて8等分にカットします。2切れはすりおろし、残りはいちょう切りにします。皮は捨てずに置いておきましょう。

2. 鍋に切ったりんご、すりおろしリンゴ、蜂蜜、レモン汁をいれてよく混ぜ合わせ、水分が出てくるまで1時間つけておきます。

C 95 p03b

出典: gigaplus.makeshop.jp

3. 鍋に皮を加え、アクをとりながら強火で煮つめます。りんごが半透明になり全体にトロミがつくまで熱を加えていきます。

4. 味見をして甘すぎたらレモン汁を加え、ひと煮たちさせます。皮を取り除き、木べらでりんごを潰して完成です。

朝食に♪ トーストと相性抜群

15542

出典: www.bob-an.com

【材料】食パン、バター、りんごジャム、レーズン、シナモン(お好みで)

1. 食パンにバターを塗り、その上にジャムとレーズンを乗せます。

2. お好みでシナモンをふりかけ、トーストします。

甘いものがお好きな方は、バターの代わりにカスタードクリームを乗せるのもおすすめです。まるでアップルパイのようなトーストになりますよ。

ブルーベリージャムの作り方

14509188 blueberry jam 273x300

出典: www.naturaskinclinic.co.uk

小さな粒の中に甘酸っぱさが詰まった「ブルーベリー」。小さくてかわいらしい果実はおいしくて栄養価が高く、安定した人気があります。

【材料】 ブルーベリー300g、グラニュー糖150g(ブルーベリーの40~50%量)、レモン汁1/2個分、赤ワイン大さじ2

Rimg2937 1

出典: ashita-seikatsu.jp

1. ブルーベリーはよく洗って水気を取り、鍋に入れ、グラニュー糖、レモン汁を加えて弱火にかけます。

2. 絶えずゴムベラなどで混ぜ、水分が出てきたらていねいにアクを取ります。そのまま20分程度ほどとろみがつくまで煮詰めます。

2f4cd1d9 1bef 407f b805 de4559baa530  blueberry sauce6 digital

出典: food52.com

3. 赤ワインを加え、更に少し煮詰めたら出来上がりです。お好きなとろみ加減で仕上げて下さい。冷えると固くなるので、控え目にするのがおすすめです。

軽食やおつまみに

Ricotta crostini with blueberry black pepper jam 458x326

出典: www.vegetariantimes.com

【材料】バゲット、リコッタチーズ2カップ、オリーブオイル大さじ3、レモン汁小さじ1/2、塩、胡椒(お好みで)

1. バゲットを斜めにスライスし、軽くトーストします。

2. リコッタチーズとオリーブオイル、レモン、塩、胡椒を滑らかになるまで混ぜます。フードプロセッサーを使うと便利です。

3. 焼いたバゲットに2とブルーベリージャムを乗せます。レモンの皮を飾って完成です。

梨ジャムの作り方

?format=500w

出典: www.thecrafterypa.com

秋から冬にかけてが旬の「梨」。形の美しさはあまり味に関係ありませんが、皮に傷があるものは腐りやすいので避けましょう。同じ大きさならずっしりと重みを感じるほうがおすすめです。

【材料】梨5個、砂糖500g、レモン汁1.5個分、シナモンスティック1本、シナモンパウダー適量

Dscn4322

出典: agawakajuen.soreccha.jp

1. 梨は芯を取って皮をむき、いちょう切りにします。ボウルに入れて砂糖とレモン汁をまぶし、シナモンスティックを入れます。このまま3時間程度置き、水分を出します。

2. 鍋に入れて煮立て、アクが出てきたら火を弱めます。アクをすくいながら30分~1時間程度煮込みます。シナモンパウダーもここで加えます。

Foto recept grushevogo varenja5

出典: multirecipe.ru

3. 水分がなくなってきてとろみがついてきたら、火を止めます。煮沸したビンに入れて逆さにし、荒熱が取れるまで冷ましたら完成です。

カフェ風・梨のフローズンヨーグルト

94c0ef6877fc

出典: www.foodily.com

【材料】生クリーム50cc、砂糖小さじ2、水切りしたヨーグルト150g、梨ジャム大さじ2、ウォッカ30cc

1.生クリームに砂糖を加え、泡だて器もしくはハンドミキサーで手早く泡立てます。

2. 別の容器にヨーグルトとジャムを加えて混ぜ合わせます。

3. 1に2とウォッカを加えてよく混ぜ合わせ、容器に移して冷凍庫で凍らせます。

4. 何度かフォークで混ぜ、固まったら完成です。

イチジクジャムの作り方

Fig jam

出典: holisticsquid.com

8月~10月頃に多く出回る「イチジク」。ふっくらと大きくて皮にハリと弾力がある、香りのよいものを選びましょう。へたの切り口に白い液がついているものは新鮮な証拠です。

【材料】イチジク (皮をむいた状態) 400g、グラニュー糖 (イチジクの2割) 80g、レモン汁1/2個分

Figs 2

出典: www.merrygourmet.com

1. イチジクは薄く皮をむいて重さを計ります。白い部分が肉厚な場合は、そいで細かく刻みます。

2. 皮をむいたイチジクを縦に4つに切り、鍋に入れて砂糖をふりかけます。そのまま1時間ほど置いておきます。

3. ヘラでよく混ぜたり潰したりしながら中火で15分ほどにます。途中、浮いてきたアクと種を取り除きます。

Resipi050

出典: resipi.jp

4. 全体に透明感が出てきたらレモン汁を加え、ひと煮立ちさせます。

5. 保存瓶を煮沸し、ジャムと瓶が熱いうちに瓶に詰めます。火傷しないように手袋をはめるなど気をつけてくださいね。

ホームパーティにぴったり

Gorgonzola+and+mascarpone,+fig+jam+&+prosciutto+crostini+ +chasing+saturdays?format=750w

出典: www.chasingsaturdays.com

【材料】バゲット、ゴルゴンゾーラチーズ1/4カップ、マスカルポーネチーズ1/2カップ、生ハム、オリーブオイル、はちみつ

1. バゲットをスライスし、オリーブオイルを塗ってトーストします。焼きあがったら少し冷まします。

2. ボウルにゴルゴンゾーラとマスカルポーネを入れ、なめらかになるまで混ぜます。

3. バゲットに2とはちみつ、ジャム、生ハムを乗せて完成です。

「実りの秋」を楽しもう

5cf9cfa0557d8510fbba0de9bab6ca51 480x341

出典: 192abc.com

秋になると、スーパーに並んでいる食べ物もなんだかバラエティ豊かになりますよね。旬の果物や野菜で季節を感じるという方もいるのではないでしょうか。

食材の旬というのは、最も多く収穫できる時期のことです。市場にたくさん出回るので価格的にも手頃で、最もおいしいときを楽しむことができます。

ひと手間かけてじっくり味わおう

36e00b78 b851 4350 a34c 803779d3d183

出典: colors.feely.jp

連休で果物狩りに行ったり、好きな果物を箱買いしたりするのも楽しみのひとつですよね。

たくさん買ったおいしいフルーツ、そのまま食べるのに加えて、長く楽しめるようにジャムにしてみませんか。

それでは秋が旬の果物のジャムの作り方をご紹介していきます。

Apple jelly 030

出典: www.dishmaps.com

りんごは夏の終わりから秋にかけてが旬の時期の果物です。皮が赤く染まり、軸が太くて皮にハリとツヤがあるもの選びましょう。

【材料】りんご大1、蜂蜜70g、レモン汁大さじ2

C 95 p02b

出典: gigaplus.makeshop.jp

1. りんごの皮をむいて8等分にカットします。2切れはすりおろし、残りはいちょう切りにします。皮は捨てずに置いておきましょう。

2. 鍋に切ったりんご、すりおろしリンゴ、蜂蜜、レモン汁をいれてよく混ぜ合わせ、水分が出てくるまで1時間つけておきます。

C 95 p03b

出典: gigaplus.makeshop.jp

3. 鍋に皮を加え、アクをとりながら強火で煮つめます。りんごが半透明になり全体にトロミがつくまで熱を加えていきます。

4. 味見をして甘すぎたらレモン汁を加え、ひと煮たちさせます。皮を取り除き、木べらでりんごを潰して完成です。

朝食に♪ トーストと相性抜群

15542

出典: www.bob-an.com

【材料】食パン、バター、りんごジャム、レーズン、シナモン(お好みで)

1. 食パンにバターを塗り、その上にジャムとレーズンを乗せます。

2. お好みでシナモンをふりかけ、トーストします。

甘いものがお好きな方は、バターの代わりにカスタードクリームを乗せるのもおすすめです。まるでアップルパイのようなトーストになりますよ。

14509188 blueberry jam 273x300

出典: www.naturaskinclinic.co.uk

小さな粒の中に甘酸っぱさが詰まった「ブルーベリー」。小さくてかわいらしい果実はおいしくて栄養価が高く、安定した人気があります。

【材料】 ブルーベリー300g、グラニュー糖150g(ブルーベリーの40~50%量)、レモン汁1/2個分、赤ワイン大さじ2

Rimg2937 1

出典: ashita-seikatsu.jp

1. ブルーベリーはよく洗って水気を取り、鍋に入れ、グラニュー糖、レモン汁を加えて弱火にかけます。

2. 絶えずゴムベラなどで混ぜ、水分が出てきたらていねいにアクを取ります。そのまま20分程度ほどとろみがつくまで煮詰めます。

2f4cd1d9 1bef 407f b805 de4559baa530  blueberry sauce6 digital

出典: food52.com

3. 赤ワインを加え、更に少し煮詰めたら出来上がりです。お好きなとろみ加減で仕上げて下さい。冷えると固くなるので、控え目にするのがおすすめです。

軽食やおつまみに

Ricotta crostini with blueberry black pepper jam 458x326

出典: www.vegetariantimes.com

【材料】バゲット、リコッタチーズ2カップ、オリーブオイル大さじ3、レモン汁小さじ1/2、塩、胡椒(お好みで)

1. バゲットを斜めにスライスし、軽くトーストします。

2. リコッタチーズとオリーブオイル、レモン、塩、胡椒を滑らかになるまで混ぜます。フードプロセッサーを使うと便利です。

3. 焼いたバゲットに2とブルーベリージャムを乗せます。レモンの皮を飾って完成です。

?format=500w

出典: www.thecrafterypa.com

秋から冬にかけてが旬の「梨」。形の美しさはあまり味に関係ありませんが、皮に傷があるものは腐りやすいので避けましょう。同じ大きさならずっしりと重みを感じるほうがおすすめです。

【材料】梨5個、砂糖500g、レモン汁1.5個分、シナモンスティック1本、シナモンパウダー適量

Dscn4322

出典: agawakajuen.soreccha.jp

1. 梨は芯を取って皮をむき、いちょう切りにします。ボウルに入れて砂糖とレモン汁をまぶし、シナモンスティックを入れます。このまま3時間程度置き、水分を出します。

2. 鍋に入れて煮立て、アクが出てきたら火を弱めます。アクをすくいながら30分~1時間程度煮込みます。シナモンパウダーもここで加えます。

Foto recept grushevogo varenja5

出典: multirecipe.ru

3. 水分がなくなってきてとろみがついてきたら、火を止めます。煮沸したビンに入れて逆さにし、荒熱が取れるまで冷ましたら完成です。

カフェ風・梨のフローズンヨーグルト

94c0ef6877fc

出典: www.foodily.com

【材料】生クリーム50cc、砂糖小さじ2、水切りしたヨーグルト150g、梨ジャム大さじ2、ウォッカ30cc

1.生クリームに砂糖を加え、泡だて器もしくはハンドミキサーで手早く泡立てます。

2. 別の容器にヨーグルトとジャムを加えて混ぜ合わせます。

3. 1に2とウォッカを加えてよく混ぜ合わせ、容器に移して冷凍庫で凍らせます。

4. 何度かフォークで混ぜ、固まったら完成です。

Fig jam

出典: holisticsquid.com

8月~10月頃に多く出回る「イチジク」。ふっくらと大きくて皮にハリと弾力がある、香りのよいものを選びましょう。へたの切り口に白い液がついているものは新鮮な証拠です。

【材料】イチジク (皮をむいた状態) 400g、グラニュー糖 (イチジクの2割) 80g、レモン汁1/2個分

Figs 2

出典: www.merrygourmet.com

1. イチジクは薄く皮をむいて重さを計ります。白い部分が肉厚な場合は、そいで細かく刻みます。

2. 皮をむいたイチジクを縦に4つに切り、鍋に入れて砂糖をふりかけます。そのまま1時間ほど置いておきます。

3. ヘラでよく混ぜたり潰したりしながら中火で15分ほどにます。途中、浮いてきたアクと種を取り除きます。

Resipi050

出典: resipi.jp

4. 全体に透明感が出てきたらレモン汁を加え、ひと煮立ちさせます。

5. 保存瓶を煮沸し、ジャムと瓶が熱いうちに瓶に詰めます。火傷しないように手袋をはめるなど気をつけてくださいね。

ホームパーティにぴったり

Gorgonzola+and+mascarpone,+fig+jam+&+prosciutto+crostini+ +chasing+saturdays?format=750w

出典: www.chasingsaturdays.com

【材料】バゲット、ゴルゴンゾーラチーズ1/4カップ、マスカルポーネチーズ1/2カップ、生ハム、オリーブオイル、はちみつ

1. バゲットをスライスし、オリーブオイルを塗ってトーストします。焼きあがったら少し冷まします。

2. ボウルにゴルゴンゾーラとマスカルポーネを入れ、なめらかになるまで混ぜます。

3. バゲットに2とはちみつ、ジャム、生ハムを乗せて完成です。

コツ・ポイント

いかがでしたか。シンプルにトーストやヨーグルトと合わせてもおいしいジャム、調べてみたらまだまだたくさんのレシピがありそうです。果物がおいしいこの時期にぜひ試してみてくださいね。

この記事に関係する

  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us