夜間のドライブのときなどに、暗い車内を照らしてくれるルームランプ。車の純正のランプはハロゲンランプを使ったものが多いですが、省エネや長寿命という事もあり、最近はLEDランプに交換する人が増えています。簡単なLEDルームランプの取り付け方や種類について紹介します!
ルームランプって何?
![1344224759 1](http://jaos.co.jp/upload/image/products_master/1344224759_1.jpg)
出典: jaos.co.jp
ルームランプとは、ルームライトとも呼ばれ、室内灯のことです。特に車の室内灯で使用されている電球のことを言います。車の室内灯は、どのような種類があるのでしょうか?車種によって違いがありますが、次の項目で一般的なルームランプについて説明していきたいと思います。
マップランプ
![Yougo maplamp](http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/terms/Yougo_maplamp.jpg)
出典: www.carsensor.net
マップランプという文字通り、地図を見るためのルームランプです。運転席と助手席の間の天井に装着されています。
センターランプ&サードランプ
![209531649 624.v1440715574](http://art17.photozou.jp/pub/726/2999726/photo/209531649_624.v1440715574.jpg)
出典: photozou.jp
車の中央部、2列目辺りの天井についているルームランプのことです。3列目がある車では、3列目の天井についているランプは、サードランプと呼びます。
リアサイドランプ
![P6](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/109/438/3109438/p6.jpg?ct=3cce7c2e7289)
出典: minkara.carview.co.jp
1列目以降で、座席横の天井についているランプです。画像のようにエアコンの吹き出し口と一緒になっていることも多いです。
ラゲッジランプ
![20120723 20120616 016](http://www.tigerauto.com/media/1/20120723-20120616_016.jpg)
出典: www.tigerauto.com
トランクやハッチ部分にあるルームランプです。
バニティランプ
![30pb 3](http://www.yasu-ep.com/item/_upfile/30pb-3.jpg)
出典: www.yasu-ep.com
運転席や助手席のサンバイザーを開けると点灯するランプのことです。
カーテシランプ
![Courtesylamp](http://www.honda.co.jp/auto-archive/inspire/2010/equipment/courtesylamp/courtesylamp.jpg)
出典: www.honda.co.jp
車のドアについているルームランプです。ドアランプとも呼ばれます。
”LED”ルームランプの特徴は?
最近の新しい車の上位車種では、ルームランプがLED仕様になっていたりもしますが、まだまだ車のルームランプはハロゲンライトを使っていることが多いです。
LEDランプは、従来使用されていたハロゲンライトと違って、寿命が圧倒的に長いことやとても明るいという特徴もあります。次の項目では、ハロゲンライトとLEDライトの違いなどを紹介しますね!
ハロゲンライトの特徴
![B4540b4b24](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/1211715/plus/b4540b4b24.jpg?ct=8b5371d99265)
出典: minkara.carview.co.jp
ハロゲンライトは、ハロゲンガスを封入したライトです。白熱電球と同じ原理で、内部にあるフィラメント(*1)に通電することで発光させています。
車の純正のライトとしてついているのは、この「ハロゲンライト」がまだ多いようです。
ハロゲンランプは、普通の電球に比べてフィラメントの温度が高くなるので、素手でさわったりするのは厳禁です。ハロゲンライトは輝度が非常に高いので、スポットライトやダウンライトなど演出用の照明としても多用されています。
寿命は、蛍光灯やLEDランプに比べると劣りますが、シリカ電球やクリア電球の2~3倍ありますので、電球の交換の手間を軽減できるというのも魅力です。
色合いとしては、オレンジ色が強く、暖かみのある雰囲気を演出できます。調光によって温度が下がると色合いが変わります。白熱電球よりも温度を高く設定できるので、白っぽい灯りになりますが、基本的には白色光が出せません。
*1 フィラメントとは、金属の細い線からできている照明器具の部品のこと。
LEDランプの特徴&魅力
![Img63892856](http://image.rakuten.co.jp/share-style/cabinet/02351406/02351408/02985095/img63892856.jpg)
出典: item.rakuten.co.jp
LEDランプとは、発光ダイオードを使用した照明器具です。LEDは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード半導体)の頭文字です。
特徴としては、発光効率が高いために、ハロゲンランプと比べて消費電力が少なく、フィラメントなどの消耗部品がないので長寿命です。10年以上使用しても光量は落ちないと言われています。
一般的なハロゲンランプと同じ明るさのLEDランプを購入した場合を比較すると(*1)、
ハロゲンランプ:100W 平均寿命 4000時間 CO2排出量 1624kgCO2
LEDランプ:6.2W 平均寿命 40000時間 CO2排出量 101kgCO2
となります。ハロゲンランプに比べて、消費電力が94%削減、平均寿命は10倍に拡大されました。CO2の排出量もかなり減りましたね。
LEDランプは、取り付けた場所の直下(垂直方向)への明るさは優れており、今までよりもかなり明るく感じられることもあります。最近のLEDランプは、LED素子の工夫や電球を覆うカバーの工夫で、白熱電球と同じように光が広がるようになりました。電球の形によっても広がり方は違いますので、設置したい位置やお好みに合わせて選ぶといいでしょう。
*1 「LED照明完全ガイド 従来型ハロゲンとの比較」を参照
ルームランプの規格!
車のループランプには、規格があります。今回は、一般的なルームランプを紹介したいと思います。
T10
![Ima room2 2](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_2.jpg)
出典: cacaca.jp
ウェッジタイプ(差し込むタイプ)のランプです。T10は、直径が10mmサイズのものです。
T10×31mm
![Ima room2 3](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_3.jpg)
出典: cacaca.jp
両方に電極がある「両口金タイプ」。直径は10㎜です。31㎜というのは長さです。両側に電極がありますので、長さの合った物を選びましょう。
G14:BA9S
![Ima room2 4](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_4.jpg)
出典: cacaca.jp
口金タイプのランプです。G14は、Gは丸型で14㎜が直径です。BA9Sは、BAが差し込み口の規格で9Sが口金の直径が9㎜ということです。ルームランプにはこの規格が使用されていることが多いですが、必ず購入前にサイズや規格を確認しましょう。
ルームランプの種類は?
LEDルームランプの種類にはどういったものがあるのでしょうか?大きく分けて2つあります。下記に詳細を紹介しますね。
電球タイプ
![Ima room3 2](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room3_2.jpg)
出典: cacaca.jp
こちらはベーシックな電球タイプのLEDランプです。電球の代わりにこちらを差し込んで使用します。安価なのが魅力です。
基盤型タイプ
![Ima room3 4](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room3_4.jpg)
出典: cacaca.jp
従来のルームランプからLEDランプへの交換のときに、一番人気があるのがこちらの基盤型タイプです。たくさんLEDランプがついているので、とても明るくなります。
基盤型タイプは大きく分けて2種類あります。一般的なものですと、車種専用ではないタイプと車種専用のタイプです。一般的なものは安価ですが、購入してから合わないということもあるので、しっかりと自分の車のルームランプの規格やサイズと合うかどうかチェックをしてください。車種専用タイプのものは少し高価になりますが、専用に作られているので安心ですね。
取り付け方は?
車のルームランプを交換する方法は、どうやるのでしょうか?人気の基盤型タイプのLEDランプの取り付け方を紹介します。
手順1:カバーを外す!
![P1](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p1.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
まずは、安全のためにループランプのスイッチをOFFにします。次に、内装剥がし等をカバーの縁の溝に差し込んでカバーを外します。内装剥がしがない場合は、マイナスドライバーの先に養生テープなどを巻いて傷つかないようにして使用することもできます。
手順2:電球を引き抜きます
![P2](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p2.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
カバーが外れたら、電球を引き抜きます。スイッチをOFFにしてすぐだと電球がかなり熱くなっていることがありますので、十分に注意をしてください。
手順3:端子の極性を確認
![P3](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p3.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
新しいLEDルームランプを取り付ける前に、端子の極性を確認してください。
手順4:極性を合わせて取り付ける
![P4](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p4.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
プラス、マイナスを合わせて取り付けます。
手順5:スイッチをONにする
![P5](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p5.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
取り付けが完了したら、スイッチをONにして点灯するか確認してみます。
完了!
![P8](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p8.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
運転席側も同じように取り付けをして、カバーを元に戻して完了です!LEDライトの色合いは製品によっても違いがあるので、お好みのものを選んでくださいね。
おすすめ商品はこれ!
![4580184268336](http://www.autobacs.com/img/goods/C/4580184268336.jpg)
出典: www.autobacs.com
商品名:「BRM Luxer1 LEDマルチランプ Plus UL-0091W 6LED T10×31/9.5d/BA9S ホワイト」
サイズ:LEDライト部分14㎜×26mm
値段:2544円(税込)
6連のLEDランプです。汎用3タイプ(T10×31、9.5d、BA9S)のソケットが付属されています。色は人気のホワイト色です。
![4580184268305](http://www.autobacs.com/img/goods/C/4580184268305.jpg)
出典: www.autobacs.com
商品名「BRM Luxer1 LEDマルチランプ PLUS UL-0084W 9LED T10
×37/T10×41/T10×42 ホワイト」
サイズ:LEDランプ部分20㎜×32㎜
値段:3570円(税込)
9個のLEDランプがついています。汎用の3タイプ(T10×37、T10×41、T10×42)のソケットが付属されています。ライトの色はホワイトです。
AQUA DREAM 【アクアドリーム】 プラチナLEDランプ 【 12連 T10×31対応/高輝度 】 2本セット AQ-L001
![51e3lvskl9l](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51E3lVSKl9L.jpg)
AQUA DREAM 【アクアドリーム】 プラチナLEDランプ 【 12連 T10×31対応/高輝度 】 2本セット AQ-L001
¥780 (税込)
12個のランプがついていて、T10×31に対応したルームランプです。
T10 LED ウエッジタイプ 電球, Yorkim® 2015年最新、五世代,車内ランプ W5W 194 168 2825 5連 5050 チップ SMD,置換ナンバー灯、クリアランスランプ、高輝度環境省エネランプ(10個 セット)
![51caxynlvzl](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CAXyNlVzL.jpg)
T10 LED ウエッジタイプ 電球, Yorkim® 2015年最新、五世代,車内ランプ W5W 194 168 2825 5連 5050 チップ SMD,置換ナンバー灯、クリアランスランプ、高輝度環境省エネランプ(10個 セット)
¥1,399 (税込)
T10のウェッジのW5W、47、152,158、159、161、168、184、192、193、194 2825に対応しています。10個入りです。
![1344224759 1](http://jaos.co.jp/upload/image/products_master/1344224759_1.jpg)
出典: jaos.co.jp
ルームランプとは、ルームライトとも呼ばれ、室内灯のことです。特に車の室内灯で使用されている電球のことを言います。車の室内灯は、どのような種類があるのでしょうか?車種によって違いがありますが、次の項目で一般的なルームランプについて説明していきたいと思います。
![Yougo maplamp](http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/terms/Yougo_maplamp.jpg)
出典: www.carsensor.net
マップランプという文字通り、地図を見るためのルームランプです。運転席と助手席の間の天井に装着されています。
![209531649 624.v1440715574](http://art17.photozou.jp/pub/726/2999726/photo/209531649_624.v1440715574.jpg)
出典: photozou.jp
車の中央部、2列目辺りの天井についているルームランプのことです。3列目がある車では、3列目の天井についているランプは、サードランプと呼びます。
![P6](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/109/438/3109438/p6.jpg?ct=3cce7c2e7289)
出典: minkara.carview.co.jp
1列目以降で、座席横の天井についているランプです。画像のようにエアコンの吹き出し口と一緒になっていることも多いです。
![20120723 20120616 016](http://www.tigerauto.com/media/1/20120723-20120616_016.jpg)
出典: www.tigerauto.com
トランクやハッチ部分にあるルームランプです。
![30pb 3](http://www.yasu-ep.com/item/_upfile/30pb-3.jpg)
出典: www.yasu-ep.com
運転席や助手席のサンバイザーを開けると点灯するランプのことです。
![Courtesylamp](http://www.honda.co.jp/auto-archive/inspire/2010/equipment/courtesylamp/courtesylamp.jpg)
出典: www.honda.co.jp
車のドアについているルームランプです。ドアランプとも呼ばれます。
最近の新しい車の上位車種では、ルームランプがLED仕様になっていたりもしますが、まだまだ車のルームランプはハロゲンライトを使っていることが多いです。
LEDランプは、従来使用されていたハロゲンライトと違って、寿命が圧倒的に長いことやとても明るいという特徴もあります。次の項目では、ハロゲンライトとLEDライトの違いなどを紹介しますね!
![B4540b4b24](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/1211715/plus/b4540b4b24.jpg?ct=8b5371d99265)
出典: minkara.carview.co.jp
ハロゲンライトは、ハロゲンガスを封入したライトです。白熱電球と同じ原理で、内部にあるフィラメント(*1)に通電することで発光させています。
車の純正のライトとしてついているのは、この「ハロゲンライト」がまだ多いようです。
ハロゲンランプは、普通の電球に比べてフィラメントの温度が高くなるので、素手でさわったりするのは厳禁です。ハロゲンライトは輝度が非常に高いので、スポットライトやダウンライトなど演出用の照明としても多用されています。
寿命は、蛍光灯やLEDランプに比べると劣りますが、シリカ電球やクリア電球の2~3倍ありますので、電球の交換の手間を軽減できるというのも魅力です。
色合いとしては、オレンジ色が強く、暖かみのある雰囲気を演出できます。調光によって温度が下がると色合いが変わります。白熱電球よりも温度を高く設定できるので、白っぽい灯りになりますが、基本的には白色光が出せません。
*1 フィラメントとは、金属の細い線からできている照明器具の部品のこと。
![Img63892856](http://image.rakuten.co.jp/share-style/cabinet/02351406/02351408/02985095/img63892856.jpg)
出典: item.rakuten.co.jp
LEDランプとは、発光ダイオードを使用した照明器具です。LEDは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード半導体)の頭文字です。
特徴としては、発光効率が高いために、ハロゲンランプと比べて消費電力が少なく、フィラメントなどの消耗部品がないので長寿命です。10年以上使用しても光量は落ちないと言われています。
一般的なハロゲンランプと同じ明るさのLEDランプを購入した場合を比較すると(*1)、
ハロゲンランプ:100W 平均寿命 4000時間 CO2排出量 1624kgCO2
LEDランプ:6.2W 平均寿命 40000時間 CO2排出量 101kgCO2
となります。ハロゲンランプに比べて、消費電力が94%削減、平均寿命は10倍に拡大されました。CO2の排出量もかなり減りましたね。
LEDランプは、取り付けた場所の直下(垂直方向)への明るさは優れており、今までよりもかなり明るく感じられることもあります。最近のLEDランプは、LED素子の工夫や電球を覆うカバーの工夫で、白熱電球と同じように光が広がるようになりました。電球の形によっても広がり方は違いますので、設置したい位置やお好みに合わせて選ぶといいでしょう。
*1 「LED照明完全ガイド 従来型ハロゲンとの比較」を参照
車のループランプには、規格があります。今回は、一般的なルームランプを紹介したいと思います。
![Ima room2 2](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_2.jpg)
出典: cacaca.jp
ウェッジタイプ(差し込むタイプ)のランプです。T10は、直径が10mmサイズのものです。
![Ima room2 3](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_3.jpg)
出典: cacaca.jp
両方に電極がある「両口金タイプ」。直径は10㎜です。31㎜というのは長さです。両側に電極がありますので、長さの合った物を選びましょう。
![Ima room2 4](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room2_4.jpg)
出典: cacaca.jp
口金タイプのランプです。G14は、Gは丸型で14㎜が直径です。BA9Sは、BAが差し込み口の規格で9Sが口金の直径が9㎜ということです。ルームランプにはこの規格が使用されていることが多いですが、必ず購入前にサイズや規格を確認しましょう。
LEDルームランプの種類にはどういったものがあるのでしょうか?大きく分けて2つあります。下記に詳細を紹介しますね。
![Ima room3 2](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room3_2.jpg)
出典: cacaca.jp
こちらはベーシックな電球タイプのLEDランプです。電球の代わりにこちらを差し込んで使用します。安価なのが魅力です。
![Ima room3 4](http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/01/ima_room3_4.jpg)
出典: cacaca.jp
従来のルームランプからLEDランプへの交換のときに、一番人気があるのがこちらの基盤型タイプです。たくさんLEDランプがついているので、とても明るくなります。
基盤型タイプは大きく分けて2種類あります。一般的なものですと、車種専用ではないタイプと車種専用のタイプです。一般的なものは安価ですが、購入してから合わないということもあるので、しっかりと自分の車のルームランプの規格やサイズと合うかどうかチェックをしてください。車種専用タイプのものは少し高価になりますが、専用に作られているので安心ですね。
車のルームランプを交換する方法は、どうやるのでしょうか?人気の基盤型タイプのLEDランプの取り付け方を紹介します。
![P1](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p1.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
まずは、安全のためにループランプのスイッチをOFFにします。次に、内装剥がし等をカバーの縁の溝に差し込んでカバーを外します。内装剥がしがない場合は、マイナスドライバーの先に養生テープなどを巻いて傷つかないようにして使用することもできます。
![P2](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p2.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
カバーが外れたら、電球を引き抜きます。スイッチをOFFにしてすぐだと電球がかなり熱くなっていることがありますので、十分に注意をしてください。
![P3](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p3.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
新しいLEDルームランプを取り付ける前に、端子の極性を確認してください。
![P4](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p4.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
プラス、マイナスを合わせて取り付けます。
![P5](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p5.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
取り付けが完了したら、スイッチをONにして点灯するか確認してみます。
![P8](http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/504/293/1504293/p8.jpg?ct=ab8c27c6363f)
出典: minkara.carview.co.jp
運転席側も同じように取り付けをして、カバーを元に戻して完了です!LEDライトの色合いは製品によっても違いがあるので、お好みのものを選んでくださいね。
![4580184268336](http://www.autobacs.com/img/goods/C/4580184268336.jpg)
出典: www.autobacs.com
商品名:「BRM Luxer1 LEDマルチランプ Plus UL-0091W 6LED T10×31/9.5d/BA9S ホワイト」
サイズ:LEDライト部分14㎜×26mm
値段:2544円(税込)
6連のLEDランプです。汎用3タイプ(T10×31、9.5d、BA9S)のソケットが付属されています。色は人気のホワイト色です。
![4580184268305](http://www.autobacs.com/img/goods/C/4580184268305.jpg)
出典: www.autobacs.com
商品名「BRM Luxer1 LEDマルチランプ PLUS UL-0084W 9LED T10
×37/T10×41/T10×42 ホワイト」
サイズ:LEDランプ部分20㎜×32㎜
値段:3570円(税込)
9個のLEDランプがついています。汎用の3タイプ(T10×37、T10×41、T10×42)のソケットが付属されています。ライトの色はホワイトです。
![51e3lvskl9l](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51E3lVSKl9L.jpg)
AQUA DREAM 【アクアドリーム】 プラチナLEDランプ 【 12連 T10×31対応/高輝度 】 2本セット AQ-L001
¥780 (税込)
12個のランプがついていて、T10×31に対応したルームランプです。
![51caxynlvzl](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CAXyNlVzL.jpg)
T10 LED ウエッジタイプ 電球, Yorkim® 2015年最新、五世代,車内ランプ W5W 194 168 2825 5連 5050 チップ SMD,置換ナンバー灯、クリアランスランプ、高輝度環境省エネランプ(10個 セット)
¥1,399 (税込)
T10のウェッジのW5W、47、152,158、159、161、168、184、192、193、194 2825に対応しています。10個入りです。
コツ・ポイント
LEDルームランプは、従来から使用されている電球タイプや基盤型タイプ、どちらも取り付け方は意外と簡単です!注意しないといけないのは、自分の車がどんなタイプのランプを使用しているかです。サイズや口金の種類をしっかりチェックして購入してくださいね。車内が明るくなり、電球交換の手間も減るLEDは魅力的ですね。