IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > デザートに“アイスポップ”を楽しもう♪作ってみたい組み合わせ8選

デザートに“アイスポップ”を楽しもう♪作ってみたい組み合わせ8選

2016年10月7日1280 Views

だんだん暑い季節になってくると冷たいものが欲しくなりますね。そんな季節に開くホームパーティならきっとお客様も冷たいものが欲しくなるはず。そこで準備しておきたい冷たいデザート。アイスクリームも美味しいけれど、ときにはおしゃれな“アイスポップ”をサーブするのも良いですね。

“アイスポップ”はいつから食べてる?

Img 5925 0 0 3ww2.kqed.org

“アイスポップ”は1905年アメリカの11歳の少年が、たまたま寒い日に粉末ジュースを混ぜ棒と一緒にそのまま放置して、凍らせてしまったのが始まりとされています。
日本では大正時代から登場、現在も夏になるとビーチや公園などでクーラーボックスに入れて売られていますね。

“アイスポップ”を作るには?

Peanut butter swirl frozen yogurt popsicles frozen1 0 0 1ilovepeanutbutter.com

必要なもの:アイスにするジュースなどの材料/アイスポップメーカー/スティック(必要数)

スティックを挿入するタイミングは、アイスを凍らせて45分程度経ってから。そうすればスティックがズレることはありません。もし冷凍庫にアイスポップメーカーを入れるスペースがないなら、製氷皿やベーキングカップを代用してもOKです。

※何度も使えるプラスティック製のスティックがセットになったものやスティックを固定できる蓋付きもあります。

アイスポップメーカーはこちら

美味しい“アイスポップ”の組み合わせ

ストロベリー×ピーチ×ココナッツミルク

14913976381 53db3455ed b 0 0 1www.callmecupcake.se

ストロベリーとピーチをブレンダーでピューレ状にしてはちみつを加えます。ココナッツミルクにもはちみつを加え、好みでウォッカをプラス。

14730063469 56b350f9d0 b 0 0 5www.callmecupcake.se

ピューレとミルクを交互に入れて、スティックを挿入。冷凍庫で4〜5時間凍結させれば完成です。

ブラッドオレンジ×ブラッドオレンジソーダ

Pink popsicles on white marble 0 0 1www.papernstitchblog.com

ピンクがかわいい“アイスポップ”。ブラッドオレンジ果汁と果肉とブラッドオレンジソーダで作ります。

Blood orange popsicles 0 0 6www.papernstitchblog.com

輪切りにしたオレンジの果肉を入れて固めると、きれいな“アイスポップ”ができ上がります!
※ソーダは凍結するとあふれることがあるため、少し少なめ加減で作ることをおすすめします。

ブラッドオレンジソーダはこちら

パイナップル×マンゴー×ストロベリー×トロピカルジュース

Pouring fruit juice into popscile mold 0 0 0www.papernstitchblog.com

フルーツをカットしてトロピカルジュースと一緒にアイスポップメーカーに入れます。

Fruit popsicles on pink and yellow background 0 0 3www.papernstitchblog.com

フルーツのカット面がきれいに見えるよう外側を向けると、でき上がったときにきれいですね。色鮮やかな夏らしい“アイスポップ”の完成です。

フルーティシリアル×ミルク×バニラアイス

Cereal breakfast popsicles 3 0 0 0www.papernstitchblog.com

溶かしたバニラアイスとミルクを混ぜ、フルーティシリアルを加えて“アイスポップ”にしています。

Cereal breakfast popsicles recipe 8 0 0 4www.papernstitchblog.com

見た目がとてもきれいなカラフルシリアル(Fruity Pebbles cereal)は、日本では手に入りずらいため、好きなシリアルで代用しましょう。食欲のない朝におすすめです。

Fruity Pebbles cereal はこちら

ライム×ストロベリー×ライムエイド

Strawberry limeade popscile recipe 20 0 0 0www.papernstitchblog.com

できるだけ薄くスライスしたライムとカットしたストロベリーをアイスポップメーカーに入れてライムエイドを注ぎ、凍結させます。

Strawberry limeade popscile recipe 14 0 0 3www.papernstitchblog.com

さっぱりとした味は暑い日にぴったりですね。

ライムエイドの作り方:ライムジュースと砂糖(はちみつ)と水を8:3:18の割合で混ぜるだけ。

ベリー×ライム×ギリシャヨーグルト×ココナッツミルク

Berrypops 2 4 0 0 2www.dessertsforbreakfast.com

ベリー数種類(ラズベリー、ブラックベリーなどお好みで)を砂糖とライムジュースと合わせ、潰して15分程度放置し味をなじませます。別のボールでギリシャヨーグルト、ココナッツミルク、砂糖、塩を混ぜます。両方を混ぜ合わせてアイスポップメーカーに注ぎ、凍結させれば完成です!

オレオ×ココナッツミルク

Cookies and coconut milk popsicles 13 0 0 2theviewfromgreatisland.com

オレオが丸ごと入った“アイスポップ”です。ココナッツミルクにバニラエクストラクトとフードプロセッサーで砕いたオレオを加えます。アイスポップメーカーにオレオを丸ごと入れてから、混ぜたオレオ入りミルクを流し入れます。完全に凍結させればでき上がりです。

ホワイトネクタリン×グレープ×ピノグリージョ

White sangria endless simmer 0 0 0www.endlesssimmer.com

ホワイトネクタリンとグレープをブレンダーなどでピューレ状にします。ピノグリージョとトリプルセック(ホワイトキュラソー)を加えて混ぜてアイスポップメーカーに。爽やかな大人の“アイスポップ”が完成します。

Img 5925 0 0 3ww2.kqed.org

“アイスポップ”は1905年アメリカの11歳の少年が、たまたま寒い日に粉末ジュースを混ぜ棒と一緒にそのまま放置して、凍らせてしまったのが始まりとされています。
日本では大正時代から登場、現在も夏になるとビーチや公園などでクーラーボックスに入れて売られていますね。

Peanut butter swirl frozen yogurt popsicles frozen1 0 0 1ilovepeanutbutter.com

必要なもの:アイスにするジュースなどの材料/アイスポップメーカー/スティック(必要数)

スティックを挿入するタイミングは、アイスを凍らせて45分程度経ってから。そうすればスティックがズレることはありません。もし冷凍庫にアイスポップメーカーを入れるスペースがないなら、製氷皿やベーキングカップを代用してもOKです。

※何度も使えるプラスティック製のスティックがセットになったものやスティックを固定できる蓋付きもあります。

ストロベリー×ピーチ×ココナッツミルク

14913976381 53db3455ed b 0 0 1www.callmecupcake.se

ストロベリーとピーチをブレンダーでピューレ状にしてはちみつを加えます。ココナッツミルクにもはちみつを加え、好みでウォッカをプラス。

14730063469 56b350f9d0 b 0 0 5www.callmecupcake.se

ピューレとミルクを交互に入れて、スティックを挿入。冷凍庫で4〜5時間凍結させれば完成です。

ブラッドオレンジ×ブラッドオレンジソーダ

Pink popsicles on white marble 0 0 1www.papernstitchblog.com

ピンクがかわいい“アイスポップ”。ブラッドオレンジ果汁と果肉とブラッドオレンジソーダで作ります。

Blood orange popsicles 0 0 6www.papernstitchblog.com

輪切りにしたオレンジの果肉を入れて固めると、きれいな“アイスポップ”ができ上がります!
※ソーダは凍結するとあふれることがあるため、少し少なめ加減で作ることをおすすめします。

パイナップル×マンゴー×ストロベリー×トロピカルジュース

Pouring fruit juice into popscile mold 0 0 0www.papernstitchblog.com

フルーツをカットしてトロピカルジュースと一緒にアイスポップメーカーに入れます。

Fruit popsicles on pink and yellow background 0 0 3www.papernstitchblog.com

フルーツのカット面がきれいに見えるよう外側を向けると、でき上がったときにきれいですね。色鮮やかな夏らしい“アイスポップ”の完成です。

フルーティシリアル×ミルク×バニラアイス

Cereal breakfast popsicles 3 0 0 0www.papernstitchblog.com

溶かしたバニラアイスとミルクを混ぜ、フルーティシリアルを加えて“アイスポップ”にしています。

Cereal breakfast popsicles recipe 8 0 0 4www.papernstitchblog.com

見た目がとてもきれいなカラフルシリアル(Fruity Pebbles cereal)は、日本では手に入りずらいため、好きなシリアルで代用しましょう。食欲のない朝におすすめです。

ライム×ストロベリー×ライムエイド

Strawberry limeade popscile recipe 20 0 0 0www.papernstitchblog.com

できるだけ薄くスライスしたライムとカットしたストロベリーをアイスポップメーカーに入れてライムエイドを注ぎ、凍結させます。

Strawberry limeade popscile recipe 14 0 0 3www.papernstitchblog.com

さっぱりとした味は暑い日にぴったりですね。

ライムエイドの作り方:ライムジュースと砂糖(はちみつ)と水を8:3:18の割合で混ぜるだけ。

ベリー×ライム×ギリシャヨーグルト×ココナッツミルク

Berrypops 2 4 0 0 2www.dessertsforbreakfast.com

ベリー数種類(ラズベリー、ブラックベリーなどお好みで)を砂糖とライムジュースと合わせ、潰して15分程度放置し味をなじませます。別のボールでギリシャヨーグルト、ココナッツミルク、砂糖、塩を混ぜます。両方を混ぜ合わせてアイスポップメーカーに注ぎ、凍結させれば完成です!

オレオ×ココナッツミルク

Cookies and coconut milk popsicles 13 0 0 2theviewfromgreatisland.com

オレオが丸ごと入った“アイスポップ”です。ココナッツミルクにバニラエクストラクトとフードプロセッサーで砕いたオレオを加えます。アイスポップメーカーにオレオを丸ごと入れてから、混ぜたオレオ入りミルクを流し入れます。完全に凍結させればでき上がりです。

ホワイトネクタリン×グレープ×ピノグリージョ

White sangria endless simmer 0 0 0www.endlesssimmer.com

ホワイトネクタリンとグレープをブレンダーなどでピューレ状にします。ピノグリージョとトリプルセック(ホワイトキュラソー)を加えて混ぜてアイスポップメーカーに。爽やかな大人の“アイスポップ”が完成します。

コツ・ポイント

見ているだけで作りたくなる“アイスポップ”は、冷蔵庫にあるフルーツやジュース、ヨーグルトやジャムなどいろいろな材料で手軽に作ることができるのでおすすめです。ホームパーティだけでなく家族で楽しむオリジナルの味を見つけるのもすてきですね。ぜひいろいろ作ってみてください。

この記事に関係する

  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us