ふくろうグッズや取り扱いのお店をご紹介。「福ろう」「ふくろう=不苦労」、また首が一周することから「資金繰りがうまくいく(首がまわる)」などと言い伝えられ、昔から置物などいろいろなグッズになり親しまれてきました。じっとたたずんでいる様子がなんとも愛らしい…。そんなふくろうのおしゃれなグッズをご紹介します♪
なんでふくろうが人気?
なぜか今注目されるその存在感…

出典: prcm.jp
昔から「不苦労」と言われ、縁起が良い存在とされてきたふくろう。置物がおばあちゃんの家に置いてある‥そんなイメージの方もいらっしゃるかもしれません。しかし今、ふくろうがなんだか気になる!かわいい!と見直されているんです☆
色々なふくろうのグッズたち
ふくろう足元マット

出典: tyamm.ocnk.net
ふくろう好きにはどストライク!かわいらしいふくろうを踏んづけてしまうのは気が引けるけれど、意外にお部屋になじみそう☆ふくろうは知性の象徴ともいわれますから風水的にみても勉強がはかどりそうです♪
ふくろうiphoneケース

出典: happylabradors.com
落ち着いた色合いがかわいい♡ふくろうのiphoneケース☆いろいろなiphoneケースがあるなかで個性的なふくろうデザインは存在感ばっちり!でもあまり存在感を出したくないという方はパターン柄のケースがおすすめ☆
ふくろうスリッパ

出典: sumally.com
かわいいですね♡シンプルなふくろうスリッパにひとめぼれしてしまいそう♡昔ながらのふくろうモチーフのデザインとはぜんぜん違います!おしゃれで現代的なインテリアにもマッチしそうなデザインですよね♪
ふくろうミニタオル

出典: www.hamamo.net
おでかけの際、手を拭くのにちょうどよいサイズのふくろうミニタオル☆おとぼけ顔のふくろうモチーフがかわいい♡ふくろうふくろうしてないので誰でも使えるハードルの低いふくろうグッズと言えるかも♪
ふくろうふせん

出典: owlswoods.cocolog-nifty.com
カラフルなふくろうが並んだふくろうふせん☆ふくろうがノートや教科書からチラッとのぞけば、知性の象徴ふくろうが学業や仕事をサポートしてくれるかも?だれかに伝言を伝える時にもおとぼけふくろうがメッセージをユニークに演出してくれます!
ふくろうバッグ☆

出典: tamaribathai.com
羽根が一枚ずつ丁寧に縫われたふくろうバッグ☆こちらはご紹介した中でも最もふくろう上級者向けの商品ですね♪ふくろうとお散歩したい!でも無理!そんなふくろう愛がとまらない方は、このバッグでいつでも連れて歩けますね♡
ふくろうソックス

出典: portal.tabio.com
シンプルなふくろうソックス☆これならサラっと嫌味なくふくろう好きをアピールできる☆ハードルの低いふくろうグッズではないでしょうか?色もたくさんあるので日替わりで履いてしあわせ(福)を呼び込んじゃいましょう♡
ふくろうの陶器の置物
ふくろうの陶器の置物アイテムも種類が豊富にあるんです。まずは、こちらのブックスタンドはいかがですか。両端にかわいい福を呼び込む愛らしいふくろうが、がっちりと本をガードしてくれます。またふくろうの形をした花器などもあります。普段使いを楽しみたい方なら、食卓で使えるふくろうの箸置きや、マグカップ、ご飯茶碗などがおすすめです。そして、お金を貯められるふくろうの形をした陶器の貯金箱なんかもあるんです。福も一緒に貯められそうですよね。

出典: page19.auctions.yahoo.co.jp
ふくろうがモチーフの指輪
かなりインパクトのあるふくろうモチーフの指輪。ふくろうの顔や、体全体などデザインは様々です。ふくろうといえば、特徴的なのがクリッとした大きな目ではないでしょうか。多くのデザインには、その特徴的な目の部分に、クリスタルや、天然石などをあしらったとてもおしゃれなデザインがたくさんあります。ふくろうは福を呼ぶ動物なので、贈り物にも喜ばれそうですよね。自分へのアクセサリーや、恋人や、お友達などとおそろいでペアリングにするのもおすすめです。

出典: news.mynavi.jp
ふくろうペンダント
ふくろうのペンダント。こちらも指輪と同様に、様々なふくろうの形のデザインが多いです。個性的なおしゃれにも、落ち着いた雰囲気の服装にも幅広く合わせることができるアイテムではないでしょうか。年齢的にも幅広く愛用出来そうですよね。ペンダントそのままを使ってもおしゃれですが、ちょっと周りとは違う、さらにワンランクアップのオシャレを楽しみたい方には、お気に入りのふくろうチャームを選んで、オリジナルのペンダントを作るのもおすすめです。

出典: www.gift-only.com
羊毛フェルトのふくろう
人気の羊毛フェルトで作れるふくろう。ふくろうの羽で包まれた体全体のふわふわ感が出ていて、とてもかわいいアイテムです。様々なサイズで作って飾るのも良いですし、キーホルダーやストラップ、安全ピンを付けてふくろうのブローチ、ヘアピンに付けてヘアアレンジのポイントにするのもとっても素敵です。お子さまにも喜ばれそうですよね。

出典: ykohitsuji.exblog.jp
ふくろう柄のお財布がとてもキュート
福もお金も入ってきそうな、ふくろう柄のお財布です。小柄なふくろうが並んだデザインがとってもかわいいですね。持っている人のセンスが光るふくろうのお財布。日本ではその昔、ふくろうは「不苦労」という音とともに、縁起のよい動物とされていました。開運全開で不苦労知らずのふくろう財布、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
出典: minne.com
ふくろうグッズ専門店をご紹介!
ふくろう美術館さん
こちらのお店、ふくろうのコレクションがきっかけとなり始まったお店なんだとか。コレクションの数はなんと3500羽だというので驚きですよね。お店にあるアイテムは、キッチン用品から、小物、インテリア、アクセサリー、美術品など幅広いグッズを取り揃えています。こちらのクリスタルガラスはふくろうが彫られており、立体的に見える姿がとっても素敵ですよね。

出典: www.2960shop.com
ふくろうグッズショップin東京
ふくろうの夢さん
こちらのお店は都内の田原町駅近くにある、美イングふくろうの夢さんです。ふくろうグッズの中でも招き猫ならぬ、招きふくろうなるものがあるということで、店内の雰囲気がとても気になるお店です。また、世界のふくろうグッズなども取り扱っているようで、ぜひお近くに行かれた際は、お店をのぞいてみてはいかがでしょうか。

出典: owldream-bing.tokyo
ふくろうグッズショップin池袋
文扇堂さん
池袋といえば、いけふくろうですよね。そんな池袋にもふくろうグッズのショップがあります。老舗の雰囲気が漂う文扇堂さんです。こちらでは和風のふくろうアイテムがたくさん揃っています。おすすめなのが手ぬぐいバッグです。筆描きされたふくろうにとても味わいがあり、サイズはコンパクトなのでちょっとしたお出かけ時のお共にピッタリなバッグになっています。

出典: bunsendo.shop-pro.jp
ふくろうグッズショップin大阪
ONRY PLANETさん
ONRY PLANETさんでは『連れて帰りたくなる動物雑貨』ということで、かわいい雑貨がたくさんあります。まずこちらの写真の商品、ひとつひとつハンドメイドで作られた木製ふくろうの雑貨です。丁寧にヤスリで磨きかけを行い、それぞれ作品が、唯一無二のものとなっています。とても暖かみがあり、デザインもシンプルでかわいいですよね。お店のコンセプト通り、連れて帰りたくなりませんか。

出典: onlyplanet.shop-pro.jp
ふくろうグッズショップin京都
フクロウのみせさん
なんとこちら、お店でふくろうと触れ合えるお店なんです。シフト制でスタンバイしているふくろうたちがお出迎えしてくれます。もちろん、ふくろうの雑貨もたくさんあります。オリジナルの作家さんアイテムや、ブローチ、マグネット、メッセージカード、タオルなど、ぜひ本物のふくろうと触れ合いながら雑貨も楽しんでみてはいかがでしょうか。

出典: blog.livedoor.jp
ふくろうグッズショップin札幌
福ろうカフェさん
こちらも本物のふくろうと出会えるお店になっています。カフェですので飲食OK、ふくろうのラテアートなどが楽しめるようですよ。また、ふくろうたちにエサやりの体験もできるようですのでぜひ体験してみてはいかがでしょうか。もちろん、雑貨の販売もしております。ふくろうの抜け落ちた羽を再利用した、ストラップやネックレスがとってもおしゃれです。
出典: www.b-mall.ne.jp
ふくろうグッズを通販でゲット!
楽天から ふくろうのキーリング
楽天ランキング1位になっているふくろうのキーリングです。こちらのキーリング、カラーバリエーションも豊富なんです。そして、名前やメッセージを入れることも可能となっています。自分用でももちろん、贈りたい相手のお名前を入れてプレゼントしても喜ばれる商品となっています。家族みんなで色違いでそろえて使うのも、さらに福を呼びそうですね。

出典: item.rakuten.co.jp
Yahoo!ショッピングから 津軽びいどろのふくろう
職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた津軽びいどろ。津軽びいどろとは青森県の伝統工芸品です。そんな伝工芸品とふくろうのコラボ商品。ガラス細工のふくろうはとても美しいですね。お部屋のインテリアにあると思わず目をひくアイテムではないでしょうか。こちらはクリアなカラーですが、ブルーやアンバーカラーなどの商品もあります。
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
なぜか今注目されるその存在感…

出典: prcm.jp
昔から「不苦労」と言われ、縁起が良い存在とされてきたふくろう。置物がおばあちゃんの家に置いてある‥そんなイメージの方もいらっしゃるかもしれません。しかし今、ふくろうがなんだか気になる!かわいい!と見直されているんです☆
ふくろう足元マット

出典: tyamm.ocnk.net
ふくろう好きにはどストライク!かわいらしいふくろうを踏んづけてしまうのは気が引けるけれど、意外にお部屋になじみそう☆ふくろうは知性の象徴ともいわれますから風水的にみても勉強がはかどりそうです♪
ふくろうiphoneケース

出典: happylabradors.com
落ち着いた色合いがかわいい♡ふくろうのiphoneケース☆いろいろなiphoneケースがあるなかで個性的なふくろうデザインは存在感ばっちり!でもあまり存在感を出したくないという方はパターン柄のケースがおすすめ☆
ふくろうスリッパ

出典: sumally.com
かわいいですね♡シンプルなふくろうスリッパにひとめぼれしてしまいそう♡昔ながらのふくろうモチーフのデザインとはぜんぜん違います!おしゃれで現代的なインテリアにもマッチしそうなデザインですよね♪
ふくろうミニタオル

出典: www.hamamo.net
おでかけの際、手を拭くのにちょうどよいサイズのふくろうミニタオル☆おとぼけ顔のふくろうモチーフがかわいい♡ふくろうふくろうしてないので誰でも使えるハードルの低いふくろうグッズと言えるかも♪
ふくろうふせん

出典: owlswoods.cocolog-nifty.com
カラフルなふくろうが並んだふくろうふせん☆ふくろうがノートや教科書からチラッとのぞけば、知性の象徴ふくろうが学業や仕事をサポートしてくれるかも?だれかに伝言を伝える時にもおとぼけふくろうがメッセージをユニークに演出してくれます!
ふくろうバッグ☆

出典: tamaribathai.com
羽根が一枚ずつ丁寧に縫われたふくろうバッグ☆こちらはご紹介した中でも最もふくろう上級者向けの商品ですね♪ふくろうとお散歩したい!でも無理!そんなふくろう愛がとまらない方は、このバッグでいつでも連れて歩けますね♡
ふくろうソックス

出典: portal.tabio.com
シンプルなふくろうソックス☆これならサラっと嫌味なくふくろう好きをアピールできる☆ハードルの低いふくろうグッズではないでしょうか?色もたくさんあるので日替わりで履いてしあわせ(福)を呼び込んじゃいましょう♡

出典: page19.auctions.yahoo.co.jp

出典: news.mynavi.jp

出典: www.gift-only.com

出典: ykohitsuji.exblog.jp
出典: minne.com

出典: www.2960shop.com

出典: owldream-bing.tokyo

出典: bunsendo.shop-pro.jp

出典: onlyplanet.shop-pro.jp

出典: blog.livedoor.jp
出典: www.b-mall.ne.jp

出典: item.rakuten.co.jp
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
コツ・ポイント
以上、ふくろうグッズをご紹介しましたがいかがだったでしょうか。ルックス的には目が鋭く、ちょっとクールに見えるふくろうですが、実はお世話をしてくれる人間には、よくなつく心やさしい鳥なのです。飼ってみたいけれど難しいという方も、ふくろうには興味がなかったという方も、これを機会にぜひ、ふくろうグッズに注目してみてくださいね☆