IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > スキレットが大人気!人気の秘密と極うまレシピを大公開

スキレットが大人気!人気の秘密と極うまレシピを大公開

2016年8月3日2280 Views

みなさん、調理道具にこだわりはありますか?意外ですが、料理は調理道具を変えるだけで、味が格段に良くなることがあるのです。今回は、いつもの料理をもっとおいしくしてくれる魔法の調理道具「スキレット」についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

スキレットとは?

スキレットとは

14a5c52c 4f27 4be5 a17b 1cf55540c410

出典: www.bettycrocker.com

みなさん、「スキレット」をご存知ですか?
スキレットは、アメリカ生まれの鋳鉄製フライパン。

少し前までは、プロや本格派趣向の方の間で愛用されるだけのアイテムだったのですが、最近は、この「スキレット」の人気が破竹の勢いで広がっているのです。

ヒットのきっかけとは?

Borough furnace skillet remodelista

出典: www.remodelista.com

破竹の勢いで広がるスキレットの人気ですが、いきなりスポットが当たった理由はいったいなんだったのでしょうか?

その答えは、「安価なモデル」の登場にあります。
これまで、「プロの道具」「本格派趣向の人のための道具」であったスキレットは、簡単に購入を決断するには、ちょっぴりお高めの価格設定だったのです。

少し拍子抜けしてしまうかもしれませんが、家計を預かる主婦にとって、物の「価格」はとても大切。
ですので、これはとても現実的で理にかなった理由だと言えるでしょう。

人気が続く理由は?

How to lose weight without exercising

出典: healthsfirst.com

しかし、いくらスポットが当たったからと言っても、爆発的な人気が出るには、それ相応のメリットが必要になります。

「安いだけ」では、人気はある程度で萎み、すぐに薄れていくのが世の常です。
特に、調理器具に対する主婦の反応は、かなりシビアです。
使ってみて「ダメだ」と感じたものは、2度と購入しませんし、その手の話題はあっと言う間に広がります。

Rhubarbcobbler600 1

出典: www.seasonsandsuppers.ca

安いだけでは、大ヒットはしない。
それを踏まえると、主婦を含む幅広い層からの支持を受け、今も人気が衰えない「スキレット」には、「安いだけ」ではない、大きな魅力が秘められていることになりますよね。

では、今度は多くの人を虜にして止まない「スキレット」の魅力について見ていきましょう。

スキレットが人気の理由

スキレットの魅力1

38880ap190 02

出典: item.rakuten.co.jp

では、早速スキレットの魅力についてご紹介していきます。

スキレットの最大の魅力は、「分厚い鋳鉄製」であること。
「分厚い鋳鉄製」ですので、最近のフライパンの主流である、片手で楽々調理できる「軽量タイプ」とは真逆で、ずっしり重いのが特徴です。

これだけ聞くと、それのどこが魅力なのか分かりませんよね。
分厚い鋳鉄製であることの魅力、それは食材の旨みをギュッと閉じ込めてくれることです。

2013 05 30 chicken pot pie p09 580w

出典: www.tablespoon.com

厚い鋳鉄は、じっくりと均一に熱を伝えます。
そのため、食材の旨みを包み込むことができ、ムラなく焼き上げることができるのです。

このように、スキレットはいつもの料理をいつも以上に奥深い味わいにしてくれるのです。

スキレットの魅力2

One skillet macaroni and cheese with italian sausage and bell peppers 6

出典: www.themediterraneandish.com

「分厚い鋳鉄」には、食材の旨味を閉じ込めること、そして食材がムラなく焼きあがることの他に、もう1つメリットがあります。

それは、「冷めにくい」ことです。
通常のフライパンですと、火元から離すと、すぐに温度が下がっていきますよね。
そのため、調理中にコンロの数が足りなくなり、作り終わったおかずを脇に避けておくと、すっかり冷めてしまって温め直さなければいけないこともしばしば起こります。

38394 04

出典: tabizine.jp

しかし、スキレットの場合は、分厚い鋳鉄が熱を閉じ込めますので、火元から離しても料理は冷めずにアツアツのまま維持されます。
そのため、おかずを再度温め直す手間が省けるのです。

また、熱を逃がしませんので、アヒージョなどのアツアツがおいしい料理を盛り付けておくことにも向いています。
いつまでもできたてのような温度で食事を楽しめるのは、とっても嬉しいポイントですよね。

スキレットの魅力3

2014 06 03 tea chicken 5 680x384

出典: www.tablespoon.com

スキレットの魅力3つ目は、1つのスキレットでさまざまな料理が作れることです。

スキレットと言えばジューシーな肉料理がまず頭に浮かぶかもしれませんが、じっくりことこと煮込むシチュー系の料理もおいしく調理できますし、揚げ物だって余裕で作れてしまいます。

また、パイ・ピザ・パン・グラタン系などを焼き上げることもできますし、ケーキなどもおいしく焼き上げることも可能です。

このように、1つのスキレットで多種多様の調理ができることが、主婦層の心をがっしりつかんで離さないスキレットの魅力です。
特にオーブンのないご家庭では、スキレットを1つ購入するだけでレパートリーがグッと広がりますので、ぜひご注目ください。

スキレットの魅力4

Minignocchiskillethome14

出典: www.delallo.com

スキレットの魅力を挙げるのであれば、「デザイン」も忘れてはいけないでしょう。
スキレットは、剥き出しの鋳鉄がいい味を出しており、料理がとても良く映えるデザインをしています。

そのため、スキレットで調理した料理は、皿に盛りつけず、そのまま食卓に並べてもとってもおしゃれ。
むしろ、お皿に盛り付けるよりもおいしそうに見えるくらいです。

こちらの写真も、とってもおしゃれでおいしそうに見えますよね。
料理をおいしそうに見せてくれる素敵なデザイン。これもスキレットの魅力の1つです。

スキレットの魅力5

F3wt2b3gxuz7k2b.medium

出典: www.instructables.com

料理を盛り付けるのに向いているスキレットは、サイズも豊富。
1人用のハンバーグを焼いて出すのにぴったりな大きさのものから、大皿も顔負けの特大アメリカンサイズのものまで用意されています。

ですので、調理・盛り付け共にちょうど良いサイズを購入することができます。

Img 0582

出典: www.southernsouffle.com

小さいスキレットは、本当に小さく、こちらの写真のようなミニミニサイズも用意されています。
あまりに小さいため、一緒に写っているスプーンが大きく感じられますね。

スキレットの魅力6

Eggs in peppers.jpg.824x0 q71 crop scale

出典: www.fromthegrapevine.com

スキレットの魅力、最後の1つは寿命がないことです。

スキレットは、テフロン加工がされていないので、使用後はお手入れが欠かせませんが、それさえしていれば一生使い続けることができます。

また、そのお手入れも簡単ですので、大して苦にはなりません。
詳しいお手入れ方法は記事後半にてご紹介していますので、ぜひそちらもご確認ください。

スキレットで作れる料理を見てみよう

スキレットで作れる料理は?

5349344783 8a96170ffe z

出典: thecuttingedgeofordinary.blogspot.jp

スキレットは、本当にさまざまな料理を作ることができます。
今度は、その作れる料理の一部を確認していきましょう。

また、料理をご紹介した後は、詳しいレシピをご紹介しますので、ぜひそちらも参考にしてください。

ミートボールのトマト煮込み

Img 4302

出典: mycookingspot.com

スキレットは肉料理の強い味方。
肉汁をギュギュッと閉じ込めて、ジューシーに仕上げてくれます。

肉料理と言えば、ハンバーグやステーキなどが真っ先に思い浮かぶかもしれません。
また、スキレット程、ハンバーグやステーキの調理に向いている調理道具もないでしょう。

しかし、敢えて押したい肉料理は、こちらの「ミートボールのトマト煮込み」です。
ミートボールのトマト煮込みをスキレットで調理すると、いつもの数倍ジューシーに仕上がります。
また、スキレットのまま食卓に並べると、パーティー料理に最適な程「華やかさ」が出てくるのです。

フライドチキン

15fry master675

出典: www.nytimes.com

記事前半でご紹介した通り、スキレットは、揚げ物も作ることができます。
こちらの写真はフライドチキンですが、フライドポテトもとんかつも、天ぷらだって、スキレットで作ることができるのです。

スキレットは、熱が冷めにくい性質がありますから、食材を入れたところで、油の温度が下がってしまうこともありません。
ですので、揚げ物もいつもより上手に作ることができるのです。

ビーフシチュー

6 best beef stew

出典: lauraslittlehousetips.com

スキレットは、専用の蓋「スキレットカバー」を用いると圧力鍋の代わりにもなり、お肉をトロトロに煮込むことも可能です。

ですので、硬いお肉でも、トロトロの柔らかなビーフシチューを作ることもできてしまうのです。

また、スキレットカバーがなくとも、シチューやカレーなどじっくり煮込む料理を作ることもできますよ。

各種パスタ

Skillet meatball pasta 3 0203 1 770x460

出典: www.dailyholidayblog.com

パスタのソースもスキレットで作るといいことが。
スキレットは、食材の旨みを閉じ込めますので、お肉系のパスタソースも、魚介系のパスタソースもとってもおいしく仕上がります。

また、貝を模したコンキリエやリボンのようなファルファッレなどのショートパスタを大きなスキレットに盛り付けて食卓に並べると、素敵なパーティー料理に。

取り分けて食べられる主食系が欲しいときに、ぜひお試しください。
スキレットは熱が冷めにくいので、いつまでもアツアツのパスタが楽しめます。

ラザニア

Lasagna

出典: www.brit.co

ご家庭に大きなオーブンがあれば、スキレットで特大なラザニアを作ってみるのも◯。

スキレットは熱に強いので、そのままオーブンに入れて温めることができるのです。
それに、スキレットは、ひき肉の旨みと玉ねぎの甘さをこれでもかと引き出してくれますので、コクとまろやかさがグンと増し、いつものラザニアよりおいしく仕上がります。

また、スキレット1つで調理することができますので、洗い物も減り、後片づけがとっても楽ちん。
スキレットをタワシでゴシゴシ擦ればOKですので、チーズがこびりついた耐熱容器を1つ1つ洗う手間が省けます。

アクアパッツァ

20140727195230

出典: trick-spec.hatenablog.com

スキレットは、お肉の旨みだけでなく魚介類の旨みもギュッと閉じ込めて逃がしません。
ですので、アクアパッツァなどの魚料理も上手に作ることが可能です。

アクアパッツァ以外に、アサリの酒蒸しやムニエルなどもおいしく調理できますので、スキレットを手に入れたら、ぜひ魚介類を使った料理にもチャレンジしてください。

アヒージョ

20140330193259

出典: trick-spec.hatenablog.com

最近流行りのバル料理、「アヒージョ」。
そのアヒージョをご自宅でおいしく仕上げる近道は、「スキレット」で調理すること。

熱を均一に伝え、そして熱を逃がさないスキレットは、アツアツ料理のアヒージョにぴったりの調理器具なのです。

パエリア

2013 06 19 r easy spanish paella

出典: noshon.it

アヒージョと並ぶ人気のスペイン料理と言えば、パエリアですよね。
スキレットは、そのパエリアもおいしく調理することが可能です。

魚介類の旨みがご飯に染み込んだ絶品パエリアが食べたければ、ぜひスキレットで調理してくみてください。

ローストポテト

4 roast potatoes in a cast iron skillet

出典: lauraslittlehousetips.com

こちらは、ローストポテトです。
スキレットに盛り付けてあると、地味なローストポテトもおしゃれなカフェ風料理に見えますね。

スキレットは食材をおいしく調理するだけでなく、このように、地味な料理をおしゃれに見せるために用いることもできるのです。

みなさんも、どんどんスキレットを食卓に並べてみてください。

ハッシュブラウン

Skillet hash browns 100x100

出典: www.bonappetit.com

こちらは、スキレットで焼いたハッシュブラウン(ハッシュドポテト)。
イモ系料理は、地味になりがちですが、スキレットを使えば、こんなにおしゃれに仕上げることも可能です。

ちぎりパン

Wu0212h buttered rosemary rolls s4x3.jpg.rend.snigalleryslide.landscape

出典: blog.foodnetwork.com

みなさん、インスタグラムを中心に流行中の「ちぎりパン」をご存知ですか?
ちぎりパンは、手でちぎって食べやすいように、小さく丸めた生地をいくつも繋げて焼き上げたパンのこと。

スキレットは、オーブンを使用せずに、このちぎりパンを焼き上げることができるのです。

また、ちぎりパンに限らず、さまざまなパンを焼くことも可能。
今回は、記事後半にてちぎりパンの作り方をご紹介していますので、ぜひチェックしてください。

ピザ

Skillet pep pizza.jpg.824x0 q71

出典: www.fromthegrapevine.com

パンが焼けるのであれば、ピザを焼くことも可能です。
そして嬉しいことに、スキレットはトースターと違って熱を均一に伝えますので、1カ所だけ焦げ出すこともなく、きれいにピザを焼き上げることが可能です。

いろいろなトッピングを試して、おいしいピザを楽しんでください。

スコーン

Scone

出典: www.brit.co

こちらは、スキレットで焼いたレッドペッパーとフェタチーズのスコーンです。

なんとスキレットは、スコーンまで焼き上げることができるのです。
オーブンがなくてパン作りを諦めている方にとって、スキレットは救世主になること間違いなしです。

各種パイ

Potpie

出典: www.brit.co

スキレットは、パイだっていつも以上においしくすることが可能です。
おかず系のパイから、甘いデザート系のパイまで、なんでもおいしく仕上げてくれますよ。

ただ、パイの場合はどうしてもオーブンが必要になりますので、その点はご注意ください。

ジャム

Strawberry jam trail

出典: www.babble.com

スキレットは、じっくり煮込む料理も得意ですから、当然ジャム作りにチャレンジすることもできちゃいます。

スキレットを購入したら、シーズンごとに旬のフルーツを使って、甘いジャムを作ってみるのも楽しそうです。

ジャムのケーキ

476567130 xs

出典: www.livestrong.com

スキレットでジャムを作ったら、ジャムをたっぷり使った甘酸っぱいケーキを作ってみるのもおすすめです。

スキレットは、おかず系だけでなく、デザート系の調理も大得意。
オーブンを使わずに、さまざまなケーキを焼くことが可能です。

リンゴのケーキ

Img 5950

出典: www.hugoandelsa.com

ジャムではなく、フレッシュなフルーツを使ったケーキも作ることが可能です。

フワフワのスポンジも焼くことができれば、しっとりしたスポンジも焼くことができますので、お好みに合わせたケーキを作れますよ。

ピーチコブラー

Skillet peach cobbler 100x100

出典: www.bonappetit.com

こちらは、スキレットで焼き上げたピーチコブラー。
コブラー(cobbler)は、アメリカの定番ケーキの1つ。

シンプルなケーキですが、スキレットのまま食卓に並べると、とってもおしゃれなデザートに。
こちらのようなおしゃれでおいしそうな写真を見ていると、お菓子作りが苦手でも、チャレンジしてみたくなりますよね。

パンケーキ

38880ap190 01

出典: item.rakuten.co.jp

当然ですが、スキレットはパンケーキもおいしく焼くことができます。

また、スキレットをお皿代わりに使うと、ご自宅でカフェ気分が味わえる盛り付けに。
フルーツや生クリームで素敵にデコレーションして、ちょっとおしゃれなティータイムを楽しんでみてください。

クッキーサンデー

Wu0711 skillet cookie sundae.jpg.rend.snigalleryslide

出典: blog.foodnetwork.com

こちらは、クッキーサンデー。
スキレットにチョコチップクッキーの生地を流し込み、そのまま焼き上げて、仕上げにアイスクリームを添えれば完成のデザートです。

日本ではあまり馴染みのないメニューですが、アメリカではスキレットの定番レシピになっています。

スキレットのレシピ

スキレットレシピのご紹介

One skillet macaroni and cheese with italian sausage and bell peppers 3

出典: www.themediterraneandish.com

スキレットで作ることのできる料理は、とても豊富でしたね。

続いては、おいしいレシピをご紹介していきます。
上でご紹介した料理のレシピもありますので、ぜひご確認ください。

スキレット「ピザ」のレシピ

Finalimage31

出典: www.brit.co

最初にご紹介するレシピは、スキレットピザ。
スキレットでピザを焼くと、トースターと違い、均等に熱が伝わりますので、1カ所だけ火が通らなかったり、焦げてしまったりする失敗がなくなります。

必要な食材

Dsc 7281 2

出典: heatherhomemade.com

では、食材のご紹介です。
生地
・強力粉 400g
・インスタントドライイースト 4g
・塩 10g
・水(室温) 275g(約1カップと大さじ3杯分)
・オリーブオイル 8g

ソース&具
・ピザ用チーズ 適量
・お好みのピザソース 適量
・お好みの具 適量

手順1

20130121 pan pizza lab recipe 15

出典: slice.seriouseats.com

作り方は簡単です。
まずボウルに強力粉・ドライイースト・塩・砂糖を入れ、かき混ぜます。
粉が混ざり合ったら、オリーブオイルと水を加えてこねていきます。

粉っぽさがなくなるまで、しっかりとこねましょう。

手順2

20130121 pan pizza lab recipe 16

出典: slice.seriouseats.com

粉っぽさが完全になくなったら、生地を密封して8~24時間寝かせます。

密封の方法は、ボウルに隙間なくラップをはるだけでOKです。
隙間ができてないか、しっかりと確認してください。

20130121 pan pizza lab recipe 17

出典: slice.seriouseats.com

8~24時間寝かせて発酵させると、生地はこのように膨らみます。
かなり膨らみますので、小さいボウルではなく、大きいサイズのボウルをご使用ください。

また、必ず最低でも8時間は寝かせるように注意してください。

手順3

20130121 pan pizza lab recipe 18

出典: slice.seriouseats.com

次は、作業台にたっぷりと打ち粉をし、その上に生地を取り出します。
また、生地の上にもたっぷりと打ち粉をふるってください。

その後、生地を2~4個に分割し、それぞれ丸くなるようにこねていきます。

手順4

20130121 pan pizza lab recipe 19

出典: slice.seriouseats.com

生地を分割したら、焼く準備に移ります。
まず、スキレットにオリーブ油(容量外)をたっぷりと注ぎ、スキレット内に均一に広げてください。

手順5

20130121 pan pizza lab recipe 20

出典: slice.seriouseats.com

生地を1つ入れ、手の平で押しつぶすように広げていきます。
縁は少し厚いくらいがいいでしょう。
そして生地を広げ終えたら、1~2時間室温で放置します。

また、余った生地は冷蔵保存か冷凍保存で保管しておきましょう。
冷蔵保存ですと、3日程持ちます。

手順6

20130121 pan pizza lab recipe 04

出典: slice.seriouseats.com

放置後は生地がところどころボコボコと膨らんでいます。
ですので、その膨らみを指で縁に持っていくようにしましょう。

手順7

20130121 pan pizza lab recipe 07

出典: slice.seriouseats.com

ここで、スキレットを予熱するため、生地を取り出します。
生地を取り出したスキレットをやや弱めの中火で予熱してください。

手順7

Dsc 7422

出典: heatherhomemade.com

スキレットを温めている間に、手早くソースを塗り、トッピングをします。

手順8

Dsc 7451

出典: heatherhomemade.com

後は、充分に温まったスキレットに、トッピングを加えた生地を載せて蓋をし、弱火~中火で5分程焼けば完成です。

生地の詳細(英語)

ちぎりパンのレシピ

White cheese dip recipe 61

出典: thesauce.atbbq.com

次は、インスタグラムで大人気のちぎりパンのレシピを見ていきましょう。
今回ご紹介するレシピは、中央にディップを入れた、ディップちぎりパンです。

必要な食材

3d18b9cc b7f4 48be 9594 babc0a48fe60  10147910815 f4dd1ef7ce o

出典: food52.com

生地
・強力粉 150g
・砂糖 5g
・塩 2g
・バター 5g
・水 100cc
・ドライイースト 2g

ディップ
・茹でたほうれん草 適量
・サワークリーム 90g
・クリームチーズ 30g
・すりおろしニンニク 大さじ1杯
・マヨネーズ 大さじ1杯
・ピザ用チーズ 30g

生地の分量詳細

手順1

Img 9843

出典: albaniancuisine.wordpress.com

まずは、ドライイーストと砂糖を一つまみボウルに入れ、そこに水を大さじ1杯ほど足し、スプーンなどでよく混ぜてから10分程放置します。

このとき、水は、冷たいものよりもぬるま湯程度の温かいものを使うのがおすすめです。
また、砂糖も水も分量内から使ってもいいし、別に用意してもかまいません。

手順2

Img 9853

出典: albaniancuisine.wordpress.com

次に、新しいボウルに強力粉・塩・残りの砂糖と水を加えて良く混ぜます。

粉が混ざり合ったら、溶かしたバターと手順1で作った生地を加え清潔な手で良くこねます。
粉っぽさがなくなるまで、根気よくこねていきましょう。

また、このときも、水はぬるま湯を使うのがおすすめです。

手順3

Img 9861

出典: albaniancuisine.wordpress.com

粉っぽさがなくなり、生地がしっとりし、ひとまとまりになるようになったら、生地を持ち上げて叩くように落とすを数回繰り返します。

生地を叩き落としていると、そのうち生地の粘度が落ち、手にへばりつかなくなります。
そうしましたら、手の平に力を入れて生地をギュッと伸ばしては丸めて縮める作業に移ります。

そして、この「手の平で奥に押して、伸ばしては丸め、戻す作業」は5~10分程繰り返し続けていきます。

手順4

Img 9869

出典: albaniancuisine.wordpress.com

充分にこねた後は、一旦こちらの写真のように丸めます。

手順5

Img 9872

出典: albaniancuisine.wordpress.com

生地を丸めたら、ボウルにラップをかけ、さらにぬれ布巾をかけて、室温で1時間程度寝かせます。

手順6

20140921 pepperoni pull apart garlic knots recipe 20140921 pepperoni pull apart garlic knots recipe 07

出典: www.seriouseats.com

生地が約2倍に膨らんだところで発酵は完了。
こぶしを握り、軽くパンチするように生地のガス抜きを行います。

手順8

2015 07 22 skillet pizza dip 06

出典: www.tablespoon.com

次は、生地を切り分け、適当な大きさに丸めていきます。
その後、軽く油をひいたスキレットに生地を並べていきます。
後からディップを注ぎますので、中央は開けておきましょう。

手順9

Food pics 024

出典: www.relativetaste.net

生地を並べたら、スキレットの中央に小さなボウルやお茶碗を伏せます。
そのままスキレットにラップをかけ、常温で1時間程度放置しましょう。

1時間程放置した後は、生地を1度スキレットから取り出します。
空になったスキレットに油を足し、中火で予熱します。

手順10

Food pics 033

出典: www.relativetaste.net

後は、生地をスキレットに戻し、茹でたほうれん草・サワークリーム・クリームチーズ・すりおろしニンニク・マヨネーズ・ピザ用チーズを混ぜてディップを作り、スキレットの中央に流し込みます。

そして、スキレットカバーをして弱火で15~30分程温めれば完成です。
焦げないよう火加減に注意してください。

また、オーブンをお持ちであれば、200℃に予熱し、スキレットごと15~20分温めてもおいしく仕上がります。

ディップの詳細

スキレットのお手入れ方法

スキレットの洗い方

Img 6323

出典: artfoodlife.wordpress.com

続いてはスキレットのお手入れ方法をご紹介していきます。
まずは基本の洗い方から確認していきましょう。

手順1

Xaooffadvik6puhrapdm

出典: skillet.lifehacker.com

スキレットは、通常のフライパンと異なり、汚れを落とす際に、洗剤を用いてはいけません。
これは、表面にコーティングした油を剥がさないためです。

ですので、スキレットを洗う際は、お湯とタワシのみで、きれいに汚れを洗い流しましょう。

手順2

Qt cleaning cast iron pan 015

出典: dianesfoodblog.com

汚れを洗い落とした後は、しっかりと乾かす必要があります。
スキレットを火にかけて、付着した水分を飛ばしましょう。
白い煙が出るまで、じっくり火にかけるのがポイントです。

スキレットは、なんの加工もされていませんので、こうしてきちんと乾かさなければ、すぐにサビ付いてしまうのです。

焦げの落とし方

Sil stirfry castiron bad 01 480

出典: www.cooksillustrated.com

先ほどご紹介した通り、スキレットは、お湯とタワシだけで汚れを落とすのが基本です。
しかし、洗剤を使用しないと、こびり付いてしまった焦げを上手く落とすことができません。

ですが、付着した焦げを放置していると、次の調理中に食材を焦がしてしまう可能性が高まります。
そこで今度は、スキレットに付着したしつこい焦げの落とし方をご紹介していきます。

手順1

Qt cleaning cast iron pan 004

出典: dianesfoodblog.com

焦げを落とすためには、「塩」を用いるのが1番経済的で効果的です。

まず、お湯とタワシで一通り汚れを落とし、火にかけて乾かします。
その後スキレットに塩をザッと投入、再度火にかけて温めます。

手順2

Qt cleaning cast iron pan 014

出典: dianesfoodblog.com

充分に温まったら、火を止め厚手の布巾でゴジゴシと擦ります。
塩で焦げを削り取る作業ですので、怖がらずに力を入れて大丈夫です。

ただ、スキレットが非常に熱い状態になっていますので、火傷をしないよう充分ご注意ください。

10 key things everyone should know about seasoning cleaning maintaining cast iron pans.w654

出典: food-hacks.wonderhowto.com

火にかけたスキレットは、本当に熱くなりますので、こちらの写真のように道具を使って擦るのがおすすめです。

Qt cleaning cast iron pan 006

出典: dianesfoodblog.com

裏ワザですが、どうしても取れない頑固な焦げの場合は、塩にご家庭にある食用油を足すとスムーズに落とすことが可能です。

ただ、油が熱くなりますので、素手での作業は避けましょう。

手順3

Unedited blog photos 004

出典: mendedwheels.com

ゴシゴシと擦った後は、しばらく放置して熱を冷まします。
そして、スキレットの熱がある程度冷めたら、塩をサッと払い、お湯とタワシできれいに洗い流しましょう。

手順4

Unedited blog photos 007

出典: mendedwheels.com

お湯で塩を完璧に落とした後は、忘れずに火にかけてしっかり乾かします。
ここでも、白い煙が出るまでしっかり火にかけるのがポイントです。

これで焦げの対策はバッチリです。

シーズニングの方法

Cooking%20with%20cast%20iron

出典: ieatfood.net

さて、洗浄方法の後は、1番大切な作業「シーズニング(慣らし)」をご紹介します。

メーカーにもよりますが、スキレットは、買ってすぐに使える訳ではありません。
まずは、表面のざらざらした極々小さな穴を油で埋める作業「シーズニング」が必要となります。

また、少々手間ですが、スキレットは、洗うごとにこの「シーズニング」を行う必要があります。

面倒に感じるかも知れませんが、シーズニングはとても大切な作業。
シーズニングをすると、食材がこびり付きにくくなり、調理がスムーズに行えますし、サビの防止にも繋がるのです。

では、これからそのシーズニングの方法を見ていきましょう。

手順1

20141106 cast iron myth 2

出典: www.seriouseats.com

買っ

この記事に関係する

  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us