IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > お弁当 > 東芝の電子レンジ、種類とおすすめ商品の魅力を徹底解説!

東芝の電子レンジ、種類とおすすめ商品の魅力を徹底解説!

2016年7月4日2339 Views

最近になって、電子レンジはただ物を温めるだけの家電ではなく、さまざまな用途に利用されるようになりました。解凍機能やオーブン機能があるのはもちろんのこと、電子レンジで温めるだけで簡単に料理が作れてしまうといった機能が付いている商品も少なくありません。今回はそんな電子レンジの中でも、東芝の商品に焦点を当ててご紹介したいと思います。

東芝の電子レンジがおすすめの理由

デザイン性

20091203170721 546

出典: news.kakaku.com

大手電化製品メーカーの電子レンジは、昔ながらのシンプルなデザインのものから、スタイリッシュなデザインの電子レンジまで、幅広い種類の商品を取り揃えています。

ハイグレードタイプの加熱水蒸気オーブンレンジは、グランレッドとグランホワイトの2種類のカラーがそろっており、どちらもメタリック素材となっています。スマートでありながら女性の一人暮らしで使っていても違和感がないようなデザインとなっていますので、幅広いニーズに対応した電子レンジとなっています。

機能性

20120601

出典: kaitori.recycle-ya.com

東芝の電子レンジは、とにかく機能性が高いのが特徴です。いつもの料理をよりおいしくするための工夫がなされていたり、毎日作る料理の手間を簡単にするアイデアを取り入れていたりと、料理が楽しくなるような機能が満載となっています。

商品のラインナップは、加熱水蒸気オーブンレンジ、スチームレンジ、オーブンレンジと3つのタイプに分かれています

加熱水蒸気オーブンレンジでは、高温のオーブンによって焼き上げることができます。さまざまな料理にも応用することができるのが魅力です。スチームレンジの場合には、石窯スチームの機能やオートトーストなどの機能によって、蒸し調理を楽しむことができます。オーブンレンジでは、オーブンと同じ機能のため、料理をこんがりと焼き上げることができます。

このように、さまざまな用途に応じて機能する電子レンジがそろっています。

コスト面

K0000532850

出典: kakaku.com

東芝電子レンジの価格ですが、安いものであれば約25,000円で購入することができます。安いといってデザイン性も機能性も高く、十分問題なく使うことができるレベルです。

東芝の電子レンジの中でもグレードの高いものになると、約100,000円以上の価格が付けられているものもあります。その他の比較的安めの商品と比べてしまうとどうしても高額で手が出せないものと感じてしまうかもしれません。しかし、その機能性を見ると非常にハイスペックで、毎日の料理を楽しく、そして便利にしてくれる魅力的な商品です。

他にも、30,000円程度のものや、60,000円程度のものなど、デザインや機能などに応じて幅広い価格設定がされています。

東芝電子レンジの歴史や経緯

20120828 169510

出典: blog.captain-cook.jp

東芝はもともと、田中製造所という電信設備メーカーと、白熱舎というエレクトロニクス製品を販売する会社との2つに分かれていました。それぞれ、1875年と、1890年に設立されます。これらの2つのメーカーが独自に発展していきますが、1939年に東京芝浦電気として合併し、そこから1984年に東芝という名前に変わり、現在の形に生まれ変わりました。東芝という名前に切り替わってから、すでに30年以上も経っているということで、販売されている商品の数や種類も多岐にわたります

業務用電子レンジや家庭用電子レンジ、オーブン付きの電子レンジなどを販売するようになっていき、現在では、それ以外にも多様な機能を搭載した電子レンジが数多く展開されています。今後も、さらなるべんりさを追及して、さまざまな商品が開発されていくことでしょう。

商品の紹介

ER-ND500(過熱水蒸気オーブンレンジ)

41s0 tbkgdl
出典:  www.amazon.co.jp

東芝 スチームオーブンレンジ 31L グランレッドTOSHIBA 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム ER-MD500-R

¥73,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

ER-ND500(過熱水蒸気オーブンレンジ)は、東芝が販売している石窯ドームの電子レンジの中でも最高峰と言われるほどの機能性の高さを誇る商品です。内容量は31Lと非常に広めの構造になっており、加熱システムは最高350度、オーブンも最高350度まで上がります。

ハイブリッド調理・ノンフライ調理・グリル調理などあらゆる調理に対応しており、どんな料理もこの電子レンジさえあれば作れてしまうといって過言ではないかもしれません。スチーム機能も搭載されていますから、蒸し料理をする際にも利用できます。

外観はハーフミラーを採用しており、オシャレなデザインとなっています。中には深さ5センチの深皿が付いていますので、料理を作る際に活用すると良いでしょう

そのほか、内部にはお手入れのしやすいようなコーティングもされているのも特徴です。電子レンジの中は、どうしても使っていくうちに汚れてしまうもの。臭いも次第に気になるようになってくるでしょう。この商品は、こうした汚れも付きにくい仕様になっており、お手入れも簡単です。さらに、省エネ機能も搭載されているなど、まさに最高峰という言葉がふさわしいハイスペックな電子レンジです。

ER-ND400(過熱水蒸気オーブンレンジ)

Ht ti04

出典: www.itmedia.co.jp

ER-ND400(過熱水蒸気オーブンレンジ)も、東芝電子レンジの中ではハイグレードタイプとなる商品です。

350度まで上がる高温オーブン機能によってしっかりと焼き上げることができますし、ハイブリッド調理にも対応しているので、おいしくてヘルシーな料理を作ることができます。また、便利なスチーム全解凍・お急ぎ全解凍・さしみ解凍機能などが付いており、急いで料理をしたい場合や、下ごしらえをしたいときにも活用できます。

レシピ数は316も搭載されており、調理するレシピに応じて調整が可能となっているのも、毎日の料理を簡単にしてくれる便利機能です。ER-ND500と同じく、スチーム調理機能もついているため、本格せいろ蒸し調理などもできます。

あらゆる調理が簡単にできてしまうER-ND400も、東芝電子レンジのおすすめの商品です。

ER-ND300(過熱水蒸気オーブンレンジ)

Imgrc0065989116

出典: item.rakuten.co.jp

ER-ND300(過熱水蒸気オーブンレンジ)は、ER-ND500とER-ND400のグレードが下になる商品です。グレードが下がるとは言っても十分な機能を備えていますので、お手頃な価格で購入できることを考えるとコストパフォーマンスの高い商品と言えるでしょう。

内容量は30Lで、オーブン最高温度は300度となっています。ハイブリッド調理・ノンフライ調理・グリル調理・加熱水蒸気調理・蒸し調理などあらゆる調理に対応していますので便利です。また、先に紹介した2つの商品と同じく、庫内コーティングが施されており省エネ機能も搭載されていますので、電気代やお手入れについても心配いりません。

また、この商品の魅力の一つは、サイズがコンパクトで家の中でも起きやすいという点です。あまり家が広くないといった場合には、こちらのコンパクトサイズの電子レンジがおすすめです。

ER-ND7(スチームレンジ)

41plkupi vl. sy355

出典: www.amazon.co.jp

ER-ND7(スチームレンジ)は、スマートなデザインが特徴的なオーブンレンジです。中までふっくらと焼き上げることのできるオートトースト(裏返し)機能が付いているのが特長です。また、スピードメニュー機能によってお弁当づくりの際にも活躍します。その他、手軽に蒸し調理をすることができる、石窯スチーム機能も付いているのも嬉しいポイントです。
オーブン最高温度は250度で、ノンフライ調理・グリル調理に対応しています。レシピ数は130入っており、調理するものに応じて自動で温め方を調整してくれます。その他、バックカラー液晶表示や省エネ・オートパワーOFF機能なども搭載しています。
ER-NDシリーズのオーブンレンジに比べると機能は少なめとなっていますが、それでも普通に調理をする分には全く差し支えのないほど充実した機能を備えていますし、お値段もその分お手ごろになっています。調理にそこまで強いこだわりがないということであれば、こちらのオーブンレンジでも充分でしょう。

ER-N6(スチームレンジ)

41d9alspgzl

出典: www.amazon.co.jp

ER-N6(スチームレンジ)は、内容量はワイドでありながらコンパクトなデザインとなっているシンプルモデルです。コンパクト設置において業界No1という実績を誇るほど、そのコンパクトさが売りとなっています。レンジを置くスペースが限られているという家庭でもスッキリと収納できるのが嬉しいモデルでしょう。
これだけコンパクトさを売りにしていながらも、高さ18センチ、間口寸法39センチという広さとなっており、広々と使うことができます。また、中までふっくらと焼き上げられるオートトースト機能で、朝ごはんのトーストなどもこの電子レンジで調理可能です。さらに、油を使わずに揚げ物調理ができてしまう、ノンフライ調理機能も搭載。ヘルシーなメニューを、このレンジ一つで手軽に作ることができます。

ER-K3(オーブンレンジ)

ER-K3(オーブンレンジ)は、非常にシンプルなタイプのオーブンレンジです。お手入れがしやすいフラット仕様の庫内となっているのが特徴で、コンパクトでありながら中は広々と使うことができます。
高出力によりふっくらとした調理が可能となっており、オーブン調理もこのレンジで焼き上げることができます。また、ワンタッチメニューが付いており、パンやお弁当、生解凍などもこちらのメニューより選ぶことによって、適切な時間・温度で温めてくれます。また、脱臭機能やはっ水性の高さなどにより汚れや臭いも付きにくい構造となっているのも特長です。
シンプルでありながら最低限必要な機能はきっちりと付いており、不便なく使うことができます。お値段も約20,000円とお手頃です。

他のシリーズとの比較

石窯ドームシステム

91vhshf7qpl. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

石窯ドームシステムとは、たっぷりの熱と高火力により、食品のうまみを閉じ込めたまま温めることができるという機能です。まるで石窯で焼いたような仕上がりを実現できます。通常の電子レンジで温めようとすると、どうしてもふっくら感がなくなってしまうことがあります。こうした問題を解消するのが、この石窯ドームシステムです。
天井が丸くなっていることで、庫内全体に熱が流れるようになり、まんべんなく食品を温められるような構造となっています。さらに、遠赤外線によって包み込むように食品を温めます。そして、ポイントとなるのは、本物の石窯に近い高火力な温度。業界最高とも言われる350度の高温を実現し、短時間で焼き上げることができるようになっています。

電子レンジ台の紹介

レンジラック(ファシール RE49 DBR)

889020401

出典: www.nitori-net.jp

レンジラックのファシール RE49 DBRは、上台と下台に分かれて、両方に物を置くことができる仕様になっている商品です。後ろ部分に2つのコンセントが付いているため、電子レンジの他に、下の台に炊飯器などを置くこともできます。天板部分にはPVシートが張られており、水拭きが可能。お手入れもしやすいのが嬉しいところです。
キャスターが付いているので、移動をさせることもできるようになっています。ストッパーも付いているため、普段はこちらを留めておくことで動いてしまうといった心配もありません。
コンパクトサイズなので、住宅が広くないという場合にも最適です。

スライドレンジ台(ロモ RE9060DBR)

889015404

出典: item.rakuten.co.jp

スライドレンジ台のロモ RE9060DBRは、省スペースにも起きやすいコンパクトサイズの商品です。収納スペースが豊富となっており、台の上にレンジを置くというタイプになります。名前の通り、下の収納スペース部分はスライド式になっており、炊飯器を置く場合には前に出しておくことで安全に使用ができます。

フエンテ RE1275TH

889047004

出典: item.rakuten.co.jp

フエンテ RE1275THは、レトロな味わいがあるレンジ台です。色は薄茶色となっており、スマートというよりも可愛らしい雰囲気があります。シンプルなデザインでありながら、家に置いてあればちょっとおしゃれな味わい深さがあるのがこの商品の特徴でしょう。熱を逃がせるように背面部分にパンチング加工がされており、2口コンセントも付いていて、さらにスライドテーブル仕様となっているなど、機能性も充分です。

おまけ

東芝の電子レンジでできること

71axwkpoasl. sl1280

出典: www.amazon.co.jp

東芝の石窯ドームシステムでは、独自の機能としてツインモーター制御も搭載しています。これは、熱風ファンによって回転方向を自動で切り変えることによって、焼きムラを抑えられるというもの。パンを作る際にも最適です。
ただ単に料理を温めるといった目的だけでなく、お菓子作りやパン作りなどにも活用できるのが、東芝電子レンジの魅力と言えるでしょう。

公式サイトの紹介

Spec er nd500 head img 01

出典: www.toshiba.co.jp

東芝では、ここで紹介した以外にもいくつかの電子レンジを扱っています。また、細かい商品機能や特長などについても、さらに詳しく記載していますので、一度サイトを覗いてみると良いでしょう。特集コンテンツも組まれており、電子レンジで作れる簡単レシピの紹介などもしています。こちらも合わせてチェックしておくと、料理の幅も広がり、楽しく家事ができるようになるかもしれません。

公式サイト

その他のおすすめサイト

20091203170541 922

出典: news.kakaku.com

東芝の電子レンジは、その他にもさまざまな通販サイトにて取り扱われています。その一部をご紹介しましょう。

・価格.com

家電やインテリアなど、幅広い商品を取り扱っている価格.comでも、東芝の電子レンジを取り扱っています。安いシリーズの商品であれば、20,000円を割った価格設定がされている電子レンジもあります。ハイスペックな機能を備えた石窯ドーム ER-ND500でも、約10,000円と比較的安い価格にて購入が可能です。ぜひチェックしてみましょう。

サイトURL

・ヨドバシ.com

電化製品を扱っているヨドバシカメラでは、東芝の電子レンジを扱っています。本体だけでなく、角皿などのパーツも別で扱っており、その種類も豊富となっています。一部の部品だけ買い替えたいといった場合にはこちらを利用するのも良いかもしれません。本体の価格は、20,000~15,000円と幅広く取り扱っています。

サイトURL
20091203170721 546

出典: news.kakaku.com

20120601

出典: kaitori.recycle-ya.com

K0000532850

出典: kakaku.com

20120828 169510

出典: blog.captain-cook.jp

41s0 tbkgdl
出典:  www.amazon.co.jp

東芝 スチームオーブンレンジ 31L グランレッドTOSHIBA 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム ER-MD500-R

¥73,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Ht ti04

出典: www.itmedia.co.jp

Imgrc0065989116

出典: item.rakuten.co.jp

41plkupi vl. sy355

出典: www.amazon.co.jp

41d9alspgzl

出典: www.amazon.co.jp

91vhshf7qpl. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

889020401

出典: www.nitori-net.jp

889015404

出典: item.rakuten.co.jp

889047004

出典: item.rakuten.co.jp

71axwkpoasl. sl1280

出典: www.amazon.co.jp

Spec er nd500 head img 01

出典: www.toshiba.co.jp

20091203170541 922

出典: news.kakaku.com

コツ・ポイント

東芝の電子レンジは、デザイン性に優れたものが数多くあります。男性にも好まれるようなスマートなデザインのものもあれば、女性にもおすすめできるような、可愛らしいデザインの商品もバリエーション豊富にそろっています。また、よく見られるようなシンプルなデザインの商品ももちろん販売しています。機能性やコスト面を見つつ、自分好みのデザインの商品を見つけてみると良いでしょう。

この記事に関係する

  • CryptoTech2
    BTCの波に備えたい9月 - 購入すべき仮想通貨銘柄、プードラーナとその他
  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略

カテゴリ: お弁当, レシピ, 暮らし, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us