IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 今やインテリアや収納はカラーボックスのDIYがアツイ☆実例12選がこれ!

今やインテリアや収納はカラーボックスのDIYがアツイ☆実例12選がこれ!

2017年3月4日2687 Views

最近の流行のひとつDIYは、若い人から年配の方、さらには男女の性別も関係なく多くの人が楽しんでいます!その中でも、安くて扱いやすいアイテム、カラーボックスが今アツイんです。今回は、壁紙でおしゃれしたり、工夫して楽しむアイディアを紹介します。

カラーボックスで壁面収納を!

Item14 5

出典: www.interior-heart.com

カラーボックスのDIYが進化すると、こんな大きな壁面収納が可能になります。ポイントは、同じ規格のカラーボックスを使って組み合わせる点。さらに、壁と連結部分をしっかり固定させることです。使用するカラーボックスの数に応じて、それぞれの真ん中を材質でしっかり固定します。最後に、L字金具を使って固定するとあまり穴を空けずに固定できます。

組み合わせの工夫もDIY

カラーボックスを高さを意識して組み合わせをアレンジするのもDIYのひとつですよね!ディスプレイとしても使えますし、空間の間仕切りの効果も期待できます。スッキリ見せることで、インテリア性の高い収納として本棚などにオススメです。収納する中身や、横に置いたり組み合わせなど、配置の仕方を工夫してできるだけ頑丈に使いたいですよね。

整理箱として使うのもあり!

Toybox2

出典: yukakichi.blog.so-net.ne.jp

子どものおもちゃを片付けたり、工具などを簡単に収納するのにカラーボックスを加工して収納用のボックスを作っちゃいましょう。これもDIYのひとつです。据え置きタイプにすれば、逆におしゃれなインテリアとしても使えちゃいますよね!しっかり扉も取り付けて、ストッパーも忘れずに。見せる収納を、隠す収納として工夫するのも良いですよ。

テーブルもカラーボックスで!

Item1 7

出典: www.interior-heart.com

カラーボックスのDIYで簡単に、テーブルに加工できちゃいます。カラーボックスを横置きにして脚に使って天板と組み合わせると、意外とおしゃれなテーブルに変身です。この方法なら、クギやねじなど使わずに完成できるので女性や高齢の方でも作れます。脚に使うカラーボックスの空洞には雑誌などを入れることで、しっかり固定されます。

子ども部屋をカラーボックスで大変身!

Img6a417452zik5zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

子どもが成長するにつれて、使う道具や家具も変わりますよね!その度に買い替えるのも大変です。そんな時に便利に使えるのが、カラーボックスなんです。机の脚に使っていたカラーボックスも収納に使い、机で使えるスペースを広く使えるように作り変えるDIYがこれです。机の上に、参考書もいっぱい置けますよ。これで、勉強にも集中できますね!

横置き用のカラーボックス

I258879 5

出典: item.rakuten.co.jp

アイリスオオヤマから発売されている横置き用のカラーボックスです。使い方は自由なので、組み合わせ方によってもインテリアにもなりますね!色にも種類がいろいろありますので、部屋の色や雰囲気に合わせて選んではいかがでしょう。また、このようにカラーボックス専用のパーツと組み合わせると収納としても便利です。

子ども部屋をきれいな収納に

120924np005 co6

出典: tidana.ti-da.net

独自のDIYに、とても使いやすいカラーボックスは加工や工夫も簡単にできちゃうのが魅力です。

カラーボックスのDIYにもいろいろ

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9

出典: www.recyclejapangroup.com

カラーボックスのDIYにも、キャスターを付けたり引き出しを付けたりいろいろできます。さらに、個々のDIYだけでなく、何個かを組み合わせるとインテリアにも便利収納の家具にもなっちゃいます。色合いにも工夫するとおしゃれになって、使い方を考えるだけでも楽しめます。カラーボックスは、縦だけでなく横にも使えますので便利ですよね。

ガラス戸を取り付けたDIY

E0139462 16345223

出典: everyr134.exblog.jp

カラーボックスの扉をつけて、さらに中にはガラスの板をはめ込みました。そのガラスには、窓用の目隠しシートを貼ったけでこんなゴージャスに仕上がりました。目隠し効果も期待でき、インテリア性も高くなりますよ。手間もかからず、手軽な作業で収納にも簡単にできるのは、うれしいですよね!他の家具との組み合わせがしやすいのも魅力です。

カラーボックス用の収納ケース

I243440f 1

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

最近、カラーボックスが注目されているため、このような専用の収納カバーがいろいろ発売されています。しかも、はめ込むだけなので、とても簡単です。カラーボックスは、通常はオープンラックなのでホコリをかぶるのが一般的です。掃除も大変になるのですが、カバーを利用すると掃除もいらず便利です。DIYもいいですが、専用パーツもおしゃれで良いですよ。

カラーボックスに扉を

O03600480125836406705b15d

出典: 39.benesse.ne.jp

ほんと、どこにでも売っているカラーボックスに扉を取り付けると、おしゃれな収納ラックに大変身です。扉にする材料はいろいろ使って大丈夫。蝶番などの材料は必要ですが、それも思いのままに選べるのがDIYの醍醐味ですよね!さらに取っ手を取り付けたり、色を自分好みの色やインテリアに合わせた物にするだけでも楽しめますよ。

DIYで板張りでリメイク

377 a

出典: www.self-reform.com

カラーボックスに板を貼って、オリジナルのおしゃれな家具にリメイクです。上手なDIYの方法はいろいろありますが、このように板を貼るだけで目隠しもできてキレイに仕上がります。最近では、板を貼る方法も両面テープやボンドなどいろいろありますが、個々でしやすい方法や材料を使って試されてみてはいかがでしょう。

カラーボックスで壁面収納を!

Item14 5

出典: www.interior-heart.com

カラーボックスのDIYが進化すると、こんな大きな壁面収納が可能になります。ポイントは、同じ規格のカラーボックスを使って組み合わせる点。さらに、壁と連結部分をしっかり固定させることです。使用するカラーボックスの数に応じて、それぞれの真ん中を材質でしっかり固定します。最後に、L字金具を使って固定するとあまり穴を空けずに固定できます。

組み合わせの工夫もDIY

カラーボックスを高さを意識して組み合わせをアレンジするのもDIYのひとつですよね!ディスプレイとしても使えますし、空間の間仕切りの効果も期待できます。スッキリ見せることで、インテリア性の高い収納として本棚などにオススメです。収納する中身や、横に置いたり組み合わせなど、配置の仕方を工夫してできるだけ頑丈に使いたいですよね。

整理箱として使うのもあり!

Toybox2

出典: yukakichi.blog.so-net.ne.jp

子どものおもちゃを片付けたり、工具などを簡単に収納するのにカラーボックスを加工して収納用のボックスを作っちゃいましょう。これもDIYのひとつです。据え置きタイプにすれば、逆におしゃれなインテリアとしても使えちゃいますよね!しっかり扉も取り付けて、ストッパーも忘れずに。見せる収納を、隠す収納として工夫するのも良いですよ。

テーブルもカラーボックスで!

Item1 7

出典: www.interior-heart.com

カラーボックスのDIYで簡単に、テーブルに加工できちゃいます。カラーボックスを横置きにして脚に使って天板と組み合わせると、意外とおしゃれなテーブルに変身です。この方法なら、クギやねじなど使わずに完成できるので女性や高齢の方でも作れます。脚に使うカラーボックスの空洞には雑誌などを入れることで、しっかり固定されます。

子ども部屋をカラーボックスで大変身!

Img6a417452zik5zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

子どもが成長するにつれて、使う道具や家具も変わりますよね!その度に買い替えるのも大変です。そんな時に便利に使えるのが、カラーボックスなんです。机の脚に使っていたカラーボックスも収納に使い、机で使えるスペースを広く使えるように作り変えるDIYがこれです。机の上に、参考書もいっぱい置けますよ。これで、勉強にも集中できますね!

横置き用のカラーボックス

I258879 5

出典: item.rakuten.co.jp

アイリスオオヤマから発売されている横置き用のカラーボックスです。使い方は自由なので、組み合わせ方によってもインテリアにもなりますね!色にも種類がいろいろありますので、部屋の色や雰囲気に合わせて選んではいかがでしょう。また、このようにカラーボックス専用のパーツと組み合わせると収納としても便利です。

子ども部屋をきれいな収納に

120924np005 co6

出典: tidana.ti-da.net

独自のDIYに、とても使いやすいカラーボックスは加工や工夫も簡単にできちゃうのが魅力です。

カラーボックスのDIYにもいろいろ

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9

出典: www.recyclejapangroup.com

カラーボックスのDIYにも、キャスターを付けたり引き出しを付けたりいろいろできます。さらに、個々のDIYだけでなく、何個かを組み合わせるとインテリアにも便利収納の家具にもなっちゃいます。色合いにも工夫するとおしゃれになって、使い方を考えるだけでも楽しめます。カラーボックスは、縦だけでなく横にも使えますので便利ですよね。

ガラス戸を取り付けたDIY

E0139462 16345223

出典: everyr134.exblog.jp

カラーボックスの扉をつけて、さらに中にはガラスの板をはめ込みました。そのガラスには、窓用の目隠しシートを貼ったけでこんなゴージャスに仕上がりました。目隠し効果も期待でき、インテリア性も高くなりますよ。手間もかからず、手軽な作業で収納にも簡単にできるのは、うれしいですよね!他の家具との組み合わせがしやすいのも魅力です。

カラーボックス用の収納ケース

I243440f 1

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

最近、カラーボックスが注目されているため、このような専用の収納カバーがいろいろ発売されています。しかも、はめ込むだけなので、とても簡単です。カラーボックスは、通常はオープンラックなのでホコリをかぶるのが一般的です。掃除も大変になるのですが、カバーを利用すると掃除もいらず便利です。DIYもいいですが、専用パーツもおしゃれで良いですよ。

カラーボックスに扉を

O03600480125836406705b15d

出典: 39.benesse.ne.jp

ほんと、どこにでも売っているカラーボックスに扉を取り付けると、おしゃれな収納ラックに大変身です。扉にする材料はいろいろ使って大丈夫。蝶番などの材料は必要ですが、それも思いのままに選べるのがDIYの醍醐味ですよね!さらに取っ手を取り付けたり、色を自分好みの色やインテリアに合わせた物にするだけでも楽しめますよ。

DIYで板張りでリメイク

377 a

出典: www.self-reform.com

カラーボックスに板を貼って、オリジナルのおしゃれな家具にリメイクです。上手なDIYの方法はいろいろありますが、このように板を貼るだけで目隠しもできてキレイに仕上がります。最近では、板を貼る方法も両面テープやボンドなどいろいろありますが、個々でしやすい方法や材料を使って試されてみてはいかがでしょう。

コツ・ポイント

カラーボックスのDIYを紹介しました。いろいろな方法やアイディアがありますよね!安くて加工しやすいのでお手軽なカラーボックス。少し手を加えるだけで見違えちゃうから不思議ですよね。ぜひ、試してみてください。きっと楽しくて癖になりますよ。

この記事に関係する

  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us