IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 意外と知らない洗濯糊の使い方!ホテルライクなパリッとしたシーツで眠りたい

意外と知らない洗濯糊の使い方!ホテルライクなパリッとしたシーツで眠りたい

2017年1月11日20254 Views

ワイシャツの襟にアイロンをかける時に糊づけスプレーを使うことはあっても、洗濯糊を使ってシーツに糊づけはしたことがない、という方が多いのではないでしょうか?意外と知らない洗濯糊の使い方を覚えて、ホテルライクなパリッとしたシーツで気持ちよく眠りませんか?

糊づけをするメリットって?

Catherine lansfield cream non iron fitted sheet 1 1 2

出典: www.dovemill.co.uk

シーツをパリッと仕上げてシワをのばすだけが糊づけの役割ではありません。洗濯糊を使用することで布地に汚れが付きにくくなり、糊の上についた皮脂の汚れは、洗濯で簡単に洗い流すことができるんです!

シーツに限らず、枕カバーやコットンのテーブルクロス、ランチョンマットなど汚れが付きやすいアイテムも糊付けしておくことで汚れを防ぎ長く使い続けることができちゃう。

シーツを糊づけする時の手順

①シーツを洗濯機で洗います

Amazing laundry room organization ideas 71 1 1 5

出典: www.interiordecorativeideas.com

シーツを洗濯機で通常通り洗剤を入れて洗います。柔軟剤はここでは入れずに軽く脱水をしましょう。

②たらいで糊づけ作業

Con ph06 0 0 0

出典: event.ocn.rakuten.co.jp

洗濯機の機種により、そのまま洗濯槽に入れて使うことのできる洗濯糊もありますが、ここではスタンダードな方法をご紹介します。

洗濯糊のパッケージに書かれた説明に従って、正しい分量で水と洗濯糊をたらいで混ぜ合わせます。脱水したシーツをたらいに移して10分ほど浸します。

③洗濯機に戻して脱水する

Dma 52 1 1 1

出典: news.livedoor.com

再びシーツをたらいから洗濯機に戻して、1分弱脱水をします。脱水時間を短くすることがシワ防止のポイントです!

④なるべく大きく広げて干す

81 qphfpl4l. sl1500 0 0 1

出典: www.amazon.co.jp

脱水が終わったシーツは、シワにならないように伸ばしながら干します。大きく広げて干すスペースがない場合は、シーツを適当な大きさにたたんで干しましょう。これでアイロンをかけたようなパリッと気持ち良い仕上がりに!

もしも干しジワがついてしまったら…

Decorpad 1 1 12

出典: time-for-fashion.blogs.elle.es

シーツを干している間に干しジワがついてしまった時は、半乾きの状態でアイロンをかけましょう。糊づけしたシーツはアイロンの滑りがとても良く、スムーズにアイロンがけができるんです。ベッドに装着してからアイロンをしても良いですよね。

ボックスシーツのたたみ方

1 1 1

出典: indulgy.com

糊づけしたシーツは、すぐ使わない場合はきれいにたたんで収納しましょう。特に、角にゴムが入ったボックスシーツはとてもたたみにくくかさばりやすいので、シーツの角を重ね合わせるようにたたんでコンパクトに収納しましょう。

ボックスシーツをきれいにたたむ方法を説明した動画

春から夏にかけておススメの糊づけシーツ

Simply celeste collection 0 0 3

出典: www.sferra.com

糊づけしたシーツは数日使用しても張りのある風合いを保ちつづけるので、気持ちよく眠ることができます。春から夏にかけて汗をかきやすい季節にこそ使ってほしい糊のきいたシーツ。パリッとした心地よさが実感できるはずです!

Catherine lansfield cream non iron fitted sheet 1 1 2

出典: www.dovemill.co.uk

シーツをパリッと仕上げてシワをのばすだけが糊づけの役割ではありません。洗濯糊を使用することで布地に汚れが付きにくくなり、糊の上についた皮脂の汚れは、洗濯で簡単に洗い流すことができるんです!

シーツに限らず、枕カバーやコットンのテーブルクロス、ランチョンマットなど汚れが付きやすいアイテムも糊付けしておくことで汚れを防ぎ長く使い続けることができちゃう。

①シーツを洗濯機で洗います

Amazing laundry room organization ideas 71 1 1 5

出典: www.interiordecorativeideas.com

シーツを洗濯機で通常通り洗剤を入れて洗います。柔軟剤はここでは入れずに軽く脱水をしましょう。

②たらいで糊づけ作業

Con ph06 0 0 0

出典: event.ocn.rakuten.co.jp

洗濯機の機種により、そのまま洗濯槽に入れて使うことのできる洗濯糊もありますが、ここではスタンダードな方法をご紹介します。

洗濯糊のパッケージに書かれた説明に従って、正しい分量で水と洗濯糊をたらいで混ぜ合わせます。脱水したシーツをたらいに移して10分ほど浸します。

③洗濯機に戻して脱水する

Dma 52 1 1 1

出典: news.livedoor.com

再びシーツをたらいから洗濯機に戻して、1分弱脱水をします。脱水時間を短くすることがシワ防止のポイントです!

④なるべく大きく広げて干す

81 qphfpl4l. sl1500 0 0 1

出典: www.amazon.co.jp

脱水が終わったシーツは、シワにならないように伸ばしながら干します。大きく広げて干すスペースがない場合は、シーツを適当な大きさにたたんで干しましょう。これでアイロンをかけたようなパリッと気持ち良い仕上がりに!

Decorpad 1 1 12

出典: time-for-fashion.blogs.elle.es

シーツを干している間に干しジワがついてしまった時は、半乾きの状態でアイロンをかけましょう。糊づけしたシーツはアイロンの滑りがとても良く、スムーズにアイロンがけができるんです。ベッドに装着してからアイロンをしても良いですよね。

1 1 1

出典: indulgy.com

糊づけしたシーツは、すぐ使わない場合はきれいにたたんで収納しましょう。特に、角にゴムが入ったボックスシーツはとてもたたみにくくかさばりやすいので、シーツの角を重ね合わせるようにたたんでコンパクトに収納しましょう。

Simply celeste collection 0 0 3

出典: www.sferra.com

糊づけしたシーツは数日使用しても張りのある風合いを保ちつづけるので、気持ちよく眠ることができます。春から夏にかけて汗をかきやすい季節にこそ使ってほしい糊のきいたシーツ。パリッとした心地よさが実感できるはずです!

コツ・ポイント

いかがでしたか?『糊づけ』というと、買ったばかりの糊のききすぎたビニールのようにツルツルとした風合いのシーツやタオルをイメージしてしまいがちですよね。ただしい分量で糊づけしたシーツは、実はとっても気持ちがいいものなんです。糊づけを敬遠していたアナタもぜひ一度お試しください。張りがあってしなやかなシーツで眠る心地よさを絶対実感できるはず!

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • CryptoTech2
    BTCの波に備えたい9月 - 購入すべき仮想通貨銘柄、プードラーナとその他
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us