IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 住まい > リフォーム > これはなるほど!数十年後も後悔しない「外構工事」のポイントとは?

これはなるほど!数十年後も後悔しない「外構工事」のポイントとは?

2016年3月19日2537 Views

家の建築同様に、家の外の外構工事も当分の間は簡単には直すことができません。家の中が10年後、20年後とリフォームに費用がかかるので、できれば外構は何も手を加えなくて良いようにしておきたいものです。外構で失敗を少なくするためにも考えておくべきポイントをご紹介します。

高低差がある土地の段差を考える

段差が負担になるかもしれないと考えておく

Photo 67

出典: www.m-exterior.jp

若いころの2段、3段の段差は何ともないかもしれませんが、数十年後に足や腰が弱くなってきたために、苦痛になることも考えられます。その時に段差を克服できるような形状を意識したデザインにしておけば突然なったときにでも対応できます。

スロープも作れるスペースがあれば良い

20090801 1011 26 0281w358 h253

出典: mbk.co.jp

老後の時だけでなく、階段を重たい買い物袋を下げて上る時があります。手がふさがっているためつまずいた時に体を支えることができずにケガをする危険性もあります。スロープと階段の双方ができるスペースがあればベストです。

20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae15 684x513

出典: www.kanesho-ex.co.jp

手すりもつけておけば将来役にたつでしょう。見た目の美しさは少々損なわれるかもしれませんが、布団や洗濯物を干すのに利用できたりもしますので手すりをつけておいても良いと思います。

どうしてもスロープが作れない場合は

Seo9top1

出典: www.fukushi-lift.com

都会に近づくほど土地の値段も高く、スロープを作るような広さがないご家庭もあると思います。でも、他に手段はあります!階段の昇降椅子が外用のものもありますので、これを設置すれば昇降が楽々。荷物を乗せたりもできます。

こんなはずじゃなかった…を先取り

雑草はものすごい生命力

C9d38610 02

出典: www.ihara-kensetsu.co.jp

一戸建てにお住まいの方は、雑草の驚くほどの生命力をご存知だと思います。除草剤をまいても、新手の雑草がしばらくしたら生えてきます。ではなるべく雑草が生えるのを抑える方法はないのでしょうか?

土の上に砂利を敷く前に

F0138807 23314677

出典: tmizoguchi.exblog.jp

除草シートを土と上に載せる砂利の間に引くと後々の雑草対策が楽になります。一度砂利を敷いてしまうと、除草シートを敷くのが大変になります。それでも隙間や隅の方から雑草は生えてきます。

砂利にもこんなに種類が

Jarisonota

出典: e-niwaya.com

庭に敷く砂利にはこんなにたくさんの種類があります。細かい砂利ほど見た目も美しく、隙間なく敷きつめられるので雑草も生えにくくなります。防犯性としては大きめの砂利の方が、歩いたときに砂利どうしがぶつかり、シャリシャリっと音がなるので良いです。

49116d72

出典: blog.livedoor.jp

砂利を綺麗に敷きつめられてますが、雑草は数年したらどこからともなく生えてきます。

雑草よりも対策がとりにくい苔

Img8f8fce4czik8zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

駐車場のスペースに多い悩みがコンクリートを一面に塗った部分に苔が生えてくることです。苔はほんと簡単にはとれませんし、放置しておくとどんどん広がってきます。

137 575x428

出典: platz.in

苔が生えにくくするための対策としては、タイルを貼ることです。コンクリートよりもタイルは高額になります。駐車場のスペースは広いのでコンクリートのみにされる方が多いと思いますが、苔の対策としては最も有効な策ですし、見た目の美しさもあります。

土のあるところには

Sekou042 021

出典: www.upopo.biz

新築の家の花壇に綺麗な花を咲かせて玄関前を美しく飾りたいと思いますね。ところが花壇の柔らかい土は、猫が用を足したり、虫が卵を産み幼虫が育つような環境なのです。庭の手入れが好きな方でないと、思わぬ獣・虫害が発生します。我が家は全て花壇を撤去、砂利を敷きつめました。

木はとてつもなく大きくなる

4ff2dbed

出典: www.lixil-reform.net

外構が完成した当初に植えた木は、家の外観が美しく見えるように、枝が広がっていないこれから育っていくものが植えられます。ところが10年ほどしたら、だんだんと枝が伸び葉が生い茂り、落ち葉の掃除も大変、虫がつくなど問題がでてきます。木は必要ないのではと思ったころには根が方々にはりめぐらされ、根っこごと抜くのが大変困難になってきます。

Work68b

出典: www.h2.dion.ne.jp

完成したときに木が1本も植えられてなかったら物寂しく思うのですが、安易に植えないことをお勧めします。高く伸びた枝のカットは専門の人に頼まないといけなくなりますし、葉が風で隣宅に飛んでいったりするような問題もでてきます。

スペースを確保できるか

来客用のスペースは作れるか

Const image1 1328676116

出典: www.rakuhen.com

訪問客が多いご家庭ではあらかじめ、来客用の駐車スペースを考えると思いますが、少ない家庭では自分の車のスペースだけを考えがちになります。空きスペースがなければ仕方ないのですが、あるならばそのスペースを確保しておいた方が良いです。老後に介護してもらうときに長時間道路に駐車したりするかもしれません。

自転車だけでなくバイクのスペースはあるか

Kamufnex001

出典: item.rakuten.co.jp

現在バイクを乗らないかもしれませんが、将来乗るかもしれないことを想定したほうが良いでしょう。高齢になると、自動車の運転が危うくなりがちになります。バイクのほうが小回りが利くし、自転車よりも楽なので必要になる可能性もあります。

洗濯物のスペースは十分か

Dscf9503

出典: ge-kobo.co.jp

ベランダには洗濯物の干せる範囲が限られてますので、家周りにちょっと干せるようなスペースがあれば大変便利と思います。どうしても後回しに考えがちですが、洗濯物は毎日発生するものなので後からつけておけばよかったと思う場合があります。

段差が負担になるかもしれないと考えておく

Photo 67

出典: www.m-exterior.jp

若いころの2段、3段の段差は何ともないかもしれませんが、数十年後に足や腰が弱くなってきたために、苦痛になることも考えられます。その時に段差を克服できるような形状を意識したデザインにしておけば突然なったときにでも対応できます。

スロープも作れるスペースがあれば良い

20090801 1011 26 0281w358 h253

出典: mbk.co.jp

老後の時だけでなく、階段を重たい買い物袋を下げて上る時があります。手がふさがっているためつまずいた時に体を支えることができずにケガをする危険性もあります。スロープと階段の双方ができるスペースがあればベストです。

20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae15 684x513

出典: www.kanesho-ex.co.jp

手すりもつけておけば将来役にたつでしょう。見た目の美しさは少々損なわれるかもしれませんが、布団や洗濯物を干すのに利用できたりもしますので手すりをつけておいても良いと思います。

どうしてもスロープが作れない場合は

Seo9top1

出典: www.fukushi-lift.com

都会に近づくほど土地の値段も高く、スロープを作るような広さがないご家庭もあると思います。でも、他に手段はあります!階段の昇降椅子が外用のものもありますので、これを設置すれば昇降が楽々。荷物を乗せたりもできます。

雑草はものすごい生命力

C9d38610 02

出典: www.ihara-kensetsu.co.jp

一戸建てにお住まいの方は、雑草の驚くほどの生命力をご存知だと思います。除草剤をまいても、新手の雑草がしばらくしたら生えてきます。ではなるべく雑草が生えるのを抑える方法はないのでしょうか?

土の上に砂利を敷く前に

F0138807 23314677

出典: tmizoguchi.exblog.jp

除草シートを土と上に載せる砂利の間に引くと後々の雑草対策が楽になります。一度砂利を敷いてしまうと、除草シートを敷くのが大変になります。それでも隙間や隅の方から雑草は生えてきます。

砂利にもこんなに種類が

Jarisonota

出典: e-niwaya.com

庭に敷く砂利にはこんなにたくさんの種類があります。細かい砂利ほど見た目も美しく、隙間なく敷きつめられるので雑草も生えにくくなります。防犯性としては大きめの砂利の方が、歩いたときに砂利どうしがぶつかり、シャリシャリっと音がなるので良いです。

49116d72

出典: blog.livedoor.jp

砂利を綺麗に敷きつめられてますが、雑草は数年したらどこからともなく生えてきます。

雑草よりも対策がとりにくい苔

Img8f8fce4czik8zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

駐車場のスペースに多い悩みがコンクリートを一面に塗った部分に苔が生えてくることです。苔はほんと簡単にはとれませんし、放置しておくとどんどん広がってきます。

137 575x428

出典: platz.in

苔が生えにくくするための対策としては、タイルを貼ることです。コンクリートよりもタイルは高額になります。駐車場のスペースは広いのでコンクリートのみにされる方が多いと思いますが、苔の対策としては最も有効な策ですし、見た目の美しさもあります。

土のあるところには

Sekou042 021

出典: www.upopo.biz

新築の家の花壇に綺麗な花を咲かせて玄関前を美しく飾りたいと思いますね。ところが花壇の柔らかい土は、猫が用を足したり、虫が卵を産み幼虫が育つような環境なのです。庭の手入れが好きな方でないと、思わぬ獣・虫害が発生します。我が家は全て花壇を撤去、砂利を敷きつめました。

木はとてつもなく大きくなる

4ff2dbed

出典: www.lixil-reform.net

外構が完成した当初に植えた木は、家の外観が美しく見えるように、枝が広がっていないこれから育っていくものが植えられます。ところが10年ほどしたら、だんだんと枝が伸び葉が生い茂り、落ち葉の掃除も大変、虫がつくなど問題がでてきます。木は必要ないのではと思ったころには根が方々にはりめぐらされ、根っこごと抜くのが大変困難になってきます。

Work68b

出典: www.h2.dion.ne.jp

完成したときに木が1本も植えられてなかったら物寂しく思うのですが、安易に植えないことをお勧めします。高く伸びた枝のカットは専門の人に頼まないといけなくなりますし、葉が風で隣宅に飛んでいったりするような問題もでてきます。

来客用のスペースは作れるか

Const image1 1328676116

出典: www.rakuhen.com

訪問客が多いご家庭ではあらかじめ、来客用の駐車スペースを考えると思いますが、少ない家庭では自分の車のスペースだけを考えがちになります。空きスペースがなければ仕方ないのですが、あるならばそのスペースを確保しておいた方が良いです。老後に介護してもらうときに長時間道路に駐車したりするかもしれません。

自転車だけでなくバイクのスペースはあるか

Kamufnex001

出典: item.rakuten.co.jp

現在バイクを乗らないかもしれませんが、将来乗るかもしれないことを想定したほうが良いでしょう。高齢になると、自動車の運転が危うくなりがちになります。バイクのほうが小回りが利くし、自転車よりも楽なので必要になる可能性もあります。

洗濯物のスペースは十分か

Dscf9503

出典: ge-kobo.co.jp

ベランダには洗濯物の干せる範囲が限られてますので、家周りにちょっと干せるようなスペースがあれば大変便利と思います。どうしても後回しに考えがちですが、洗濯物は毎日発生するものなので後からつけておけばよかったと思う場合があります。

コツ・ポイント

外構工事も最初にできることをしておけば、数十年後のメンテが簡単に済む場合もあります。若いときには気がつかないことが、後に大規模なリフォームが必要になるかもしれませんのでたくさんの情報を集めて考えてみてください。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6

カテゴリ: リフォーム, 掃除・洗濯, 記事 関連キーワード: コツ

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us