IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > お部屋に優しい彩りを♪自宅で作る「あじさいリース」

お部屋に優しい彩りを♪自宅で作る「あじさいリース」

2016年12月14日2464 Views

ナチュラルな雑貨やインテリアとの相性抜群のあじさいリース。ひとつ飾られているだけでお部屋のおしゃれ度がグッとアップします。ひとくちにあじさいリースといっても、色も素材も様々。素敵な雑貨店で購入するのも良いけれど、自分で好みのリースを作って飾れると素敵ですね。
簡単なのにおしゃれなあじさいリースの作り方をご紹介します。

あじさいリースのある風景はこんなに素敵♪

カゴやレース、グリーンと合わせてナチュラルに

Bd7f386fef4ce0683e88b8459ec0c03e0c4cd37c 0 0 7roomclip.jp

華やかなブルーとフェイクグリーン、ナチュラル系の小物が素敵な組み合わせです。

ナチュラル系雑貨との相性は抜群!

20150520092510 6 6 9
tamu*yu
tamu*yu

麻紐やレース、ドライフラワーなどのナチュラル系雑貨との相性はぴったりです。

シンプルな白い背景にも映えます。

5244 0 0 6yaplog.jp

アンティーク風小物と共に立てかけて。シンプルな白い背景によく映えます。

たくさんのフレームと合わせて

864dd6c604677c0f7898a408ff7f46052d62f1ab 0 0 5roomclip.jp

ワイヤーアート、フレーム、アンティークな楽譜とも、こんな優しい色あいのリースならよく合います。

ウェルカムボードと共にお客様をお出迎え

3534a1f4ceb4d92fb44e49620a1b1fef56859117 0 0 4roomclip.jp

ジョウロやほうき、アイアンのカゴのようなナチュラル系でまとまった玄関にもぴったり。

あじさいリースにはこんな種類があります

あじさいリースと言っても、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー(造花)など、素材も様々です。

ドライフラワーのリース

C0155110 2334681 0 0 7maanomaano.exblog.jp

秋色あじさいの優しいグリーンとラフィアのリボンがかわいいリース。

秋色あじさいのドライフラワーリース

50b7fd546482a7b58ed9c2fd5dacb48f 0 0 7satohana.com

リース状のオアシスに挿したあじさいが、ゆっくりドライフラワーになっていく、色の変化を楽しむリース。

プリザーブドフラワーの梅雨リース

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

プリザーブドフラワーのあじさいの淡い紫とドライフラワーのラベンダーの濃紫が素敵なグラデーションンを作っています。

梅雨リース

オレンジのプリザーブドフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 4tetote-market.jp

鮮やかなオレンジがかわいいリース。プリザーブドフラワーだと、様々な色が楽しめます。

オレンジカラーのあじさいリース

アーティフィシャルフラワーのあじさいリース

612x460 wlimited 0 0 10tetote-market.jp

ブルーのグラデーションが美しいリース。アーティフィシャルフラワー(造花)なので、色褪せず長く楽しめます。

水色あじさいリース

リボンと紫陽花のアーティフィシャルフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 4tetote-market.jp

アイボリーからライトグリーン、パープルへと全てあじさいで揃えられたリース。革タグとレースリボンがナチュラルな印象です。

リボンと紫陽花のドーナツリース

木の実やほかのお花と合わせたあじさいリース

Akiajisai2 0 0 4lululuhome.365blog.jp

グリーン・ブルー・バイオレットのあじさいにピンクペッパーの赤がキュートなリース。

7色のあじさいリース

417cjdwcwel 0 0 6www.amazon.co.jp

7色のあじさいのプリザーブドフラワーと、木の実、バラを組み合わせた華やかなリース。

真っ赤なあじさいリース

612x460 wlimited 0 0 6tetote-market.jp

プリザーブドの真っ赤なあじさいに、粘土で作ったミニ薔薇やベリーをあしらった、印象的なリースです。

紫陽花の真っ赤なリース

あじさいリースの作り方

お店のリースももちろん素敵だけど、自作できるともっと楽しい!

■用意するもの:
・あじさい(ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど)
・土台のリース
・グルーガン&グルースティック
・はさみ
・リボン・木の実・ほかのお花(お好みで)

★グルーガンや土台のリースは、100均で販売されているもので十分ですよ!

1)あじさいを小房に分ける

E0205166 19115769 0 0 0driedharu.exblog.jp

小さな束に切り分けます。茎は少し残しておきましょう。

2)グルーガンで土台へ少量ずつ丁寧に付けていく。

E0205166 1912447 0 0 0driedharu.exblog.jp

まずは上だけ。次に外周、内周とくるくる回しながら付けていきます。

3)幅を均等にまんべんなくつけ終えたらOK!

E0205166 1912156 0 0 0driedharu.exblog.jp

バランスを見ながら隙間なく付けます。

4)お好みの木の実やお花、リボンを付けたら完成です!

E0205166 19122198 0 0 0driedharu.exblog.jp

厚みや幅の足りないところを補充したり、お好みの好みやお花を付けてアレンジしてくださいね。

詳しい作り方はこちら!

あじさいのドライフラワーの作り方

素材から自分で作ってみたい?!ドライフラワーだって自宅でできちゃうんです!

1)あじさいを摘む

E0143176 11145759 0 0 0kimonoppo.exblog.jp

時期が終わりかけ、やや色褪せたあじさいを摘みます。この見極めが大事!

2)直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るして乾燥させます。

111002 0 0 1cuddlepebble.cocolog-nifty.com

晴れの日が続いた乾燥気味の日を選びましょう!

上手に作るコツは、短時間で乾燥させること!
直射日光が当たらないように気を付けて、日中の車の中で乾燥させたりエアコンの室外機の風に当てる方法も良いみたい♪

「アナベル」という種類の西洋あじさいが、ドライに向いているようです。
街で見かける日本のあじさいは、水分が多くてドライにするにはコツが要るようですが、
退色してシーズンが終わった頃に収穫すると良いですよ。

こちらは、収穫後に水に挿して1週間~10日くらい、じわじわと水分を抜いていくと
きれいに仕上がります。

詳しい作り方はこちら!

ドライフラワーのあじさいリースはこんなに素敵!

ドライフラワーリースの魅力は、何と言ってもそのナチュラルな色と、時間と共に退色してゆく儚く繊細な美しさでしょうか・・。

ナチュラルな雰囲気が素敵です

88b97a2834696c640a8a4702fb29b1105e6db086 0 0 1roomclip.jp

ドライフラワーのリースは、少しずつ色が変わってゆくのも魅力です。

あじさいと千日紅のドライフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 2tetote-market.jp

グリーンのあじさい、ピンクの千日紅、スターチスのブルーと鮮やかな色がかわいい!

アジサイ/モーブピンク千日紅/ドライフラワーリース

芍薬とあじさいのドライリース

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

ナチュラルグリーンのあじさいに大きな芍薬が印象的で華やか。時と共に少しずつ色が落ち着いてゆきます。

芍薬とあじさいのリース

小鳥の羽を合わせて愛らしく

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

あじさい、シダーローズ、ライスフラワーなど様々なドライフラワーを組み合わせ、小鳥の羽をあしらった愛らしい仕上がりです。

ドライアジサイのblue birdリース

カゴやレース、グリーンと合わせてナチュラルに

Bd7f386fef4ce0683e88b8459ec0c03e0c4cd37c 0 0 7roomclip.jp

華やかなブルーとフェイクグリーン、ナチュラル系の小物が素敵な組み合わせです。

ナチュラル系雑貨との相性は抜群!

20150520092510 6 6 9
tamu*yu
tamu*yu

麻紐やレース、ドライフラワーなどのナチュラル系雑貨との相性はぴったりです。

シンプルな白い背景にも映えます。

5244 0 0 6yaplog.jp

アンティーク風小物と共に立てかけて。シンプルな白い背景によく映えます。

たくさんのフレームと合わせて

864dd6c604677c0f7898a408ff7f46052d62f1ab 0 0 5roomclip.jp

ワイヤーアート、フレーム、アンティークな楽譜とも、こんな優しい色あいのリースならよく合います。

ウェルカムボードと共にお客様をお出迎え

3534a1f4ceb4d92fb44e49620a1b1fef56859117 0 0 4roomclip.jp

ジョウロやほうき、アイアンのカゴのようなナチュラル系でまとまった玄関にもぴったり。

あじさいリースと言っても、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー(造花)など、素材も様々です。

ドライフラワーのリース

C0155110 2334681 0 0 7maanomaano.exblog.jp

秋色あじさいの優しいグリーンとラフィアのリボンがかわいいリース。

秋色あじさいのドライフラワーリース

50b7fd546482a7b58ed9c2fd5dacb48f 0 0 7satohana.com

リース状のオアシスに挿したあじさいが、ゆっくりドライフラワーになっていく、色の変化を楽しむリース。

プリザーブドフラワーの梅雨リース

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

プリザーブドフラワーのあじさいの淡い紫とドライフラワーのラベンダーの濃紫が素敵なグラデーションンを作っています。

オレンジのプリザーブドフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 4tetote-market.jp

鮮やかなオレンジがかわいいリース。プリザーブドフラワーだと、様々な色が楽しめます。

アーティフィシャルフラワーのあじさいリース

612x460 wlimited 0 0 10tetote-market.jp

ブルーのグラデーションが美しいリース。アーティフィシャルフラワー(造花)なので、色褪せず長く楽しめます。

リボンと紫陽花のアーティフィシャルフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 4tetote-market.jp

アイボリーからライトグリーン、パープルへと全てあじさいで揃えられたリース。革タグとレースリボンがナチュラルな印象です。

木の実やほかのお花と合わせたあじさいリース

Akiajisai2 0 0 4lululuhome.365blog.jp

グリーン・ブルー・バイオレットのあじさいにピンクペッパーの赤がキュートなリース。

7色のあじさいリース

417cjdwcwel 0 0 6www.amazon.co.jp

7色のあじさいのプリザーブドフラワーと、木の実、バラを組み合わせた華やかなリース。

真っ赤なあじさいリース

612x460 wlimited 0 0 6tetote-market.jp

プリザーブドの真っ赤なあじさいに、粘土で作ったミニ薔薇やベリーをあしらった、印象的なリースです。

お店のリースももちろん素敵だけど、自作できるともっと楽しい!

■用意するもの:
・あじさい(ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど)
・土台のリース
・グルーガン&グルースティック
・はさみ
・リボン・木の実・ほかのお花(お好みで)

★グルーガンや土台のリースは、100均で販売されているもので十分ですよ!

1)あじさいを小房に分ける

E0205166 19115769 0 0 0driedharu.exblog.jp

小さな束に切り分けます。茎は少し残しておきましょう。

2)グルーガンで土台へ少量ずつ丁寧に付けていく。

E0205166 1912447 0 0 0driedharu.exblog.jp

まずは上だけ。次に外周、内周とくるくる回しながら付けていきます。

3)幅を均等にまんべんなくつけ終えたらOK!

E0205166 1912156 0 0 0driedharu.exblog.jp

バランスを見ながら隙間なく付けます。

4)お好みの木の実やお花、リボンを付けたら完成です!

E0205166 19122198 0 0 0driedharu.exblog.jp

厚みや幅の足りないところを補充したり、お好みの好みやお花を付けてアレンジしてくださいね。

素材から自分で作ってみたい?!ドライフラワーだって自宅でできちゃうんです!

1)あじさいを摘む

E0143176 11145759 0 0 0kimonoppo.exblog.jp

時期が終わりかけ、やや色褪せたあじさいを摘みます。この見極めが大事!

2)直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るして乾燥させます。

111002 0 0 1cuddlepebble.cocolog-nifty.com

晴れの日が続いた乾燥気味の日を選びましょう!

上手に作るコツは、短時間で乾燥させること!
直射日光が当たらないように気を付けて、日中の車の中で乾燥させたりエアコンの室外機の風に当てる方法も良いみたい♪

「アナベル」という種類の西洋あじさいが、ドライに向いているようです。
街で見かける日本のあじさいは、水分が多くてドライにするにはコツが要るようですが、
退色してシーズンが終わった頃に収穫すると良いですよ。

こちらは、収穫後に水に挿して1週間~10日くらい、じわじわと水分を抜いていくと
きれいに仕上がります。

ドライフラワーリースの魅力は、何と言ってもそのナチュラルな色と、時間と共に退色してゆく儚く繊細な美しさでしょうか・・。

ナチュラルな雰囲気が素敵です

88b97a2834696c640a8a4702fb29b1105e6db086 0 0 1roomclip.jp

ドライフラワーのリースは、少しずつ色が変わってゆくのも魅力です。

あじさいと千日紅のドライフラワーリース

612x460 wlimited 0 0 2tetote-market.jp

グリーンのあじさい、ピンクの千日紅、スターチスのブルーと鮮やかな色がかわいい!

芍薬とあじさいのドライリース

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

ナチュラルグリーンのあじさいに大きな芍薬が印象的で華やか。時と共に少しずつ色が落ち着いてゆきます。

小鳥の羽を合わせて愛らしく

612x460 wlimited 0 0 3tetote-market.jp

あじさい、シダーローズ、ライスフラワーなど様々なドライフラワーを組み合わせ、小鳥の羽をあしらった愛らしい仕上がりです。

コツ・ポイント

ほわっと優しい色合いのあじさいリースは、ナチュラルなお部屋づくりに一役買ってくれそうですね。
100均で準備できる材料もあるので、気軽にリース作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • windows_laptop
    MT4ターミナルを使用して外国為替取引における包括的なテクニカル分析を行う
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us