収納力抜群の押入れ。
ただ、ふすまの開け閉めは、意外と時間・労力ともにロス!片側しか開かないから、ぱっと全体を見渡せないし、大きなものを出し入れするのも意外と大変。
また、デザイン的にもちょっと…と思うことも。
思い切って、ふすまを取っ払ってみませんか?
作業そのものは、大変なものではないですし、代わりにカーテンにすれば、見栄えも使い勝手も、ぐぐっとアップしますよ。
いくつか実例を挙げてみましたので、チェックしてみてくださいね!
押入れ全体をDIYで改造、仕上げにIKEAのカーテンを吊るして
出典: www.self-reform.com
押入れを、アトリエスペース&ワークスペースに改造。
仕上げに、突っ張り棒を渡し、IKEAのカーテンをかければ、かわいくて機能的なアトリエ&ワークスペースの完成♪
ふすまを取っ払ってこその、押入れ空間の有効活用ですね!
IKEAのカーテンレールとカーテンが便利!
出典: azu.citylife-new.com
こちらも、押入れにIKEAのカーテンを取り付けた例。
先ほどはつっぱり棒にカーテンを通していましたが、こちらはIKEAのカーテンレールを使っています。
出典: azu.citylife-new.com
最初は、つっぱり棒を使用。
長さが自由に調節できて便利だけど、この調整する部分に、布がひっかかりやすいのが、つっぱり棒の難点。
ささーっと、カーテンを引けません。
出典: azu.citylife-new.com
さらには、こんな感じに、落ちてしまうことも…。
つっぱり棒は手軽でいいですが、困ることも意外とありますね。
出典: azu.citylife-new.com
そこで!
IKEAのカーテンレールとフックが登場!
手軽に取り付け可能で、ストレスフリー!
出典: azu.citylife-new.com
また、IKEAのカーテンには、こんな感じでカーテンリングが不要のタイプもあり。
あらかじめレールを通せるようになっています。
便利ですね。
IKEAのスライド式パネルカーテン
出典: news.livedoor.com
IKEAのスライド式パネルカーテンをつけた場合。
ふすまは2枚なので、全開した場合の間口は半分しかありません。
でもこのパネルカーテンは3枚なので、全開した場合の間口は、3分の2に広がります。
また、カーテンのひらひらした感じが部屋に合わない、という場合にも、すっきりとしたパネルカーテンはおすすめ。デザインも豊富です。
ロールカーテンを、あえて天井からつるす!
出典: okguide.okwave.jp
カーテンをつけるのではなく、天井からロールスクリーンを吊るというアイデア。
こうすると、壁一面がロールスクリーンで覆われるため、天井が高い印象になり、すっきりと見えます。
また、ロールカーテンにすると押し入れの開口部が大きくなって使いやすくなったり、密閉されないので湿気をためにくくする効果も。
大きな一枚ものの布を吊り下げてみる
出典: moresimple.exblog.jp
押入れの鴨居の下の部分につっぱり棒を渡すのではなく、
鴨居より上にレールを取り付け、そこに1枚の大きな布を吊るすことで、鴨居ごと押入れをかくしています。
大きな1枚ものの布だと、ばっと開け閉めできる利点はそのままに、布のデザインが生きますし、デザイン次第で印象的なインテリアにもなりますね。
「つっぱり目隠しカーテン」を使うという手も
出典: d.hatena.ne.jp
すぐに落ちてしまうつっぱり棒はいや、でもカーテンレールを取り付けるのは面倒…。
そう感じるなら、「つっぱり目隠しカーテン」を使う、という手もあります。
天井から床までしっかりつっぱり、これならカーテンが落下することもありません。
押入れも、完全に隠れちゃいます。
上下それぞれにカーテンをつける、というのもおもしろい
出典: www.manoir.co.jp
こちらは、押入れを2段ベッドに改造した例。
カーテンも、上下それぞれに取り付けることで、プライベート空間が完成。
2段ベッドじゃなく、収納の場合もカーテンを上下に分けることで、使いやすくなる場合もあるはず。
また上下でデザインの違うカーテンをつけてみるのも、遊び心がありますね。
押入れ全体をDIYで改造、仕上げにIKEAのカーテンを吊るして
出典: www.self-reform.com
押入れを、アトリエスペース&ワークスペースに改造。
仕上げに、突っ張り棒を渡し、IKEAのカーテンをかければ、かわいくて機能的なアトリエ&ワークスペースの完成♪
ふすまを取っ払ってこその、押入れ空間の有効活用ですね!
IKEAのカーテンレールとカーテンが便利!
出典: azu.citylife-new.com
こちらも、押入れにIKEAのカーテンを取り付けた例。
先ほどはつっぱり棒にカーテンを通していましたが、こちらはIKEAのカーテンレールを使っています。
出典: azu.citylife-new.com
最初は、つっぱり棒を使用。
長さが自由に調節できて便利だけど、この調整する部分に、布がひっかかりやすいのが、つっぱり棒の難点。
ささーっと、カーテンを引けません。
出典: azu.citylife-new.com
さらには、こんな感じに、落ちてしまうことも…。
つっぱり棒は手軽でいいですが、困ることも意外とありますね。
出典: azu.citylife-new.com
そこで!
IKEAのカーテンレールとフックが登場!
手軽に取り付け可能で、ストレスフリー!
出典: azu.citylife-new.com
また、IKEAのカーテンには、こんな感じでカーテンリングが不要のタイプもあり。
あらかじめレールを通せるようになっています。
便利ですね。
IKEAのスライド式パネルカーテン
出典: news.livedoor.com
IKEAのスライド式パネルカーテンをつけた場合。
ふすまは2枚なので、全開した場合の間口は半分しかありません。
でもこのパネルカーテンは3枚なので、全開した場合の間口は、3分の2に広がります。
また、カーテンのひらひらした感じが部屋に合わない、という場合にも、すっきりとしたパネルカーテンはおすすめ。デザインも豊富です。
ロールカーテンを、あえて天井からつるす!
出典: okguide.okwave.jp
カーテンをつけるのではなく、天井からロールスクリーンを吊るというアイデア。
こうすると、壁一面がロールスクリーンで覆われるため、天井が高い印象になり、すっきりと見えます。
また、ロールカーテンにすると押し入れの開口部が大きくなって使いやすくなったり、密閉されないので湿気をためにくくする効果も。
大きな一枚ものの布を吊り下げてみる
出典: moresimple.exblog.jp
押入れの鴨居の下の部分につっぱり棒を渡すのではなく、
鴨居より上にレールを取り付け、そこに1枚の大きな布を吊るすことで、鴨居ごと押入れをかくしています。
大きな1枚ものの布だと、ばっと開け閉めできる利点はそのままに、布のデザインが生きますし、デザイン次第で印象的なインテリアにもなりますね。
「つっぱり目隠しカーテン」を使うという手も
出典: d.hatena.ne.jp
すぐに落ちてしまうつっぱり棒はいや、でもカーテンレールを取り付けるのは面倒…。
そう感じるなら、「つっぱり目隠しカーテン」を使う、という手もあります。
天井から床までしっかりつっぱり、これならカーテンが落下することもありません。
押入れも、完全に隠れちゃいます。
上下それぞれにカーテンをつける、というのもおもしろい
出典: www.manoir.co.jp
こちらは、押入れを2段ベッドに改造した例。
カーテンも、上下それぞれに取り付けることで、プライベート空間が完成。
2段ベッドじゃなく、収納の場合もカーテンを上下に分けることで、使いやすくなる場合もあるはず。
また上下でデザインの違うカーテンをつけてみるのも、遊び心がありますね。
コツ・ポイント
押入れのふすまを取って、カーテンにする例をいくつかピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
カーテンとひとくちに言っても、デザインも使い勝手もさまざま。
自分の生活スタイルや部屋の雰囲気などと合うものを選べば、押入れも、ぐっと使いやすく素敵になるはずです。
「おうちの押入れにカーテンをつける」、考えてみませんか?