まだまだ暑い夏が続きますが、暦の上では立秋も過ぎ、朝晩は少し涼しく感じるようになってきましたね。そんなときに今年の夏の思い出に残したいのが「花火」。花火大会とはちょっと違った魅力がある、お部屋に飾っておきたくなるほどかわいい花火があるんです♪
夏の風物詩といえば花火
花火大会は行きましたか?
出典: www.bbth.co.jp
今年もたくさんの花火大会がありましたね。大きな打ち上げ花火は見応えがありますが、いい場所が見つからなくてきれいに見えなかった、家族や友達と予定が合わなくて見に行けなかった……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出典: item.rakuten.co.jp
1回限りの今年の夏、まだ夏休みの思い出を作りたい!と思いませんか。
実はいま、大きな花火大会とはまた違う味わいの「小さな花火大会」が人気なんです。
“小さな花火大会” って何?
「手持ち花火」を楽しむイベント
「小さな花火大会」とは花火のセレクトショップ「ファイヤーワークス(fireworks)」が全国各地の取り扱い店舗で開催するイベントです。
花火の禁止エリアが増えている今「大人も子どもも手持ち花火を楽しめるように」という目的のもと、毎年開催しているのだそうです。
出典: greenfunding.jp
写真は代官山T-SITEにて8月初旬に行われた夏まつりのようす。多くの人が「小さな花火大会」を楽しんだそうです。
こんなすてきなイベントをプロデュースしているfireworksって、いったいどんなお店なのでしょうか?
おしゃれすぎる花火 “fireworks”
“花火のセレクトショップ”がコンセプト
出典: calend-okinawa.com
ファイアーワークス (fireworks) は、大人も子どもも楽しめる手持ち花火を提供するブランドです。こんなカラフルでポップなデザインの手持ち花火、ほかでは見られないですよね。
種類ごとにバラ売り
出典: enjoyfireworks.jp
花火は、火花の咲き方、花火の容姿、また実体験での面白さや満足感等を選定基準にして、1本1本バラで売られているのが特徴です。
出典: calend-okinawa.com
公式サイトでは「カップル」「ファミリー」「フレンズ」それぞれのシーンで楽しめるよう遊び方や燃え方をわかりやすくグラフで説明しています。
子どもが初めて遊ぶのに最適な「はじめての花火」というネーミングの花火もあるんです。
豊富な種類とデザイン♪
出典: calend-okinawa.com
花火なのに、並べておくだけでこんなにかわいいんです。花火大会をするためじゃなく、インテリアとして飾っておきたくなっちゃいますよね。
出典: ciel.am
種類もこんなにたくさん。コンビニやスーパーでセット売りされている花火と違って普段あまり目にすることのない、すてきな家庭用花火です。
出典: amulue.exblog.jp
fireworksの花火はすべて既製品で、バイヤーの方がいろいろな花火を試して選んだ結果、ほとんどが日本製の花火になったのだそうです。こんなおしゃれなデザインがオリジナルではないとは驚きですね。
それでは、firworks以外にも「飾りたくなる花火」をご紹介していきます。
国産のおしゃれ花火たち
透明花火「透花」
着色された火薬が透けて見える花火です。着火すると火薬の色と同系色の光を放ちます。メタリックでカラフルな花火とシルバーのパッケージが近未来を感じさせるデザインです。
金属花火シリーズ
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
今年のなつの新商品、金属花火。チタニウム「しとしと」マグナリウム「ぱちぱち」アルミニウム「さらさら」の3種類の展開です。
粒の大きさで表情が違うため、それぞれの個性を引き出す工夫がされているのだとか。絵筆のようなシンプルかわいいデザインがGOODですね。
えかきはなび
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
好きな色で絵を自由に描いて巻くだけで、かんたんにオリジナルの花火ができあがります。夏休みの工作、自由研究やイベントなどいろいろな場面で使えます。記念日やプレゼントにもおすすめです。
冬の、できたて線香花火
稲ワラでつくる線香花火は、冬しか作業ができません。「上質な原料で一本一本丹精した線香花火なのだから、夏を待たずして、いっそできたてを楽しんでもらいたい」との思いから誕生したのがこの花火です。
実際、冬場の花火は夏と違ってしんと静かで、空気も澄んでいるため光が冴えて見え、ロマンチックだそうですよ。
線香花火セット「花々」
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
線香花火の持ち手部分を花びらのように仕上げ、それを束ねることで「花」を表現しています。
ハゼの実から抽出されたロウでできた和ロウソクと、九州の山桜でつくったロウソク立てが付属しています。桐箱入りなので、お中元などにもおすすめです。
出典: ommki.com
ご家庭で楽しまれる際は、使用方法を守って、ご家族で安全に楽しんでくださいね!すてきな夏を♪
花火大会は行きましたか?
出典: www.bbth.co.jp
今年もたくさんの花火大会がありましたね。大きな打ち上げ花火は見応えがありますが、いい場所が見つからなくてきれいに見えなかった、家族や友達と予定が合わなくて見に行けなかった……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出典: item.rakuten.co.jp
1回限りの今年の夏、まだ夏休みの思い出を作りたい!と思いませんか。
実はいま、大きな花火大会とはまた違う味わいの「小さな花火大会」が人気なんです。
「手持ち花火」を楽しむイベント
「小さな花火大会」とは花火のセレクトショップ「ファイヤーワークス(fireworks)」が全国各地の取り扱い店舗で開催するイベントです。
花火の禁止エリアが増えている今「大人も子どもも手持ち花火を楽しめるように」という目的のもと、毎年開催しているのだそうです。
出典: greenfunding.jp
写真は代官山T-SITEにて8月初旬に行われた夏まつりのようす。多くの人が「小さな花火大会」を楽しんだそうです。
こんなすてきなイベントをプロデュースしているfireworksって、いったいどんなお店なのでしょうか?
“花火のセレクトショップ”がコンセプト
出典: calend-okinawa.com
ファイアーワークス (fireworks) は、大人も子どもも楽しめる手持ち花火を提供するブランドです。こんなカラフルでポップなデザインの手持ち花火、ほかでは見られないですよね。
種類ごとにバラ売り
出典: enjoyfireworks.jp
花火は、火花の咲き方、花火の容姿、また実体験での面白さや満足感等を選定基準にして、1本1本バラで売られているのが特徴です。
出典: calend-okinawa.com
公式サイトでは「カップル」「ファミリー」「フレンズ」それぞれのシーンで楽しめるよう遊び方や燃え方をわかりやすくグラフで説明しています。
子どもが初めて遊ぶのに最適な「はじめての花火」というネーミングの花火もあるんです。
豊富な種類とデザイン♪
出典: calend-okinawa.com
花火なのに、並べておくだけでこんなにかわいいんです。花火大会をするためじゃなく、インテリアとして飾っておきたくなっちゃいますよね。
出典: ciel.am
種類もこんなにたくさん。コンビニやスーパーでセット売りされている花火と違って普段あまり目にすることのない、すてきな家庭用花火です。
出典: amulue.exblog.jp
fireworksの花火はすべて既製品で、バイヤーの方がいろいろな花火を試して選んだ結果、ほとんどが日本製の花火になったのだそうです。こんなおしゃれなデザインがオリジナルではないとは驚きですね。
それでは、firworks以外にも「飾りたくなる花火」をご紹介していきます。
透明花火「透花」
着色された火薬が透けて見える花火です。着火すると火薬の色と同系色の光を放ちます。メタリックでカラフルな花火とシルバーのパッケージが近未来を感じさせるデザインです。
金属花火シリーズ
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
今年のなつの新商品、金属花火。チタニウム「しとしと」マグナリウム「ぱちぱち」アルミニウム「さらさら」の3種類の展開です。
粒の大きさで表情が違うため、それぞれの個性を引き出す工夫がされているのだとか。絵筆のようなシンプルかわいいデザインがGOODですね。
えかきはなび
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
好きな色で絵を自由に描いて巻くだけで、かんたんにオリジナルの花火ができあがります。夏休みの工作、自由研究やイベントなどいろいろな場面で使えます。記念日やプレゼントにもおすすめです。
冬の、できたて線香花火
稲ワラでつくる線香花火は、冬しか作業ができません。「上質な原料で一本一本丹精した線香花火なのだから、夏を待たずして、いっそできたてを楽しんでもらいたい」との思いから誕生したのがこの花火です。
実際、冬場の花火は夏と違ってしんと静かで、空気も澄んでいるため光が冴えて見え、ロマンチックだそうですよ。
線香花火セット「花々」
出典: blog.tsutsuitokimasa.jp
線香花火の持ち手部分を花びらのように仕上げ、それを束ねることで「花」を表現しています。
ハゼの実から抽出されたロウでできた和ロウソクと、九州の山桜でつくったロウソク立てが付属しています。桐箱入りなので、お中元などにもおすすめです。
出典: ommki.com
ご家庭で楽しまれる際は、使用方法を守って、ご家族で安全に楽しんでくださいね!すてきな夏を♪
コツ・ポイント
いかがでしたか。みんなでワイワイの花火大会もいいですが、花火ってこんなふうにインテリアとしても楽しめるんですね。飾っておくのもアリ、お友達や家族と楽しむのもアリなので、この夏にお試しになってはいかがでしょうか。きっと新しい夏の楽しみが発見できますよ。