お買い物や引越しの後に溜まってしまいがちなダンボール。でも何かに使えるかもしれないし、捨てるのはちょっともったいない?とっておくなら使用用途に応じて自分好みに改造してしまいましょう!
今すぐ使えるものから、あっと驚くものまで。ダンボールの実用的な活用例7つをご紹介します。
棚
カラーボックス風にしたり
タンスや本棚みたいにしてみたり。
しまっておきたい物に合わせて
組み立てられるのがダンボールの魅力。
ファイルケース

机の周りをすっきり整頓するのに役立ちそうな、
シンプルな見た目のファイルケース。
一つのダンボールから二つ作れる点も、
ちょっとお得な感じがします。
ティッシュボックス

ケーキやドーナツが入っていそうな
ユニークな形状のティッシュボックス。
インターネット上で型紙も公開されています。
型紙のダウンロードはこちら
写真立て

好きな形に切り貼りできるのも
ダンボールの良いところ。
大きめのサイズに作れば額縁としても使えそうです。
iPadスタンド

わずか数分でつくれてしまう、
シンプルなiPadスタンド。
小振りに作ればスマホスタンドにもなりそうですね。
猫ハウス

好きな形に切り取って入り口を作ってあげれば、猫ハウスの完成。
猫って狭いところに潜り込むのが大好きですよね。
素敵なお家に猫まっしぐら?
燻製器

折りたたみ可能で軽いので持ち運びがとっても楽!
アウトドアのおともにお一つどうぞ。
お肉を調理する?それともお魚?
コツ・ポイント
箱型を生かして収納に使うもよし、一手間加えて作り変えるもよし。ダンボールはアイディア次第で様々なアイテムに生まれ変わる可能性を秘めていますね。