お部屋のデットスペースとして一番活用しやすい壁面の収納ですが、設置する場所やどのような物を収納するかによってお部屋のインテリアもがらりと変化していきます。この記事ではそんな壁面収納のポイントや基礎知識や、賢い収納方法をご紹介していきます。
壁面収納の特徴
壁面収納は、ウォールシェルフやワインボックスなどを壁に設置して、お部屋のデッドスペースを埋めることができ且つ、機能にも活躍してくれるのが大きな特徴になっています。そして女性にとってファッションのアクセントに大活躍する、アクセサリーや靴などをオシャレに収納することができるので、インテリアとしても役割も果たしてくれます。
おあなたのお部屋のすっぽり空いている壁を収納スペースとして活用して、賢くスタイリッシュなインテリアを目指してみませんか?
壁面収納のメリット
女性でも簡単に設置できる
出典: roomclip.jp
壁面収納は木板や土台があればいいだけなので、設置するのにそれほど力を必要としません。そのため、女性でも簡単に取り付けできるんです。
DIY好きなママさんや、インテリア好きの女性の間でもこの収納方法が人気なのは、手軽さが大きな理由になっています。
デッドスペースをうまく活用できる
壁面収納はお部屋のデッドスペースの一つある壁を、うまく利用することができます。ポスターや花などを飾って華やかにするのも、一つの方法ではありますが、収納として壁を利用してより素敵なデッドスペースの演出もできます。
ウォールシェルフを設置してしまえば、あとは自分の好きな物を自由に収納もしていけるので、その時の気分や季節に合った見せる収納なんていうのも可能になってきます。
さまざまなパターンのインテリアが楽しめる
出典: roomclip.jp
壁面の収納のアイテムは木製やアルミ製、プラスチック製など多種多様な素材の物が手に入ります。木製はナチュラルで柔らかに、アルミ製は男前でインダストリアルになど、素材によってお部屋の表情を楽しめます。
収納アイテムを設置する際は、自分のインテリアのタイプにあった素材選びができるのも大きなメリットになっています。最近は家具屋さんやホームセンターで、リーズナブルにアイテムを購入できるようになっているので、その気軽さもポイントになっています。
デメリットもある
圧迫感が出る
壁面収納は、広いスペースに全面的に設置する場合それほど感じることはありませんが、狭いスペースなどに使用すると状況によっては圧迫感を感じることがあります。その分お部屋がより狭くなってしまうこともあるので、利用する際はバランスよく取り付けていきましょう。
ウォールシェルフを壁一面に設置するとその分収納力がアップしますが、インテリア面も考慮することがポイントになってきます。
設置する場所はしっかり考える
出典: www.decoist.com
壁面収納は設置する場所によって、機能的とは言えない場所も存在します。ドアの開閉ができなくなったり、場所によっては収納部分に体をぶつけやすくなることもあります。
設置する際はしっかり場所を考慮してから行っていきましょう。
収納アイテムが落ちる
出典: www.decoist.com
壁面収納は女性でも手軽に設置でき、その気軽さも大きなメリットではあります。ですがその設置方法をしっかり行わないとせっかく収納したものが崩れ落ちてしまい、けがの原因にもなりかねません。
特に本や雑誌は一冊の重さはそれほどではありませんが、一か所にまとめて収納することでかなりの重量になります。
壁面収納を設置する際は、土台やボルトなどをしっかり固定して重い物もたくさん収納できるようにしましょう。
おススメの壁面収納グッズ
IKEAのウォールシェルフ
BEKVÄM スパイスラック, バーチ
¥499 (税込)
IKEAのスパイスラックは、キッチンに設置してスパイスの収納にもできますが、バスルームに設置してコスメグッズの収納や雑誌や本などの収納にも活用できます。
一つの値段もかなり安いのでたくさん購入していくかたも多い、人気の壁面収納グッズになっています。
LACK ウォールシェルフ, ホワイト
¥999 (税込)
LACKシリーズのウォールシェルフは、棚受けを必要としないのでスマートな壁面収納が可能になります。見た目もシンプルなので、比較的どんなインテリアにもマッチするのが大きな特徴になっています。
こちらもIKEAでは人気商品の一つになっており、リーズナブルな値段にも魅力があります。
LACK/ウォールシェルフユニット/ホワイト[イケア]IKEA
¥15,400 (税込)
LACKシリーズのウォールシェルフユニットは、上記の物をいくつかつなげたような作りでたくさんの収納ができるような仕上がりになっています。
基本の設置方法は平面部分を壁に取り付けるのですが、アイデア次第でユニークな設置ができることでも高い知名度があります。
バスケット&ボックス
18ー8ステンレスワイヤーバスケット4
約幅37cm×奥行26cm×高さ18cm
¥2,600 (税込)
男前なインテリアや、インダストリアルでヴィンテージ感のあるお部屋にしたいなら、断然ステンレス等の金属素材を使ったバスケットがお勧めです。
中でも無印良品のステンレスワイヤーバスケットは丈夫な作りになっているので、多少の重い物を収納してもしっかり支えてくれます。
出典: ezakka.jp
ナチュラルで柔らかなお部屋を目指しているなら、ワインボックスなどの木製のボックスを使った壁面収納が最適です。フロント部分にはワインの銘柄が焼き印されているので、うまく利用してよりオシャレな収納もできます。
ワインボックスを手に入れたい場合は、雑貨屋さんで購入できることもありますが、ワインショップやワインを置いている酒屋さんに聞いてみると意外に安く購入できたりします。
ワトコオイルやブライワックスでシャビーにリメイクして使用しても素敵ですよ♪
すのこ&パレット
出典: www.pirameko-life.com
100均では大人気商品の一つになっているすのこ。サイズも豊富にそろっており、リメイクなどにも多用できるのでDIY素材として大活躍しています。
出典: www.yama-muro.co.jp
すのこの親戚のようなパレットですが、その丈夫さと重さははすのこと比べるとかなり違います。パレットは本来、大きな荷物などをフォークリフトで運搬する際に、土台として使用するものです。
最近は木製製品よりもプラスチック素材の物が主流になってきていますが、使い古された木製のパレットは家具としてリサイクルできるため、海外でも人気の素材になってます。
パレットを手に入れたい方は製造会社に問い合わせるか、リサイクルとして販売している業者も多いので確認してみるとかなり安く購入できる場合もあります。
スタイリッシュな壁面収納パターン
IKEAのアイテムを使って
IKEAのLACKシリーズのウォールシェルフをいくつか使って、見せる収納を実践しています。お部屋の角を使って設置部分を交互に変化させているのでスタイリッシュなインテリアになっています。
出典: www.millaveallen.com
同じくIKEAのLACKシリーズをたくさん使用して、スニーカーの収納として利用しています。斜めにウォールシェルフを設置しており、見せる収納にもしているので、ハイセンスなインテリにもなっています。
こちらはIKEAのLACKシリーズのウォールシェルフユニットを使用した収納です。ドア周辺にユニットを二つ設置しており、本や小物の見せる収納としても活用しています。色合いもベーシックな黒を使っているので、モダンなインテリアにもなっていますね!
こちらはウォールシェルフユニットを複数使って、横向きに設置した壁面収納です。横に取り付けることで、棚部分が仕切りになってくれるので、本やCDなどの収納にぴったりな仕上がりになっています。
きれいなレッドカラーを選んでいるので、インテリアのアクセントにもなっているのがポイントです。
IKEAのスパイスラックを使った収納ですが、本来の設置方法とは違って逆さに取り付けることでまた違った収納スタイルになっています。ラックのストッパー部分を使って、ネックレスやペンダントの収納にすることで見せる収納として活用しているのがポイントです。
上部分は写真を飾ったり、小物を置くことで立派な壁面収納として活躍させているのもナイスアイデアです!
こちらもIKEAのスパイスラックをたくさん使って、絵本の収納にしています。本来の収納と違って、スパイスラックは立てかけるような方法になるので、見せる収納としての役割も果たしてくれます。低い位置に取り付けることで、お子さんにでも絵本を取り出し安くしているのがポイントになっています。
スパイスラックは素材が木製なので、ペイントなどをして好きなカラーリングもできるのが嬉しいですね♪
出典: www.ikeahackers.net
こちらはIKEAのウッドファイルラックをウォールラックとして活用させた収納になっています。お部屋の角部分を利用してファイルラックを設置しており、複数取り付けることで、ちゃんとした収納機能も果たしてくれます。
ワインボックスを使って
ワインボックスをたくさんつかった壁面収納として活用しています。ワインボックスも不規則な方向に設置しており、蓋がスライド式になっているのでランダムに蓋をつけてよりオシャレなインテリアにもしています。
お気に入りのコレクションを収納したり、写真を置いたりして見せる収納にもピッタリです!
こちらはワインボックスの内側にペイントを施して壁面収納として使用しています。外側ではなく内側にペイントをすることでお部屋のアクセントになり、より見せる収納としてインテリアになじませているのがポイントです。
ボックスの底部分には壁紙などを貼ってよりオシャレな収納アイテにリメイクしているのもセンスを感じます。
古いワインボックスをたっぷり使って、靴の収納として活用しています。壁一面にワインボックスを使っており、お部屋全体がヴィンテージな風合いになっています。ハイヒールやサンダルなどお気に入りの靴をたっぷり収納できて、見せる収納にもしているので靴をコレクションにしている方にはおススメのインテリアです。
ワイヤーバスケットを使った壁面収納
ワイヤーバスケットもうまく活用することで、素敵なインテリアにすることができます。小さなサイズのワイヤーバスケットは、キッチンに設置してバラつきがちなキッチン用品をまとめる収納として活用しています。
ワイヤー素材を使っている分、クールで男前なインテリアが完成できるのもポイントです。
丸いフォルムのワイヤーバスケットは、お子さんのぬいぐるみ収納として活用できます。ぬいぐるみが座っているような見せる収納にもできるので、キュートなこども部屋も簡単に作り上げることができます。
四角いタイプのワイヤーバスケットは十間隔で壁に取り付けて、タオルなどのリネン収納に。アルミ素材などのワイヤーバスケットは比較的変形してしまいやすいので、軽いタオルなどの収納にむいています。
リネンも見せる収納として活用すれば、お部屋が柔らかいイメージなりますね♪
ワイヤーバスケットは本体底部分を壁に設置して、一つの収納として活用します。ですがこちらのパターンはあえてひっくり返して壁に設置することで、アクセサリー収納として使用しています。
ワイヤー部分が表面になるので、ネックレスだけでなくピアスやブレスレットの収納も可能です。ちょっと変わっ壁面収納をしたい方にもおすすめですよ♪
すのこを使った壁面収納
すのこをペイントして玄関に設置することで、いつも使う鞄や上着をかける見せる収納として活用しています。すのこを使うことで、ナチュラルなインテリアにもなるのが大きなポイントです。
すのこにハンガーフックを取り付け壁に設置することで、上着や鞄もたっぷり収納することができます。すのこを使ってハンガーフックをつけているので、壁もそれほど傷める必要がありません。
パレットを使用した壁面収納
出典: www.homedit.com
パレットはすのこに比べてかなり丈夫なので、重い物の収納も可能になります。
こちらはパレットの裏面を表になるように取り付けて、本の収納に使用していますパレットは厚みがあるので、文庫本など見せる収納にピッタリです。
こちらはパレッをつかってアクセサリーの収納に使用しています。フックをたくさんパレットに着けることで、アクセサリーの見せる収納にもなります。隙間部分には小物や写真立てを置いて、よりハイセンスなインテリアにしています。
パレットにペイントをして本棚として活用し、板を取り付けることで机としても使用しています。見せる収納としてもデスクとしても使っている分、パレットの使い方次第では機能性の高いインテリアにもなります。
パレットもカットすることで新しい見える収納ができます。こちらはカットしたオアレットをワインとワイングラスの収納にしています。ワイングラスもぶら下げるような収納になっているので、大人な見せる収納になっています。
さまざななアイテムで”見せる収納”
有孔ボードを使った収納
壁面収納ではお馴染みの有孔ボードも、使い方によって機能面にもオシャレな面にも優れた収納アイテムになります。
こちらはネイビーカラーの有孔ボードを使ってキッチン用品の収納に活用しています。色合いをしっかり考えており、モダンな仕上がりになっています。
出典: www.cleanandscentsible.com
玄関先に有孔ボードを取り付けて、掃除用品や工具品の収納にもしています。スペースを程よく開けて収納することで、スッキリした見栄えになっていますね!
出典: www.cleanandscentsible.com
こちらは有孔ボードに棒を取り付けて、毛糸の収納にしています。毛糸の色合いも考えながら収納することで、ハイセンスな見せる収納ができちゃいます。
マグネットボードを使った収納
出典: decorationchannel.com
マグネットボードもうまく使うことで、オシャレな見せる収納ができます。マグネットボードに布を巻きつけて壁に設置して、コスメアイテムの裏面に磁石を取り付けることで、貼り付けるタイプのコスメ収納が関せします。
出典: decorationchannel.com
料理などにしようするキチン用のパレットを使っても、コスメ収納ができます。メタル感がでるのでクールな見せる収納になります。
出典: decorationchannel.com
こちらはホワイトボードをそのまま使ったコスメ収納になっています。文字もかけるので、何をどこに貼り付けるかなどを記入して、わかりやすくすることもできます。
こちらはマグネットボードと、マグネットケースを使ってスパイス収納にしています。ケースの蓋が透明になっているので中身が見えて、キッチンスペースの見せる収納にもなっています。マグネットボードにはステッカーを貼ってスパイスの位置を決めているので、整理整頓にも役立っています。
ワイヤーネットを使って
出典: madincrafts.com
そのまま使用しても壁面収納になるワイヤーマス。100均でも手ごろで購入できワイヤーマスを使ってこんな収納をDIYしてみるのはいかがですか?
ワイヤーネットを二つ重ねた壁面収納は、マス部分にマニキュアや小さなサイズのボトルを、はめ込むような収納ができ。マニキュアも色が見えるように裏返しで収納することで、インテリアのアクセントにもなりますよ♪
壁面収納は、ウォールシェルフやワインボックスなどを壁に設置して、お部屋のデッドスペースを埋めることができ且つ、機能にも活躍してくれるのが大きな特徴になっています。そして女性にとってファッションのアクセントに大活躍する、アクセサリーや靴などをオシャレに収納することができるので、インテリアとしても役割も果たしてくれます。
おあなたのお部屋のすっぽり空いている壁を収納スペースとして活用して、賢くスタイリッシュなインテリアを目指してみませんか?
女性でも簡単に設置できる
出典: roomclip.jp
壁面収納は木板や土台があればいいだけなので、設置するのにそれほど力を必要としません。そのため、女性でも簡単に取り付けできるんです。
DIY好きなママさんや、インテリア好きの女性の間でもこの収納方法が人気なのは、手軽さが大きな理由になっています。
デッドスペースをうまく活用できる
壁面収納はお部屋のデッドスペースの一つある壁を、うまく利用することができます。ポスターや花などを飾って華やかにするのも、一つの方法ではありますが、収納として壁を利用してより素敵なデッドスペースの演出もできます。
ウォールシェルフを設置してしまえば、あとは自分の好きな物を自由に収納もしていけるので、その時の気分や季節に合った見せる収納なんていうのも可能になってきます。
さまざまなパターンのインテリアが楽しめる
出典: roomclip.jp
壁面の収納のアイテムは木製やアルミ製、プラスチック製など多種多様な素材の物が手に入ります。木製はナチュラルで柔らかに、アルミ製は男前でインダストリアルになど、素材によってお部屋の表情を楽しめます。
収納アイテムを設置する際は、自分のインテリアのタイプにあった素材選びができるのも大きなメリットになっています。最近は家具屋さんやホームセンターで、リーズナブルにアイテムを購入できるようになっているので、その気軽さもポイントになっています。
圧迫感が出る
壁面収納は、広いスペースに全面的に設置する場合それほど感じることはありませんが、狭いスペースなどに使用すると状況によっては圧迫感を感じることがあります。その分お部屋がより狭くなってしまうこともあるので、利用する際はバランスよく取り付けていきましょう。
ウォールシェルフを壁一面に設置するとその分収納力がアップしますが、インテリア面も考慮することがポイントになってきます。
設置する場所はしっかり考える
出典: www.decoist.com
壁面収納は設置する場所によって、機能的とは言えない場所も存在します。ドアの開閉ができなくなったり、場所によっては収納部分に体をぶつけやすくなることもあります。
設置する際はしっかり場所を考慮してから行っていきましょう。
収納アイテムが落ちる
出典: www.decoist.com
壁面収納は女性でも手軽に設置でき、その気軽さも大きなメリットではあります。ですがその設置方法をしっかり行わないとせっかく収納したものが崩れ落ちてしまい、けがの原因にもなりかねません。
特に本や雑誌は一冊の重さはそれほどではありませんが、一か所にまとめて収納することでかなりの重量になります。
壁面収納を設置する際は、土台やボルトなどをしっかり固定して重い物もたくさん収納できるようにしましょう。
BEKVÄM スパイスラック, バーチ
¥499 (税込)
IKEAのスパイスラックは、キッチンに設置してスパイスの収納にもできますが、バスルームに設置してコスメグッズの収納や雑誌や本などの収納にも活用できます。
一つの値段もかなり安いのでたくさん購入していくかたも多い、人気の壁面収納グッズになっています。
LACK ウォールシェルフ, ホワイト
¥999 (税込)
LACKシリーズのウォールシェルフは、棚受けを必要としないのでスマートな壁面収納が可能になります。見た目もシンプルなので、比較的どんなインテリアにもマッチするのが大きな特徴になっています。
こちらもIKEAでは人気商品の一つになっており、リーズナブルな値段にも魅力があります。
LACK/ウォールシェルフユニット/ホワイト[イケア]IKEA
¥15,400 (税込)
LACKシリーズのウォールシェルフユニットは、上記の物をいくつかつなげたような作りでたくさんの収納ができるような仕上がりになっています。
基本の設置方法は平面部分を壁に取り付けるのですが、アイデア次第でユニークな設置ができることでも高い知名度があります。
18ー8ステンレスワイヤーバスケット4
約幅37cm×奥行26cm×高さ18cm
¥2,600 (税込)
男前なインテリアや、インダストリアルでヴィンテージ感のあるお部屋にしたいなら、断然ステンレス等の金属素材を使ったバスケットがお勧めです。
中でも無印良品のステンレスワイヤーバスケットは丈夫な作りになっているので、多少の重い物を収納してもしっかり支えてくれます。
出典: ezakka.jp
ナチュラルで柔らかなお部屋を目指しているなら、ワインボックスなどの木製のボックスを使った壁面収納が最適です。フロント部分にはワインの銘柄が焼き印されているので、うまく利用してよりオシャレな収納もできます。
ワインボックスを手に入れたい場合は、雑貨屋さんで購入できることもありますが、ワインショップやワインを置いている酒屋さんに聞いてみると意外に安く購入できたりします。
ワトコオイルやブライワックスでシャビーにリメイクして使用しても素敵ですよ♪
出典: www.pirameko-life.com
100均では大人気商品の一つになっているすのこ。サイズも豊富にそろっており、リメイクなどにも多用できるのでDIY素材として大活躍しています。
出典: www.yama-muro.co.jp
すのこの親戚のようなパレットですが、その丈夫さと重さははすのこと比べるとかなり違います。パレットは本来、大きな荷物などをフォークリフトで運搬する際に、土台として使用するものです。
最近は木製製品よりもプラスチック素材の物が主流になってきていますが、使い古された木製のパレットは家具としてリサイクルできるため、海外でも人気の素材になってます。
パレットを手に入れたい方は製造会社に問い合わせるか、リサイクルとして販売している業者も多いので確認してみるとかなり安く購入できる場合もあります。
IKEAのアイテムを使って
IKEAのLACKシリーズのウォールシェルフをいくつか使って、見せる収納を実践しています。お部屋の角を使って設置部分を交互に変化させているのでスタイリッシュなインテリアになっています。
出典: www.millaveallen.com
同じくIKEAのLACKシリーズをたくさん使用して、スニーカーの収納として利用しています。斜めにウォールシェルフを設置しており、見せる収納にもしているので、ハイセンスなインテリにもなっています。
こちらはIKEAのLACKシリーズのウォールシェルフユニットを使用した収納です。ドア周辺にユニットを二つ設置しており、本や小物の見せる収納としても活用しています。色合いもベーシックな黒を使っているので、モダンなインテリアにもなっていますね!
こちらはウォールシェルフユニットを複数使って、横向きに設置した壁面収納です。横に取り付けることで、棚部分が仕切りになってくれるので、本やCDなどの収納にぴったりな仕上がりになっています。
きれいなレッドカラーを選んでいるので、インテリアのアクセントにもなっているのがポイントです。
IKEAのスパイスラックを使った収納ですが、本来の設置方法とは違って逆さに取り付けることでまた違った収納スタイルになっています。ラックのストッパー部分を使って、ネックレスやペンダントの収納にすることで見せる収納として活用しているのがポイントです。
上部分は写真を飾ったり、小物を置くことで立派な壁面収納として活躍させているのもナイスアイデアです!
こちらもIKEAのスパイスラックをたくさん使って、絵本の収納にしています。本来の収納と違って、スパイスラックは立てかけるような方法になるので、見せる収納としての役割も果たしてくれます。低い位置に取り付けることで、お子さんにでも絵本を取り出し安くしているのがポイントになっています。
スパイスラックは素材が木製なので、ペイントなどをして好きなカラーリングもできるのが嬉しいですね♪
出典: www.ikeahackers.net
こちらはIKEAのウッドファイルラックをウォールラックとして活用させた収納になっています。お部屋の角部分を利用してファイルラックを設置しており、複数取り付けることで、ちゃんとした収納機能も果たしてくれます。
ワインボックスをたくさんつかった壁面収納として活用しています。ワインボックスも不規則な方向に設置しており、蓋がスライド式になっているのでランダムに蓋をつけてよりオシャレなインテリアにもしています。
お気に入りのコレクションを収納したり、写真を置いたりして見せる収納にもピッタリです!
こちらはワインボックスの内側にペイントを施して壁面収納として使用しています。外側ではなく内側にペイントをすることでお部屋のアクセントになり、より見せる収納としてインテリアになじませているのがポイントです。
ボックスの底部分には壁紙などを貼ってよりオシャレな収納アイテにリメイクしているのもセンスを感じます。
古いワインボックスをたっぷり使って、靴の収納として活用しています。壁一面にワインボックスを使っており、お部屋全体がヴィンテージな風合いになっています。ハイヒールやサンダルなどお気に入りの靴をたっぷり収納できて、見せる収納にもしているので靴をコレクションにしている方にはおススメのインテリアです。
ワイヤーバスケットを使った壁面収納
ワイヤーバスケットもうまく活用することで、素敵なインテリアにすることができます。小さなサイズのワイヤーバスケットは、キッチンに設置してバラつきがちなキッチン用品をまとめる収納として活用しています。
ワイヤー素材を使っている分、クールで男前なインテリアが完成できるのもポイントです。
丸いフォルムのワイヤーバスケットは、お子さんのぬいぐるみ収納として活用できます。ぬいぐるみが座っているような見せる収納にもできるので、キュートなこども部屋も簡単に作り上げることができます。
四角いタイプのワイヤーバスケットは十間隔で壁に取り付けて、タオルなどのリネン収納に。アルミ素材などのワイヤーバスケットは比較的変形してしまいやすいので、軽いタオルなどの収納にむいています。
リネンも見せる収納として活用すれば、お部屋が柔らかいイメージなりますね♪
ワイヤーバスケットは本体底部分を壁に設置して、一つの収納として活用します。ですがこちらのパターンはあえてひっくり返して壁に設置することで、アクセサリー収納として使用しています。
ワイヤー部分が表面になるので、ネックレスだけでなくピアスやブレスレットの収納も可能です。ちょっと変わっ壁面収納をしたい方にもおすすめですよ♪
すのこを使った壁面収納
すのこをペイントして玄関に設置することで、いつも使う鞄や上着をかける見せる収納として活用しています。すのこを使うことで、ナチュラルなインテリアにもなるのが大きなポイントです。
すのこにハンガーフックを取り付け壁に設置することで、上着や鞄もたっぷり収納することができます。すのこを使ってハンガーフックをつけているので、壁もそれほど傷める必要がありません。
パレットを使用した壁面収納
出典: www.homedit.com
パレットはすのこに比べてかなり丈夫なので、重い物の収納も可能になります。
こちらはパレットの裏面を表になるように取り付けて、本の収納に使用していますパレットは厚みがあるので、文庫本など見せる収納にピッタリです。
こちらはパレッをつかってアクセサリーの収納に使用しています。フックをたくさんパレットに着けることで、アクセサリーの見せる収納にもなります。隙間部分には小物や写真立てを置いて、よりハイセンスなインテリアにしています。
パレットにペイントをして本棚として活用し、板を取り付けることで机としても使用しています。見せる収納としてもデスクとしても使っている分、パレットの使い方次第では機能性の高いインテリアにもなります。
パレットもカットすることで新しい見える収納ができます。こちらはカットしたオアレットをワインとワイングラスの収納にしています。ワイングラスもぶら下げるような収納になっているので、大人な見せる収納になっています。
壁面収納ではお馴染みの有孔ボードも、使い方によって機能面にもオシャレな面にも優れた収納アイテムになります。
こちらはネイビーカラーの有孔ボードを使ってキッチン用品の収納に活用しています。色合いをしっかり考えており、モダンな仕上がりになっています。
出典: www.cleanandscentsible.com
玄関先に有孔ボードを取り付けて、掃除用品や工具品の収納にもしています。スペースを程よく開けて収納することで、スッキリした見栄えになっていますね!
出典: www.cleanandscentsible.com
こちらは有孔ボードに棒を取り付けて、毛糸の収納にしています。毛糸の色合いも考えながら収納することで、ハイセンスな見せる収納ができちゃいます。
マグネットボードを使った収納
出典: decorationchannel.com
マグネットボードもうまく使うことで、オシャレな見せる収納ができます。マグネットボードに布を巻きつけて壁に設置して、コスメアイテムの裏面に磁石を取り