ナチュラルな雑貨やインテリアとの相性抜群のあじさいリース。ひとつ飾られているだけでお部屋のおしゃれ度がグッとアップします。ひとくちにあじさいリースといっても、色も素材も様々。素敵な雑貨店で購入するのも良いけれど、自分で好みのリースを作って飾れると素敵ですね。
簡単なのにおしゃれなあじさいリースの作り方をご紹介します。
あじさいリースのある風景はこんなに素敵♪
カゴやレース、グリーンと合わせてナチュラルに
華やかなブルーとフェイクグリーン、ナチュラル系の小物が素敵な組み合わせです。
ナチュラル系雑貨との相性は抜群!
麻紐やレース、ドライフラワーなどのナチュラル系雑貨との相性はぴったりです。
シンプルな白い背景にも映えます。
アンティーク風小物と共に立てかけて。シンプルな白い背景によく映えます。
たくさんのフレームと合わせて
ワイヤーアート、フレーム、アンティークな楽譜とも、こんな優しい色あいのリースならよく合います。
ウェルカムボードと共にお客様をお出迎え
ジョウロやほうき、アイアンのカゴのようなナチュラル系でまとまった玄関にもぴったり。
あじさいリースにはこんな種類があります
あじさいリースと言っても、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー(造花)など、素材も様々です。
ドライフラワーのリース
秋色あじさいの優しいグリーンとラフィアのリボンがかわいいリース。
秋色あじさいのドライフラワーリース
リース状のオアシスに挿したあじさいが、ゆっくりドライフラワーになっていく、色の変化を楽しむリース。
プリザーブドフラワーの梅雨リース
プリザーブドフラワーのあじさいの淡い紫とドライフラワーのラベンダーの濃紫が素敵なグラデーションンを作っています。
オレンジのプリザーブドフラワーリース
鮮やかなオレンジがかわいいリース。プリザーブドフラワーだと、様々な色が楽しめます。
アーティフィシャルフラワーのあじさいリース
ブルーのグラデーションが美しいリース。アーティフィシャルフラワー(造花)なので、色褪せず長く楽しめます。
リボンと紫陽花のアーティフィシャルフラワーリース
アイボリーからライトグリーン、パープルへと全てあじさいで揃えられたリース。革タグとレースリボンがナチュラルな印象です。
木の実やほかのお花と合わせたあじさいリース
グリーン・ブルー・バイオレットのあじさいにピンクペッパーの赤がキュートなリース。
7色のあじさいリース
7色のあじさいのプリザーブドフラワーと、木の実、バラを組み合わせた華やかなリース。
真っ赤なあじさいリース
プリザーブドの真っ赤なあじさいに、粘土で作ったミニ薔薇やベリーをあしらった、印象的なリースです。
あじさいリースの作り方
お店のリースももちろん素敵だけど、自作できるともっと楽しい!
■用意するもの:
・あじさい(ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど)
・土台のリース
・グルーガン&グルースティック
・はさみ
・リボン・木の実・ほかのお花(お好みで)
★グルーガンや土台のリースは、100均で販売されているもので十分ですよ!
1)あじさいを小房に分ける
小さな束に切り分けます。茎は少し残しておきましょう。
2)グルーガンで土台へ少量ずつ丁寧に付けていく。
まずは上だけ。次に外周、内周とくるくる回しながら付けていきます。
3)幅を均等にまんべんなくつけ終えたらOK!
バランスを見ながら隙間なく付けます。
4)お好みの木の実やお花、リボンを付けたら完成です!
厚みや幅の足りないところを補充したり、お好みの好みやお花を付けてアレンジしてくださいね。
あじさいのドライフラワーの作り方
素材から自分で作ってみたい?!ドライフラワーだって自宅でできちゃうんです!
1)あじさいを摘む
時期が終わりかけ、やや色褪せたあじさいを摘みます。この見極めが大事!
2)直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るして乾燥させます。
晴れの日が続いた乾燥気味の日を選びましょう!
上手に作るコツは、短時間で乾燥させること!
直射日光が当たらないように気を付けて、日中の車の中で乾燥させたりエアコンの室外機の風に当てる方法も良いみたい♪
「アナベル」という種類の西洋あじさいが、ドライに向いているようです。
街で見かける日本のあじさいは、水分が多くてドライにするにはコツが要るようですが、
退色してシーズンが終わった頃に収穫すると良いですよ。
こちらは、収穫後に水に挿して1週間~10日くらい、じわじわと水分を抜いていくと
きれいに仕上がります。
ドライフラワーのあじさいリースはこんなに素敵!
ドライフラワーリースの魅力は、何と言ってもそのナチュラルな色と、時間と共に退色してゆく儚く繊細な美しさでしょうか・・。
ナチュラルな雰囲気が素敵です
ドライフラワーのリースは、少しずつ色が変わってゆくのも魅力です。
あじさいと千日紅のドライフラワーリース
グリーンのあじさい、ピンクの千日紅、スターチスのブルーと鮮やかな色がかわいい!
芍薬とあじさいのドライリース
ナチュラルグリーンのあじさいに大きな芍薬が印象的で華やか。時と共に少しずつ色が落ち着いてゆきます。
小鳥の羽を合わせて愛らしく
あじさい、シダーローズ、ライスフラワーなど様々なドライフラワーを組み合わせ、小鳥の羽をあしらった愛らしい仕上がりです。
カゴやレース、グリーンと合わせてナチュラルに
華やかなブルーとフェイクグリーン、ナチュラル系の小物が素敵な組み合わせです。
ナチュラル系雑貨との相性は抜群!
麻紐やレース、ドライフラワーなどのナチュラル系雑貨との相性はぴったりです。
シンプルな白い背景にも映えます。
アンティーク風小物と共に立てかけて。シンプルな白い背景によく映えます。
たくさんのフレームと合わせて
ワイヤーアート、フレーム、アンティークな楽譜とも、こんな優しい色あいのリースならよく合います。
ウェルカムボードと共にお客様をお出迎え
ジョウロやほうき、アイアンのカゴのようなナチュラル系でまとまった玄関にもぴったり。
あじさいリースと言っても、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー(造花)など、素材も様々です。
ドライフラワーのリース
秋色あじさいの優しいグリーンとラフィアのリボンがかわいいリース。
秋色あじさいのドライフラワーリース
リース状のオアシスに挿したあじさいが、ゆっくりドライフラワーになっていく、色の変化を楽しむリース。
プリザーブドフラワーの梅雨リース
プリザーブドフラワーのあじさいの淡い紫とドライフラワーのラベンダーの濃紫が素敵なグラデーションンを作っています。
オレンジのプリザーブドフラワーリース
鮮やかなオレンジがかわいいリース。プリザーブドフラワーだと、様々な色が楽しめます。
アーティフィシャルフラワーのあじさいリース
ブルーのグラデーションが美しいリース。アーティフィシャルフラワー(造花)なので、色褪せず長く楽しめます。
リボンと紫陽花のアーティフィシャルフラワーリース
アイボリーからライトグリーン、パープルへと全てあじさいで揃えられたリース。革タグとレースリボンがナチュラルな印象です。
木の実やほかのお花と合わせたあじさいリース
グリーン・ブルー・バイオレットのあじさいにピンクペッパーの赤がキュートなリース。
7色のあじさいリース
7色のあじさいのプリザーブドフラワーと、木の実、バラを組み合わせた華やかなリース。
真っ赤なあじさいリース
プリザーブドの真っ赤なあじさいに、粘土で作ったミニ薔薇やベリーをあしらった、印象的なリースです。
お店のリースももちろん素敵だけど、自作できるともっと楽しい!
■用意するもの:
・あじさい(ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど)
・土台のリース
・グルーガン&グルースティック
・はさみ
・リボン・木の実・ほかのお花(お好みで)
★グルーガンや土台のリースは、100均で販売されているもので十分ですよ!
1)あじさいを小房に分ける
小さな束に切り分けます。茎は少し残しておきましょう。
2)グルーガンで土台へ少量ずつ丁寧に付けていく。
まずは上だけ。次に外周、内周とくるくる回しながら付けていきます。
3)幅を均等にまんべんなくつけ終えたらOK!
バランスを見ながら隙間なく付けます。
4)お好みの木の実やお花、リボンを付けたら完成です!
厚みや幅の足りないところを補充したり、お好みの好みやお花を付けてアレンジしてくださいね。
素材から自分で作ってみたい?!ドライフラワーだって自宅でできちゃうんです!
1)あじさいを摘む
時期が終わりかけ、やや色褪せたあじさいを摘みます。この見極めが大事!
2)直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るして乾燥させます。
晴れの日が続いた乾燥気味の日を選びましょう!
上手に作るコツは、短時間で乾燥させること!
直射日光が当たらないように気を付けて、日中の車の中で乾燥させたりエアコンの室外機の風に当てる方法も良いみたい♪
「アナベル」という種類の西洋あじさいが、ドライに向いているようです。
街で見かける日本のあじさいは、水分が多くてドライにするにはコツが要るようですが、
退色してシーズンが終わった頃に収穫すると良いですよ。
こちらは、収穫後に水に挿して1週間~10日くらい、じわじわと水分を抜いていくと
きれいに仕上がります。
ドライフラワーリースの魅力は、何と言ってもそのナチュラルな色と、時間と共に退色してゆく儚く繊細な美しさでしょうか・・。
ナチュラルな雰囲気が素敵です
ドライフラワーのリースは、少しずつ色が変わってゆくのも魅力です。
あじさいと千日紅のドライフラワーリース
グリーンのあじさい、ピンクの千日紅、スターチスのブルーと鮮やかな色がかわいい!
芍薬とあじさいのドライリース
ナチュラルグリーンのあじさいに大きな芍薬が印象的で華やか。時と共に少しずつ色が落ち着いてゆきます。
小鳥の羽を合わせて愛らしく
あじさい、シダーローズ、ライスフラワーなど様々なドライフラワーを組み合わせ、小鳥の羽をあしらった愛らしい仕上がりです。
コツ・ポイント
ほわっと優しい色合いのあじさいリースは、ナチュラルなお部屋づくりに一役買ってくれそうですね。
100均で準備できる材料もあるので、気軽にリース作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?