清潔で簡単にカーペットを掃除したい…カーペットが敷かれていると、ふかふかと床が柔らかくリラックスできますよね。インテリアのアクセントにもなります。そんなカーペットですが、ホコリや毛が絡まりやすいため掃除は大変です。そこで、少しでもカーペット掃除が楽になるコツやアイテムをまとめました。
カーペットの掃除は大変!
いろいろな家具がのっているから
出典: aandjtotalcleaning.com
大きなカーペットの上にはソファやローテーブルがのっています。寝室ならベッドが上に置いてあったりするでしょうか。それらの大きな家具をどかしての掃除はなかなか大変なものです。
ついつい気が重くなって家具をどかさずにサッと掃除するだけになってしまうことも多いのではないでしょうか。
家族のみんながくつろぐ場所だから
出典: www.porterscc.com
カーペットの上は家族のみんながくつろぐ場所であることが多いですね。人が集まる場所であれば、とうぜん家族の毛や服についたホコリがカーペットに集まりやすくなります。
毛やホコリが絡まりやすいから
出典: www.iamyourcarpetcleaner.com
フローリングの床よりも、カーペットには毛やホコリが絡まりやすいですね。特に毛足の長いカーペットは毛が奥深くまで刺さり、普通の掃除機かけではなかなか取りきれないことが多いです。
食べかす、飲み物のしみが多いから
出典: www.toli.co.jp
みんなが集まってくつろぐ場所なので、食べかすや飲み物のしみも多くなってしまいます。白やベージュなどの色の薄いカーペットはなんとなく薄汚れた感じになってしまいますね。
効率的なカーペット掃除の仕方
まずはカーペットのゴミを掃除機で
お家に一枚は敷いてあるカーペット。カーペットには髪の毛や細かいほこりなどが付きやすいく、何かと気になりますよね。くつろげる場所だからこそ綺麗にしていたい方も多いのではないでしょうか。
カーペットを綺麗に保つ為にも掃除は欠かせません!カーペット掃除には掃除機を使うとあっという間に綺麗になるので、おすすめです。
コロコロは便利
出典: www.nitori-net.jp
カーペットの掃除にコロコロはなんと言っても便利です。手軽なコロコロなら小さな汚れ・ゴミをこまめに掃除できます。
カーペットの汚れ・ゴミはコロコロの粘着テープで取り除くのに適したものが多いのです。
ペットの毛や髪の毛はもちろんお菓子のクズやパンの粉など粘着テープが適した性状のゴミは案外多いものです。値段が安いのも魅力です。
ゴム手袋やたわしが使える
出典: bbbpotters-os.com
カーペットの掃除にゴム手袋やたわしが結構使えるということをご存知でしょうか?
ゴム手袋やたわしというと、あまりにも身近にあるものなので、カーペットの掃除に有効だとは思いつかないかも知れません。
しかし、実際のところ、ゴム手袋やたわしをカーペットの掃除に使ってみると、案外使える道具だということがわかっていただけると思います。
掃除機のかけ方も色々!簡単・効果的にお掃除
カーペットならではの掃除機のかけ方
出典: kakaku.com
カーペットを掃除機で掃除する時、何も考えずにただ吸い込めばいいと思っている方多いのではないでしょうか。
ノズルを押し付け過ぎずに、優しく滑らかに滑らせる感じでうごかし、カーペットの目にそって、繊維を吸い込む感じで吸います。ギュッと押し付けるように吸ってしまうと逆にごみを吸いきれません。
綺麗なカーペットを保つ為に是非気にしてやってみてください。
カーペットに掃除機をかけるときのポイント
掃除機のかけ方もポイントを押さえて
出典: www.cecile.co.jp
カーペットに掃除機をかけるときに気を付けたいポイントは、カーペットの状態とゴミの種類によって、押すときによく吸い取ってくれる場合と、引くときによく吸い取ってくれる場合があるということです。
ですから、このカーペットのゴミは掃除機を押すときに効果的に掃除できるのか、掃除機を引くときに掃除できるのかを判断することが大切です。
掃除機+重曹で汚れが吸着
出典: window-film.co.jp
カーペッに掃除機をかけるときに、重曹をカーペットに振りかけておくと、驚くほどよく汚れが取れます。
粉状の重曹がカーペットの毛の中に潜んでいる汚れを吸着して掃除機で吸い込みやすくなるのです。
重曹というと、匂いを取りたいときに使うという方が多いと思いますが、匂い以外の汚れにも有効なのです。
ぜひ、一度お試しください。
カーペット掃除機の種類と特徴
サイクロン掃除機
出典: gigazine.net
吸引力の変わらないたった一つの掃除機というキャッチフレーズでお馴染みの、ダイソンなどが有名なサイクロン掃除機です。
サイクロン掃除機は、紙パックなどを使用しないのでいちいち交換する手間や、替えの紙パックを購入するということもありませんが、一定期間使用したらお手入れの為に水洗いをするという面もあります。
紙パック掃除機
出典: news.kakaku.com
こちらの写真は紙パック式の掃除機です。紙パック掃除機はサイクロン掃除機と比べて低価格のものが多く、サイクロン掃除機のように掃除機自体を洗ったりなどする手間はかかりません。ですが、紙パックの交換や掃除機を使っている間はずっと紙パックのコストがかかってしまします。
紙パック掃除機も種類豊富なのでお気に入りの掃除機を見つけて下さい。
ヘッドの種類は?
モーターヘッド(強パワー)
ヘッドの種類について説明していきます。
まずはモーターヘッド、別名パワーヘッドとも言います。モーターヘッドは吸い込み口付近に小型のモーターがついていて、そのモーターの力でブラシを強力回転させてごみを掻き出し、吸い込みます。ですので、カーペットに付着しているほこりや髪の毛を吸い込むのには、持ってこいのぴったりなヘッドと言えます。
タービンヘッド
こちらはタービンヘッドタイプの掃除機です。タービンブラシとも言われています。
タービンブラシは先ほどのモーターヘッドとは違い、ヘッドのブラシ部分にモーターは無く、本体のモーターの力で吸い込む空気でブラシを回転させて吸い込みます。ですのでカーペットなどにも使用できますが、モーターヘッドよりはカーペットのゴミの吸い込みは劣ります。ですが、モーターヘッドの物より比較的安く購入することが出来ますし、フローリングにはぴったり。フローリングに傷などもつきにくいです。
パワーブラシ
出典: www.amazon.co.jp
紙パック式にも強パワーなパワーブラシを使った掃除機があります。パワーブラシはモーターヘッド、パワーヘッドと同じで、ヘッドの吸い込み口付近の部分にモーターがついていて、そのモーター力でゴミを吸い込むというものです。
サイクロン式の掃除機にも、紙パック式の掃除機でもパワーヘッドやパワーブラシはカーペットやラグのお掃除にはぴったりです。
カーペットの汚れやニオイは重曹で解決◎
失敗しない重曹の使用方法
掃除といえば重曹!重曹を使えばカーペットの汚れやニオイも綺麗になりますが、使い方を間違えると失敗してしまうこともありますので注意が必要です。使用方法などをよく読み、理解して使ってください。
小さいお子さんなどがいる家庭では、触ってしまうと大変なので、届かない場所に保存しておくなどの配慮も忘れたくないポイントです。
毎日のお手入れに重曹スプレー
重曹スプレーを使うとお手軽にお掃除ができます!先ほどは粉末タイプのものをカーペットに使う方法を紹介しましたが、スプレータイプのものは、掃除機で吸い込む手間がないので、お手軽で便利です。
市販で売っていますし、粉末からタイプのものに水を加えるだけで出来るので手作りするのもおすすめです。水よりお湯の方が溶けやすいのでお湯を使うといいでしょう。
しつこい汚れに重曹を撒いてキレイに
簡単な掃除方法をお伝えしちゃいます♪まず重曹をそのままカーペットにふりかけます。(カーペットの色変色してしまうことがあるので、事前に端の方などで確かめておく。)ゴム手袋などをして、優しくすりこみ最低1時間程置き、掃除機で重曹を吸い込み綺麗にします。それだけで綺麗になります。
ペットを飼っているお家の気になるにおいにもオススメの掃除方法なので是非やってみてください♪
重曹と酢?ひと工夫でより効果的に
出典: www.lifehacker.jp
カーペットの気になる汚れには重曹にお酢という化学反応を利用して綺麗にする方法があります。
汚れに酢を浸して、酸性で汚れを浮き出し、その上から重曹をふります。重曹はアルカリ性なので酸性の汚れを分解します。逆に、酸性の汚れは酢の酸性で分解できるので、お互いが分解して中和してくれる為、綺麗になります。酢と重曹を合わせると泡が発生するので、綺麗に拭き取ってから掃除機で吸います。
ヒドイ汚れにはカーペット用洗剤を使う
洗剤は薄めて使うこと
出典: www.astrong.co.jp
洗剤をカーペットの掃除に使うときには、洗剤を薄めて使うことがポイントです。
洗剤を使うときには、洗剤の量が多いほどよく汚れが取れると思い込みがちですが、洗剤を使うときには、必ず薄めて使うことが大切です。
洗剤が多すぎると、かえって汚れがカーペットの毛の中に潜り込んでしまって、汚れがよく取れなくなるのです。
仕上げはしっかり水拭き・乾拭き
出典: www.mibyo.info
カーペットの掃除の仕上げには、しっかりと水拭き・乾拭きすることが大切です。
この水拭き・乾拭きを手抜きすると、せっかくカーペットの中から浮き上がった汚れを取り除くことができず、また汚れがカーペットの中に逆戻りしてしまうおそれがあります。
水拭き・乾拭きの工程は、目立たない工程ですが、手抜きをせずに行うことが重要です。
汚れ・素材に合った掃除方法を取り入れる
ウールはダニやカビが発生しやすい
出典: www.takaraya.ne.jp
ウールは天然素材でうれしい素材ですが、反面、化学繊維の素材と比較すると、ダニやカビが発生しやすい、という問題があります。
ウールはカーペットの素材として優れた点が多いのすが、ダニやカビが発生しやすい、という面があることは気をつけてください。
その理由は、ダニやカビも生き物ですから、天然素材のウールにダニやカビが発生しやすいからなのです。
掃除しやすいカーペットとは?
毛足が短い方が掃除しやすい
出典: roomclip.jp
カーペットの毛足には「カット」「ループ」「平織り」の3種類があります。よく目にする「シャギー」はカットパイルのなかで特に毛足が長いものを言います。
カーペットの毛足の3種類のうち、どの種類の毛足でも、毛足の長さが短いほうが掃除しやすい、ということは言えると思います。
ご自分の好みでカーペットを選べるときは、毛足が短いほうがお勧めです。
洗濯したいならアクリルやナイロン
出典: www.e-3m.jp
カーペットを洗濯したいのなら、カーペットの素材はアクリルやナイロンがお勧めです。
化学繊維のアクリルやナイロンなら、もともと洗濯しやすい素材なので、カーペットの場合でもアクリルやナイロン製のものは洗濯が容易です。
洗濯がしやすいか、どうかでカーペットの素材を考えると、アクリルやナイロンのような化学繊維が一番です。
拭くだけ簡単カーペットならポリエステル
出典: item.rakuten.co.jp
掃除のしやすさでカーペットの素材を考えると、化学繊維のなかでもポリエステルが、拭くだけで簡単に掃除できるので、よいと思います。
カーペットを敷く場所によっては、掃除したくても、拭くだけの掃除しかできない場合もあります。
そんなときには、拭くだけで簡単に掃除できるポリエステル素材のカーペットを選びましょう。
掃除機では取れない汚れやシミにはこれ!
染み抜きの方法
出典: www.idokaba.net
カーペットは丸洗いできるものが少ないので、何かをこぼしてシミになることも多々ありますよね。そこで、シミの部分の染み抜きがオススメです。
中性洗剤と40度くらいのお湯を混ぜたものを汚れの上に垂らし(霧吹きなどでスプレーなどがオススメ)使わなくなった歯ブラシなどで優しくこすり、その上から雑巾などを押し当て、掃除機で吸い込みます。そうすると、雑巾にシミが移り、綺麗になります。掃除機で吸い込むことで早く乾き、カビなどの原因にもなりにくく、オススメの方法です。
洗濯機で丸洗いできるカーペットもある
出典: www.cecile.co.jp
カーペットの素材と条件によってはカーペットを洗濯機で丸洗いすることもできます。
ただし、次のことに注意してください。まずは、洗濯機OKの表示がある場合でも、必ずネットに入れて丸洗いしてください。
手洗いの表示があるカーペットの場合なら、お風呂場で踏み洗いをしてください。
最後は、丸洗いの後には、しっかりと干すことが必要です。
スチームクリーナーでダニ除去&除菌
高温スチームで除菌
出典: www.hidaka-shop.com
高温スチームをかけるのはダニ除去や除菌に有効な方法です。ダニや最近は高温には弱いのです。高温スチームの除菌能力は大きなものです。
高温スチームには湿度もあるので、ダニ除去・除菌以外にも一般的なほこりやゴミの掃除にも有効です。
高温スチームをかければ、一度でダニ除去・除菌だけではなく、普通のゴミの掃除もできるのが、うれしいところです。
スチームアイロンを使ってダニを駆除
出典: www.37sumai.com
喘息などの原因になる、カーペットに潜んでいるダニのことも気になりますよね。
梅雨時期やじめじめした雨の日、人の汗などで増えてしまうダニはできる限り駆除しておきたいものです。自宅にある、スチームアイロンでダニを駆除できるのはご存知でしたか?スチームアイロンのスチームをカーペットにあてるだけで、ダニに効果抜群です。
知らなかったという方も是非スチームアイロンを使って駆除してみてください。
レイコップを使ってダニとおさらば!
出典: sakana-kana.blog.so-net.ne.jp
最近何かと耳にする布団用掃除機と思われがちなレイコップですが、こちらはカーペットにも使用出来て、ダニを駆除できます。
レイコップにはダニが苦手とする紫外線の照射と布団やカーペットをたたく、パワフルたたきと、それらを吸引するといった機能が付いています。レイコップを使って嫌なダニとおさらばしましょう!使い終わった後のとれたハウスダストの塊などを見ると気分もスッキリします。
おすすめスチームクリーナー
KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー【蒸気で除菌】 家庭用スチームクリーナー SC1020 (1.512-172.0)
¥13,824 (税込)
ケルヒャー 家庭用スチームクリーナー SC1020 がおすすめです。このスチームクリーナーは、蒸気で除菌する家庭用のスチームクリーナーのスタンダード・モデルです。
十分な蒸気の圧力と量があり、使いやすい大きさとスタイルも好感が持てます。価格も手ごろです。
はじめてスチームクリーナーを使う方にもおすすめです。
毎日カーペットに掃除機はかけられない!という方は・・・
毎日のお掃除にはお手軽なコロコロも効果的
出典: plaza.rakuten.co.jp
毎日掃除機はちょっと、、、という方の味方になってくれるコロコロです。
掃除機をかけられない時にコロコロ転がすだけで、カーペットに付いている髪の毛や、ほこり、ペットの毛などコロコロに付着して簡単に綺麗にとれる優れものです。
掃除機をかける前にも少しコロコロするだけで、普段よりもっときれいに掃除することができますよ♪
ちょっとの掃除はカーペットタービーが便利
転がすだけでゴミをかき取る
出典: kakaku.com
カーペットのちょっとした掃除なら、カーペットタービーが便利です。カーペットの上を転がすだけで手軽に掃除ができるので、こまめに掃除することができます。
こんな掃除用具をひとつ用意しておくと、小さな汚れを見つけたときに、すぐに掃除することができるので、大変便利です。
構造が簡単で価格も安いので、ぜひ用意してください。
おすすめカーペットタービー
じゅうたんタービー 332359
¥2,680 (税込)
「じゅうたんタービー」がおすすめのカーペットタービーです。
この商品は本体が樹脂製で軽くて丈夫に作られています。本体の周りには軟質塩ビの大きなバンパーで囲まれており、家具、壁面などを傷つける心配がありません。ブラシクリーナーも付属していて、ブラシのお手入れも簡単です。集じんケースは、抗菌加工処理が施されています。
カーペットの掃除をラクにするアイテム
柔軟剤が役に立つ!
出典: www.goodshomedesign.com
家族が集まり汚れやすく、掃除機だけでは髪の毛やホコリが取り除きにくいカーペット。でも掃除を楽にさせるコツがあるんです♪
それは洗濯用の柔軟剤を使うことです。柔軟剤を使ったカーペットのラクラク掃除方法をご紹介していきます。
柔軟剤を使ったカーペット掃除の手順
①まずは薄めた柔軟剤で拭き掃除
出典: jeevesdcs.co.uk
まずは、柔軟剤をお湯で薄めます。そして、その薄めたお湯で雑巾を固くしぼります。その雑巾でカーペットをギュッギュッと力を入れて拭いていきます。
②カーペット全体に柔軟剤をスプレー
出典: kurosuya1.at.webry.info
次に薄めた柔軟剤を、カーペット全体にスプレーします。そして乾くのを待ちます。
カーペットを濡らしての掃除で乾かさなければなりませんので、良く晴れた日に掃除するのが良いでしょう。もしカーペットが乾きにくければ、ドライヤーを使って乾かしましょう。
③乾いたら掃除機をかける
出典: kakaku.com
濡れたカーペットが乾いたところで全体に掃除機をかけます。
カーペットに絡まり深く突き刺さった髪の毛やホコリは静電気の作用で通常、なかなか取れません。しかし静電気を抑える作用のある柔軟剤を使うことで、髪の毛やホコリが取れやすくなるというわけです。
また柔軟剤の作用でカーペットはふかふかの気持ち良い手触りになるでしょう。汚れも取れて一石二鳥ですね。
家にあるもので♪カーペットの汚れを取ろう
100均のタワシ
出典: 20564487.at.webry.info
タワシでカーペットを毛羽立てるようにこすってみましょう。カーペットの奥の方に隠れていたホコリや毛が浮き上がっていきます。
仕上げに全体に掃除機をかけましょう。そうすることで普段は掃除機だけで取れなかった汚れがきれいに取れ、カーペットが明るくみちがえるようになります。
へちまも使えます
出典: usagimoti.cocolog-nifty.com
へちまをカーペットの上で円を描くように動かすと、ホコリや毛がみるみる取れます。へちまの繊維に毛が絡んで取れるようです。タワシと同じ要領ですね。
ゴム手袋も便利
出典: www.japacana.com
ゴム手袋をつけて、カーペットに円を描くようにこすっていきます。そうすることで、表面にホコリや毛が浮き上がっていきます。
浮き上がったゴミを集めて捨てても良いですし、仕上げに掃除機をかけても良いですね。
カーペット掃除に役立つグッズをご紹介♪
リンレイ カーペットシャンプーダニよけ
出典: www.rinrei-wax.jp
ダニよけ成分配合が嬉しい、化学繊維カーペット専用のクリーナーです。キャップの部分にブラシがついています。そのブラシで薬剤のついたカーペットをこすり、汚れをきれいに落とすことができます。
みちがえるようにきれいになると評判ですよ。どうしてもしつこい汚れが落ちないときなどに試してみるのも良いかもしれませんね。
ぱくぱくくん
出典: www.soukai.com
カーペットの上で左右に動かすだけでみるみるホコリやゴミがとれる、便利なグッズです。電気を使わず繰り返し使えるのでエコですね。
ロールブラシとエチケットブラシの2重構造で取りにくいホコリなどをぐんぐん取ってくれます。テレビなどを観ながら何気なく掃除ができそうな便利グッズです。
ぱくぱくスイーパー
出典: www.amazon.co.jp
カーペットのゴミ、ほこりが面白いほどとれると評判のグッズです。掃除機だけでは取れなかったゴミがどんどん取れるので、「こんなに汚れていたとは思わなかった」という感想が多くありました。
エチケットブラシを使った構造なので、電気不要、スペアテープも不要のエコナグッズです。集まったゴミは、収納部分にたまり、ゴミ箱にポイッと捨てるだけなので便利ですよ。
おすすめ掃除機5選!
ダイソン
出典: item.rakuten.co.jp
テレビや家電店でもおなじみのダイソンの掃除機は吸引力が変わらないとよく耳にしますが、強力パワーで吸引力は本当に落ちません。
コードレスタイプのものもあり、コードがない分動きやすく、届かない場所が、、、という悩みも解消されます。その反面、価格が他の日本製掃除機より高めで、コードレス掃除機は充電式になるのですが、充電が30分程しか持たないという難点もあります。
吸引力に関しては文句の言いようは無く、優秀な掃除機なので、吸引力を重視している方にはオススメです。
Panasonic のサイクロン掃除機MC-SS330G
出典: www.amazon.co.jp
こちらはサイクロンで吸引力抜群なパナソニックの掃除機です。
こちらの掃除機はノズルにLEDライトが付いていて、狭くて暗い隙間などのほこりも簡単に見つけられて、高機能なフィルターのおかげで排気する空気もクリーンな為、安心です。サイクロン掃除機の掃除機のお手入れは外せませんが、こちらもオススメの掃除機です。
MITSUBISHI 風神シリーズ
三菱の風神シリーズの掃除機はサイクロン式で、ダイソンよりも低価格なのが魅力的で、サイクロン式には外せないお手入れも楽なのも嬉しい商品です。吸引力も強く、ペットを飼っているご家庭にもぴったりな掃除機です。
その反面、使用時の掃除機の音がうるさいという声もありますので、都合上、夜遅くにしか掃除機をかけられないというご家庭には不向きな掃除機です。
日立かるパック CV-PA30
出典: item.rakuten.co.jp
こちらは日立のかるパックCA‐PA30の紙パック式の掃除機です。
紙パック式でも日立のかるパックの掃除機は吸引力抜群です。ヘッドが左右90度に曲がる機能がついていて、隙間にも使うことができます。
カラーバリエーションはシャンパンとレッドの二色展開です。紙パック式なので、交換、替え用の紙パックのコスト代はかかりますが、サイクロン式掃除機などよ低価格です。
カーペット掃除機は業務用が強力!
高回転ブラシと強力な集塵能力を発揮
出典: www.webshiro.com
業務用のカーペット掃除機なら、高回転ブラシと強力な集塵力を備えているので、カーペットを掃除する能力がずば抜けています。
業務用ですので、手軽に買うのは難しいと思いますが、条件が許すなら、カーペットの多いご家庭にもおすすめです。
重量は重いのですが、立てて保管できるので、保管場所は思いの外、小さくて済みます。
業務用掃除機
出典: www.askul.co.jp
こちらは業務用の掃除機ですがご参考までにご紹介します。
コードは8Mもあり、とても広い場所にもぴったりです。ゴミだけでなく、水も吸い込んでくれるので、ガレージなどの掃除にも良さそうですね。
吸引力も業務用なだけあって、家庭用掃除機とは比べものにならないぐらい強いです。使う機会があれば是非使ってみてください。
いろいろな家具がのっているから
出典: aandjtotalcleaning.com
大きなカーペットの上にはソファやローテーブルがのっています。寝室ならベッドが上に置いてあったりするでしょうか。それらの大きな家具をどかしての掃除はなかなか大変なものです。
ついつい気が重くなって家具をどかさずにサッと掃除するだけになってしまうことも多いのではないでしょうか。
家族のみんながくつろぐ場所だから
出典: www.porterscc.com
カーペットの上は家族のみんながくつろぐ場所であることが多いですね。人が集まる場所であれば、とうぜん家族の毛や服についたホコリがカーペットに集まりやすくなります。
毛やホコリが絡まりやすいから
出典: www.iamyourcarpetcleaner.com
フローリングの床よりも、カーペットには毛やホコリが絡まりやすいですね。特に毛足の長いカーペットは毛が奥深くまで刺さり、普通の掃除機かけではなかなか取りきれないことが多いです。
食べかす、飲み物のしみが多いから
出典: www.toli.co.jp
みんなが集まってくつろぐ場所なので、食べかすや飲み物のしみも多くなってしまいます。白やベージュなどの色の薄いカーペットはなんとなく薄汚れた感じになってしまいますね。
お家に一枚は敷いてあるカーペット。カーペットには髪の毛や細かいほこりなどが付きやすいく、何かと気になりますよね。くつろげる場所だからこそ綺麗にしていたい方も多いのではないでしょうか。
カーペットを綺麗に保つ為にも掃除は欠かせません!カーペット掃除には掃除機を使うとあっという間に綺麗になるので、おすすめです。
出典: www.nitori-net.jp
カーペットの掃除にコロコロはなんと言っても便利です。手軽なコロコロなら小さな汚れ・ゴミをこまめに掃除できます。
カーペットの汚れ・ゴミはコロコロの粘着テープで取り除くのに適したものが多いのです。
ペットの毛や髪の毛はもちろんお菓子のクズやパンの粉など粘着テープが適した性状のゴミは案外多いものです。値段が安いのも魅力です。
出典: bbbpotters-os.com
カーペットの掃除にゴム手袋やたわしが結構使えるということをご存知でしょうか?
ゴム手袋やたわしというと、あまりにも身近にあるものなので、カーペットの掃除に有効だとは思いつかないかも知れません。
しかし、実際のところ、ゴム手袋やたわしをカーペットの掃除に使ってみると、案外使える道具だということがわかっていただけると思います。
出典: kakaku.com
カーペットを掃除機で掃除する時、何も考えずにただ吸い込めばいいと思っている方多いのではないでしょうか。
ノズルを押し付け過ぎずに、優しく滑らかに滑らせる感じでうごかし、カーペットの目にそって、繊維を吸い込む感じで吸います。ギュッと押し付けるように吸ってしまうと逆にごみを吸いきれません。
綺麗なカーペットを保つ為に是非気にしてやってみてください。
出典: www.cecile.co.jp
カーペットに掃除機をかけるときに気を付けたいポイントは、カーペットの状態とゴミの種類によって、押すときによく吸い取ってくれる場合と、引くときによく吸い取ってくれる場合があるということです。
ですから、このカーペットのゴミは掃除機を押すときに効果的に掃除できるのか、掃除機を引くときに掃除できるのかを判断することが大切です。
出典: window-film.co.jp
カーペッに掃除機をかけるときに、重曹をカーペットに振りかけておくと、驚くほどよく汚れが取れます。
粉状の重曹がカーペットの毛の中に潜んでいる汚れを吸着して掃除機で吸い込みやすくなるのです。
重曹というと、匂いを取りたいときに使うという方が多いと思いますが、匂い以外の汚れにも有効なのです。
ぜひ、一度お試しください。