IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 「板×紐」それだけで格好良くなります!吊るす・浮かぶインテリア10選

「板×紐」それだけで格好良くなります!吊るす・浮かぶインテリア10選

2017年2月6日1944 Views

床に置くのではなく、天井から(壁から)吊るす。複雑な仕組みやDIYしづらい金物はほとんど必要ありません。太い紐に、棚板があれば格好良くできちゃいます。お部屋に浮いているモノがあることで、床が自由になりますし、浮遊感が生まれます。そんなアイデアを紹介します。

デイベッドを浮かべてスウィングしてみる?

この浮遊感、あこがれます。心地良さそうなデイベッド、吊るすことでゆらゆらゆれて、ラグジュアリー感UPです。

吊るすと床が自由になる

男前な太い紐で吊られたナイトテーブル。無骨な造作に小さなテーブルが心地よいギャップに。床が自由になるので、ほら、クッションを下に置いたりして、いい感じの組み合わせになっています。

耳付きの無垢板を豪快に吊ってみる

板は板でも、耳付きの無垢板で雰囲気はガラッと変わります。 重そうなものが浮いているからこそ、不思議な浮遊感がインテリアに生まれます。紐を1点釣りにすれば、傾斜天井でも問題なし。

ベッドだって吊ってしまいます

壁から太い紐で吊り下げられたベッドのおかげで、通常の2段ベッドのように柱や脚がなくなって、壁も床がスッキリするのがいいところです。

1点吊りの家型ハンギングシェルフ

板と紐、それをとめるピンだけでできてしまいます。簡単だけど、可愛らしい。愛着の沸く小動物のような小さな棚です。お気に入りのポットやマグカップを置くと絵になるんですね。

板というより角材?

板というより、木のボリュームを吊るしているハンギングシェルフです。あれ、これはもしかして…

そう、開いて中を使えるんです

正面のパネルを空けると中が収納に。小さなスペースなので鍵をや携帯を収納するのにいいですね。

小口をマステで化粧できますね

オープンタイプのハンギングシェルフです。板組からボックスを紐で壁から吊るすだけ。小口は塗装してあるようですが、もちろん、マスキングテープでも簡単にデコレーションできます。

紐の端部で遊び心を発揮する

板を吊った紐の端部を、タッセルみたいに遊んでみるのはいかがでしょう。色を加えるとおしゃれになりそうですね。

紐だから、ビーズとの相性も良いんです

紐、とくればビーズです。木のビーズを紐に通して。重量があれば、紐にテンションを掛けてピンと貼るのにも使えますね。

デイベッドを浮かべてスウィングしてみる?

この浮遊感、あこがれます。心地良さそうなデイベッド、吊るすことでゆらゆらゆれて、ラグジュアリー感UPです。

吊るすと床が自由になる

男前な太い紐で吊られたナイトテーブル。無骨な造作に小さなテーブルが心地よいギャップに。床が自由になるので、ほら、クッションを下に置いたりして、いい感じの組み合わせになっています。

耳付きの無垢板を豪快に吊ってみる

板は板でも、耳付きの無垢板で雰囲気はガラッと変わります。 重そうなものが浮いているからこそ、不思議な浮遊感がインテリアに生まれます。紐を1点釣りにすれば、傾斜天井でも問題なし。

ベッドだって吊ってしまいます

壁から太い紐で吊り下げられたベッドのおかげで、通常の2段ベッドのように柱や脚がなくなって、壁も床がスッキリするのがいいところです。

1点吊りの家型ハンギングシェルフ

板と紐、それをとめるピンだけでできてしまいます。簡単だけど、可愛らしい。愛着の沸く小動物のような小さな棚です。お気に入りのポットやマグカップを置くと絵になるんですね。

板というより角材?

板というより、木のボリュームを吊るしているハンギングシェルフです。あれ、これはもしかして…

そう、開いて中を使えるんです

正面のパネルを空けると中が収納に。小さなスペースなので鍵をや携帯を収納するのにいいですね。

小口をマステで化粧できますね

オープンタイプのハンギングシェルフです。板組からボックスを紐で壁から吊るすだけ。小口は塗装してあるようですが、もちろん、マスキングテープでも簡単にデコレーションできます。

紐の端部で遊び心を発揮する

板を吊った紐の端部を、タッセルみたいに遊んでみるのはいかがでしょう。色を加えるとおしゃれになりそうですね。

紐だから、ビーズとの相性も良いんです

紐、とくればビーズです。木のビーズを紐に通して。重量があれば、紐にテンションを掛けてピンと貼るのにも使えますね。

コツ・ポイント

吊るすことで生まれる効果、感じていただけましたか?床に置くよりも、フックを取り付ける分、最初は難しく感じるかも知れませんが、一度つけてしまえば快適です。自由になった床は掃除しやすい!また床がスッキリすることで、部屋が広く見える効果もありますよ。

この記事に関係する

  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us