おうちで鍋をするとき、どんな鍋にしますか?寄せ鍋・キムチ鍋・豆乳鍋などいろいろな鍋料理がありますが、今話題なのが「ピェンロー鍋」なんです。あまり聞き慣れない名前かもしれませんが、「人類の英知を結集した鍋」とまで大絶賛されている鍋なんです。どんな鍋なのかその作り方から人気の理由までご紹介します。
「ピェンロー鍋」ってなんですか?
出典: nffsjj.blogspot.jp
「ピェンロー鍋」は中国生まれのお鍋のこと。干し椎茸で出汁をとり、調味料はごま油のみ、塩や七味を最後につけていただくお鍋です。とある舞台美術家・イラストレーターの方が著書で紹介し、instagramで人気に火がつきました。たくさんの白菜を入れていることから「白菜鍋」という人もいますよ。
「ピェンロー鍋」の基本を押さえましょう
ピェンロー鍋は中国の一般家庭で作られる料理ですので、庶民的でシンプルな材料を使っています。基本的なピェンロー鍋の材料は白菜やお肉、ごま油など6種類でOK!自宅の冷蔵庫にありそうなものばかりなんです。そんな基本的なピェンロー鍋の材料とレシピをご紹介します。
おいしい白菜など材料はシンプル
「材料」3~4人前
白菜……1/2株
豚バラ肉……250g
鶏もも肉……250g
干し椎茸……10個
緑豆春雨……50g
ごま油……大さじ5
干し椎茸の戻し汁……600ml
干し椎茸の戻し汁を使う作り方
出典: blog.livedoor.jp
「作り方」
1……干し椎茸を水に浸し一晩寝かせます。
2……戻し汁600mlと春雨を鍋に入れ、春雨が柔らかくなったら取り出す。
3……鍋に火をかけ沸騰したら、椎茸とざく切りした白菜の芯部分を入れます。
4……さらに沸騰したら、お肉をほぐしながら入れごま油を1週半ほどまわし入れます。
出典: www.ongane.co.jp
5……残りの白菜を全て詰め込んで蓋をし、弱火で30分煮込みます。
6……春雨を入れて10分ほど煮込み、ごま油を再度まわし入れます。
7……取り皿に一味唐辛子と塩を入れ鍋の煮汁で溶き塩タレを作ります。
鍋の〆には「ピェンロー雑炊」
出典: oisiso.com
お鍋と言えばやっぱり〆の雑炊やラーメンが大切です。ピェンロー鍋なら〆は雑炊がオススメ!
「作り方」
1……ご飯を鍋に入れ、塩と七味で味を調整します。お酒などを入れてもおいしくなりますよ。
2……火を止めてできあがり!お好みで生たまごを割り落とすと、とろとろたまごでいっそうおいしくなります。
「ピェンロー鍋」をおいしくいただくために
ピェンロー鍋の基本的なレシピをご紹介しましたが、おいしくいただくには3つのポイントがあるんです。しっかりとポイントを押さえて、これからお鍋の定番レシピとしてどんどんつくりましょう。
1……素材はしっかり吟味して!
出典: pinpin.jp
ピェンロー鍋は素材もともとの味を大切にしたシンプルなレシピなので、白菜や干し椎茸など素材の味がしっかりと出るお鍋なんです。そのため素材が古すぎるものだったり、代用品を使おう!とすると本来のおいしさを味わえないことも……。白菜や干し椎茸はもちろん、お肉やごま油にもぜひ注意してくださいね。
2……干し椎茸はしっかりと戻して!
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
レシピにも書いてありますが、干し椎茸は一晩かけてじっくりと出汁を取ってください。この戻し汁が基本の出汁になるので、もし時間がない!というときでも最低2時間以上はかけて出汁を取りましょう。今日はピェンロー鍋にするぞ!と決めたら、朝から準備しておくと夕飯時にちょうどいいですよ。
3……白菜はくったくたになるまで!
出典: www.instagram24.com
白菜はくったくたになるまで煮てください。レシピでは沸騰してから弱火で30分+10分ほど火にかけるように書いてありますが、もし白菜の芯などまだシャキシャキ感がありそうなら延長してでもくったくたにしてください。煮込んだ白菜から出る甘みがお鍋をおいしくするんです。
自分なりの「ピェンロー鍋」の作り方
ピェンロー鍋は基本的な作り方で作ることでじっくり楽しめるというちょっと難しいお鍋ですが、一度基本で作ってみたその後は自分好みにアレンジしたピェンロー鍋を作ってみませんか?基本の味はそのままに、鍋に入れる具材をちょっと追加したり変えるだけでもオリジナルピェンロー鍋になりますよ。
お子さんも食べやすい「鶏団子」
出典: 39.benesse.ne.jp
ピェンロー鍋には鶏もも肉を使うので味はそれほど変化がなく楽しめます。ちいさなお子さんだとお肉が食べにくいこともあるので、そんなときに「鶏団子」がオススメです。ただ、崩れやすいため鍋に投入するタイミングは若干遅めにするほうがいいですよ。
ぷりぷり感がおいしい「水餃子」
出典: daidokolog.pal-system.co.jp
干し椎茸の出汁をすった餃子の皮がなんともいえず絶品になる「水餃子」もオススメですよ。水餃子を入れたなら、塩と一味唐辛子で作る塩ダレではなく、食べるラー油やポン酢などでもさらにおいしく楽しめますよ。
異色のコラボ「味噌サバ缶」
出典: pecolly.jp
基本のピェンロー鍋とは味が異なってしまいますが、干し椎茸と味噌の風味は絶妙でおいしいお鍋になりますよ。サバの臭み消しに生姜をいれるのでさらに体がぽっかぽかに……寒い季節にあたたまるお鍋です。
これで「ピェンロー鍋」マスターです!
いかがでしたか?話題の「ピェンロー鍋」は手間は正直かかってしまいますが、素材の味をじっくり味わえることから挑戦者が続々出てきている人気レシピなんです。ぜひ1度基本のレシピで作ってみてから、自分なりのアレンジピェンロー鍋にもチャレンジしてみてくださいね。
出典: nffsjj.blogspot.jp
「ピェンロー鍋」は中国生まれのお鍋のこと。干し椎茸で出汁をとり、調味料はごま油のみ、塩や七味を最後につけていただくお鍋です。とある舞台美術家・イラストレーターの方が著書で紹介し、instagramで人気に火がつきました。たくさんの白菜を入れていることから「白菜鍋」という人もいますよ。
ピェンロー鍋は中国の一般家庭で作られる料理ですので、庶民的でシンプルな材料を使っています。基本的なピェンロー鍋の材料は白菜やお肉、ごま油など6種類でOK!自宅の冷蔵庫にありそうなものばかりなんです。そんな基本的なピェンロー鍋の材料とレシピをご紹介します。
おいしい白菜など材料はシンプル
「材料」3~4人前
白菜……1/2株
豚バラ肉……250g
鶏もも肉……250g
干し椎茸……10個
緑豆春雨……50g
ごま油……大さじ5
干し椎茸の戻し汁……600ml
干し椎茸の戻し汁を使う作り方
出典: blog.livedoor.jp
「作り方」
1……干し椎茸を水に浸し一晩寝かせます。
2……戻し汁600mlと春雨を鍋に入れ、春雨が柔らかくなったら取り出す。
3……鍋に火をかけ沸騰したら、椎茸とざく切りした白菜の芯部分を入れます。
4……さらに沸騰したら、お肉をほぐしながら入れごま油を1週半ほどまわし入れます。
出典: www.ongane.co.jp
5……残りの白菜を全て詰め込んで蓋をし、弱火で30分煮込みます。
6……春雨を入れて10分ほど煮込み、ごま油を再度まわし入れます。
7……取り皿に一味唐辛子と塩を入れ鍋の煮汁で溶き塩タレを作ります。
鍋の〆には「ピェンロー雑炊」
出典: oisiso.com
お鍋と言えばやっぱり〆の雑炊やラーメンが大切です。ピェンロー鍋なら〆は雑炊がオススメ!
「作り方」
1……ご飯を鍋に入れ、塩と七味で味を調整します。お酒などを入れてもおいしくなりますよ。
2……火を止めてできあがり!お好みで生たまごを割り落とすと、とろとろたまごでいっそうおいしくなります。
ピェンロー鍋の基本的なレシピをご紹介しましたが、おいしくいただくには3つのポイントがあるんです。しっかりとポイントを押さえて、これからお鍋の定番レシピとしてどんどんつくりましょう。
1……素材はしっかり吟味して!
出典: pinpin.jp
ピェンロー鍋は素材もともとの味を大切にしたシンプルなレシピなので、白菜や干し椎茸など素材の味がしっかりと出るお鍋なんです。そのため素材が古すぎるものだったり、代用品を使おう!とすると本来のおいしさを味わえないことも……。白菜や干し椎茸はもちろん、お肉やごま油にもぜひ注意してくださいね。
2……干し椎茸はしっかりと戻して!
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
レシピにも書いてありますが、干し椎茸は一晩かけてじっくりと出汁を取ってください。この戻し汁が基本の出汁になるので、もし時間がない!というときでも最低2時間以上はかけて出汁を取りましょう。今日はピェンロー鍋にするぞ!と決めたら、朝から準備しておくと夕飯時にちょうどいいですよ。
3……白菜はくったくたになるまで!
出典: www.instagram24.com
白菜はくったくたになるまで煮てください。レシピでは沸騰してから弱火で30分+10分ほど火にかけるように書いてありますが、もし白菜の芯などまだシャキシャキ感がありそうなら延長してでもくったくたにしてください。煮込んだ白菜から出る甘みがお鍋をおいしくするんです。
ピェンロー鍋は基本的な作り方で作ることでじっくり楽しめるというちょっと難しいお鍋ですが、一度基本で作ってみたその後は自分好みにアレンジしたピェンロー鍋を作ってみませんか?基本の味はそのままに、鍋に入れる具材をちょっと追加したり変えるだけでもオリジナルピェンロー鍋になりますよ。
お子さんも食べやすい「鶏団子」
出典: 39.benesse.ne.jp
ピェンロー鍋には鶏もも肉を使うので味はそれほど変化がなく楽しめます。ちいさなお子さんだとお肉が食べにくいこともあるので、そんなときに「鶏団子」がオススメです。ただ、崩れやすいため鍋に投入するタイミングは若干遅めにするほうがいいですよ。
ぷりぷり感がおいしい「水餃子」
出典: daidokolog.pal-system.co.jp
干し椎茸の出汁をすった餃子の皮がなんともいえず絶品になる「水餃子」もオススメですよ。水餃子を入れたなら、塩と一味唐辛子で作る塩ダレではなく、食べるラー油やポン酢などでもさらにおいしく楽しめますよ。
異色のコラボ「味噌サバ缶」
出典: pecolly.jp
基本のピェンロー鍋とは味が異なってしまいますが、干し椎茸と味噌の風味は絶妙でおいしいお鍋になりますよ。サバの臭み消しに生姜をいれるのでさらに体がぽっかぽかに……寒い季節にあたたまるお鍋です。
いかがでしたか?話題の「ピェンロー鍋」は手間は正直かかってしまいますが、素材の味をじっくり味わえることから挑戦者が続々出てきている人気レシピなんです。ぜひ1度基本のレシピで作ってみてから、自分なりのアレンジピェンロー鍋にもチャレンジしてみてくださいね。
コツ・ポイント
白菜をくったくたにするのに時間がかかってしまいますが、時短にするなら「圧力鍋」で作りましょう!作り方はレシピ通りで鍋に火をかける作業を圧力鍋で行ってみてください。だいたい栓が回り始めてから10分で栓を抜いて大丈夫です。その後は味の調整などを再度して5分ほど煮るとくったくたになりますので、ぜひ圧力鍋も使ってみてください。