IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > KILNER(キルナー)の保存瓶が素敵。無限大の活用術をご紹介

KILNER(キルナー)の保存瓶が素敵。無限大の活用術をご紹介

2017年5月7日6722 Views

イギリスで生まれたガラスメーカーKILNER(キルナー)のおしゃれな保存瓶が話題!イギリスらしい上品で遊び心のあるデザインと機能性がウケて、日本でも人気を呼んでいます。食品の保存はもちろんのこと、アクセサリーや雑貨の収納、インテリアとしても使えるKILNERの保存瓶で、おしゃれな生活を楽しんでいきましょう!

KILNER(キルナー)の魅力

万博でメダルを獲得

Kilner banner

出典: typhoonhomewares.com

イギリスの老舗ガラスメーカー「KILNER(キルナー)」。そんなキルナーが作り出した世界的ベストセラーがキルナージャー(保存瓶)です。

キルナージャーの原型が作られたのは1840年代。1862年のロンドン万博においてキルナージャーを出品したところ、イギリスのガラスメーカーで唯一メダルを獲得するという栄誉に輝きました。また、他のヨーロッパ各国の万博でもメダルを授与され、そのデザイン性と機能性の高さは世界的に高い評価を集めています。

保存瓶以外にも使い道いろいろ!

Kilner jars 544x361

出典: blog.williams-sonoma.com

世界的な評価を受けて、キルナーはイギリスのみならずさまざまな国の人々に愛されるようになりました。保存瓶としてジャムやピクルスなどの食品を入れるのはもちろんのこと、持ち運び可能なドリンクジャーとして、ピクニック用のお弁当容器として、さまざまな使い道で世界中の人々に愛用されています。

メイソンジャーよりもキルナー!

Kilner 8 drink dispenser

出典: silvermushroom.com

近年、日本ではアメリカ生まれの「メイソンジャー」が流行しましたが、キルナージャーはそれよりも古くから製造されていました。また、メイソンジャーにはない豊富なラインナップも魅力。いくつかキルナージャーの種類を揃えておけば、毎日のクッキングではもちろんのこと、ホームパーティやインテリアなどさまざまなシーンで活用することができるようになります。

8400 title 002

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

今回は、そんなキルナージャーを大特集!料理用の保存瓶以外の活用方法についてもご紹介します。毎日の生活にキルナージャーを取り入れて、おしゃれな生活を楽しんでみませんか♪

豊富なラインナップ

P16228 1?$800$

出典: www.lakeland.co.uk

キルナーの魅力の一つとしてあげられるのが、豊富なラインナップ。さまざまな形・大きさのものがあり、ライフスタイルに合わせたデザインの保存瓶を選べるようになっています。今回は数あるキルナージャーの中でも、特におすすめしたいものをご紹介!お気に入りのキルナージャーをぜひ見つけてみてください。

ROUND CLIP TOP JAR

Roundclip3

出典: www.mindart.co.jp

丸みを帯びたコロンとした形が可愛らしい、ラウンドクリップトップジャー。クラシカルな「KILNER」のエンボスがとてもおしゃれです。密閉性の高いクリップ様式なのでにおいや液漏れの心配がありません。熱や酢にも強く、ピクルスやジャムを保存するのにぴったり。

SQUARE CLIP TOP JAR

Squareclip2

出典: www.mindart.co.jp

スクエアクリップトップジャーは、四角いフォルムが特徴。こちらもクリップ様式で気密性が高いので、ジャムやスパイス、ピクルスなどさまざまな食品の保存に役立ちます。画像のように手作りラベルを貼っておくと何が入っているのか一目瞭然で便利ですね。

PUSH TOP GLASS STORAGE JAR

Pushtop1

出典: www.mindart.co.jp

丸いつまみが可愛らしいプッシュトップグラスストレージジャー。ガラストップは開閉しやすく、密閉性もあるのでパスタやお米、豆類など乾物系の保存に役立ちます。0.65Lと小型のサイズもあるので、キャンディやクッキーなどのお菓子を中に入れて食卓に飾ってみるのもおすすめ。

CLIP TOP BOTTLE

Cliptop2

出典: www.mindart.co.jp

クリップトップボトルは、手作りドレッシングやオイル、ドリンクなどを入れておくのに最適。クリップタイプで密閉性がしっかりしているので、醤油やみりんなどの調味料類をこのボトルに入れ替えてもOK。そのまま食卓に出せるおしゃれなデザインも魅力です!

ROUND TWIST TOP

Roundtwist3

出典: www.mindart.co.jp

ラウンドツイストトップは、蓋の部分のギンガムチェックがキュート。ひねれば簡単に開けられるので、ジャムやドレッシングなど普段よく使うものを保存しておくのにぴったり。ジャム瓶型からボトル型までさまざまな形があるので、用途に合わせて選ぶことができます。手作りジャムやソースを詰めて、このままプレゼントするのも良いですね!

PRESERVE JAR

Preserve3

出典: www.mindart.co.jp

プレサーブジャーは、二重蓋様式。気密性がとても高いので保存用の瓶としてつかうのはもちろんのこと、蓋を外して容器として使うのもおすすめ!簡単なデザートであっても、これだったらとてもおしゃれに見えますね。サラダを詰めて、ジャーサラダを楽しんでみるのも良いです。

HANDRE JAR

Handle2

出典: www.mindart.co.jp

お花のような穴が開き、ストローをさすことができるハンドルジャー。持ちやすいようにハンドルがついているのも嬉しいポイントです。グラスとして、手作りジュースやカクテルを入れれば、おしゃれなおもてなしドリンクの出来上がり。いつもの容器とは全く違った雰囲気を演出してくれます。

SHAKER JAR

Shaker1

出典: www.mindart.co.jp

食卓でも使う塩や砂糖。市販されている瓶をそのまま出しっぱなしにしていると、おしゃれじゃないですよね。そんなときに役立つのがシェイカージャー。上蓋に3つのシェイカーホールがついており、さまざまな粉系調味料を入れることができます。インテリアを邪魔しないシンプルなデザインも魅力!

KILNERを使ってクッキング!

Screen shot 2015 04 09 at 20.22.47

出典: elizaflynn.co.uk

食べ物を保存する以外にも、料理やスイーツの容器として使えるキルナージャー。いつもの料理でもキルナージャーに入れれば、一気におもてなし料理へと変身します。(料理の容器として使う場合は事前に煮沸消毒をしておきましょう!)密閉性が高いので、ピクニックランチ用の料理を詰めて持って行くのもおすすめ。キルナージャーに入れて楽しめるレシピをご紹介します。

レバーパテ

293560 1 eng gb 2756 600x420

出典: cookpad.com

保存食としても使えるレバーパテ。キルナージャーに入れて保存しておけば、容器のまま食卓に出すことができます。バゲットやクラッカー、お好みの野菜を添えれば素敵な前菜の出来上がりです。

【必要な材料】
・鶏レバー……250g
・玉ねぎ……1/4個
・人参……1/3本
・セロリ……1/2本
・ニンニク……1/2片
・オリーブオイル……適量
*赤ワイン……1/2カップ
*コンソメ顆粒……小さじ1と1/2
*お好みの乾燥ハーブ……適量
・ローリエの葉……2枚
・塩……大さじ1/2
・バター……1片
・生クリーム……1/2カップ

【作り方】
1、鳥レバーは血抜きをする。
2、玉ねぎ・人参・セロリは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。
3、2の材料をオリーブオイルで炒め、火が通ったらレバーを加える。
4、*を加えて中火にかけ、フツフツとしてきたらローリエを加え汁気がなくなるまで煮詰める。
5、煮詰まったら塩で調味し、フードプロセッサーで撹拌する。
6、バターと生クリームを加え、さらに撹拌する。
7、容器に入れて冷蔵庫で4〜5時間冷やしたら完成!

詳しいレシピはこちら!

ハーブチキンのごちそうジャーサラダ

58ac689cd68027a8cb7a9d23121250a2566c9590.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ハーブチキンのごちそうジャーサラダ」by happy さん

ジャーといえば、やはりジャーサラダ。ハーブチキンを入れて、ボリューム満点に仕上がっています。いつものランチにはもちろんのこと、ピクニックに持って行くのもおすすめ!

【必要な材料】
・鶏むね肉……200g
・人参……1/2本
・クレソン……1束
・プチトマト……3個
・黄パプリカ……1/2個
・サニーレタス、紫キャベツ……各適量
■ドレッシング  
・白ワインビネガー……大さじ1
・オリーブオイル……大さじ2
・粒マスタード……小さじ1
・塩……小さじ1/4
・胡椒……少々

【作り方】
1、胸肉をそぎ切りにしてハーブソルトをふり、フライパンで焼いて冷ます。
2、人参は細切りにして電子レンジで1分加熱する。
3、他の野菜は食べやすい大きさに切っておく。
4、ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、ジャーに入れる。
5、人参→クレソン→鶏肉→プチトマト→パプリカ→サニーレタス&紫キャベツの順で入れたら完成!

詳しいレシピはこちら!

ジャーティラミス

D97bbee0243636f2f74cc5408b29328ee0b1e067.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「♡メイソンジャーdeジャーケーキ♡クリチとオレオのお手軽ティラミス♡【簡単*時短*節約*サラダ*スイーツ*オーブン不要】」by Mizuki さん

ジャーに詰めていけば出来上がるお手軽ジャーケーキ。簡単なのに、見た目がおしゃれなのが魅力です。ホームパーティのデザートに、いかがですか?

【必要な材料】
・クリームチーズ……100g
・生クリーム……100cc
・砂糖……40g
・ラム酒……大さじ2/3
・オレオ……9枚
*湯……30cc
*インスタントコーヒー……大さじ1/2

【作り方】
1、柔らかくしたクリームチーズと砂糖20gをよく混ぜる。
2、別のボウルで生クリームと残りの砂糖20gを泡立て、八分立てにする。
3、クリームチーズ・生クリーム・ラム酒を混ぜ合わせる。
4、*を混ぜ合わせて溶かす。
5、ジャーに、適当に割ったオレオ3枚→4→3の半量を入れる。
6、5と同じことをもう一度繰り返す。
7、最後にオレオを飾り、冷蔵庫で1時間冷やしたら完成!

詳しいレシピはこちら!

他にもいろいろ!KILNER活用術

花瓶として

Wedding+180

出典: spriggsflorist.blogspot.jp

キルナージャーは、花を生けるのに最適。大小さまざまな大きさ、形のものがあるので花の種類によってぴったりのものを選ぶことができます。

Picture+14

出典: blog.quintessentiallyweddings.com

フラワーキャップつきのジャーでしたら、蓋に空いた穴を利用して花を生けることができます。赤やブルー、イエローなど好みの色の花を組み合わせてオリジナルのフラワーアレンジメントを楽しんでみてはいかがですか。

クリップトップジャーに花を生けて、蓋を開けた状態を見せるのも、おしゃれなインテリアのポイント。

キルナージャーを好みの色に塗って、オリジナルの花瓶を作るのもおすすめ!KILNERのロゴがきれいに浮かび上がり、透明のときとは違う風合いを楽しむことができます。

12545411 1053808821308378 1302451924 n.jpg?ig cache key=mte4mzq2njcymjgymdyyndawnq%3d%3d
12120449 1662848100660895 775266235 a
alicesattic_

それぞれ違う色に塗って、グラデーションを楽しんでみても。少し雑に塗ることで、ヴィンテージ感が出ます。

テラリウム容器として

日本でも人気を呼んでいるテラリウム。キルナージャーは、テラリウム用の容器としても活躍してくれます。お好みの植物や砂、小物などを組み合わせて自分だけの世界を楽しんでみてはいかがですか♪

テラリウム用の小物は、ガーデニング用品店などでいろいろな種類のものが売り出されているので、ぜひ好みのものを見つけてみてください。庭やベランダがない方でも、テラリウムを使えば自分だけの小さな庭を持つことができます♪

サボテンは育てるのが楽なので、植物初心者の方におすすめ。貝殻などを周りにおいて、海底世界のような雰囲気を引き出して。

キャンドルホルダーとして

Post 460

出典: www.homeshoppingspy.com

キルナージャーにお好みのハーブや花を入れた後に水を流し入れます。水の上にお好みのキャンドルを浮かべて火をつければ、オリジナルキャンドルの出来上がり!ハーブを使うと、ほのかな香りが辺りに漂い、心地よい空間を演出できます。リラックスタイムに、夜のホームパーティに取り入れてみてはいかがですか?

お好みのキャンドルを流し入れて、オリジナルのジャーキャンドルを作るのも良いですね。自分用にはもちろんのこと、友達へのプレゼントにも使えそうです!

小物入れとして

散らばりがちな綿棒やコットンなどの小物を収納するのにも、キルナージャーは役立ってくれます。このようにラフに入れておくだけでも、容器がおしゃれだと素敵なインテリアになりますね。

11262572 228704094132603 210966023 n.jpg?ig cache key=mte4mzmzotaznzc1ndcwodq2mq%3d%3d
10570085 262936837245243 761445794 a
carysamy91

筆記用具入れとして使うのも良いですね。ついつい散らばりがちなものを、どんどんキルナージャーへ入れていきましょう!

12555959 1674130042847678 255370038 n.jpg?ig cache key=mte4mja5ntc1mji5ndqynze2mw%3d%3d
12568770 1102421639822672 1536681297 a
laurenkateinteriors

好きな色にペイントして、カトラリー入れにするのもおすすめ。見せる収納を思い切り楽しむことができます♪

Il 570xn.552428112 ghkd

出典: www.etsy.com

手芸好きな方におすすめしたいのがこのアレンジ。ジャーのディスクを外して穴を開けた布をはさみ、毛糸や刺繍糸を入れます。絡まりやすい糸も、これだったら簡単に引き出すことができるので便利!

KILNERのおすすめの通販ショップ

84010007 title 002

出典: sixem.com

インテリア雑貨店シゼム

海外のインテリア雑貨を多く取り扱っているシゼム。今回ご紹介したキルナージャー以外にも、20種類ほどのラインナップが揃っています。ぜひ自分のライフスタイルにあったお気に入りのキルナージャーを見つけてみてください♪

シゼム

万博でメダルを獲得

Kilner banner

出典: typhoonhomewares.com

イギリスの老舗ガラスメーカー「KILNER(キルナー)」。そんなキルナーが作り出した世界的ベストセラーがキルナージャー(保存瓶)です。

キルナージャーの原型が作られたのは1840年代。1862年のロンドン万博においてキルナージャーを出品したところ、イギリスのガラスメーカーで唯一メダルを獲得するという栄誉に輝きました。また、他のヨーロッパ各国の万博でもメダルを授与され、そのデザイン性と機能性の高さは世界的に高い評価を集めています。

保存瓶以外にも使い道いろいろ!

Kilner jars 544x361

出典: blog.williams-sonoma.com

世界的な評価を受けて、キルナーはイギリスのみならずさまざまな国の人々に愛されるようになりました。保存瓶としてジャムやピクルスなどの食品を入れるのはもちろんのこと、持ち運び可能なドリンクジャーとして、ピクニック用のお弁当容器として、さまざまな使い道で世界中の人々に愛用されています。

メイソンジャーよりもキルナー!

Kilner 8 drink dispenser

出典: silvermushroom.com

近年、日本ではアメリカ生まれの「メイソンジャー」が流行しましたが、キルナージャーはそれよりも古くから製造されていました。また、メイソンジャーにはない豊富なラインナップも魅力。いくつかキルナージャーの種類を揃えておけば、毎日のクッキングではもちろんのこと、ホームパーティやインテリアなどさまざまなシーンで活用することができるようになります。

8400 title 002

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

今回は、そんなキルナージャーを大特集!料理用の保存瓶以外の活用方法についてもご紹介します。毎日の生活にキルナージャーを取り入れて、おしゃれな生活を楽しんでみませんか♪

P16228 1?$800$

出典: www.lakeland.co.uk

キルナーの魅力の一つとしてあげられるのが、豊富なラインナップ。さまざまな形・大きさのものがあり、ライフスタイルに合わせたデザインの保存瓶を選べるようになっています。今回は数あるキルナージャーの中でも、特におすすめしたいものをご紹介!お気に入りのキルナージャーをぜひ見つけてみてください。

ROUND CLIP TOP JAR

Roundclip3

出典: www.mindart.co.jp

丸みを帯びたコロンとした形が可愛らしい、ラウンドクリップトップジャー。クラシカルな「KILNER」のエンボスがとてもおしゃれです。密閉性の高いクリップ様式なのでにおいや液漏れの心配がありません。熱や酢にも強く、ピクルスやジャムを保存するのにぴったり。

SQUARE CLIP TOP JAR

Squareclip2

出典: www.mindart.co.jp

スクエアクリップトップジャーは、四角いフォルムが特徴。こちらもクリップ様式で気密性が高いので、ジャムやスパイス、ピクルスなどさまざまな食品の保存に役立ちます。画像のように手作りラベルを貼っておくと何が入っているのか一目瞭然で便利ですね。

PUSH TOP GLASS STORAGE JAR

Pushtop1

出典: www.mindart.co.jp

丸いつまみが可愛らしいプッシュトップグラスストレージジャー。ガラストップは開閉しやすく、密閉性もあるのでパスタやお米、豆類など乾物系の保存に役立ちます。0.65Lと小型のサイズもあるので、キャンディやクッキーなどのお菓子を中に入れて食卓に飾ってみるのもおすすめ。

CLIP TOP BOTTLE

Cliptop2

出典: www.mindart.co.jp

クリップトップボトルは、手作りドレッシングやオイル、ドリンクなどを入れておくのに最適。クリップタイプで密閉性がしっかりしているので、醤油やみりんなどの調味料類をこのボトルに入れ替えてもOK。そのまま食卓に出せるおしゃれなデザインも魅力です!

ROUND TWIST TOP

Roundtwist3

出典: www.mindart.co.jp

ラウンドツイストトップは、蓋の部分のギンガムチェックがキュート。ひねれば簡単に開けられるので、ジャムやドレッシングなど普段よく使うものを保存しておくのにぴったり。ジャム瓶型からボトル型までさまざまな形があるので、用途に合わせて選ぶことができます。手作りジャムやソースを詰めて、このままプレゼントするのも良いですね!

PRESERVE JAR

Preserve3

出典: www.mindart.co.jp

プレサーブジャーは、二重蓋様式。気密性がとても高いので保存用の瓶としてつかうのはもちろんのこと、蓋を外して容器として使うのもおすすめ!簡単なデザートであっても、これだったらとてもおしゃれに見えますね。サラダを詰めて、ジャーサラダを楽しんでみるのも良いです。

HANDRE JAR

Handle2

出典: www.mindart.co.jp

お花のような穴が開き、ストローをさすことができるハンドルジャー。持ちやすいようにハンドルがついているのも嬉しいポイントです。グラスとして、手作りジュースやカクテルを入れれば、おしゃれなおもてなしドリンクの出来上がり。いつもの容器とは全く違った雰囲気を演出してくれます。

SHAKER JAR

Shaker1

出典: www.mindart.co.jp

食卓でも使う塩や砂糖。市販されている瓶をそのまま出しっぱなしにしていると、おしゃれじゃないですよね。そんなときに役立つのがシェイカージャー。上蓋に3つのシェイカーホールがついており、さまざまな粉系調味料を入れることができます。インテリアを邪魔しないシンプルなデザインも魅力!

Screen shot 2015 04 09 at 20.22.47

出典: elizaflynn.co.uk

食べ物を保存する以外にも、料理やスイーツの容器として使えるキルナージャー。いつもの料理でもキルナージャーに入れれば、一気におもてなし料理へと変身します。(料理の容器として使う場合は事前に煮沸消毒をしておきましょう!)密閉性が高いので、ピクニックランチ用の料理を詰めて持って行くのもおすすめ。キルナージャーに入れて楽しめるレシピをご紹介します。

レバーパテ

293560 1 eng gb 2756 600x420

出典: cookpad.com

保存食としても使えるレバーパテ。キルナージャーに入れて保存しておけば、容器のまま食卓に出すことができます。バゲットやクラッカー、お好みの野菜を添えれば素敵な前菜の出来上がりです。

【必要な材料】
・鶏レバー……250g
・玉ねぎ……1/4個
・人参……1/3本
・セロリ……1/2本
・ニンニク……1/2片
・オリーブオイル……適量
*赤ワイン……1/2カップ
*コンソメ顆粒……小さじ1と1/2
*お好みの乾燥ハーブ……適量
・ローリエの葉……2枚
・塩……大さじ1/2
・バター……1片
・生クリーム……1/2カップ

【作り方】
1、鳥レバーは血抜きをする。
2、玉ねぎ・人参・セロリは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。
3、2の材料をオリーブオイルで炒め、火が通ったらレバーを加える。
4、*を加えて中火にかけ、フツフツとしてきたらローリエを加え汁気がなくなるまで煮詰める。
5、煮詰まったら塩で調味し、フードプロセッサーで撹拌する。
6、バターと生クリームを加え、さらに撹拌する。
7、容器に入れて冷蔵庫で4〜5時間冷やしたら完成!

ハーブチキンのごちそうジャーサラダ

58ac689cd68027a8cb7a9d23121250a2566c9590.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ハーブチキンのごちそうジャーサラダ」by happy さん

ジャーといえば、やはりジャーサラダ。ハーブチキンを入れて、ボリューム満点に仕上がっています。いつものランチにはもちろんのこと、ピクニックに持って行くのもおすすめ!

【必要な材料】
・鶏むね肉……200g
・人参……1/2本
・クレソン……1束
・プチトマト……3個
・黄パプリカ……1/2個
・サニーレタス、紫キャベツ……各適量
■ドレッシング  
・白ワインビネガー……大さじ1
・オリーブオイル……大さじ2
・粒マスタード……小さじ1
・塩……小さじ1/4
・胡椒……少々

【作り方】
1、胸肉をそぎ切りにしてハーブソルトをふり、フライパンで焼いて冷ます。
2、人参は細切りにして電子レンジで1分加熱する。
3、他の野菜は食べやすい大きさに切っておく。
4、ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、ジャーに入れる。
5、人参→クレソン→鶏肉→プチトマト→パプリカ→サニーレタス&紫キャベツの順で入れたら完成!

ジャーティラミス

D97bbee0243636f2f74cc5408b29328ee0b1e067.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「♡メイソンジャーdeジャーケーキ♡クリチとオレオのお手軽ティラミス♡【簡単*時短*節約*サラダ*スイーツ*オーブン不要】」by Mizuki さん

ジャーに詰めていけば出来上がるお手軽ジャーケーキ。簡単なのに、見た目がおしゃれなのが魅力です。ホームパーティのデザートに、いかがですか?

【必要な材料】
・クリームチーズ……100g
・生クリーム……100cc
・砂糖……40g
・ラム酒……大さじ2/3
・オレオ……9枚
*湯……30cc
*インスタントコーヒー……大さじ1/2

【作り方】
1、柔らかくしたクリームチーズと砂糖20gをよく混ぜる。
2、別のボウルで生クリームと残りの砂糖20gを泡立て、八分立てにする。
3、クリームチーズ・生クリーム・ラム酒を混ぜ合わせる。
4、*を混ぜ合わせて溶かす。
5、ジャーに、適当に割ったオレオ3枚→4→3の半量を入れる。
6、5と同じことをもう一度繰り返す。
7、最後にオレオを飾り、冷蔵庫で1時間冷やしたら完成!

花瓶として

Wedding+180

出典: spriggsflorist.blogspot.jp

キルナージャーは、花を生けるのに最適。大小さまざまな大きさ、形のものがあるので花の種類によってぴったりのものを選ぶことができます。

Picture+14

出典: blog.quintessentiallyweddings.com

フラワーキャップつきのジャーでしたら、蓋に空いた穴を利用して花を生けることができます。赤やブルー、イエローなど好みの色の花を組み合わせてオリジナルのフラワーアレンジメントを楽しんでみてはいかがですか。

クリップトップジャーに花を生けて、蓋を開けた状態を見せるのも、おしゃれなインテリアのポイント。

キルナージャーを好みの色に塗って、オリジナルの花瓶を作るのもおすすめ!KILNERのロゴがきれいに浮かび上がり、透明のときとは違う風合いを楽しむことができます。

12545411 1053808821308378 1302451924 n.jpg?ig cache key=mte4mzq2njcymjgymdyyndawnq%3d%3d
12120449 1662848100660895 775266235 a
alicesattic_

それぞれ違う色に塗って、グラデーションを楽しんでみても。少し雑に塗ることで、ヴィンテージ感が出ます。

テラリウム容器として

日本でも人気を呼んでいるテラリウム。キルナージャーは、テラリウム用の容器としても活躍してくれます。お好みの植物や砂、小物などを組み合わせて自分だけの世界を楽しんでみてはいかがですか♪

テラリウム用の小物は、ガーデニング用品店などでいろいろな種類のものが売り出されているので、ぜひ好みのものを見つけてみてください。庭やベランダがない方でも、テラリウムを使えば自分だけの小さな庭を持つことができます♪

サボテンは育てるのが楽なので、植物初心者の方におすすめ。貝殻などを周りにおいて、海底世界のような雰囲気を引き出して。

キャンドルホルダーとして

Post 460

出典: www.homeshoppingspy.com

キルナージャーにお好みのハーブや花を入れた後に水を流し入れます。水の上にお好みのキャンドルを浮かべて火をつければ、オリジナルキャンドルの出来上がり!ハーブを使うと、ほのかな香りが辺りに漂い、心地よい空間を演出できます。リラックスタイムに、夜のホームパーティに取り入れてみてはいかがですか?

お好みのキャンドルを流し入れて、オリジナルのジャーキャンドルを作るのも良いですね。自分用にはもちろんのこと、友達へのプレゼントにも使えそうです!

小物入れとして

散らばりがちな綿棒やコットンなどの小物を収納するのにも、キルナージャーは役立ってくれます。このようにラフに入れておくだけでも、容器がおしゃれだと素敵なインテリアになりますね。

11262572 228704094132603 210966023 n.jpg?ig cache key=mte4mzmzotaznzc1ndcwodq2mq%3d%3d
10570085 262936837245243 761445794 a
carysamy91

筆記用具入れとして使うのも良いですね。ついつい散らばりがちなものを、どんどんキルナージャーへ入れていきましょう!

12555959 1674130042847678 255370038 n.jpg?ig cache key=mte4mja5ntc1mji5ndqynze2mw%3d%3d
12568770 1102421639822672 1536681297 a
laurenkateinteriors

好きな色にペイントして、カトラリー入れにするのもおすすめ。見せる収納を思い切り楽しむことができます♪

Il 570xn.552428112 ghkd

出典: www.etsy.com

手芸好きな方におすすめしたいのがこのアレンジ。ジャーのディスクを外して穴を開けた布をはさみ、毛糸や刺繍糸を入れます。絡まりやすい糸も、これだったら簡単に引き出すことができるので便利!

84010007 title 002

出典: sixem.com

海外のインテリア雑貨を多く取り扱っているシゼム。今回ご紹介したキルナージャー以外にも、20種類ほどのラインナップが揃っています。ぜひ自分のライフスタイルにあったお気に入りのキルナージャーを見つけてみてください♪

コツ・ポイント

保存用以外にも、料理の容器として、花瓶として、キャンドルホルダーとして、さまざまな用途で使えるキルナージャー。他のジャーブランドよりも種類が豊富なので、幾つかラインナップを揃えておくといざというときにとても役に立ちます。キルナーの保存瓶で、おしゃれな生活をぜひお楽しみください♪

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us