IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 切れ味抜群!すごいと話題のはさみ。切れ味復活方法も紹介♪

切れ味抜群!すごいと話題のはさみ。切れ味復活方法も紹介♪

2016年4月16日5707 Views

毎日のように使うはさみ、切れにくくなったと感じることはありませんか?さまざまなシーンで活躍してくれるはさみですが、使っているうちに段々と切れ味が悪くなってしまうこともありますよね。でも身近にあるアレを使えば、簡単に切れ味を復活させることができるんです!

切れ味抜群!使い心地最高のはさみを紹介

ズバッと切れるはさみ

D6236 42 491741 0

出典: prtimes.jp

創業107年の刃物メーカーである貝印が販売しているはさみ。布きりばさみを応用した刃先カーブが、切れ味の特徴だそう。普通のはさみではどうにも切りにくいダンボールや牛乳パック、ビニールでも、軽く「ズバッと」切ることができます。

また、アンケートの結果を反映して、握りやすさも向上しているそうです。

エアロフィットサクサ

51f5zwvffol
出典:  www.amazon.co.jp

コクヨ ハサミ 切れ味長持ち エアロフィットサクサ チタン・グルーレス刃 ハサ-PT250DB

¥353 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

コクヨからは新開発の『ハイブリッドアーチ刃』のはさみです。これまで、刃先では切りにくかったり、切れなかったものでも、らくに切れます。

メーカー比では、切れ味が従来のはさみの4倍、同じく長持ち度は15倍。チタンとフッ素のコーティング+グルーレスという構造により、糊もつきにくくなっていて、切れ味もそう簡単には変わりません。

フィットカットカーブ プレミアムチタン

41qzskhyt%2bl
出典:  www.amazon.co.jp

プラス はさみ フィットカットカーブ プレミアムチタン プレミアムブラウン 34-552

¥467 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

プラスが販売しているのはこちら。切るのに最も適した刃の開き具合をずっと保ってくれる『ベルヌーイカーブ刃』のはさみです。フィットカットカーブ商品自体が「よく切れる」という高評価の商品で、それをさらに高めていったのがプレミアムチタンです。

切れ味の軽さはメーカー比で従来の3倍、3D設計の刃で糊のつきにくさは同じく100倍! これは試してみたくなります。

はさみの切れ味を戻すには?まずは原因を調査!

使っているうちに切れなくなってしまうはさみ

Copper scissors

出典: www.homeshoppingspy.com

使いはじめは良く切れていたのに、使っているうちに段々と切れ味が悪くなることってありますよね。はさみが切れにくくなる原因はさまざまです。そこでまずはじめに、なぜ切れにくくなってしまうのか、その原因をまとめてみました。

刃に小さなキズが付いている

C0219051 11411335

出典: inctec.exblog.jp

切れにくくなってしまったはさみの刃をよく見てみてください。刃の部分に小さなキズがあったり、または一部が欠けたりしていませんか?このような場合には、刃の表面を平らにしてあげることで切れ味が復活します。

刃に汚れが付着している

Img 0007 copy

出典: www.designlovefest.com

はさみの刃に汚れが付着しているのも、切れ味が悪くなる原因のひとつです。特に粘着テープなどを切ったときに、粘着質が刃に付着してしまい切れにくくなることも。汚れをしっかり落とすことで、はさみの切れ味が復活します。

原因別簡単修復方法をご紹介します!

はさみが切れにくくなる原因がわかったところで、次は簡単に切れ味を復活させる方法をご紹介します!身近なアレが大活躍してくれますよ♪

粘着テープ等の汚れが付いたはさみの復活方法!

消しゴムでこするだけで汚れがスッキリ

Lio0006 1

出典: item.rakuten.co.jp

はさみの刃についた粘着質には消しゴムが効果的です。鉛筆で書いた文字を消すように、刃をゴシゴシこするだけで汚れを簡単に落とすことができますよ。とっても簡単にできるので、ぜひ実践してみてくださいね。

メラミンスポンジでピカピカの刃に

Top15

出典: varimodi.sub.jp

はさみの刃についたガンコな汚れには、メラミンスポンジが効果的です。水を含ませたあとに、ゴシゴシこするだけで新品のようなピカピカの刃に生まれ変わります。お掃除アイテムとしてだけではなく、はさみの切れ味まで良くしてくれるとは、驚きの万能アイテムですよね。

刃にキズがついたはさみの復活方法!

アルミホイルを切るだけ

New use tinfoil 0114 l

出典: www.allyou.com

アルミホイルは非常にやわらかい性質のため、はさみで切ったときの摩擦熱や圧力だけで溶けてしまいます。この性質を活かすことで、刃についたキズや欠けた部分にアルミが付着し、切れ味を復活させることができます。

折りたたんだアルミホイルをただはさみで切っていくだけなので、やり方もとっても簡単です。アルミホイルだけではなく、アルミ缶を使っても同じような効果を期待できます。

サンドペーパーで手軽に

Sandpaper scissors

出典: www.u-createcrafts.com

研ぎ器などを使わなくても、サンドペーパーがあれば簡単にはさみの刃を研ぐことができます。サンドペーパーを使うことで、刃の表面が平らになり、切れ味が復活します。手軽にできるのが嬉しいですね。

ただし研ぐときには、刃の外側のみ研ぐようにし、重なってしまう方の刃は研がないようにしてください。ここを研いでしまうと、刃と刃の間にスキマが出来てしまい、切れにくくなる恐れがあります。

切れ味回復のこんな方法も!

では次に、はさみの切れ味にもこだわりたいという方におすすめの方法をご紹介します。

せっけんではさみの切れ味や滑りが向上

Or002 01 1

出典: www.live-science.co.jp

乾燥した固形せっけんをはさみの刃にサッと塗るだけで、汚れを落として切れ味を良くしてくれる効果があります。また、せっけんの油分により、はさみの滑りが良くなるのでサビ対策としても効果的です。小さくなった使い古しの固形せっけんなどで、ぜひ試してみてはいかがですか♪

ドライバーでも簡単に切れ味が復活

101425386.jpg.rendition.largest

出典: www.bhg.com

切れにくくなったはさみでドライバーを挟み、何度かはさみを開閉させて切るように動かします。それだけでドライバーの鉄がキズなどに付着し、切れ味が良くなるそう。使うドライバーは、表面がなめらかなものやクロームメッキがおすすめです。100均にも売っていますよね♪

ガンコな汚れにはシールはがしスプレー

Scissors

出典: mukaer.com

ガンコなはさみの汚れには、100均でも売られているシールはがしスプレーを使うのもおすすめです。やり方は、刃にスプレーをかけてしばらく時間をおき、そのあとに拭き取るだけです。ゴシゴシこする必要もないので、楽に汚れを落とすことができますね。

コルクを使ってサビ予防

A4

出典: momiji-s.com

コルクに少量のクレンザーをつけ、円を描くようにはさみの刃の部分に擦り込んでいきます。コルクの成分には、サビを予防してくれる効果があるので、仕上げ磨きとしてもおすすめです。磨いたあとは、水で洗い流してしっかりと乾燥させましょう。

はさみをよく使う方におすすめ

862555 1

出典: item.rakuten.co.jp

はさみを使う頻度が高い方には、はさみ専用の研ぎ器がおすすめです。こちらを使えば、どんなはさみでも一瞬で切れ味を復活させることができます。もう無理だと思っていた古いはさみでも、驚くほど良く切れるようになりますよ。

詳細ページ

捨てずに使えばエコになりますね♪

20111013 56f761

出典: www.yozocraft.com

切れなくなったからといって捨てるのではなく、まずは切れ味が悪くなってしまった原因をきちんと知っておくことが大切です。原因は用途によってさまざまですが、きちんと対処することで、ハサミの切れ味を復活させることができます。対処法を知っておけば、長くハサミを愛用することができるので、エコにもつながりますよね!

ズバッと切れるはさみ

D6236 42 491741 0

出典: prtimes.jp

創業107年の刃物メーカーである貝印が販売しているはさみ。布きりばさみを応用した刃先カーブが、切れ味の特徴だそう。普通のはさみではどうにも切りにくいダンボールや牛乳パック、ビニールでも、軽く「ズバッと」切ることができます。

また、アンケートの結果を反映して、握りやすさも向上しているそうです。

51f5zwvffol
出典:  www.amazon.co.jp

コクヨ ハサミ 切れ味長持ち エアロフィットサクサ チタン・グルーレス刃 ハサ-PT250DB

¥353 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

コクヨからは新開発の『ハイブリッドアーチ刃』のはさみです。これまで、刃先では切りにくかったり、切れなかったものでも、らくに切れます。

メーカー比では、切れ味が従来のはさみの4倍、同じく長持ち度は15倍。チタンとフッ素のコーティング+グルーレスという構造により、糊もつきにくくなっていて、切れ味もそう簡単には変わりません。

41qzskhyt%2bl
出典:  www.amazon.co.jp

プラス はさみ フィットカットカーブ プレミアムチタン プレミアムブラウン 34-552

¥467 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

プラスが販売しているのはこちら。切るのに最も適した刃の開き具合をずっと保ってくれる『ベルヌーイカーブ刃』のはさみです。フィットカットカーブ商品自体が「よく切れる」という高評価の商品で、それをさらに高めていったのがプレミアムチタンです。

切れ味の軽さはメーカー比で従来の3倍、3D設計の刃で糊のつきにくさは同じく100倍! これは試してみたくなります。

Copper scissors

出典: www.homeshoppingspy.com

使いはじめは良く切れていたのに、使っているうちに段々と切れ味が悪くなることってありますよね。はさみが切れにくくなる原因はさまざまです。そこでまずはじめに、なぜ切れにくくなってしまうのか、その原因をまとめてみました。

刃に小さなキズが付いている

C0219051 11411335

出典: inctec.exblog.jp

切れにくくなってしまったはさみの刃をよく見てみてください。刃の部分に小さなキズがあったり、または一部が欠けたりしていませんか?このような場合には、刃の表面を平らにしてあげることで切れ味が復活します。

刃に汚れが付着している

Img 0007 copy

出典: www.designlovefest.com

はさみの刃に汚れが付着しているのも、切れ味が悪くなる原因のひとつです。特に粘着テープなどを切ったときに、粘着質が刃に付着してしまい切れにくくなることも。汚れをしっかり落とすことで、はさみの切れ味が復活します。

はさみが切れにくくなる原因がわかったところで、次は簡単に切れ味を復活させる方法をご紹介します!身近なアレが大活躍してくれますよ♪

消しゴムでこするだけで汚れがスッキリ

Lio0006 1

出典: item.rakuten.co.jp

はさみの刃についた粘着質には消しゴムが効果的です。鉛筆で書いた文字を消すように、刃をゴシゴシこするだけで汚れを簡単に落とすことができますよ。とっても簡単にできるので、ぜひ実践してみてくださいね。

メラミンスポンジでピカピカの刃に

Top15

出典: varimodi.sub.jp

はさみの刃についたガンコな汚れには、メラミンスポンジが効果的です。水を含ませたあとに、ゴシゴシこするだけで新品のようなピカピカの刃に生まれ変わります。お掃除アイテムとしてだけではなく、はさみの切れ味まで良くしてくれるとは、驚きの万能アイテムですよね。

アルミホイルを切るだけ

New use tinfoil 0114 l

出典: www.allyou.com

アルミホイルは非常にやわらかい性質のため、はさみで切ったときの摩擦熱や圧力だけで溶けてしまいます。この性質を活かすことで、刃についたキズや欠けた部分にアルミが付着し、切れ味を復活させることができます。

折りたたんだアルミホイルをただはさみで切っていくだけなので、やり方もとっても簡単です。アルミホイルだけではなく、アルミ缶を使っても同じような効果を期待できます。

サンドペーパーで手軽に

Sandpaper scissors

出典: www.u-createcrafts.com

研ぎ器などを使わなくても、サンドペーパーがあれば簡単にはさみの刃を研ぐことができます。サンドペーパーを使うことで、刃の表面が平らになり、切れ味が復活します。手軽にできるのが嬉しいですね。

ただし研ぐときには、刃の外側のみ研ぐようにし、重なってしまう方の刃は研がないようにしてください。ここを研いでしまうと、刃と刃の間にスキマが出来てしまい、切れにくくなる恐れがあります。

では次に、はさみの切れ味にもこだわりたいという方におすすめの方法をご紹介します。

せっけんではさみの切れ味や滑りが向上

Or002 01 1

出典: www.live-science.co.jp

乾燥した固形せっけんをはさみの刃にサッと塗るだけで、汚れを落として切れ味を良くしてくれる効果があります。また、せっけんの油分により、はさみの滑りが良くなるのでサビ対策としても効果的です。小さくなった使い古しの固形せっけんなどで、ぜひ試してみてはいかがですか♪

ドライバーでも簡単に切れ味が復活

101425386.jpg.rendition.largest

出典: www.bhg.com

切れにくくなったはさみでドライバーを挟み、何度かはさみを開閉させて切るように動かします。それだけでドライバーの鉄がキズなどに付着し、切れ味が良くなるそう。使うドライバーは、表面がなめらかなものやクロームメッキがおすすめです。100均にも売っていますよね♪

ガンコな汚れにはシールはがしスプレー

Scissors

出典: mukaer.com

ガンコなはさみの汚れには、100均でも売られているシールはがしスプレーを使うのもおすすめです。やり方は、刃にスプレーをかけてしばらく時間をおき、そのあとに拭き取るだけです。ゴシゴシこする必要もないので、楽に汚れを落とすことができますね。

コルクを使ってサビ予防

A4

出典: momiji-s.com

コルクに少量のクレンザーをつけ、円を描くようにはさみの刃の部分に擦り込んでいきます。コルクの成分には、サビを予防してくれる効果があるので、仕上げ磨きとしてもおすすめです。磨いたあとは、水で洗い流してしっかりと乾燥させましょう。

はさみをよく使う方におすすめ

862555 1

出典: item.rakuten.co.jp

はさみを使う頻度が高い方には、はさみ専用の研ぎ器がおすすめです。こちらを使えば、どんなはさみでも一瞬で切れ味を復活させることができます。もう無理だと思っていた古いはさみでも、驚くほど良く切れるようになりますよ。

20111013 56f761

出典: www.yozocraft.com

切れなくなったからといって捨てるのではなく、まずは切れ味が悪くなってしまった原因をきちんと知っておくことが大切です。原因は用途によってさまざまですが、きちんと対処することで、ハサミの切れ味を復活させることができます。対処法を知っておけば、長くハサミを愛用することができるので、エコにもつながりますよね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?切れにくいと感じたら、まずは刃の部分を確認してみましょう!原因がわかれば、それに合わせて的確に対処することで、新品のような切れ味を蘇らせることもできますよ。身近にあるアイテムで簡単にできるので、ぜひ実践してみてくださいね!

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us