IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 風水インテリアで金運アップ!お金が貯まるお家&部屋作り

風水インテリアで金運アップ!お金が貯まるお家&部屋作り

2016年7月30日2091 Views

お金が貯まらない!それはもしかしたら、運気が悪いからかもしれません。運気はとっても気まぐれ。家具の置き方や種類次第で、ガラッと変わってしまうんです。風水を参考に、お金が貯まる家作り、してみませんか?トイレから、玄関から、寝室から、福の神を呼び込むコツをご紹介しちゃいます!

風水で玄関から金運を呼び込む 鏡を置こう

ちょっとした工夫で金運アップにつなげよう

D3de2246e88b04d83e228a342f6e6728a1eccfd4.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お金が貯まらないと悩んでいるのなら風水のインテリアを取り入れてみるのもお勧めです。ここでは、玄関に少し工夫するだけで金運アップに繋がるインテリアを紹介していきたいと思います。

大きめの鏡を置いて金運アップ

Gangan7341 org 1347101296262511&dc=1&sr

出典: auctions.search.yahoo.co.jp

金運アップを高める場所にもリビングやトイレなどありますが、まず、来客者が一番最初に目にする玄関に気を配ることが大切です。小さな玄関に鏡を置くと大きく見せる効果もありますし、それだけでも陽の気を取り入れることができます。また、玄関に入り、左側に置くと金運がアップすると言われています。

置く場所に気をつける

金運アップのためにどんな鏡でも置けばいいというわけではありません。例えば、合わせ鏡は気が往復してしまうのでNGとされていますし、玄関ドアの正面に置くと気が反射してしまうので置く場所にも注意することが必要です。

鏡はキレイにする

手垢や汚れが付いている鏡は金運を下げてしまいます。小まめに掃除をしてピカピカにしておきましょう。

玄関に置く鏡のサイズ

Kasukabe 008 682x546

出典: www.aqura.co.jp

金運アップが期待できる鏡の形は玄関の位置にもよります。例えば、西や南西にある玄関に横長の鏡を置くと金運アップに繋がると言われていますし、東や南東には縦長の鏡を置くと良い気が入りやすくなるので鏡を置く時には玄関の方角から形を選ぶのもお勧めです。

風水で玄関から金運を呼び込む 靴箱の位置は?

幸運を呼ぶ入口を確保しよう

風水で金運を上げようと思ってインテリアにはあれこれこだわっているのに、肝心の「幸運を呼び込む入り口」である玄関をうっかり忘れてはいませんか?

玄関もいつでも良い運気が入ってくるようにキレイに掃除をして、靴はきちんと靴箱に片付けて玄関のたたき部分には何もおかないことが理想的です。ですが、どれも大切な靴で捨てきれない、収納しきれないというような場合には、靴先を玄関に向けて揃えて置くようにします。

家のデザインを考慮しよう

81a1ie8gsml. ul1500

出典: www.amazon.co.jp

大切な靴を収納する靴箱は、まずは玄関にあったサイズで大きすぎず小さすぎずバランスを壊さないものがよく、素材はナチュラルな木製で木目の入ったもの、玄関の向きが北や北東の場合には白やクリームでペイントされたものもお勧めです。デザイン的はドアや扉付きの物が良いとされています。

そして靴箱を置く位置なのですが、内側から玄関をみたときに左側に置くのが良いとされています。でも、絶対に左側ということではなく、風水というのは土地の形状や建物の形状全体をみるものなので、無理に左側に置いて使い勝手の悪いほうがずっと悪い影響が出てしまうので、自分の使い勝手の良い方に置いても問題はありません。

靴箱にも注意しよう

51 voe2ikql

出典: www.amazon.co.jp

最後に、靴箱の上は気が乱れ運気が悪くなってしまうのでなるべく何もおかない方が良いとされます。
でも、方位に合った色の花は良い運気をはこんできてくれますし、干支の人形などの縁起物も玄関と相性がいいので飾っても良いでしょう。ですが、ドライフラワーや動物の剥製は死んでいるものとなり、陰の気が強すぎるので置かないようにしてください。

風水で玄関から金運を呼び込む 明るい玄関作りのコツ

玄関回りを金運アップの配置にしよう

201010261409467

出典: www.sxl.co.jp

1324401396

出典: profile.ne.jp

風水では玄関から金運が入ってくると言う考え方があります。作り方によって金運が入りやすい玄関、金運が入りにくい玄関に分かれます。金運を呼び込みたいときは玄関作りのコツを実践することが大切です。

そんなときは暗い玄関ではなく明るい玄関にするのが一番です。
玄関の天井には照明が付いているでしょうが、古くなり暗くなった電球は新しいものに取り換えたほうが良いです。日差しが入りにくい玄関の場合はテーブルランプを置くと明るくなりやすいです。その他に大切なのが玄関の清潔感です。

汚れやホコリが溜まったままの玄関では暗い印象になりますが、清掃することで明るい印象に変わります。
きちんと清掃しきれいな玄関を維持するのが金運を呼び込むコツの一つです。玄関の隅は汚れやホコリが溜まりやすいので入念に清掃しておいて下さい。玄関の汚れやホコリは靴から入ってきます。帰宅したら靴底をきれいに拭き、下駄箱に入れておいて下さい。新品の靴でも玄関に置きっぱなしにするとホコリが付くので箱に入れたまま玄関に入れたほうが良いです。鏡を置くと光を反射して玄関が明るくなりますが位置に注意が必要です。正面に置くと金運を反射し玄関から入らなくなってしまいます。玄関から入って左側に置くと金運を呼び込みやすいです。

寝室の金運アップコーディネート カーテンの選び方

カーテンから変えてみよう

7162f hl3pl. sl1280

出典: www.amazon.co.jp

風水で運気を変えるのに効果的なものにカーテンがあります。それゆえにカーテン選びはとても大切です。どのように選べばよいかみていきましょう。

カーテンの色選びは方位ごとにする

東に窓がある場合は白、赤、ピンク、青、茶がラッキーカラー。仕事運や健康運アップに繋がります。西に窓がある場合は白、黄、ピンク、ベージュがラッキーカラー。金運アップに繋がります。南に窓がある場合は、白、茶、橙、緑がラッキーカラー。人気運や人脈運アップに繋がります。北に窓がある場合は、赤、ピンク、橙がラッキーカラー。恋愛運アップに繋がります。

柄で選ぶ

71xkafwhdfl. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

花柄には恋愛運アップの効果、水玉には金運アップ効果、星柄は仕事運アップ効果、チェック柄は安定運アップの効果があります。柄を上手に選択できれば方位関係なしで運気アップになります。

レースのカーテンと二重にする

どのカーテンもレースのカーテンと二重にするのが基本です。一重だと良い運気が夜に逃げてしまうからです。カーテン選びで運気を上昇させましょう

寝室の金運アップコーディネート 風水的ベットの配置

お金が逃げない配置にしよう

Cs5 0c81af9646ab9a03bc516670a85cc20a

出典: tabroom.jp

運気をよくしたい、幸せになりたいという人に風水は根強く人気です。運気といっても恋愛運から健康運までいろいろありますが、世代性別問わずにやはり気になり、好転させたいと思うのが金運です。金運をアップするには、お金を呼び込み、そして逃げていかない「お金にとって居心地のよい家作り、部屋作り」が大事なキーです。

ベットの位置に気をつけよう

まず注目すべきは寝室です。人は寝ている間に体力を回復させつつ気をためこみ、その「気」がパワーの源になるので、寝室を風水に基づきととのえるだけで金運アップコーディネートになります。

いちばん大事なのは身を預け、一日の中で比較的長い時間を過ごすベッドの位置です。風水的ベットの配置ですが、まず凶なのが南と西なので避け、東から北に配置しましょう。枕の位置は北にします。北枕は縁起がよくないというのは実は根拠がなく、逆に風水的には幸せになり特に金運アップによい位置なのです。

ベットの周りの小物にも気を配ろう

Cs5 01fc7c514480a153e026ff1e4e13c14ce8

出典: tabroom.jp

ベッドと枕の位置を直したらつぎはコーディネートです。まず寝室は整理整頓してきれいな空間を保ちましょう。そして、寝ている間にためるはずの運気に悪影響を及ぼす鏡、テレビ(寝ている自分を映すもの)を、ベッドの方ではない向きにするかクロスをかけます。ぬいぐるみや人形を置かないようにし、花を飾るならドライフラワーではなく生花にすることで「生」の気を取り込め活躍できるようになるので金運もアップします。

寝室の金運アップコーディネート ファブリックの色は?

インテリアの配置を見直そう

Cl000000003802 1402561646450

出典: allabout.co.jp

風水においては、寝室のインテリアと玄関のインテリアについて重要視されます。風水では人間は就寝している間に運気を取りこみ、補充しますから、寝室が重要視されるのです。また玄関は外からの運を運びます。

運を逃がさないようなインテリアの配置

Img 001 003

出典: narrow-interior.com

まずは運気を補充するのですから、散らかっている寝室では話になりません。よい運気を補充するためにも寝室をきれいにして置きましょう。それに、運気を逃がさないように窓にかけるカーテンはなるべく二重にします。そして、寝室の風水で最も重要なのは就寝する頭の方角になります。人間は頭から運気を吸収するからです。いわゆる頭寒足熱の状態になるように頭は北向きの方角がベストです。頭が北向きであれば金運にもよい影響があります。逆に最悪なのは南と西でこの方角だけは避けるようにします。

最後はカラーをコーディネイトしよう

Ld 02 003

出典: www.hosoda.co.jp

あと、ファブリックやインテリアのカラーコーディネイトですが寝室では安眠することが運気を上昇させますから安眠しやすいような比較的ダーク系の色がよいでしょう。金運上昇を希望するならば、ホワイト系か金色が入った柄物などがよいでしょう。ただし、カラーコーディネイトでは水の気を持つと言われているブルー系統のカラーは避けた方がよいでしょう。

トイレこそ金運アップのスポット トイレの神様はいる!

水回りと風水の関係

51oppw7co7l

出典: www.amazon.co.jp

トイレを綺麗にしておくと金運アップする、という話をよく耳にします。その根拠はどこにあるの?と信用せずに掃除を怠っていませんでしょうか。

実は風水的には水周りというのが金運にとても大きな関係があります。水の気というのは金の気を増やす効果があるので、キッチンやお風呂場、そしてトイレを綺麗にしておくことで、お金が舞い込んできやすくなるとされているのです。風水なんて……と信じていないかたもいらっしゃるでしょうが、汚いトイレは使っていては気分が悪いですよね。その嫌な気持ちが運気を下げてしまうのです。

それだけではありません。実はトイレには烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)と呼ばれている、財運を司る神様がいらっしゃるとされています。そんな神様の住処を汚いままにして、機嫌を損ねてしまっては恐ろしいことです。

綺麗な家は運気がアップ!

P00s

出典: www.suruga-style.com

綺麗な家に運気は舞い込みます。トイレも毎日こつこつと掃除をして、トイレの神様に気持ちよく暮らしてもらいましょう。便器や床の掃除だけではなく、タオルやマットこまめに取り替えて、暗くならないように照明のチェックもしましょう。場を清めるための盛り塩も有効です。快適なトイレこそ心地よく使用できて、そしてお金を呼び込んでくれるトイレの神様に喜んでもらえます。

トイレこそ金運アップのスポット金運を上げるトイレマット

トイレマットから見直そう

36157 banner

出典: www.shoppingpark.jp

昔からトイレをキレイに掃除をすると可愛い子に恵まれるなどトイレにまつわる逸話もありますが、トイレって実は風水においてもとっても大切な場所だってご存知でしたか?

トイレは不浄の場所、だからその場所をキレイに保つことによって悪い気を減らしていこうという考えは、日本の逸話にも通じるものがありますが、風水ではトイレは良いことも悪いことも水に流す場所という考えもあって、悪いことはともかく良いことまで水に流れてしまっては困るので、そうならないために常にキレイにしておいて良いことが流れないようにすることが大切だと言われているのです。

トイレ周りの掃除は入念にしよう

38551 banner

出典: www.shoppingpark.jp

そのためには、まず、毎日掃除をすることはもちろんなのですが、それも素手ですることが一番運気が上がります。どうしても無理って方はなるべく薄い手袋を履いて掃除をしてください。
トイレマットやスリッパの類はいつも清潔なものを使って、色目も明るいものが良いので金運アップの黄色で統一するのもいいですね。
毎日換気をして空気がこもらないようにし、できれば備長炭を置くのがベストですが、お花や芳香剤などを置いていつもキレイな空気でいい匂いがするようにします。
トイレタンクの後に盛り塩をするのも良いでしょう。そして、トイレの蓋は使用後必ず閉めることを忘れずに。よくトイレで本等を読む人が居ますが、トイレに本や本棚を置くのも紙類は悪い気を吸い込みやすいといわれるのでおススメできません。

風水インテリアで金運上がりまくりリビング 観葉植物のススメ

気持ちを落ち着かせる観葉植物をおこう

Ap9110225

出典: cosme-trial.seesaa.net

風水ではリビングに観葉植物を置くと金運がアップすると言われています。財布から出ていくばかりで中々貯まらないと言う方は観葉植物に注目です。しかしどの観葉植物でも良いと言うわけでも無いので選び方が大切です。リビングは家族が集まる場所なので、気持ちを落ち着かせる丸い葉っぱの観葉植物が適しています。細く尖った葉っぱの観葉植物では鋭い気を持つためにリビングには向かないです。

下向きの葉っぱは陰の気を持ち、気持ちを落ち着かせると言われています。金運をアップさせたいときは丸い葉っぱや下向きの葉っぱの観葉植物を選びリビングに置くのがコツです。

家電製品と観葉植物の配置はバランス良くしよう

4th 001

出典: fusui-do.com

家電製品がある場所は陽の気が溜まりやすいと言われています。家電製品の近くに観葉植物を置くとバランスを取りやすいです。観葉植物には卓上サイズから大きなサイズまでいろいろなサイズがあります。置くスペースが無いときは卓上サイズの観葉植物を選ぶと良いです。卓上サイズの観葉植物で金運アップにおすすめなのがワイヤープランツです。ワイヤープランツは卵のような形をした丸い可愛い葉っぱを付ける品種です。日が良く当たる場所に置くと育ちやすいです。耐寒性に優れているので寒冷地にお住まいの方でも大丈夫です。その他にもモンステラも育てやすいのでおすすめです。

風水インテリアで金運上がりまくりリビング

西に黄色いものって何のこと?

Is4 488edf2f44ee271652fc06905197ea9c

出典: tabroom.jp

風水において、西の方角には、金運の神様がいると言われています。そんな西の方角に黄色を意識する事で、金運アップを望む事が可能になってくるのです。

皆の集まる場所に運を集めよう

Is4 0541b774aae9cd0ca55b368f07158066ad

出典: tabroom.jp

例えば、家族みんなが集まるリビングの場合、黄色の花を飾ると良いと言われています。このお花は、生花限定。造花は、風水において、死を連想させ、良いと言われていません。
その他、黄色のカーテンやブラインドを利用する事もお勧めです。カーテンやブラインドなどは、西に占める黄色の割合も多く、より一層金運アップにつなげてくれる事と思います。また、テーブルには、黄色の果物を置いておくと良いと言われています。その際は、陶器の器を選んで下さいね。食器などを飾る場合は、ブランド物の高級な物が良いと言われており、そのような食器は、西に飾っておく事で、より金運アップにつなげていく事が可能です。フランス製などの小物でも効果を期待する事も可能です。このように、金運アップに欠かす事ができないものは、まず、色は黄色と言う事を忘れず、その上で、西の方角には金運の神様がいると言う事。それを意識し、西には、黄色の物を出来る限り飾る事を心がける事で、お金を貯める事ができる、リビングでの金運アップは、完璧になってきます。

風水インテリアで金運上昇するリビングの家具の配置

A15cl 9361 1

出典: kakaku.com

まず、どこの家庭のリビングにも一つはある時計。壁掛けにしている家庭も多いかと思いますが、そんな時計一つでも風水で考えた場合、こだわりを持つ必要があるのです。まず、形は、四角より丸形が良いと言われており、掛ける方角は東がベストだと言われています。カラーにおいても、ホワイトやベージュなど暖かみのあるカラーがお勧めです。

また、リビングに置く家具の高さは、出来るだけ揃えるように心がけます。出来れば、背の低いタイプの家具を配置し、圧迫感のないくつろげるリビング作りを心がけます。また、観葉植物を置くと良いと言われており、その場合は、テレビの横に置くことがベストだと言われています。そんなテレビは、東、又は東南に置くことをお勧めします。

リビングの家具を再配置しよう

Cs5 01f70ef2e311ceaf725f60d68e8b71d28a

出典: tabroom.jp

その他、リビングにはラグを敷く事をお勧めします。風水的には、足元を冷やす事はNGとされており、その為、ソファーなどの足元にラグを敷き、足を温める必要があるのです。そんなソファーは出来るだけ入り口から遠い場所に配置し、落ち着いてくつろぐことができる環境を整えるほうが良いと言われています。

このように、家族全員が集まるリビングにおいて、家族が居心地が良いことを心がける事で、結果的に金運アップにもつなげていく事ができると言う事が言えると思います。

D3de2246e88b04d83e228a342f6e6728a1eccfd4.400x0.none

出典: www.recipe-blog.jp

お金が貯まらないと悩んでいるのなら風水のインテリアを取り入れてみるのもお勧めです。ここでは、玄関に少し工夫するだけで金運アップに繋がるインテリアを紹介していきたいと思います。

Gangan7341 org 1347101296262511&dc=1&sr

出典: auctions.search.yahoo.co.jp

金運アップを高める場所にもリビングやトイレなどありますが、まず、来客者が一番最初に目にする玄関に気を配ることが大切です。小さな玄関に鏡を置くと大きく見せる効果もありますし、それだけでも陽の気を取り入れることができます。また、玄関に入り、左側に置くと金運がアップすると言われています。

金運アップのためにどんな鏡でも置けばいいというわけではありません。例えば、合わせ鏡は気が往復してしまうのでNGとされていますし、玄関ドアの正面に置くと気が反射してしまうので置く場所にも注意することが必要です。

手垢や汚れが付いている鏡は金運を下げてしまいます。小まめに掃除をしてピカピカにしておきましょう。

Kasukabe 008 682x546

出典: www.aqura.co.jp

金運アップが期待できる鏡の形は玄関の位置にもよります。例えば、西や南西にある玄関に横長の鏡を置くと金運アップに繋がると言われていますし、東や南東には縦長の鏡を置くと良い気が入りやすくなるので鏡を置く時には玄関の方角から形を選ぶのもお勧めです。

風水で金運を上げようと思ってインテリアにはあれこれこだわっているのに、肝心の「幸運を呼び込む入り口」である玄関をうっかり忘れてはいませんか?

玄関もいつでも良い運気が入ってくるようにキレイに掃除をして、靴はきちんと靴箱に片付けて玄関のたたき部分には何もおかないことが理想的です。ですが、どれも大切な靴で捨てきれない、収納しきれないというような場合には、靴先を玄関に向けて揃えて置くようにします。

81a1ie8gsml. ul1500

出典: www.amazon.co.jp

大切な靴を収納する靴箱は、まずは玄関にあったサイズで大きすぎず小さすぎずバランスを壊さないものがよく、素材はナチュラルな木製で木目の入ったもの、玄関の向きが北や北東の場合には白やクリームでペイントされたものもお勧めです。デザイン的はドアや扉付きの物が良いとされています。

そして靴箱を置く位置なのですが、内側から玄関をみたときに左側に置くのが良いとされています。でも、絶対に左側ということではなく、風水というのは土地の形状や建物の形状全体をみるものなので、無理に左側に置いて使い勝手の悪いほうがずっと悪い影響が出てしまうので、自分の使い勝手の良い方に置いても問題はありません。

51 voe2ikql

出典: www.amazon.co.jp

最後に、靴箱の上は気が乱れ運気が悪くなってしまうのでなるべく何もおかない方が良いとされます。
でも、方位に合った色の花は良い運気をはこんできてくれますし、干支の人形などの縁起物も玄関と相性がいいので飾っても良いでしょう。ですが、ドライフラワーや動物の剥製は死んでいるものとなり、陰の気が強すぎるので置かないようにしてください。

201010261409467

出典: www.sxl.co.jp

1324401396

出典: profile.ne.jp

風水では玄関から金運が入ってくると言う考え方があります。作り方によって金運が入りやすい玄関、金運が入りにくい玄関に分かれます。金運を呼び込みたいときは玄関作りのコツを実践することが大切です。

そんなときは暗い玄関ではなく明るい玄関にするのが一番です。
玄関の天井には照明が付いているでしょうが、古くなり暗くなった電球は新しいものに取り換えたほうが良いです。日差しが入りにくい玄関の場合はテーブルランプを置くと明るくなりやすいです。その他に大切なのが玄関の清潔感です。

汚れやホコリが溜まったままの玄関では暗い印象になりますが、清掃することで明るい印象に変わります。
きちんと清掃しきれいな玄関を維持するのが金運を呼び込むコツの一つです。玄関の隅は汚れやホコリが溜まりやすいので入念に清掃しておいて下さい。玄関の汚れやホコリは靴から入ってきます。帰宅したら靴底をきれいに拭き、下駄箱に入れておいて下さい。新品の靴でも玄関に置きっぱなしにするとホコリが付くので箱に入れたまま玄関に入れたほうが良いです。鏡を置くと光を反射して玄関が明るくなりますが位置に注意が必要です。正面に置くと金運を反射し玄関から入らなくなってしまいます。玄関から入って左側に置くと金運を呼び込みやすいです。

7162f hl3pl. sl1280

出典: www.amazon.co.jp

風水で運気を変えるのに効果的なものにカーテンがあります。それゆえにカーテン選びはとても大切です。どのように選べばよいかみていきましょう。

東に窓がある場合は白、赤、ピンク、青、茶がラッキーカラー。仕事運や健康運アップに繋がります。西に窓がある場合は白、黄、ピンク、ベージュがラッキーカラー。金運アップに繋がります。南に窓がある場合は、白、茶、橙、緑がラッキーカラー。人気運や人脈運アップに繋がります。北に窓がある場合は、赤、ピンク、橙がラッキーカラー。恋愛運アップに繋がります。

71xkafwhdfl. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

花柄には恋愛運アップの効果、水玉には金運アップ効果、星柄は仕事運アップ効果、チェック柄は安定運アップの効果があります。柄を上手に選択できれば方位関係なしで運気アップになります。

どのカーテンもレースのカーテンと二重にするのが基本です。一重だと良い運気が夜に逃げてしまうからです。カーテン選びで運気を上昇させましょう

Cs5 0c81af9646ab9a03bc516670a85cc20a

出典: tabroom.jp

運気をよくしたい、幸せになりたいという人に風水は根強く人気です。運気といっても恋愛運から健康運までいろいろありますが、世代性別問わずにやはり気になり、好転させたいと思うのが金運です。金運をアップするには、お金を呼び込み、そして逃げていかない「お金にとって居心地のよい家作り、部屋作り」が大事なキーです。

まず注目すべきは寝室です。人は寝ている間に体力を回復させつつ気をためこみ、その「気」がパワーの源になるので、寝室を風水に基づきととのえるだけで金運アップコーディネートになります。

いちばん大事なのは身を預け、一日の中で比較的長い時間を過ごすベッドの位置です。風水的ベットの配置ですが、まず凶なのが南と西なので避け、東から北に配置しましょう。枕の位置は北にします。北枕は縁起がよくないというのは実は根拠がなく、逆に風水的には幸せになり特に金運アップによい位置なのです。

Cs5 01fc7c514480a153e026ff1e4e13c14ce8

出典: tabroom.jp

ベッドと枕の位置を直したらつぎはコーディネートです。まず寝室は整理整頓してきれいな空間を保ちましょう。そして、寝ている間にためるはずの運気に悪影響を及ぼす鏡、テレビ(寝ている自分を映すもの)を、ベッドの方ではない向きにするかクロスをかけます。ぬいぐるみや人形を置かないようにし、花を飾るならドライフラワーではなく生花にすることで「生」の気を取り込め活躍できるようになるので金運もアップします。

Cl000000003802 1402561646450

出典: allabout.co.jp

風水においては、寝室のインテリアと玄関のインテリアについて重要視されます。風水では人間は就寝している間に運気を取りこみ、補充しますから、寝室が重要視されるのです。また玄関は外からの運を運びます。

Img 001 003

出典: narrow-interior.com

まずは運気を補充するのですから、散らかっている寝室では話になりません。よい運気を補充するためにも寝室をきれいにして置きましょう。それに、運気を逃がさないように窓にかけるカーテンはなるべく二重にします。そして、寝室の風水で最も重要なのは就寝する頭の方角になります。人間は頭から運気を吸収するからです。いわゆる頭寒足熱の状態になるように頭は北向きの方角がベストです。頭が北向きであれば金運にもよい影響があります。逆に最悪なのは南と西でこの方角だけは避けるようにします。

Ld 02 003

出典: www.hosoda.co.jp

あと、ファブリックやインテリアのカラーコーディネイトですが寝室では安眠することが運気を上昇させますから安眠しやすいような比較的ダーク系の色がよいでしょう。金運上昇を希望するならば、ホワイト系か金色が入った柄物などがよいでしょう。ただし、カラーコーディネイトでは水の気を持つと言われているブルー系統のカラーは避けた方がよいでしょう。

51oppw7co7l

出典: www.amazon.co.jp

トイレを綺麗にしておくと金運アップする、という話をよく耳にします。その根拠はどこにあるの?と信用せずに掃除を怠っていませんでしょうか。

実は風水的には水周りというのが金運にとても大きな関係があります。水の気というのは金の気を増やす効果があるので、キッチンやお風呂場、そしてトイレを綺麗にしておくことで、お金が舞い込んできやすくなるとされているのです。風水なんて……と信じていないかたもいらっしゃるでしょうが、汚いトイレは使っていては気分が悪いですよね。その嫌な気持ちが運気を下げてしまうのです。

それだけではありません。実はトイレには烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)と呼ばれている、財運を司る神様がいらっしゃるとされています。そんな神様の住処を汚いままにして、機嫌を損ねてしまっては恐ろしいことです。

P00s

出典: www.suruga-style.com

綺麗な家に運気は舞い込みます。トイレも毎日こつこつと掃除をして、トイレの神様に気持ちよく暮らしてもらいましょう。便器や床の掃除だけではなく、タオルやマットこまめに取り替えて、暗くならないように照明のチェックもしましょう。場を清めるための盛り塩も有効です。快適なトイレこそ心地よく使用できて、そしてお金を呼び込んでくれるトイレの神様に喜んでもらえます。

36157 banner

出典: www.shoppingpark.jp

昔からトイレをキレイに掃除をすると可愛い子に恵まれるなどトイレにまつわる逸話もありますが、トイレって実は風水においてもとっても大切な場所だってご存知でしたか?

トイレは不浄の場所、だからその場所をキレイに保つことによって悪い気を減らしていこうという考えは、日本の逸話にも通じるものがありますが、風水ではトイレは良いことも悪いことも水に流す場所という考えもあって、悪いことはともかく良いことまで水に流れてしまっては困るので、そうならないために常にキレイにしておいて良いことが流れないようにすることが大切だと言われているのです。

38551 banner

出典: www.shoppingpark.jp

そのためには、まず、毎日掃除をすることはもちろんなのですが、それも素手ですることが一番運気が上がります。どうしても無理って方はなるべく薄い手袋を履いて掃除をしてください。
トイレマットやスリッパの類はいつも清潔なものを使って、色目も明るいものが良いので金運アップの黄色で統一するのもいいですね。
毎日換気をして空気がこもらないようにし、できれば備長炭を置くのがベストですが、お花や芳香剤などを置いていつもキレイな空気でいい匂いがするようにします。
トイレタンクの後に盛り塩をするのも良いでしょう。そして、トイレの蓋は使用後必ず閉めることを忘れずに。よくトイレで本等を読む人が居ますが、トイレに本や本棚を置くのも紙類は悪い気を吸い込みやすいといわれるのでおススメできません。

Ap9110225

出典: cosme-trial.seesaa.net

風水ではリビングに観葉植物を置くと金運がアップすると言われています。財布から出ていくばかりで中々貯まらないと言う方は観葉植物に注目です。しかしどの観葉植物でも良いと言うわけでも無いので選び方が大切です。リビングは家族が集まる場所なので、気持ちを落ち着かせる丸い葉っぱの観葉植物が適しています。細く尖った葉っぱの観葉植物では鋭い気を持つためにリビングには向かないです。

下向きの葉っぱは陰の気を持ち、気持ちを落ち着かせると言われています。金運をアップさせたいときは丸い葉っぱや下向きの葉っぱの観葉植物を選びリビングに置くのがコツです。

4th 001

出典: fusui-do.com

家電製品がある場所は陽の気が溜まりやすいと言われています。家電製品の近くに観葉植物を置くとバランスを取りやすいです。観葉植物には卓上サイズから大きなサイズまでいろいろなサイズがあります。置くスペースが無いときは卓上サイズの観葉植物を選ぶと良いです。卓上サイズの観葉植物で金運アップにおすすめなのがワイヤープランツです。ワイヤープランツは卵のような形をした丸い可愛い葉っぱを付ける品種です。日が良く当たる場所に置くと育ちやすいです。耐寒性に優れているので寒冷地にお住まいの方でも大丈夫です。その他にもモンステラも育てやすいのでおすすめです。

Is4 488edf2f44ee271652fc06905197ea9c

出典: tabroom.jp

風水において、西の方角には、金運の神様がいると言われています。そんな西の方角に黄色を意識する事で、金運アップを望む事が可能になってくるのです。

Is4 0541b774aae9cd0ca55b368f07158066ad

出典: tabroom.jp

例えば、家族みんなが集まるリビングの場合、黄色の花を飾ると良いと言われています。このお花は、生花限定。造花は、風水において、死を連想させ、良いと言われていません。
その他、黄色のカーテンやブラインドを利用する事もお勧めです。カーテンやブラインドなどは、西に占める黄色の割合も多く、より一層金運アップにつなげてくれる事と思います。また、テーブルには、黄色の果物を置いておくと良いと言われています。その際は、陶器の器を選んで下さいね。食器などを飾る場合は、ブランド物の高級な物が良いと言われており、そのような食器は、西に飾っておく事で、より金運アップにつなげていく事が可能です。フランス製などの小物でも効果を期待する事も可能です。このように、金運アップに欠かす事ができないものは、まず、色は黄色と言う事を忘れず、その上で、西の方角には金運の神様がいると言う事。それを意識し、西には、黄色の物を出来る限り飾る事を心がける事で、お金を貯める事ができる、リビングでの金運アップは、完璧になってきます。

A15cl 9361 1

出典: kakaku.com

まず、どこの家庭のリビングにも一つはある時計。壁掛けにしている家庭も多いかと思いますが、そんな時計一つでも風水で考えた場合、こだわりを持つ必要があるのです。まず、形は、四角より丸形が良いと言われており、掛ける方角は東がベストだと言われています。カラーにおいても、ホワイトやベージュなど暖かみのあるカラーがお勧めです。

また、リビングに置く家具の高さは、出来るだけ揃えるように心がけます。出来れば、背の低いタイプの家具を配置し、圧迫感のないくつろげるリビング作りを心がけます。また、観葉植物を置くと良いと言われており、その場合は、テレビの横に置くことがベストだと言われています。そんなテレビは、東、又は東南に置くことをお勧めします。

Cs5 01f70ef2e311ceaf725f60d68e8b71d28a

出典: tabroom.jp

その他、リビングにはラグを敷く事をお勧めします。風水的には、足元を冷やす事はNGとされており、その為、ソファーなどの足元にラグを敷き、足を温める必要があるのです。そんなソファーは出来るだけ入り口から遠い場所に配置し、落ち着いてくつろぐことができる環境を整えるほうが良いと言われています。

このように、家族全員が集まるリビングにおいて、家族が居心地が良いことを心がける事で、結果的に金運アップにもつなげていく事ができると言う事が言えると思います。

コツ・ポイント

今はやりの風水、もちろん家具や小物のレイアウトも大事ですが、自分自身運気を取り込むで意識をすることも忘れないでください。
じめじめとしたネガティブな気持ちでいれば、せっかく来てくれた福や運がどんどん逃げて行ってしまいますね。風水は福や運を呼ぶお手伝いをしてくれるもの。
本人自身も呼び

この記事に関係する

  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • image
    2023年に日本で暗号資産を利用する3つの方法
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us