女性建築士の「自分仕様のオリジナルキッチンのつくりかた」
今回はキッチンワゴンについて紹介したいと思います。
キッチンワゴン、というと作業補助台として使われるものと思われがちですが、家事の仕方によっていろんなタイプのキッチンワゴンを作ることができます。
キッチンワゴンが便利な点は、作業をするときに横に置いておく、動かすことが可能な事。
普段は家具の中に収納して、必要な時に取り出すことができることです。
キッチンの作業スペースを増やしたい、というご要望がありますが、キッチンの広さによっては作業スペースを広げるのにも限界があります。
作業スペースは広すぎても使いにくいです。
なぜなら、キッチンでの移動距離が長くなるから。
狭すぎたら作業ができません。シンクのすぐ隣にコンロがあったら、モノを置くこともできません。
程良い歩幅で、歩数で、無駄な動きなく作業ができる。
これが大事なんですね。
その動作を楽にしてくれるのがキッチンワゴン。
理想のキッチン収納はキッチンワゴンで作れます!!
それでは、いろんなスタイルのキッチンワゴンを紹介いたします。
出典: www.miyudesign.com
定番はゴミ箱用のワゴン
キッチンをすっきり見せたい!
生活感が見える原因となるひとつが、ゴミ箱、ですよね。
ごみ箱がワゴンの中に入っていると、見た目に不快に感じませんし、何よりゴミを捨てたいときにゴミ箱を近くに寄せることができます。
キッチン背面収納にゴミ箱ワゴンをおさめていても、使う時に作業スペースの横に置き、使わない時は片づけることができる、便利ワゴンですね!!
ふたつのゴミ箱用ワゴン
出典: www.miyudesign.com
こちらのキッチン背面収納には「燃えるごみ用のワゴン」と「その他分別ごみ用のワゴン」とふたつのワゴンを設けています。
燃えるごみ用のワゴン
出典: www.miyudesign.com
無印良品のゴミ箱が1つおさまるサイズになっています
ごみを分別することもできる多目的ワゴン
出典: www.miyudesign.com
分別ごみをキッチンに置けた方が楽だな、ということで、ワゴンに直接分別ごみ袋をかけられるようなかたちにしてあります。
多くてサイドにあふれるようであれば、突っ張り棒などのストッパーは必要になると思うのですが、手軽に購入できるものは使い勝手に合わせてプラスしてもらえたら良いかなと思っています。
このスペース、片方だけペットボトルなどのごみを入れるかもしれませんし、一升瓶や大きい水筒を入れるかもしれません。
このシンプルな形にしたのは、ゴミ箱だけではない使い方ができるように。
無印良品のゴミ箱をふたつ入れたゴミ箱ワゴン
出典: www.miyudesign.com
こちらは実際にふたつのゴミ箱をいれてみたワゴンです。
背面収納の場合は、ごみ箱用の引出しより、ワゴンの方が使いやすいのです!
調味料ワゴン、これとっても便利です
出典: www.miyudesign.com
上段にはお塩や小麦粉、スパイスなどの調味料を入れ
下段にはお醤油などのボトルが入れられる調味料ワゴンです。
いつも使われているボトルのサイズに合わせてワゴンを制作しています。
作業台の上などに調味料を並べなくても、使ったらすぐ戻せる。
ワゴンならではの機能性です!!
家電用のワゴンも便利です
炊飯器用のワゴン
出典: www.miyudesign.com
炊飯器ってすごく生活感見える家電ですね。
今では炊飯器を置かない家庭も増えているくらいです。
(土鍋などでごはんを炊く方が増えていますね)
こちらはごはんを炊くときはワゴンを出して、普段は収納しておくワゴンです。
下部にはお野菜やストックのお米が入れられるようにしてあります。
ホームベーカリー用ワゴン
出典: www.miyudesign.com
ホームベーカリーの定位置って結構難しいのです。
こねるときにガタガタいいますし、食器と同じ家具ではない方が良いのかも。
ということで、ホームベーカリー用のワゴンを設けた家具です。
普段は収納しておきますが、状況に合わせてホームベーカリーを出して使うか、ワゴンに乗せたまま家具から離して使うとより良いと思います。
コンセント口も背面にあるのですっきりキッチンを使えますよ!
市販のキッチンワゴンだって、すっきり収納できる
IKEA「RÅSKOG」も便利!
出典: www.miyudesign.com
市販のワゴンを使って、そのワゴンがすっきりおさまる収納を作ってしまう方法もあります。
IKEAの「RÅSKOG」はすごく人気ですが、このひとつを食材用ストック(下段は醤油などのボトル、上段にお米や調味料など!)として、ひとつは食器洗いかご置場にした例です。
食器洗いかご置きとしたワゴンの下部には、水筒やキッチン洗剤・漂白剤などのボトルなど。
やっぱり深さがあるものが入るのが良いですね!
このRÅSKOGは上部やサイドにハンドルが無いことがすっきり収納できる魅力です。
家族の暮らしから、住まいをつくる
出典: www.miyudesign.com
キッチンをすっきり見せたい!
生活感が見える原因となるひとつが、ゴミ箱、ですよね。
ごみ箱がワゴンの中に入っていると、見た目に不快に感じませんし、何よりゴミを捨てたいときにゴミ箱を近くに寄せることができます。
キッチン背面収納にゴミ箱ワゴンをおさめていても、使う時に作業スペースの横に置き、使わない時は片づけることができる、便利ワゴンですね!!
ふたつのゴミ箱用ワゴン
出典: www.miyudesign.com
こちらのキッチン背面収納には「燃えるごみ用のワゴン」と「その他分別ごみ用のワゴン」とふたつのワゴンを設けています。
燃えるごみ用のワゴン
出典: www.miyudesign.com
無印良品のゴミ箱が1つおさまるサイズになっています
ごみを分別することもできる多目的ワゴン
出典: www.miyudesign.com
分別ごみをキッチンに置けた方が楽だな、ということで、ワゴンに直接分別ごみ袋をかけられるようなかたちにしてあります。
多くてサイドにあふれるようであれば、突っ張り棒などのストッパーは必要になると思うのですが、手軽に購入できるものは使い勝手に合わせてプラスしてもらえたら良いかなと思っています。
このスペース、片方だけペットボトルなどのごみを入れるかもしれませんし、一升瓶や大きい水筒を入れるかもしれません。
このシンプルな形にしたのは、ゴミ箱だけではない使い方ができるように。
無印良品のゴミ箱をふたつ入れたゴミ箱ワゴン
出典: www.miyudesign.com
こちらは実際にふたつのゴミ箱をいれてみたワゴンです。
背面収納の場合は、ごみ箱用の引出しより、ワゴンの方が使いやすいのです!
出典: www.miyudesign.com
上段にはお塩や小麦粉、スパイスなどの調味料を入れ
下段にはお醤油などのボトルが入れられる調味料ワゴンです。
いつも使われているボトルのサイズに合わせてワゴンを制作しています。
作業台の上などに調味料を並べなくても、使ったらすぐ戻せる。
ワゴンならではの機能性です!!
炊飯器用のワゴン
出典: www.miyudesign.com
炊飯器ってすごく生活感見える家電ですね。
今では炊飯器を置かない家庭も増えているくらいです。
(土鍋などでごはんを炊く方が増えていますね)
こちらはごはんを炊くときはワゴンを出して、普段は収納しておくワゴンです。
下部にはお野菜やストックのお米が入れられるようにしてあります。
ホームベーカリー用ワゴン
出典: www.miyudesign.com
ホームベーカリーの定位置って結構難しいのです。
こねるときにガタガタいいますし、食器と同じ家具ではない方が良いのかも。
ということで、ホームベーカリー用のワゴンを設けた家具です。
普段は収納しておきますが、状況に合わせてホームベーカリーを出して使うか、ワゴンに乗せたまま家具から離して使うとより良いと思います。
コンセント口も背面にあるのですっきりキッチンを使えますよ!
IKEA「RÅSKOG」も便利!
出典: www.miyudesign.com
市販のワゴンを使って、そのワゴンがすっきりおさまる収納を作ってしまう方法もあります。
IKEAの「RÅSKOG」はすごく人気ですが、このひとつを食材用ストック(下段は醤油などのボトル、上段にお米や調味料など!)として、ひとつは食器洗いかご置場にした例です。
食器洗いかご置きとしたワゴンの下部には、水筒やキッチン洗剤・漂白剤などのボトルなど。
やっぱり深さがあるものが入るのが良いですね!
このRÅSKOGは上部やサイドにハンドルが無いことがすっきり収納できる魅力です。
コツ・ポイント
キッチンを使う人、使う家電によって、使いやすいキッチンは変わります。
でも、キッチンワゴンは使いやすさの幅がとても広いです。
ワゴンの下をしっかりお掃除しやすいのも魅力ですね!!
みゆう設計室のホームページでも「自分仕様のオリジナルキッチン」というテーマでコラムを書いています。
ぜひご覧くださいね!
http://www.miyudesign.com/recipe/自分仕様のオリジナルキッチン/
★ みゆう設計室は主婦・母目線で、子そだて、家事がしやすい住まいをデザインします ★
一級建築士事務所みゆう設計室
URL: http://www.miyudesign.com/
所在地 : 神戸市東灘区住吉宮町3丁目14-13-201
お問合せ: http://www.miyudesign.com/contact
★Facebookページ★
https://www.facebook.com/miyudesign.fpage
★女性建築士の住まいづくり、インテリア講座など随時開催★
http://www.miyudesign.com/news/event/