IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 女の子の日をもっと素敵に♪簡単!可愛い!折り紙で作るひな飾り15選♪

女の子の日をもっと素敵に♪簡単!可愛い!折り紙で作るひな飾り15選♪

2016年12月19日6614 Views

年に一度の女の子の日。ひな祭りは子供の頃だけのお祭りではありません!!いくつになってもワクワクするひな祭りを過ごしてみませんか?せっかくなので、少しずつ作っておいて1ヶ月前ぐらいから飾り付けをしてみましょう。折り紙なので、軽く簡単に収納できるので、一度作ってしまえば翌年からは飾るだけでOK!!今回は、折り紙で簡単にできるひな祭りの飾りをご紹介します。

ひな飾りを作ろう!

一番簡単なひな人形

Hqdefault

出典: www.youtube.com

基本の基本となる一番簡単なひな人形の作り方です。お子様でも簡単にできるので、一緒に作ってはいかがでしょうか?毎年作ると成長の度合いも分かり、思い出の品にもなりますよ。
着物の部分の中にメッセージなどを記入し、お手紙としても利用しても良いかもしれません。

ひな人形の折り方

立つ「ひな人形」折り紙

立体的なひな人形です。ハサミを使って切れ目を入れたりと少し難しくなっていますが、ゆっくりと丁寧に説明してありますので、動画と一緒に作ると簡単にできあがります。

三人官女

6ddd34e5

出典: blog.livedoor.jp

お内裏様とお雛様だけではなく、せっかくなら豪華に三人官女も作ってみましょう!
三人官女はお内裏様とお姫様のお世話をする係りの人たちのこと。やはりお仕えの人たちがいた方が華やかで、ひなまつりの雰囲気を一層盛り立ててくれます。折り紙1枚でできるやり方なので、簡単です。

三人官女の作り方

ぼんぼり

Hm134

出典: conveni7.com

ひな人形にかかせないアイテムのぼんぼりも簡単に作れますよ。紙風船の作り方と同じ♪高さは、ご自由にお好きな高さにしてください。
明かりが点いているようなオレンジやピンクで作っても可愛いかと思います。筒の部分はストローを使っても簡単ですね。

ぼんぼりの作り方

ひなあられと菱餅

Hm230

出典: conveni7.com

ひなあられと菱餅まで作れば完璧です!ひなあられはカラフルな色の折り紙を丸めるだけで簡単にできますが、あるのとないのとでは全く違います。雰囲気も出ますので、ぜひ作ってみてください。
菱餅も美味しそうで可愛いですね。

お菓子入れと菱餅の作り方

お菓子入れを作ろう!

花形

Img 7573

出典: kiramekifamily.ti-da.net

ひな祭りと言ったら、ひなあられですよね♪今は、可愛い包装をされているひなあられもたくさんありますが、もっと可愛らしく食べやすくなる器を作ってみましょう!!簡単なのに一気に華やかになりますよ。
この花びらをひとつずつ分けて、箸置きにすることも可能です。

花形お菓子入れの作り方

角香箱(つのこうばこ)

Hinama9

出典: www.caak.info

ちょっとかっこよく作りたい方にはこちらをオススメ!両面の色が見えるので両面用の折り紙を使用すると高級感が出ます。アルミホイルで作るとキラキラしてきれいですし、お菓子以外のお料理を入れることも可能ですよ。

角香箱の作り方

つるし飾りを作ろう!

てまりのような飾り

%e3%81%a4%e3%82%8b%e3%81%97%e9%a3%be%e3%82%8a

出典: menkuiaruki.ti-da.net

飾るとお部屋全体が華やかになるつるし飾り♪福岡県の柳川市では『さげもん』と言われ、着物の残り布で様々な飾りを吊り下げる華やかで可愛らしい飾りものです。
画用紙を丸く切り抜き、半分に折り目をつけ、4~6枚をのりで合わせると丸い形になるので、それに折り紙などでカラフルに仕上げましょう。最後に糸を通せば出来上がりです♪

ぼんぼり風の飾り

Dscn9769

出典: otenki-today.cocolog-nifty.com

こちらは、ぼんぼりをイメージしてつくられた飾りです。
折り紙を8つに折り、リボン状にしたら上下を止め、広げると簡単にぼんぼりの完成です。大小さまざまなぼんぼりを作って交互に飾っても可愛いです。両面の折り紙や折り紙を2枚重ねて作ると一段と華やかになります。

箸置きを作ろう!

「祝い箸袋」折り紙

簡単にできる折り紙を使った箸袋の折り方です。ひな祭りだけではなく、いろんなお祝い事にも使えるので、覚えておくと色々場面で活躍できるかもしれません。ゆっくり丁寧に説明してあるので、分かりやすく簡単ですよ♪
折り紙でもいいですが、和紙で折ると高級感も出ていい感じに仕上がります。

ひな人形の箸置き

20150226161351

出典: k17k24.hatenablog.com

お内裏様とお雛様のそれぞれを動画で説明してあります。見た目は難しそうですが、ツルを折る要領と同じなので、簡単にできあがります。
写真のようにチェックの折り紙で折ると可愛らしく、金色が入った和柄の折り紙で折るとゴージャスに♪折り紙の柄によって雰囲気も全く変わってきますので、色々と試してみるのも楽しいですよ。

箸置きの作り方

お花を作ろう!

簡単なお花

E88ab1e68a98e3828ae7b499

出典: blog.ufugi-yambaru.com

折ってハサミで切るだけの簡単なお花です。ハサミの入れ方によって、桜や梅、桃の花などに変えられます。たくさん作って壁に貼って桃の木を作ってみるのも華やかになりますし、少し厚めの紙をで作って、コースター代わりに使用にしても良いでしょう。

簡単なお花の作り方

立体的なお花

2012 3 13origami1

出典: fromakane.jp

立体的なお花を作るよりリアルで、豪華になります。アルミワイヤーなどで枝を作って、実際に枝にお花が咲いているかのように作るとかっこよくなりますし、花束のように丸くまとめてテーブルに飾っても可愛く華やかになります。

立体的なお花の作り方

洋風なひな飾りを作ろう!

ミニおひなさま

Hm060

出典: conveni7.com

ドットや花柄の折り紙で作るとまた違った雰囲気のひな人形ができあがります。屏風は、山折りと谷折りを交互に折って簡単に作り、お花を飾るとミニおひなさまのセットが完成!洋風だと場所を選ばず飾れるのがいいですね。

ひな人形の作り方
お花の作り方

袋風船を作って枝に飾ると可愛らしい飾りになります。100円ショップに売っているドットの折り紙や箱を使って作ってみましょう♪お内裏様とお雛様は、折り紙を丸く切り取って逆さにした紙コップに巻くだけで簡単に出来上がります。玄関などのちょっとしたスペースに飾ってもいいですね。

一番簡単なひな人形

Hqdefault

出典: www.youtube.com

基本の基本となる一番簡単なひな人形の作り方です。お子様でも簡単にできるので、一緒に作ってはいかがでしょうか?毎年作ると成長の度合いも分かり、思い出の品にもなりますよ。
着物の部分の中にメッセージなどを記入し、お手紙としても利用しても良いかもしれません。

立つ「ひな人形」折り紙

立体的なひな人形です。ハサミを使って切れ目を入れたりと少し難しくなっていますが、ゆっくりと丁寧に説明してありますので、動画と一緒に作ると簡単にできあがります。

三人官女

6ddd34e5

出典: blog.livedoor.jp

お内裏様とお雛様だけではなく、せっかくなら豪華に三人官女も作ってみましょう!
三人官女はお内裏様とお姫様のお世話をする係りの人たちのこと。やはりお仕えの人たちがいた方が華やかで、ひなまつりの雰囲気を一層盛り立ててくれます。折り紙1枚でできるやり方なので、簡単です。

ぼんぼり

Hm134

出典: conveni7.com

ひな人形にかかせないアイテムのぼんぼりも簡単に作れますよ。紙風船の作り方と同じ♪高さは、ご自由にお好きな高さにしてください。
明かりが点いているようなオレンジやピンクで作っても可愛いかと思います。筒の部分はストローを使っても簡単ですね。

ひなあられと菱餅

Hm230

出典: conveni7.com

ひなあられと菱餅まで作れば完璧です!ひなあられはカラフルな色の折り紙を丸めるだけで簡単にできますが、あるのとないのとでは全く違います。雰囲気も出ますので、ぜひ作ってみてください。
菱餅も美味しそうで可愛いですね。

花形

Img 7573

出典: kiramekifamily.ti-da.net

ひな祭りと言ったら、ひなあられですよね♪今は、可愛い包装をされているひなあられもたくさんありますが、もっと可愛らしく食べやすくなる器を作ってみましょう!!簡単なのに一気に華やかになりますよ。
この花びらをひとつずつ分けて、箸置きにすることも可能です。

角香箱(つのこうばこ)

Hinama9

出典: www.caak.info

ちょっとかっこよく作りたい方にはこちらをオススメ!両面の色が見えるので両面用の折り紙を使用すると高級感が出ます。アルミホイルで作るとキラキラしてきれいですし、お菓子以外のお料理を入れることも可能ですよ。

てまりのような飾り

%e3%81%a4%e3%82%8b%e3%81%97%e9%a3%be%e3%82%8a

出典: menkuiaruki.ti-da.net

飾るとお部屋全体が華やかになるつるし飾り♪福岡県の柳川市では『さげもん』と言われ、着物の残り布で様々な飾りを吊り下げる華やかで可愛らしい飾りものです。
画用紙を丸く切り抜き、半分に折り目をつけ、4~6枚をのりで合わせると丸い形になるので、それに折り紙などでカラフルに仕上げましょう。最後に糸を通せば出来上がりです♪

ぼんぼり風の飾り

Dscn9769

出典: otenki-today.cocolog-nifty.com

こちらは、ぼんぼりをイメージしてつくられた飾りです。
折り紙を8つに折り、リボン状にしたら上下を止め、広げると簡単にぼんぼりの完成です。大小さまざまなぼんぼりを作って交互に飾っても可愛いです。両面の折り紙や折り紙を2枚重ねて作ると一段と華やかになります。

「祝い箸袋」折り紙

簡単にできる折り紙を使った箸袋の折り方です。ひな祭りだけではなく、いろんなお祝い事にも使えるので、覚えておくと色々場面で活躍できるかもしれません。ゆっくり丁寧に説明してあるので、分かりやすく簡単ですよ♪
折り紙でもいいですが、和紙で折ると高級感も出ていい感じに仕上がります。

ひな人形の箸置き

20150226161351

出典: k17k24.hatenablog.com

お内裏様とお雛様のそれぞれを動画で説明してあります。見た目は難しそうですが、ツルを折る要領と同じなので、簡単にできあがります。
写真のようにチェックの折り紙で折ると可愛らしく、金色が入った和柄の折り紙で折るとゴージャスに♪折り紙の柄によって雰囲気も全く変わってきますので、色々と試してみるのも楽しいですよ。

簡単なお花

E88ab1e68a98e3828ae7b499

出典: blog.ufugi-yambaru.com

折ってハサミで切るだけの簡単なお花です。ハサミの入れ方によって、桜や梅、桃の花などに変えられます。たくさん作って壁に貼って桃の木を作ってみるのも華やかになりますし、少し厚めの紙をで作って、コースター代わりに使用にしても良いでしょう。

立体的なお花

2012 3 13origami1

出典: fromakane.jp

立体的なお花を作るよりリアルで、豪華になります。アルミワイヤーなどで枝を作って、実際に枝にお花が咲いているかのように作るとかっこよくなりますし、花束のように丸くまとめてテーブルに飾っても可愛く華やかになります。

ミニおひなさま

Hm060

出典: conveni7.com

ドットや花柄の折り紙で作るとまた違った雰囲気のひな人形ができあがります。屏風は、山折りと谷折りを交互に折って簡単に作り、お花を飾るとミニおひなさまのセットが完成!洋風だと場所を選ばず飾れるのがいいですね。

袋風船を作って枝に飾ると可愛らしい飾りになります。100円ショップに売っているドットの折り紙や箱を使って作ってみましょう♪お内裏様とお雛様は、折り紙を丸く切り取って逆さにした紙コップに巻くだけで簡単に出来上がります。玄関などのちょっとしたスペースに飾ってもいいですね。

コツ・ポイント

いかがでしたか?お子様と一緒に作ってもいいですし、たまには子供の頃に戻って、折り紙作りに没頭してみるのも楽しいですよ。せっかくなので、女の子の日を楽しく華やかな日にしましょう♪

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us