分別という考え方が生まれたのは1990年代。“リサイクル”は、私たちの生活に浸透しましたが、リデュース、リユースについては認知度が低い・・・かも。ゴミに関することについてのおさらいと、3Rの精神にかなった物ばかりを集めた“MOTTAINAIショップ”から、おススメの日用雑貨をピックアップしました。
まずは、おさらいしてみましょう♪
3R(スリーアール)
3Rとは、ゴミを減らすために私たちができることを表す、3つ言葉の頭文字。『Reduce(リデュース)』は、ゴミ自体を減らすこと。『Reuse(リユース)』は、繰り返し使うこと。『Recycle(リサイクル』は、資源として再利用することです。では、どんなことをすればいいのか具体的に見ていきましょう!
Reduce(リデュース) 必要のない物は買わない~ゴミ削減~
スーパーに行くにも冷蔵庫の中身をチェックしてメモを持って出かければ、食べきれずに腐らせてしまったり、同じものを買ってしまったり無駄な買い物が減りますよね。また、過剰に包装されたものは避けましょう。お財布を開ける前によくよく考えて、必要のない物は買わないこと、それがゴミを発生させないことに繋がります♪
シャンプーやリンスなど、詰め替え用のパッケージごとディスペンサーに入れるタイプのものはよく見掛けますが、こんなものも。逆さまにして吊るす・・・ってアイデアですね。ポンプ部分は柔らかく、押すと中身が出てくる仕組み。片手でも使えます。
Reuse(リユース) 捨てる前にチョット考える~再利用~
ゴミとして処分する前に、身近にもらってくれる人がいないか、別の用途で使えないか、など考えてみましょう。リサイクルショップやフリーマーケット、ネットで情報を告知できる専用のサービスを利用してみるのもいいですね。自分がいらなくなった物でも、必要として、大切に使ってくれる誰かがきっといます♪
Recycle(リサイクル) 捨てればゴミ、リサイクルすれば資源に~再資源化~
生活していく上で、ゴミを完全にゼロにする!なんてことは不可能ですよね。きまりに従ってきちんと分別すれば再び資源となり、新しい物に生まれ変わります。例えば牛乳パック30本分のパルプからトイレットペーパーが5個できるのだそう。生ゴミはたい肥(資源)にして花壇や家庭菜園に使っても。
ゴミ処理機・コンポストの購入について、お住まいの自治体から助成金が出る場合があります。ご予定のある方は、ぜひ確認してみましょう。お安く手に入れられるかもしれませんよ♪
合言葉は、「MOTTAINAI」
「MOTTAINAI(モッタイナイ)」とは、日本語の「もったいない」から。ケニア出身の環境保護活動家、ワンガリ・マータイさんが、環境を守るための共通語として、世界に広めることを提唱した言葉です。ここでは、3Rの精神にかなった物を集めた“MOTTAINAIショップ”の品々から、おススメを挙げています。
ふろしき&ふろしきバッグ
これ、実は風呂敷なんです。90×90cmの大判サイズなので、大きなものを包めば大きなイチゴが出来上がり。ペットボトルから再生した糸(ポリエステル)を使って作られています。
この丸みをおびた三角形は、ルートートなどトートバッグ専門メーカーとのコラボ商品。“余り布を無駄の出にくい正方形(風呂敷型)に裁断して”作られています。お弁当とポットなど、ちょっとした物を入れるのにピッタリですね♪ 肩がけできる大きめサイズもあります。
エコ生活の代表選手☆陽だまりのような暖かさ
エコな暖房器具として近年、大注目の湯たんぽ。写真の製品は品質に定評のあるドイツのファシー社製で、60度くらいのお湯で長時間保温してくれる優れものです。また、夏場は氷枕としても使えるので、発熱時や夏場にも活躍♪ 身体にそうように形を変えるので、温めたい場所冷やしたい場所にしっかりフィットしますよ♪
お子さん用には、前の湯たんぽにこんなタイプのカバーはいかがですか♪ 抱っこして横になれば安心感に包まれて眠れそうですね。
オンリーワン☆手作りのマイ箸
思い思いのデザインで、自分だけのお箸を作ってみませんか? 写真は手作り箸の製作セット。5膳分なので家族みんなでチャレンジしてもいいですね。
この箸置きも『KUSU HANDMADE』シリーズのひとつです。家具や木製品を作る際に出た端材を利用しています。素朴な味わいがすてきですね。汚れや水分から保護する、ウレタン加工がしてあります。
お気に入りのマイ傘を持てば、雨の日が楽しみになる
日本の年間傘消費量は、なんと約1億3000万本と世界一!(推計)。そして駅での忘れ物が多いのはご存知の通りですが、空港ではあえて“捨てて”行く人も少なくないのだとか。それってMOTTAINAI(モッタイナイ)ですよね。活動に賛同した著名人たちのデザイン傘が販売されています。
『KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド)』 天然の防虫・芳香剤
『KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド)』は、楠(クスノキ)の小さなブロックにカンフルオイルを垂らして使うアロマディフューザー。フローリングなどを製造する際に出た端材を再利用して作られています。消臭・芳香剤として家中どこでもまた車にも♪ ※カンフルとは樟脳。楠の幹、枝、葉から抽出されます。
チリも積もれば・・・コーヒーの皮だって無駄にしません♪
コーヒー豆を焙煎するときに出る種皮を配合した、リサイクル紙ナプキン。種皮を混ぜることで紙パルプ原料の使用を減らす・・・森林を守ることができます。紙パルプよりも吸油性があるのだそう。ティータイムやピクニックにどうぞ♪
「もったいないことしてないかい」
もったいないことをすると現れる、“もったいないばあさん”。ものを大切にする心を教えてくれる、発行部数25万部を超えのベストセラー絵本です(著者:真珠まりこ 出版社:講談社) 対訳版も出ています。このおばあちゃん、ツイッターでは生活の知恵なども発信していますよ♪
3R(スリーアール)
3Rとは、ゴミを減らすために私たちができることを表す、3つ言葉の頭文字。『Reduce(リデュース)』は、ゴミ自体を減らすこと。『Reuse(リユース)』は、繰り返し使うこと。『Recycle(リサイクル』は、資源として再利用することです。では、どんなことをすればいいのか具体的に見ていきましょう!
Reduce(リデュース) 必要のない物は買わない~ゴミ削減~
スーパーに行くにも冷蔵庫の中身をチェックしてメモを持って出かければ、食べきれずに腐らせてしまったり、同じものを買ってしまったり無駄な買い物が減りますよね。また、過剰に包装されたものは避けましょう。お財布を開ける前によくよく考えて、必要のない物は買わないこと、それがゴミを発生させないことに繋がります♪
シャンプーやリンスなど、詰め替え用のパッケージごとディスペンサーに入れるタイプのものはよく見掛けますが、こんなものも。逆さまにして吊るす・・・ってアイデアですね。ポンプ部分は柔らかく、押すと中身が出てくる仕組み。片手でも使えます。
Reuse(リユース) 捨てる前にチョット考える~再利用~
ゴミとして処分する前に、身近にもらってくれる人がいないか、別の用途で使えないか、など考えてみましょう。リサイクルショップやフリーマーケット、ネットで情報を告知できる専用のサービスを利用してみるのもいいですね。自分がいらなくなった物でも、必要として、大切に使ってくれる誰かがきっといます♪
Recycle(リサイクル) 捨てればゴミ、リサイクルすれば資源に~再資源化~
生活していく上で、ゴミを完全にゼロにする!なんてことは不可能ですよね。きまりに従ってきちんと分別すれば再び資源となり、新しい物に生まれ変わります。例えば牛乳パック30本分のパルプからトイレットペーパーが5個できるのだそう。生ゴミはたい肥(資源)にして花壇や家庭菜園に使っても。
ゴミ処理機・コンポストの購入について、お住まいの自治体から助成金が出る場合があります。ご予定のある方は、ぜひ確認してみましょう。お安く手に入れられるかもしれませんよ♪
「MOTTAINAI(モッタイナイ)」とは、日本語の「もったいない」から。ケニア出身の環境保護活動家、ワンガリ・マータイさんが、環境を守るための共通語として、世界に広めることを提唱した言葉です。ここでは、3Rの精神にかなった物を集めた“MOTTAINAIショップ”の品々から、おススメを挙げています。
ふろしき&ふろしきバッグ
これ、実は風呂敷なんです。90×90cmの大判サイズなので、大きなものを包めば大きなイチゴが出来上がり。ペットボトルから再生した糸(ポリエステル)を使って作られています。
この丸みをおびた三角形は、ルートートなどトートバッグ専門メーカーとのコラボ商品。“余り布を無駄の出にくい正方形(風呂敷型)に裁断して”作られています。お弁当とポットなど、ちょっとした物を入れるのにピッタリですね♪ 肩がけできる大きめサイズもあります。
エコ生活の代表選手☆陽だまりのような暖かさ
エコな暖房器具として近年、大注目の湯たんぽ。写真の製品は品質に定評のあるドイツのファシー社製で、60度くらいのお湯で長時間保温してくれる優れものです。また、夏場は氷枕としても使えるので、発熱時や夏場にも活躍♪ 身体にそうように形を変えるので、温めたい場所冷やしたい場所にしっかりフィットしますよ♪
お子さん用には、前の湯たんぽにこんなタイプのカバーはいかがですか♪ 抱っこして横になれば安心感に包まれて眠れそうですね。
オンリーワン☆手作りのマイ箸
思い思いのデザインで、自分だけのお箸を作ってみませんか? 写真は手作り箸の製作セット。5膳分なので家族みんなでチャレンジしてもいいですね。
この箸置きも『KUSU HANDMADE』シリーズのひとつです。家具や木製品を作る際に出た端材を利用しています。素朴な味わいがすてきですね。汚れや水分から保護する、ウレタン加工がしてあります。
お気に入りのマイ傘を持てば、雨の日が楽しみになる
日本の年間傘消費量は、なんと約1億3000万本と世界一!(推計)。そして駅での忘れ物が多いのはご存知の通りですが、空港ではあえて“捨てて”行く人も少なくないのだとか。それってMOTTAINAI(モッタイナイ)ですよね。活動に賛同した著名人たちのデザイン傘が販売されています。
『KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド)』 天然の防虫・芳香剤
『KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド)』は、楠(クスノキ)の小さなブロックにカンフルオイルを垂らして使うアロマディフューザー。フローリングなどを製造する際に出た端材を再利用して作られています。消臭・芳香剤として家中どこでもまた車にも♪ ※カンフルとは樟脳。楠の幹、枝、葉から抽出されます。
チリも積もれば・・・コーヒーの皮だって無駄にしません♪
コーヒー豆を焙煎するときに出る種皮を配合した、リサイクル紙ナプキン。種皮を混ぜることで紙パルプ原料の使用を減らす・・・森林を守ることができます。紙パルプよりも吸油性があるのだそう。ティータイムやピクニックにどうぞ♪
「もったいないことしてないかい」
もったいないことをすると現れる、“もったいないばあさん”。ものを大切にする心を教えてくれる、発行部数25万部を超えのベストセラー絵本です(著者:真珠まりこ 出版社:講談社) 対訳版も出ています。このおばあちゃん、ツイッターでは生活の知恵なども発信していますよ♪
コツ・ポイント
ポイントは無理をしない、です。例えば、お誕生日のプレゼント。やっぱりかわいらしくラッピングされていた方がもらう方は嬉しいし、あげる側も喜ばせてあげたいですよね。その代わり、普段からエコバッグを持ったり、マイ箸やマイ傘を使うなど・・・日常生活の中でチョットだけ3Rを心がけていきましょう♪