イタリアの家電メーカー、デロンギ。コーヒーメーカーをはじめとしたキッチン小型電気機器の他、掃除機や洗濯機なんかも製造しています。そしてデロンギ社のヒーター、特に空気を汚さないと評判のオイルヒーターは、日本でも大変人気の高い商品です。今日はそんなデロンギのオイルヒーターの特徴とおすすめ商品をご紹介しますよ。
デロンギのヒーターって人気なの?
出典: oilheater.delonghi.co.jp
イタリアのメーカーだけあって、ヨーロッパでは大変需要の高いデロンギのヒーター。日本でも同社のオイルヒーターは大変有名ですね。実に国内のオイルヒーター市場では、金額ベースで約90%、台数ベースで約80%以上のシェアを誇っているんですよ。
またイタリアのオシャレなデザインも魅力的です。シャープなボディは、ヒーターとは言えどもお部屋にマッチするインテリア感覚さえ感じられます。また多くのヒーターはキャスター付で、移動が楽。必要なところで自由に使用できるのが良いですね。
デロンギについて
出典: www.behance.net
デロンギはイタリアの北部、トレヴィーゾに本拠地を置く家電メーカー。1902年交換部品を作る小工場として誕生し、後の1950年に家電の製造をはじめました。
主に暖房機器と空調機の製造に力を入れていましたが、コーヒーメーカーをはじめとした小型電化製品製造にも手を広げ、現在では世界規模の販売を繰り広げています。
デロンギヒーターの評判と口コミ情報
出典: manofmany.com
空気を汚さず、乾燥しにくいところが人気のデロンギヒーター。デザインの良さにも定評がありますよね。いくつか口コミ情報を見てみましょう。
- ryo.I-photolibrary @CooperRyo
- デロンギヒーター もう長年愛用しているけどこれ、ホントに暖かさの質が良い。太陽に暖められた陽だまりみたいな心地良さといったら良いのか。ダイアル式のタイマーも便利。15分毎にオンオフを自由自在に設定できる。湿度も一定。 ギターにも最適 https://t.co/k9xe22MlLd
- twitter出典:
- twitter.com
- ルッティ @Mimo_Scarlatti
- 今日はずっとチェンバロの周りで湿度温度観測してたんですけど、デロンギヒーターでまったりあたためると和室は湿度50パーセント弱で、なかなかいい感じですってぃヽξ§*´ω`*ξ§ノ 冷房の時は、エアコンの風が直に当たらないようにしないと…。
- twitter出典:
- twitter.com
- ホッシー☆ @kirara_2002
- @takuya_matsuoka おはよ〜♪ 今日はラジオだね。 聴けるといいな。。 電気ストーブにコタツだと部屋全体があたたまらないよね(>_<) デロンギヒーター、オススメですよ♡ うちは床暖房のみです(*^^*)
- twitter出典:
- twitter.com
デロンギのヒーターにはどんな種類がある?
デロンギヒーターには、次の4つのタイプがあります。オイルヒーター、革新的な技術を採用したマルチダイナミックヒーター、即暖性のあるパネルヒーターとファンヒーター。それではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
オイルヒーター
出典: www.refinery29.com
デロンギ社と言えば、日本でも一番人気の商品がこのオイルヒーターですね。オイルヒーターの仕組みは、内部に入っているオイルを電気で暖め、暖まったオイルが流れ回り、パネルを暖めます。そしてパネルから放熱されます。
温風を使用しないことで、お部屋が均一に暖められるのが特徴です。オイルは交換する必要も無く、補充の心配もありません。また他の燃料を使ったヒーターと違って、空気が汚れず、お部屋の空気が乾燥する心配もありません。
マルチダイナミックヒーター
出典: trendy.nikkeibp.co.jp
革新的な技術を採用し、“第3世代の暖房”との評価を得ているマルチダイナミックヒーター。それはオイルヒーターに外見こそ似ているものの、オイルを使わず、5つの独立したヒーターモジュールによって、輻射熱と対流熱により暖房する仕組みになっています。
第1世代の暖房では、温度を高めることしかできませんでした。第2世代の暖房では、温度の上昇と下降を繰り返すことで、室温をコントロールすることができるようになりました。しかしデロンギの開発した第3世代の暖房は、プラス、マイナス0.5℃と言う非常に微細な範囲内で室温をコントロールすることができるようにまでなったのです。
この新技術を“オートアダプティブテクノロジー”と呼んでいます。1つのモジュールは300W。それを5つ搭載しています。ですので消費電力は最大で1500W。センサーがどこのモジュールを稼働させるかを瞬時に判断し、室内をいつも心地良い温度にキープします。
出典: stbdeacero.com
スピードヒーティング も頼もしい機能の1つです。オイルヒーターは暖かくなるまでに時間がかかるというデメリットがあります。しかしマルチダイナミックタイプでは、スピーディーに、そしてお部屋全体をムラなく暖めることができます。
それはシーズヒーターにスチール製の放熱板を配置しているからです。ヒーターの熱はすぐに放熱板にまで伝わり、急速に暖めることが可能となりました。そして動作音も、人の呼吸音よりも小さいレベルという驚きの静かさなんです。
パネルヒーター
出典: www.buzzfeed.com
デロンギではパネルヒーターに、即効性に優れたマイカパネルを使用しています。パネル面全体からの発熱で早く暖めますよ。温風を使わないため埃もたたず、音も大変静かです。
薄型というのも特徴です。これならスペースに困りません。ただ、お部屋全体を暖めるのには向かないので、スポット的な暖房におすすめです。
ファンヒーター
出典: www.refinery29.com
パワフルな温風を使ったヒーター。即効性がありますね。燃焼系の暖房器具と違って、空気が比較的キレイな状態で保てます。
またデロンギのファンヒータの一部の商品には、エコプラス運転モード機能がついていて、消費電力を抑えることができます。お風呂あがりや、着替えのときなど、即暖がとりたいときに大変便利です。
人気のデロンギオイルヒーターをご紹介
清潔で、火の心配もなく、お部屋を均一に温めてくれるオイルヒーター。それではデロンギオイルヒーターの人気商品のご紹介です。デロンギのオイルヒーターは、いろいろなお部屋の大きさに対応できます。
最新デザインのHJ0812
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:23,544円(税込)
適用畳数:8~10畳
消費電力:1200W
2015年度“グッドデザイン賞”を受賞した、安全性とデザイン性を共有したオイルヒーターです。曲線や曲面、円形を取り入れたエレガントなデザイン。またエッジも丸みを帯びていてお子様のいらっしゃるご家庭でも安心して使えます。安全面では平均表面温度が約80℃と、火傷しにくい設計になっていますよ。
24時間電子タイマーや折りたたみ式キャスター、電源プラグ周辺が異常過熱した際に、電源をオフにする安全プラグなど、便利な機能が一杯です。
ドラゴンデジタルスマート QSD0915-BL
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:46,224円(税込)
適用畳数:10~13畳
消費電力:1500W(600/900/1500)
ECO運転モードが搭載された、省エネ、エコタイプのオイルヒータです。ECOモードを使うと、自動的に最適な電力レベルが選択され、設定温度よりやや低めの温度で運転します。またマイコン制御で自動に電源をコントロールし、いつも快適な室温に保ちます。
ファンをX字型にすることで、従来のフィンより表面積が広がり、その結果平均表面温度が約60℃という、安全性の高いヒーターになりました。上記の“HJ0812”同様、安全プラグがついて事故を防ぎます。
デジタルラディアント KHD410812-LG
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:30,651円 (税込)
適用畳数:3~8畳
消費電力:1200W(500/700/1200)
上記“QSD0915-BL”同様、デジタル制御、ECO運転モードを搭載しています。フィンの外周部の温度を下げるため、フィンに細長い穴のあるサーマルカットフィンを使用しています。平均表面温度は約80℃という安全設計。また分かりやすいデジタル操作も嬉しいですね。
ドラゴンデジタル DDQ0915
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:54,000円(税込)
適用畳数:10~13畳
消費電力:1500W
デロンギオイルヒーターの最上級モデルです。ECO運転モード、デジタル機能、そしてリモコン操作も可能です。ECO運転モードでは、普通のマニュアル運転より約20%の電力が節約されます。
美しいラインがとってもスマートなイタリアンデザイン。デジタル操作ディスプレイも大変見やすく、明るさも3段階の調節ができます。また折りたたみ式キャスターはゴム製で、床を傷つけることなく移動が可能です。
3畳までの部屋にNJ0505E
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:20,304円(税込)
適用畳数:1~3畳
消費電力:500W
オイルヒーターの快適さを、トイレや脱衣所といったような小さなスペースでも楽しめます。フィンの表面積を従来型フィンより少し広げ、平均表面温度を約70℃にした安全設計です。ECO運転モード、安全プラグなど、小さいボディにデロンギオイルヒーターの良さがぎっしり詰まっていますよ。
その他のおすすめデロンギヒーター
人気のデロンギオイルヒーター以外にも、おすすめのデロンギヒーターがありますよ。マルチダイナミックやパネルタイプ、ファンタイプも、必要に応じて使い分けたいものです。
マルチダイナミックヒーター MDH15
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:86,400円(税込)
適用畳数:10畳まで
消費電力:1500W
オイルを使用しない革新的な技術採用のヒーターです。前述のように、プラス、マイナス0.5℃という微細な範囲内での温度コントロールが可能になりました。秒単位で室温を感知し自動コントロールすることで、快適で体に優しい室温が実現できます。
機能美を追求したミニマルデザインは、“2015年度グッドデザイン賞”受賞で実証済み。また従来のオイルヒータに比べ、よりスピーディーに室内を暖めます。ディスプレイ付きのリモコン操作も加わって、効率よく快適に、そしてスピーディーにお部屋を暖めます。
マイカパネルヒーター HMP900J-B
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:17,280円(税込)
適応畳数:2~6畳
消費電力:強900W / 弱450W
マイカパネルヒーターの良さは、その即効性。スピーディーに暖めることができます。軽量で薄型なのも特徴です。これならスペースにも困りませんね。パネルヒーターは埃を舞い上げることなく、 音が静かです。またサーモスタットで適温を設定すれば、無駄な消費電力を抑えることができます。
セラミックファンヒーター DCH4530J-M
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:10,080円 (税込)
適応畳数:3~8畳
消費電力:強1350W/弱830W(50Hz)
強1300W/弱800W(60Hz)
こちらもパワフルな即暖性の高いヒーターです。80度の首振り運転機能付きで、広い範囲をスポット的に暖めることができます。ヒーターをオフにし、送風だけにすることも可能で、簡易的なサーキュレーターとしても使用できます。また清潔な空気を保つため、背部にフィルターが付いています。
デロンギオイルヒーターの効果的な使い方とQ&A
オイルヒーターを購入するときに一番気になるのが電気代。でもそれぞれのヒーターの機能をしっかり把握していれば効率よく暖がとれ、実は節約だって可能なんです。
電気代は高い?
出典: leverrier.net
オイルヒーターは電気代が高いとよく聞きますよね。本当にそうなのでしょうか?以下は、デロンギが自社のHPに掲載している、オイルヒーターのシュミレーションの電気代です。参考にしてみてください。
【リビング10畳 1500W】室温20℃設定
8時間使用した場合
平均約24円/1時間
平均約19円/1時間(エコ運転)
【勉強部屋8畳 1200W】室温18℃設定
8時間使用した場合
平均約17円/1時間
平均約15円/1時間(エコ運転)
【寝室6畳 1200W】室温16℃設定
8時間使用した場合
平均約12円/1時間
平均約11円/1時間(エコ運転)
効率的な使い方
出典: konexion.mx
ヒーターを効率よく使うには、まずきちんとヒーターの機能を知ることです。そして上手に使うことで効率よくお部屋を暖めることができます。
まずどのくらいのお部屋を暖めるか、またはどのような用途に使用するのかによって、暖房器具を選びましょう。小さな部屋に大きなヒーターを使用するのは無駄です。またお部屋全体をまんべんなく暖めたいのに、例えばファンヒーターのような即暖性のあるヒーターでは効率的ではありません。必要に応じた使用が効率良く暖めるポイントです。
そしてヒーターの熱が逃げないような工夫をすることも大切ですね。カーテンをひいたり、窓に断熱シートをつけるなどして、冷気を防ぎましょう。またヒーターを窓際に置くと、冷気の侵入を防げますよ。
回収・処分方法は?
使用できなくなったオイルヒーターはどのように処分すればいいのでしょうか?ゴミとして出す、不用品回収業者に引き取ってもらう、またはデロンギに引き取ってもらうなどの方法があります。
まずゴミとして出すには、あなたが住んでいる自治体に予め確認しましょう。どのような分類になるのさえ分かりませんので、無闇に自分の判断だけで捨てるのは無責任です。不用品回収業者に引き取ってもらう場合は、お金がかかる場合が殆どですが、確実に処分できます。
最後にデロンギに引き取ってもらう場合です。デロンギでは、社会環境活動の一環として、不要になったオイルヒーターの回収を行っています。1996年以降、オイルヒーターの100%のリサイクル率を目標に、再資源化に取り組んでいます。不要になったオイルヒーターを、送料は自己負担となりますが、所定の住所に送るだけです。
電磁波は心配ない?
目に見えない恐怖と言われる電磁波。身の回りの電化製品から大量に放出され、人体に於ける影響が懸念されています。そしてさまざまな病気を誘発しやすいというショッキングなデータまで報告されるなど、私たちの生活が便利になればなるほど、心配も増えます。
でも、どの電化製品も同じ電磁波が出ているわけではありません。例えば、電磁波が強いとされる電化製品には、パソコン、携帯電話、電磁調理器、電子レンジ、電気毛布、電気カーペットなどが挙げられます。また逆に比較的電磁波が弱い電化製品には、冷蔵庫、白熱灯、そしてオイルヒーターもその1つです。
日本に於いては、電磁波の問題はまだまだ山積み状態です。今後解決に向けて、企業やメーカー、政府や自治体などからの新たな提案が期待されます。
出典: oilheater.delonghi.co.jp
イタリアのメーカーだけあって、ヨーロッパでは大変需要の高いデロンギのヒーター。日本でも同社のオイルヒーターは大変有名ですね。実に国内のオイルヒーター市場では、金額ベースで約90%、台数ベースで約80%以上のシェアを誇っているんですよ。
またイタリアのオシャレなデザインも魅力的です。シャープなボディは、ヒーターとは言えどもお部屋にマッチするインテリア感覚さえ感じられます。また多くのヒーターはキャスター付で、移動が楽。必要なところで自由に使用できるのが良いですね。
出典: www.behance.net
デロンギはイタリアの北部、トレヴィーゾに本拠地を置く家電メーカー。1902年交換部品を作る小工場として誕生し、後の1950年に家電の製造をはじめました。
主に暖房機器と空調機の製造に力を入れていましたが、コーヒーメーカーをはじめとした小型電化製品製造にも手を広げ、現在では世界規模の販売を繰り広げています。
出典: manofmany.com
空気を汚さず、乾燥しにくいところが人気のデロンギヒーター。デザインの良さにも定評がありますよね。いくつか口コミ情報を見てみましょう。
デロンギヒーターには、次の4つのタイプがあります。オイルヒーター、革新的な技術を採用したマルチダイナミックヒーター、即暖性のあるパネルヒーターとファンヒーター。それではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
出典: www.refinery29.com
デロンギ社と言えば、日本でも一番人気の商品がこのオイルヒーターですね。オイルヒーターの仕組みは、内部に入っているオイルを電気で暖め、暖まったオイルが流れ回り、パネルを暖めます。そしてパネルから放熱されます。
温風を使用しないことで、お部屋が均一に暖められるのが特徴です。オイルは交換する必要も無く、補充の心配もありません。また他の燃料を使ったヒーターと違って、空気が汚れず、お部屋の空気が乾燥する心配もありません。
出典: trendy.nikkeibp.co.jp
革新的な技術を採用し、“第3世代の暖房”との評価を得ているマルチダイナミックヒーター。それはオイルヒーターに外見こそ似ているものの、オイルを使わず、5つの独立したヒーターモジュールによって、輻射熱と対流熱により暖房する仕組みになっています。
第1世代の暖房では、温度を高めることしかできませんでした。第2世代の暖房では、温度の上昇と下降を繰り返すことで、室温をコントロールすることができるようになりました。しかしデロンギの開発した第3世代の暖房は、プラス、マイナス0.5℃と言う非常に微細な範囲内で室温をコントロールすることができるようにまでなったのです。
この新技術を“オートアダプティブテクノロジー”と呼んでいます。1つのモジュールは300W。それを5つ搭載しています。ですので消費電力は最大で1500W。センサーがどこのモジュールを稼働させるかを瞬時に判断し、室内をいつも心地良い温度にキープします。
出典: stbdeacero.com
スピードヒーティング も頼もしい機能の1つです。オイルヒーターは暖かくなるまでに時間がかかるというデメリットがあります。しかしマルチダイナミックタイプでは、スピーディーに、そしてお部屋全体をムラなく暖めることができます。
それはシーズヒーターにスチール製の放熱板を配置しているからです。ヒーターの熱はすぐに放熱板にまで伝わり、急速に暖めることが可能となりました。そして動作音も、人の呼吸音よりも小さいレベルという驚きの静かさなんです。
出典: www.buzzfeed.com
デロンギではパネルヒーターに、即効性に優れたマイカパネルを使用しています。パネル面全体からの発熱で早く暖めますよ。温風を使わないため埃もたたず、音も大変静かです。
薄型というのも特徴です。これならスペースに困りません。ただ、お部屋全体を暖めるのには向かないので、スポット的な暖房におすすめです。
出典: www.refinery29.com
パワフルな温風を使ったヒーター。即効性がありますね。燃焼系の暖房器具と違って、空気が比較的キレイな状態で保てます。
またデロンギのファンヒータの一部の商品には、エコプラス運転モード機能がついていて、消費電力を抑えることができます。お風呂あがりや、着替えのときなど、即暖がとりたいときに大変便利です。
清潔で、火の心配もなく、お部屋を均一に温めてくれるオイルヒーター。それではデロンギオイルヒーターの人気商品のご紹介です。デロンギのオイルヒーターは、いろいろなお部屋の大きさに対応できます。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:23,544円(税込)
適用畳数:8~10畳
消費電力:1200W
2015年度“グッドデザイン賞”を受賞した、安全性とデザイン性を共有したオイルヒーターです。曲線や曲面、円形を取り入れたエレガントなデザイン。またエッジも丸みを帯びていてお子様のいらっしゃるご家庭でも安心して使えます。安全面では平均表面温度が約80℃と、火傷しにくい設計になっていますよ。
24時間電子タイマーや折りたたみ式キャスター、電源プラグ周辺が異常過熱した際に、電源をオフにする安全プラグなど、便利な機能が一杯です。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:46,224円(税込)
適用畳数:10~13畳
消費電力:1500W(600/900/1500)
ECO運転モードが搭載された、省エネ、エコタイプのオイルヒータです。ECOモードを使うと、自動的に最適な電力レベルが選択され、設定温度よりやや低めの温度で運転します。またマイコン制御で自動に電源をコントロールし、いつも快適な室温に保ちます。
ファンをX字型にすることで、従来のフィンより表面積が広がり、その結果平均表面温度が約60℃という、安全性の高いヒーターになりました。上記の“HJ0812”同様、安全プラグがついて事故を防ぎます。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:30,651円 (税込)
適用畳数:3~8畳
消費電力:1200W(500/700/1200)
上記“QSD0915-BL”同様、デジタル制御、ECO運転モードを搭載しています。フィンの外周部の温度を下げるため、フィンに細長い穴のあるサーマルカットフィンを使用しています。平均表面温度は約80℃という安全設計。また分かりやすいデジタル操作も嬉しいですね。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:54,000円(税込)
適用畳数:10~13畳
消費電力:1500W
デロンギオイルヒーターの最上級モデルです。ECO運転モード、デジタル機能、そしてリモコン操作も可能です。ECO運転モードでは、普通のマニュアル運転より約20%の電力が節約されます。
美しいラインがとってもスマートなイタリアンデザイン。デジタル操作ディスプレイも大変見やすく、明るさも3段階の調節ができます。また折りたたみ式キャスターはゴム製で、床を傷つけることなく移動が可能です。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:20,304円(税込)
適用畳数:1~3畳
消費電力:500W
オイルヒーターの快適さを、トイレや脱衣所といったような小さなスペースでも楽しめます。フィンの表面積を従来型フィンより少し広げ、平均表面温度を約70℃にした安全設計です。ECO運転モード、安全プラグなど、小さいボディにデロンギオイルヒーターの良さがぎっしり詰まっていますよ。
人気のデロンギオイルヒーター以外にも、おすすめのデロンギヒーターがありますよ。マルチダイナミックやパネルタイプ、ファンタイプも、必要に応じて使い分けたいものです。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:86,400円(税込)
適用畳数:10畳まで
消費電力:1500W
オイルを使用しない革新的な技術採用のヒーターです。前述のように、プラス、マイナス0.5℃という微細な範囲内での温度コントロールが可能になりました。秒単位で室温を感知し自動コントロールすることで、快適で体に優しい室温が実現できます。
機能美を追求したミニマルデザインは、“2015年度グッドデザイン賞”受賞で実証済み。また従来のオイルヒータに比べ、よりスピーディーに室内を暖めます。ディスプレイ付きのリモコン操作も加わって、効率よく快適に、そしてスピーディーにお部屋を暖めます。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:17,280円(税込)
適応畳数:2~6畳
消費電力:強900W / 弱450W
マイカパネルヒーターの良さは、その即効性。スピーディーに暖めることができます。軽量で薄型なのも特徴です。これならスペースにも困りませんね。パネルヒーターは埃を舞い上げることなく、 音が静かです。またサーモスタットで適温を設定すれば、無駄な消費電力を抑えることができます。
出典: shop-casa-delonghi.com
価格:10,080円 (税込)
適応畳数:3~8畳
消費電力:強1350W/弱830W(50Hz)
強1300W/弱800W(60Hz)
こちらもパワフルな即暖性の高いヒーターです。80度の首振り運転機能付きで、広い範囲をスポット的に暖めることができます。ヒーターをオフにし、送風だけにすることも可能で、簡易的なサーキュレーターとしても使用できます。また清潔な空気を保つため、背部にフィルターが付いています。
オイルヒーターを購入するときに一番気になるのが電気代。でもそれぞれのヒーターの機能をしっかり把握していれば効率よく暖がとれ、実は節約だって可能なんです。
出典: leverrier.net
オイルヒーターは電気代が高いとよく聞きますよね。本当にそうなのでしょうか?以下は、デロンギが自社のHPに掲載している、オイルヒーターのシュミレーションの電気代です。参考にしてみてください。
【リビング10畳 1500W】室温20℃設定
8時間使用した場合
平均約24円/1時間
平均約19円/1時間(エコ運転)
【勉強部屋8畳 1200W】室温18℃設定
8時間使用した場合
平均約17円/1時間
平均約15円/1時間(エコ運転)
【寝室6畳 1200W】室温16℃設定
8時間使用した場合
平均約12円/1時間
平均約11円/1時間(エコ運転)
出典: konexion.mx
ヒーターを効率よく使うには、まずきちんとヒーターの機能を知ることです。そして上手に使うことで効率よくお部屋を暖めることができます。
まずどのくらいのお部屋を暖めるか、またはどのような用途に使用するのかによって、暖房器具を選びましょう。小さな部屋に大きなヒーターを使用するのは無駄です。またお部屋全体をまんべんなく暖めたいのに、例えばファンヒーターのような即暖性のあるヒーターでは効率的ではありません。必要に応じた使用が効率良く暖めるポイントです。
そしてヒーターの熱が逃げないような工夫をすることも大切ですね。カーテンをひいたり、窓に断熱シートをつけるなどして、冷気を防ぎましょう。またヒーターを窓際に置くと、冷気の侵入を防げますよ。
使用できなくなったオイルヒーターはどのように処分すればいいのでしょうか?ゴミとして出す、不用品回収業者に引き取ってもらう、またはデロンギに引き取ってもらうなどの方法があります。
まずゴミとして出すには、あなたが住んでいる自治体に予め確認しましょう。どのような分類になるのさえ分かりませんので、無闇に自分の判断だけで捨てるのは無責任です。不用品回収業者に引き取ってもらう場合は、お金がかかる場合が殆どですが、確実に処分できます。
最後にデロンギに引き取ってもらう場合です。デロンギでは、社会環境活動の一環として、不要になったオイルヒーターの回収を行っています。1996年以降、オイルヒーターの100%のリサイクル率を目標に、再資源化に取り組んでいます。不要になったオイルヒーターを、送料は自己負担となりますが、所定の住所に送るだけです。
目に見えない恐怖と言われる電磁波。身の回りの電化製品から大量に放出され、人体に於ける影響が懸念されています。そしてさまざまな病気を誘発しやすいというショッキングなデータまで報告されるなど、私たちの生活が便利になればなるほど、心配も増えます。
でも、どの電化製品も同じ電磁波が出ているわけではありません。例えば、電磁波が強いとされる電化製品には、パソコン、携帯電話、電磁調理器、電子レンジ、電気毛布、電気カーペットなどが挙げられます。また逆に比較的電磁波が弱い電化製品には、冷蔵庫、白熱灯、そしてオイルヒーターもその1つです。
日本に於いては、電磁波の問題はまだまだ山積み状態です。今後解決に向けて、企業やメーカー、政府や自治体などからの新たな提案が期待されます。
コツ・ポイント
いかがでしたか?デロンギのヒーターは、イタリアンデザインでとってもオシャレ。日本でも、特にデロンギのオイルヒーターは大変人気のある商品です。オイルヒーターやマルチダイナミックタイプはお部屋をムラなく暖めることができ、パネルやファンヒーターは、即暖性に優れスポット暖房に最適です。お部屋の大きさや用途によってヒーターを使い分け、効率良く暖をとるように心掛けましょう。