IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 床をDIYリフォーム!簡単に?本格的に?参考になる実例集も

床をDIYリフォーム!簡単に?本格的に?参考になる実例集も

2016年9月27日3260 Views

賃貸で引っ越した先の床がどうも気に入らない……。持家で老朽化して床が傷んできたので補修したい……、または、気分転換などなど床を貼り換えたいと思う動機はさまざまですね。もちろんそこには費用が発生します。一番安くできるのはなんといってもDIY。初心者にもできて、簡単、しかも仕上がりも満足という実例や方法をご紹介します。

DIYで床をリフォーム!その前に……

DIYのメリット

No.1082

出典: house-service.suumo.jp

DIYの最大のメリットと言えばなんといっても費用の安さではないでしょうか?
リフォーム会社や工務店などにお願いするよりもずいぶん安くでできます。
それは工賃がなくその費用は全て材料代だけだからです。

そして、その材料費もホームセンターで比較的安く購入することができます。
木材などは1カットいくらできれいにカットしてもらえるため、きちんと採寸しておけば自分でカットするよりキレイで便利です。

デメリットも知っておこう

Diy clickon img1

出典: www.a-yuka.com

床のリフォームの難しいと言われるところは、実際に剥がして状態をみてみないとわからないこと。

フローリングを貼り替えようといざ剥がしてみると、床の傾きが大きくて基礎部分から変えないといけない状況だった!なんてことも。

Ad 173535618

出典: metro.co.uk

ではそこから果たして自分でできるのかどうか……。
そこまでの知識や経験があれば問題ないと思いますが、初めてDIYをしようとする方にとってはまさに大変な状況となってしまいます。
剥がしたまま、専門家にお願いするはめになってしまった、なんていうこともあり得ます。

また、きっちりと採寸したつもりでも、いざ作業してみると、ちゃんと収まらなかったり、自分が思い描いたようなものに仕上がらなかったりということは当然ながらあります。

Diy okudake img1

出典: www.a-yuka.com

時間がかかるということも念頭においておかなければなりません。
床を正確に採寸することから素人であれば、時間がかかってしまいます。また、歪みのないように作業していくとなると、更に時間がかかります。
当然、作業中はその部屋は使えないわけなので、週末しか作業できないなどの時間的制限がある場合、長期にわたってその部屋を使用できないというリスクが伴います。

失敗した場合のリスクの把握と、やり直しが可能かどうかをしっかりと把握したうえでDIYリフォームをするとよいでしょう。

サイズを測れば費用が分かる

Pita26

出典: www.woodone-onlineservice.com

床のサイズを測り、数値を入力すれば、どのくらい床材が必要になるか自動計算してくれるサイトがあります。

素材別にご紹介します。

フローリングの必要数量の自動計算
タイルカーペットの必要数量の自動計算
クッションフロアの必要数量の自動計算
フロアタイル・Pタイルの必要数量の自動計算

耐荷重計算

Kajuu 300x239

出典: diy.1-east.net

こちらは耐荷重計算をしてくれるサイトです。
読み進めていくと、下の方に耐荷重計算があり、重さ、長さなど入れると、木材のたわみを計算してくれます。

耐荷重計算

アプリ 傾きチェッカー

%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e7%94%bb%e5%83%8f0 1

出典: www.inspection-plus.net

このアプリでは、住宅の傾きを測定し、その危険度を自動判定することができます。

アプリ 傾きチェッカー

DIYに必要な道具

04287 m

出典: www.ok-depot.jp

■木製フローリング材

どのメーカーも扱っているので、種類は多彩にあります。もちろん、ホームセンターでも購入することができます。
ただし、あまりにも安い品物はB級品と呼ばれており、品質にムラやキズがある場合もあります。
使用には問題ないですが、せっかく労力をつかってDIYをするのであれば、あまり安価なものより、それ相当なものを選ぶほうがよいでしょう。

■丸ノコ

フローリング材を縦方向にカットするときに使います。
素人が使う場合、ノコギリはうまく切るのは結構むずかしいものです。そのうえ何枚もあれば大変な作業となってしまいます。丸ノコがあれば楽に裁断できるので便利です。

■インパクトドライバー

ネジを締め付ける電動ドライバーです。

B0057679 885943

出典: pushpull.exblog.jp

■サシガネ(曲尺)

直角をカットする場合にはサシガネが必要です。

220px centre punch

出典: ja.wikipedia.org

■センターポンチ

ドリルで穴を開ける場合、穴の中心を決めることとドリルの先端が逃げないようにマーキングするために必要です。

Item04060101 1

出典: takao-osaka.jp

■フロアネイル

フローリングの固定にはフロアネイルを使います。
スチールにメッキ塗装を施しており、頭が小さくポンチをあてる凹みがあります。
ポンチを使って仕上げ面より下に頭があるように締めるのがコツです。

07ccc07 l

出典: www.chanchinc.com.tw

■スリムねじ(スリムビス)

割れやすい木や細い木などのネジ止めに最適です。

02222222223570

出典: www.kendepot-pro.com

■接着剤

床用の接着剤を使用しましょう。

51j3t2%2bksgl. sl1000
出典:  www.amazon.co.jp

ボンド クシ目ゴテ F-1型

壁・床材用の接着剤用のコテ クシ目ゴテです。

¥326 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Fwall tool 01 sh1
出典:  item.rakuten.co.jp

施工道具 撫でハケ 250mm

サイズ:約210mm
材質:木、馬毛

クッションフロアをキレイに空気を抜きながら圧着するのに便利です。

¥504 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp
Rktl b 12 2841 sh1
出典:  item.rakuten.co.jp

ステンレス地ベラ

サイズ:9寸 先端幅303mm 刃厚0.8mm

使いやすい9寸(約27㎝)、刃の厚みは0.8mmのステンレスの地ベラです。
壁紙の上下の余白部分や、ジョイント部分をカットするときに、カッターのガイドとして使います。

¥1,144 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp
Rktl b 12 3222 sh2
出典:  item.rakuten.co.jp

ジョイントローラー ウレタン製&静音ベアリング入り

サイズ:ローラー部:φ35×40mm
材質:ローラー部/ウレタン
特長:静音ベアリング入り

壁紙のジョイント部分や端などをしっかり圧着します。

¥2,700 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp

お手軽!貼るDIY

では、実際にタイルカーペット、ウッドカーペット、ユニット畳、クッションフロアの貼り方をご紹介します。
どの方法と、どの素材がご自分のお部屋に合うのか見比べてみてくださいね。

タイルカーペット

Pap 1443

出典: senor.cocolog-nifty.com

■タイルカーペットを貼る

まず、タイルカーペットを貼るにあたり、注意したい点は、カーペットやクッションフロアなど柔らかいもののうえには貼ることができません。
ベニヤ板、コンクリート、フローリングなどの硬いもののみに貼ることができます。
また、下地に凹凸がある場合は、きちんと平らにしておくことが必要です。

敷居の高さや、ドアの隙間が十分あるかも確認して、部屋の家具などをすべて移動させたら作業の開始です。

Pap 1442

出典: senor.cocolog-nifty.com

■中心線を割り出す

「墨だし」をします。

タイルカーペットをキレイに貼るためには、基準の線を決めておかなければなりません。

部屋の中心線をひくように線を引き、タイルカーペットはその線に沿って部屋の中心から敷いていくのが基本です。
50㎝ごとに目盛りを入れるとカーペットを合わせやすくなります。

Tyuusinten

出典: diy-reform.com

図のように部屋のほぼ真ん中にタコ糸をピンと張って線を描いたり、チョークラインを使って縦・横の線を引きます。

壁ぎわや出入り口付近のタイルカーペットが極端に小さいサイズにならないようにバランスをとり引きましょう。

Pap 1441

出典: senor.cocolog-nifty.com

■接着剤を塗る

タイルカーペット用の接着剤を塗ります。

塗り方のコツは全体に塗るのではなく1ブロックごとに塗っていきます。

※フロア全体に敷き詰める場合、あらかじめ裏面に糊付加工されているものや、接着剤不要タイプの吸着加工(すべり止め加工)してある商品もあります。

Ithimatsuhari

出典: diy-reform.com

●市松貼り

オススメの貼り方です。
タイルカーペットとタイルカーペットの目地が目立ちにくいかたちとなります。

Nagashihari

出典: diy-reform.com

●流し貼り

目地ば目立つため、デザインタイルの流し貼り指定のもの以外はおすすめできません。

Pap 1439

出典: senor.cocolog-nifty.com

■貼りかた

墨だしした線に沿って貼っていくのですが、ローラでしっかり圧着しながら貼りましょう。通常のタイルカーペットは市松貼りで施工します。

Harujyunban

出典: diy-reform.com

中心点を基準とした基準線に沿って、床を4ブロックに分けます。

基準線に沿って2枚を隙間がないように並べます。

3枚目からは階段状(ピラミッドの形のように)に順番に柄の向きに注意しながら貼っていきます。

壁際の列を残し4ブロックを完成させます。

Pap 1436

出典: senor.cocolog-nifty.com

貼るときは慎重に貼って行きましょう。

基準線からそれたり、タイルカーペットとタイルカーペットの間に隙間ができてしまうと仕上がりが悪くなってしまいます。

Pap 1438

出典: senor.cocolog-nifty.com

壁際まできたら、スペースに合わせてタイルカーペットをカットしてから貼ります。

Pap 1437

出典: senor.cocolog-nifty.com

カッターで切って貼ったところです。

Kabegiwa

出典: diy-reform.com

壁際のタイルカーペットをカットする方法です。

Pap 1435

出典: senor.cocolog-nifty.com

すべて入れ込んだら完成です。簡単にリフォームすることができました。

タイルカーペットの貼り方

ウッドカーペット

751da57e s

出典: blog.livedoor.jp

あらかじめ部屋を採寸しておきます。部屋の角やふすまの角もきちんと測ります。

それから注文です!

3b671cd2 s

出典: blog.livedoor.jp

今回ウッドカーペットを貼るお部屋は和室です。

D5a15987 s

出典: blog.livedoor.jp

ウッドカーペットを敷くお部屋の図面です。
角をきちんと採寸することが成功の秘訣です。

45ae5775 s

出典: blog.livedoor.jp

ウッドカーペットは、とても重たいです。敷くときは軍手をしましょう。板と板の間に手を挟むととても痛いです。

28045de0 s

出典: blog.livedoor.jp

あっという間に敷き終わりました。この作業約10分です。

■Before

524 b

出典: www.self-reform.com

和室の部屋をウッドカーペットを敷いてDIY施工例です。

■After

524 a

出典: www.self-reform.com

さっきの和室は全然違う雰囲気の洋室に早変わりしました。

ユニット畳

Top puti

出典: www.okitatami-shop.com

最も簡単にできるDIY。なんせ敷くだけなのですから。
冷たいフローリングも畳を敷くことによって、ちょっと和む空間に早変わり。
やはり、日本人は畳があると落ち着きます……。

Img 0?1297652628

出典: blogs.yahoo.co.jp

高床式のユニット畳です。
このままソファみたいに腰掛けてもいいし、この上で茶道をしてもよし……の空間ですね。これも置くだけなので簡単です。

Kumi101

出典: aodatami.com

組み立て途中はこんな感じです。案外がっちりとしています。

E23e8af1 s

出典: blog.livedoor.jp

畳下収納や、引き出しもつけられるので、雑多なものが片付きます。

Img 54710 3

出典: www.atpress.ne.jp

真ん中を空けて堀ごたつ式にすることもできます。

クッションフロア

E0107495 10483931

出典: kaoshabby.exblog.jp

クッションフロアはベーシックなものからアンティーク調のものまで実にさまざまな素材があります。
タイル模様や幾何学模様など、好みや部屋の雰囲気に合わせて自由に選べるのが魅力です。
そして、敷き詰めるだけでOKという簡単DIY。
敷き方のコツさえつかめば意外と簡単にできてしまいます。

■Before

17803582053 1e5f27c313

出典: diy-reform-house.blogspot.jp

クッションフロアを敷く前は畳のお部屋でした。

■After

17856151593 dc738ed95a

出典: diy-reform-house.blogspot.jp

クッションフロアを敷いたらガラリとイメージが変わりました。
今回使用したのは、店舗用のクッションフロアです。

Rycf sg h4 2216 sh1
出典:  item.rakuten.co.jp

土足対応 店舗用クッションフロア ラフソーン サンゲツ

ハードな木目がビンテージ感を演出します。

厚み2.3mm厚、幅200㎝巾です。
7700円/m→特価2400円/m(税抜)

¥2,400 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp

DIY木目クッションフロア貼り方切込み|ルームファクトリー

クッションフロアの敷き方を動画で説明してあります。初心者が簡単にできるように細かいところまで説明しているので参考にしてみては?

壁紙屋本舗/クッションフロアの貼り方

真剣勝負!本格的DIY

無垢フローリング

Dsc030971

出典: diy-ie.com

フローリングの貼り方を説明しているサイトです。プロ並みの作業工程ですが、分かりやすく解説しています。参考にしてみては?

DIY日曜大工で家をつくる

無垢床タイル

Mukuyuka1 367x288

出典: www.r-toolbox.jp

賃貸でも使える無垢板材の床です。50cm×50cmのパネル状にカットしていて、裏地シートが裏打ちしているので敷き詰めるだけの簡単DIYです。


本物の木の香りが楽しめるのがいいですね。

5792c242eb001b47ec21f5b1f283c3c8 437x288
出典:  www.r-toolbox.jp

無垢床タイル:スギ

サイズ:W500×H500×T13.5mm
(板厚12mm+裏地ゴムシート1.5mm)
素材:スギ節あり(間伐材)
仕上:無塗装

1平方メートル当たり¥5,555

¥5,555 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.r-toolbox.jp

ほかにも本格的な床の補修方法をガイダンスしてるサイトがありますので、参考にされてみてはいかがですか?

DIYでパインのフローリングを貼る
床をフローリングに仕上げよう!

DIYでここまでやれた!実例集

タイルカーペット

B0566f1e0f67e87d2b91e421e09225f5a44ccf5a

出典: roomclip.jp

リビングを茶系のタイルカーペットでまとめてみました。パグもくつろいでます。床が気持ちいいのでしょうね。

17447f7518d70385c439fab0447bc98d14fb352a

出典: roomclip.jp

タイルカーペットは全面に敷き詰めず、端をあけて敷いてもいい感じです。端の処理が難しかったらこんな敷きかたもアリです!

Img 0122

出典: www.carpet-harikae.com

タイルカーペットだからこそ色で遊ぶことができますね。事務所仕様のアイディアをリビングにも取り入れてみては?

Img3 21

出典: www.kenzai-navi.com

エコ先進国ドイツのフォアベルク製のカーペットです。幾何学的な柄が斬新ですね。

Img3 23

出典: www.kenzai-navi.com

色合いがステキなタイルカーペットです。部屋がぱっと明るくなる色使いはヨーロッパならではのもの。さりげなく取り入れてセンスのいい空間づくりをしたいですね。

クッションフロア

119ec3960c1ab5ebfd49bf6b6733c220b66d085f

出典: roomclip.jp

最近のクッションフロアのクオリティーは高いです。古材風のクッションフロアはまるで本物のヒノキみたいです。

7791a8b91951ed19913a4f951dafc5c9ec663723

出典: roomclip.jp

キッチン床をタイル風のクッションフロアへ。
足元が寒くないので快適に料理を作ることができ、水が飛び散ってもさっと拭くだけでいいので手入れも簡単です。

E69a594367e6b1c207bc090a47dd12f87af2b059

出典: roomclip.jp

白木風のイメージもクッションフロアなら楽にできますね。部屋のイメージを変えたいときに手軽にできるのはクッションフロアですね。

無垢フローリング

玄関を無垢のフローリングに貼り変えです。少スペースなのでまずはここからチャレンジしては?

Ee372f27b3f9c241f43996e8225adbb3eb7e05bb

出典: roomclip.jp

あえて無塗装にして、飴色へ変わりゆく床を楽しんでみます。

通販でも素材が買える

通販でも床材は購入することが可能です。店頭ではスペースの関係で在庫としておいてない場合も多く、現物をみることができないものも多いようです。それならばネットでみたほうが、種類も豊富だし、品数も多い、在庫確認がすぐできる……など便利なことが多いですね。ぜひ、有効に活用してみましょう。

かべがみ道場
DIY STYLE
RESTA

DIYのメリット

No.1082

出典: house-service.suumo.jp

DIYの最大のメリットと言えばなんといっても費用の安さではないでしょうか?
リフォーム会社や工務店などにお願いするよりもずいぶん安くでできます。
それは工賃がなくその費用は全て材料代だけだからです。

そして、その材料費もホームセンターで比較的安く購入することができます。
木材などは1カットいくらできれいにカットしてもらえるため、きちんと採寸しておけば自分でカットするよりキレイで便利です。

デメリットも知っておこう

Diy clickon img1

出典: www.a-yuka.com

床のリフォームの難しいと言われるところは、実際に剥がして状態をみてみないとわからないこと。

フローリングを貼り替えようといざ剥がしてみると、床の傾きが大きくて基礎部分から変えないといけない状況だった!なんてことも。

Ad 173535618

出典: metro.co.uk

ではそこから果たして自分でできるのかどうか……。
そこまでの知識や経験があれば問題ないと思いますが、初めてDIYをしようとする方にとってはまさに大変な状況となってしまいます。
剥がしたまま、専門家にお願いするはめになってしまった、なんていうこともあり得ます。

また、きっちりと採寸したつもりでも、いざ作業してみると、ちゃんと収まらなかったり、自分が思い描いたようなものに仕上がらなかったりということは当然ながらあります。

Diy okudake img1

出典: www.a-yuka.com

時間がかかるということも念頭においておかなければなりません。
床を正確に採寸することから素人であれば、時間がかかってしまいます。また、歪みのないように作業していくとなると、更に時間がかかります。
当然、作業中はその部屋は使えないわけなので、週末しか作業できないなどの時間的制限がある場合、長期にわたってその部屋を使用できないというリスクが伴います。

サイズを測れば費用が分かる

Pita26

出典: www.woodone-onlineservice.com

床のサイズを測り、数値を入力すれば、どのくらい床材が必要になるか自動計算してくれるサイトがあります。

素材別にご紹介します。

耐荷重計算

Kajuu 300x239

出典: diy.1-east.net

こちらは耐荷重計算をしてくれるサイトです。
読み進めていくと、下の方に耐荷重計算があり、重さ、長さなど入れると、木材のたわみを計算してくれます。

アプリ 傾きチェッカー

%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e7%94%bb%e5%83%8f0 1

出典: www.inspection-plus.net

このアプリでは、住宅の傾きを測定し、その危険度を自動判定することができます。

DIYに必要な道具

04287 m

出典: www.ok-depot.jp

■木製フローリング材

どのメーカーも扱っているので、種類は多彩にあります。もちろん、ホームセンターでも購入することができます。
ただし、あまりにも安い品物はB級品と呼ばれており、品質にムラやキズがある場合もあります。
使用には問題ないですが、せっかく労力をつかってDIYをするのであれば、あまり安価なものより、それ相当なものを選ぶほうがよいでしょう。

■丸ノコ

フローリング材を縦方向にカットするときに使います。
素人が使う場合、ノコギリはうまく切るのは結構むずかしいものです。そのうえ何枚もあれば大変な作業となってしまいます。丸ノコがあれば楽に裁断できるので便利です。

■インパクトドライバー

ネジを締め付ける電動ドライバーです。

B0057679 885943

出典: pushpull.exblog.jp

■サシガネ(曲尺)

直角をカットする場合にはサシガネが必要です。

220px centre punch

出典: ja.wikipedia.org

■センターポンチ

ドリルで穴を開ける場合、穴の中心を決めることとドリルの先端が逃げないようにマーキングするために必要です。

Item04060101 1

出典: takao-osaka.jp

■フロアネイル

フローリングの固定にはフロアネイルを使います。
スチールにメッキ塗装を施しており、頭が小さくポンチをあてる凹みがあります。
ポンチを使って仕上げ面より下に頭があるように締めるのがコツです。

07ccc07 l

出典: www.chanchinc.com.tw

■スリムねじ(スリムビス)

割れやすい木や細い木などのネジ止めに最適です。

02222222223570

出典: www.kendepot-pro.com

■接着剤

床用の接着剤を使用しましょう。

51j3t2%2bksgl. sl1000
出典:  www.amazon.co.jp

ボンド クシ目ゴテ F-1型

壁・床材用の接着剤用のコテ クシ目ゴテです。

¥326 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp
Fwall tool 01 sh1
出典:  item.rakuten.co.jp

施工道具 撫でハケ 250mm

サイズ:約210mm
材質:木、馬毛

クッションフロアをキレイに空気を抜きながら圧着するのに便利です。

¥504 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp
Rktl b 12 2841 sh1
出典:  item.rakuten.co.jp

ステンレス地ベラ

サイズ:9寸 先端幅303mm 刃厚0.8mm

使いやすい9寸(約27㎝)、刃の厚みは0.8mmのステンレスの地ベラです。
壁紙の上下の余白部分や、ジョイント部分をカットするときに、カッターのガイドとして使います。

¥1,144 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp
Rktl b 12 3222 sh2
出典:  item.rakuten.co.jp

ジョイントローラー ウレタン製&静音ベアリング入り

サイズ:ローラー部:φ35×40mm
材質:ローラー部/ウレタン
特長:静音ベアリング入り

壁紙のジョイント部分や端などをしっかり圧着します。

¥2,700 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ item.rakuten.co.jp
Pap 1443

出典: senor.cocolog-nifty.com

■タイルカーペットを貼る

まず、タイルカーペットを貼るにあたり、注意したい点は、カーペットやクッションフロアなど柔らかいもののうえには貼ることができません。
ベニヤ板、コンクリート、フローリングなどの硬いもののみに貼ることができます。
また、下地に凹凸がある場合は、きちんと平らにしておくことが必要です。

敷居の高さや、ドアの隙間が十分あるかも確認して、部屋の家具などをすべて移動させたら作業の開始です。

Pap 1442

出典: senor.cocolog-nifty.com

■中心線を割り出す

「墨だし」をします。

タイルカーペットをキレイに貼るためには、基準の線を決めておかなければなりません。

部屋の中心線をひくように線を引き、タイルカーペットはその線に沿って部屋の中心から敷いていくのが基本です。
50㎝ごとに目盛りを入れるとカーペットを合わせやすくなります。

Tyuusinten

出典: diy-reform.com

図のように部屋のほぼ真ん中にタコ糸をピンと張って線を描いたり、チョークラインを使

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化

カテゴリ: 記事 関連キーワード: DIY, コンクリート, 壁, 接着剤

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us