IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 玄関ドアをリフォームして機能的で快適な玄関を手に入れよう!

玄関ドアをリフォームして機能的で快適な玄関を手に入れよう!

2017年6月3日2508 Views

あなたのおうちの玄関はどんなドアですか?玄関は「家の顔」とも言われ、家の印象を左右する場所です。玄関ドアは近年大きく進化しており、なんと1日で工事できるものまであるんです!玄関ドアのリフォームがおすすめの理由とその魅力について詳しく見ていきましょう!

最新の玄関ドアはこんなにすごい!

最近の玄関ドアはとっても進化しているって知っていますか?防犯性能も高く、デザインや機能も向上しているんです!

1.スマートキーで開閉がスムーズに

20150422204750

出典: fumigucci-1.hatenablog.jp

こちらは、YKK APの「ピタットKey」です。ICチップが内蔵されているカードキー、もしくはシールキーをドアハンドルに近づけるだけでカギを開け閉めできます。カードキーは財布やカードケースに入れたままでも操作できます。読み取り部から1cm以内に近づければ非接触で作動します。

01door electric 0010 2

出典: www.ykkap.co.jp

シールキーは、こんな風に普段から持ち歩くものに直接貼り付けるだけ。いつも持っているものがカギになるので、持ち物が少なくて済みますよね。

万が一シールキーを貼ったものをなくしてしまった場合には、キーの情報をドア本体で簡単に書き換えできるので、キーを拾った人がそのキーで悪用できないなど防犯性も高く安心です。

かざすだけなので、子どもや年配の方でも簡単に使えるのも魅力です。

01door reform 0010 3

出典: www.ykkap.co.jp

ほかにも、リモコン式のカギもあります。ポケットの中に入れておいてもボタンひとつでカギの開け閉めができるポケットKeyで、リモコンとしても使えるスマートキーです。わざわざ鍵を出さなくてもいいので、荷物を持っているときや子どもを抱っこしているときでも開閉が楽です。

2.自動施錠ならカギのかけ忘れなし

Img a003901 08

出典: www.lixil.co.jp

こちらはLIXILの玄関ドアです。これには自動施錠機能が付いており、離れると自動的にカギを閉めてくれます。だからカギの閉め忘れがなく、安心です。

3.採風できるドアにすれば通気性抜群

B0175301 21203072

出典: ar75ts.exblog.jp

一見普通のものと変わらないように見えるこちらの落ち着いた雰囲気がおしゃれな玄関ドア。

でも実は……

B0175301 21215789

出典: ar75ts.exblog.jp

こんな風に、真ん中のガラス部分が開閉できる採風窓になっているのです!これなら玄関のカギを閉めたままでも風が通るので、余分な熱気や湿気も気になるにおいもみんな放出できて玄関が快適な空間になります。

引き戸も人気!

引き戸というと和風のおうちだけのものととらえがちですが、最近では洋風のおうちにも合うおしゃれな引き戸があるんです。デザインだけでなく、機能的にも引き戸にはたくさんの利点があります。

1.入口ひろびろ!出入りもスムーズ

Hk20120510a

出典: alumi.st-grp.co.jp

引き戸は同じ大きさの空間でも開き戸よりスペースを有効に使えます。広く開くため、自転車やベビーカーや車いすなどの出入りの際にもスムーズになります。

開き戸ならドアが閉まってくるので、ベビーカーや車いすで入る場合にはドアを押さえておく必要がありますが、引き戸ならもちろんその心配はありません。

2.スタイリッシュなデザインで洋風のおうちにもぴったり!

466cebda2b1a327fc13ac0f8591b2bc2

出典: www.lixil.co.jp

これまでの引き戸の和風な印象とは異なり、とてもスタイリッシュなデザインのものも増えてきています。洋風のおうちにも違和感なくマッチするので人気です。

カラーバリエーションも豊富で、採風窓の付いたものまであります。

3.限られたスペースの場所にも!

Img a003050001004 04

出典: www.lixil.co.jp

こちらのように玄関前がガレージになっているおうちや玄関前がすぐ道路になっているおうちでは、開き戸では開ける際にドアの向こう側の様子を伺う必要があります。でも引き戸なら横にスライドするだけなので、その心配がないというのも魅力です。

玄関前に自転車や植物を置いたりできるのも引き戸ならではの利点です。

玄関ドアのリフォームって大変?

玄関ドアをリフォームすれば便利ということはわかったけど、でも玄関ドアのリフォームって何日くらいでできるものなの?と疑問に思われるかもしれません。リフォームにかかる日数や費用が心配ですよね。

YKK APの「かんたんドアリモ」なら1日でリフォーム完了!

20131025 04 01

出典: www.iesu.co.jp

YKK APの「かんたんドアリモ」シリーズなら、なんと1日でリフォームが完成します。開き戸から開き戸、引き戸から引き戸への交換だけでなく、開き戸から引き戸への交換もでき、生活環境の変化や住宅スタイルに合わせて自由に選べます。

Prm1505090006 p2

出典: www.ykkap.co.jp

今あるドア枠に新しい枠をかぶせるカバー工法なので、大規模に壁を壊す必要がないため工事が簡単で、粉じんなど工事に伴う汚れも少なくて済みます。

写真は新しい枠の一部を切り取って、内部が見えるようにしたものです。もともとある枠にかぶせるだけなのでこれまでのように工期が長くないため、その分工事費が抑えられるのも嬉しいですね。

リフォームを成功させるには

10277947 690257784385586 1450652330302408342 n 500x375

出典: www.td-h.com

満足のいくリフォームにするためには、信頼できる業者を選ぶこと、家族でよく話し合うことがもちろん大切です。安い買い物ではないので、納得のいくものにしたいですよね。

玄関ドアは家の顔ともいえる大事な場所なので、カタログだけで選ぶのではなく、できればショールームなど実際のものを見ることのできる店舗へ足を運び、じっくり選ぶようにしましょう。お気に入りの玄関ドアを見つけたいですね。

費用の相場は?

Img b010 03

出典: www.lixil.co.jp

一言で玄関のリフォームと言っても、玄関ドアにもさまざまなタイプがあるのでどれを選ぶかによって費用は違ってきますが、一般的には20万円から50万円程度が多いようです。もちろん、ドアだけでなく玄関全体を大規模にリフォームすれば工期も長くなり、さらに費用が必要となります。

いえれぽコンテスト開催中!

2ed796c5 f779 4742 bf14 c8cc24509dfe

出典: iemo.jp

iemoでは、みなさまのお家の玄関まわりの写真を大募集!
コンテスト期間中にいえれぽの「いいね」を集めた順に応じて以下の商品をプレゼントします♪
[優勝:1名様] ボタン1つで捺印・受取をしてくれる『宅配ボックス コンボ』(約5万円相当)
[2位:1名様] Amazonギフト券 1万円分
[3位:1名様] Amazonギフト券 5,000円分
[iemo特別賞:3名様] Amazonギフト券 1,000円分

コンテストの詳細をチェック

最近の玄関ドアはとっても進化しているって知っていますか?防犯性能も高く、デザインや機能も向上しているんです!

1.スマートキーで開閉がスムーズに

20150422204750

出典: fumigucci-1.hatenablog.jp

こちらは、YKK APの「ピタットKey」です。ICチップが内蔵されているカードキー、もしくはシールキーをドアハンドルに近づけるだけでカギを開け閉めできます。カードキーは財布やカードケースに入れたままでも操作できます。読み取り部から1cm以内に近づければ非接触で作動します。

01door electric 0010 2

出典: www.ykkap.co.jp

シールキーは、こんな風に普段から持ち歩くものに直接貼り付けるだけ。いつも持っているものがカギになるので、持ち物が少なくて済みますよね。

万が一シールキーを貼ったものをなくしてしまった場合には、キーの情報をドア本体で簡単に書き換えできるので、キーを拾った人がそのキーで悪用できないなど防犯性も高く安心です。

かざすだけなので、子どもや年配の方でも簡単に使えるのも魅力です。

01door reform 0010 3

出典: www.ykkap.co.jp

ほかにも、リモコン式のカギもあります。ポケットの中に入れておいてもボタンひとつでカギの開け閉めができるポケットKeyで、リモコンとしても使えるスマートキーです。わざわざ鍵を出さなくてもいいので、荷物を持っているときや子どもを抱っこしているときでも開閉が楽です。

2.自動施錠ならカギのかけ忘れなし

Img a003901 08

出典: www.lixil.co.jp

こちらはLIXILの玄関ドアです。これには自動施錠機能が付いており、離れると自動的にカギを閉めてくれます。だからカギの閉め忘れがなく、安心です。

3.採風できるドアにすれば通気性抜群

B0175301 21203072

出典: ar75ts.exblog.jp

一見普通のものと変わらないように見えるこちらの落ち着いた雰囲気がおしゃれな玄関ドア。

でも実は……

B0175301 21215789

出典: ar75ts.exblog.jp

こんな風に、真ん中のガラス部分が開閉できる採風窓になっているのです!これなら玄関のカギを閉めたままでも風が通るので、余分な熱気や湿気も気になるにおいもみんな放出できて玄関が快適な空間になります。

引き戸というと和風のおうちだけのものととらえがちですが、最近では洋風のおうちにも合うおしゃれな引き戸があるんです。デザインだけでなく、機能的にも引き戸にはたくさんの利点があります。

1.入口ひろびろ!出入りもスムーズ

Hk20120510a

出典: alumi.st-grp.co.jp

引き戸は同じ大きさの空間でも開き戸よりスペースを有効に使えます。広く開くため、自転車やベビーカーや車いすなどの出入りの際にもスムーズになります。

開き戸ならドアが閉まってくるので、ベビーカーや車いすで入る場合にはドアを押さえておく必要がありますが、引き戸ならもちろんその心配はありません。

2.スタイリッシュなデザインで洋風のおうちにもぴったり!

466cebda2b1a327fc13ac0f8591b2bc2

出典: www.lixil.co.jp

これまでの引き戸の和風な印象とは異なり、とてもスタイリッシュなデザインのものも増えてきています。洋風のおうちにも違和感なくマッチするので人気です。

カラーバリエーションも豊富で、採風窓の付いたものまであります。

3.限られたスペースの場所にも!

Img a003050001004 04

出典: www.lixil.co.jp

こちらのように玄関前がガレージになっているおうちや玄関前がすぐ道路になっているおうちでは、開き戸では開ける際にドアの向こう側の様子を伺う必要があります。でも引き戸なら横にスライドするだけなので、その心配がないというのも魅力です。

玄関前に自転車や植物を置いたりできるのも引き戸ならではの利点です。

玄関ドアをリフォームすれば便利ということはわかったけど、でも玄関ドアのリフォームって何日くらいでできるものなの?と疑問に思われるかもしれません。リフォームにかかる日数や費用が心配ですよね。

YKK APの「かんたんドアリモ」なら1日でリフォーム完了!

20131025 04 01

出典: www.iesu.co.jp

YKK APの「かんたんドアリモ」シリーズなら、なんと1日でリフォームが完成します。開き戸から開き戸、引き戸から引き戸への交換だけでなく、開き戸から引き戸への交換もでき、生活環境の変化や住宅スタイルに合わせて自由に選べます。

Prm1505090006 p2

出典: www.ykkap.co.jp

今あるドア枠に新しい枠をかぶせるカバー工法なので、大規模に壁を壊す必要がないため工事が簡単で、粉じんなど工事に伴う汚れも少なくて済みます。

写真は新しい枠の一部を切り取って、内部が見えるようにしたものです。もともとある枠にかぶせるだけなのでこれまでのように工期が長くないため、その分工事費が抑えられるのも嬉しいですね。

リフォームを成功させるには

10277947 690257784385586 1450652330302408342 n 500x375

出典: www.td-h.com

満足のいくリフォームにするためには、信頼できる業者を選ぶこと、家族でよく話し合うことがもちろん大切です。安い買い物ではないので、納得のいくものにしたいですよね。

玄関ドアは家の顔ともいえる大事な場所なので、カタログだけで選ぶのではなく、できればショールームなど実際のものを見ることのできる店舗へ足を運び、じっくり選ぶようにしましょう。お気に入りの玄関ドアを見つけたいですね。

費用の相場は?

Img b010 03

出典: www.lixil.co.jp

一言で玄関のリフォームと言っても、玄関ドアにもさまざまなタイプがあるのでどれを選ぶかによって費用は違ってきますが、一般的には20万円から50万円程度が多いようです。もちろん、ドアだけでなく玄関全体を大規模にリフォームすれば工期も長くなり、さらに費用が必要となります。

いえれぽコンテスト開催中!

2ed796c5 f779 4742 bf14 c8cc24509dfe

出典: iemo.jp

iemoでは、みなさまのお家の玄関まわりの写真を大募集!
コンテスト期間中にいえれぽの「いいね」を集めた順に応じて以下の商品をプレゼントします♪
[優勝:1名様] ボタン1つで捺印・受取をしてくれる『宅配ボックス コンボ』(約5万円相当)
[2位:1名様] Amazonギフト券 1万円分
[3位:1名様] Amazonギフト券 5,000円分
[iemo特別賞:3名様] Amazonギフト券 1,000円分

コツ・ポイント

いかがでしたか?玄関ドアがここまで進化していたとは驚きですよね。そして、玄関ドアが変わるだけでおうちの印象は大きく変わりますし、快適でお客様を迎えたくなる素敵な空間になること間違いなしです。玄関の出入りや防犯性、通気性などにお悩みがある方は、ぜひリフォームを検討してみませんか?

この記事に関係する

  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us