IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ニトリの断熱シートで暑さ寒さから保護。おすすめ商品や使い方をご紹介

ニトリの断熱シートで暑さ寒さから保護。おすすめ商品や使い方をご紹介

2017年4月20日15073 Views

これから寒い時期を迎えますが、お部屋を暖かくする準備はもう整っていますか?エアコンやファンヒーター・こたつなどは準備していても、窓の冷気を抑える断熱シートはまだだと言う方も多いかもしれません。今から紹介するのでぜひ参考にしてください。

・ニトリの断熱シート

商品の特徴、概要など

869650401
出典:  www.nitori-net.jp

断熱断冷シート(ダンネツダンレイシート 45*90)

材質:ポリエチレン

¥555 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

ニトリでは窓の冷気を抑える断熱シートを販売しています。窓の隙間は開いていないと思っていても窓を触ってみるととても冷たく、少し外から寒い風が入っているように感じるときもあるかもしれません。お部屋の中でせっかく暖房をつけていても寒すぎて暖まらないなんてこともあるかも。そんなときこの断熱断冷シートをぜひ活用してください。エアコンの効率もあがりますよ。

・断熱断冷シートの貼り方

1.窓のサイズを測る

Window img04

出典: www.kojima.net

窓のサイズを測り、断熱断冷シートをサイズに合わせて切っていきましょう。少し大きめに切っておくと後でサイズ調整しやすいかもしれません。

2.雑巾で拭く

P1040251

出典: xn--qckyd1cy29m9ymvg1c23b.jp

窓をきれいにするために洗剤などをスプレーし、きれいな雑巾で窓を拭きます。断熱断冷シートを貼る前に窓をきれいにしておかないと、せっかく貼ってもはがれやすくなります。

3.水をスプレーする

P1040254

出典: xn--qckyd1cy29m9ymvg1c23b.jp

断熱断冷シートを貼りやすくするために、水を窓一面にスプレーをします。隙間ができないようにきれいにスプレーしましょう。

4.断熱断冷シートを貼る

Madopuchi 1

出典: yama-tama.com

あとは貼るだけです。水で貼るタイプは貼りやすく簡単にできます。ただし窓のタイプによっては貼れないものもあるようなので、商品の注意書きをよく見てください。すりガラスなどは難しいようです。

・あわせて使いたいおすすめ商品

869690101
出典:  www.nitori-net.jp

冷気ストップボード

色: ベージュ
サイズ: 巾200×奥行.8×高さ40cm
素材: ポリエチレン

¥740 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

窓のすきま部分に合わせてすきま風や冷気を抑えるボードです。厚さが8mmあるので自立することもできるし、しっかりと抑えることができます。窓の大きさに切ることもできるのでどんなサイズでも安心です。ボードに切り込みが入っているのでぴったりと窓に合わせることもでき、使わないときは切り込みが入っているので簡単にしまうことができます。

869648901
出典:  www.nitori-net.jp

断熱・断冷カーテン(カーテン)

色: ホワイト
サイズ: 幅100×高さ225cm
素材: 塩化ビニル樹脂

¥740 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

厚手のカーテンの中に断熱・断冷カーテンをかけておくと、外からの寒さや熱さから守ることができます。お部屋の中の冷暖房の効果を上げることができ、エコにもつながります。遮光・UVカット・遮熱もできるとても効果が高いカーテンです。

869690401
出典:  www.nitori-net.jp

暖冷パネル(29*29cm 3P)

色: イエロー
サイズ: 巾29×奥行29×高さ.1cm
素材: PET

¥555 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

冬に暖房をつけると窓にたくさん水滴がつき、放っておくとカビの原因にもなります。簡単にハサミで切れ、ノリを使わずに吸盤効果で貼りつけることができるので窓が汚れにくくなります。抗菌・防カビの効果もありアンモニア臭などのにおいも防ぐことができます。寒さを防ぎ、窓も常にきれいにしておきたいですね。

869690701
出典:  www.nitori-net.jp

結露吸水テープ(2WAY ユキダルマ)

色: ブルー
サイズ: 巾90×奥行6×高さ4.5cm
素材: 不織布

¥648 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

窓の下部分に貼って結露を吸い込むテープです。このテープは凸凹部分でも貼れます。かわいい雪だるまの模様を窓に貼ると吸水テープもおしゃれになります。結露をそのままにしておくと、木の部分が腐ってきたりすることもあります。冬の間はしっかりと結露を防止しておきたいですね。約半年間使い続けることができます。

716012102
出典:  www.nitori-net.jp

アルミ保温シート 約1帖用(15 90X180)

サイズ: 巾90×奥行180×高さ.2cm
素材: ポリエチレン・アルミニューム

¥277 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

最近ではフローリングの家も多く、冬場は床が冷たくてマットを敷いてもなかなか暖まらないなんてこともありますね。このアルミ保温シートをこたつの下のマットやカーペットの下に敷くととても暖かく過ごすことができます。床からの冷気を防ぎ、暖まった熱も逃がすことがありません。その他にも布団の下に敷いても夜ぐっすりと眠ることができます。電気代の節約にもなるのでぜひ試してみたいですね。

851501901
出典:  www.nitori-net.jp

アルミ保温シート(Nフロヨウ)

色: ライトブラウン
サイズ: 幅70×奥行120cm
素材: アルミ蒸着フィルム・ポリエチレン

¥462 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

お部屋の中は断熱シートや保温シートなどで暖かくしたので、この際、家中暖かくするためにお風呂にもお風呂用アルミ保温シートを使ってみましょう。お風呂はとても寒い場所なので、ふたを開けておくとすぐに温度が下がってしまいます。こちらはお風呂のふたと一緒に使うと効果的で、お湯の温度を下げにくくするため追い炊きなどの回数を減らすことができるためガスの節約にもなります。

869650401
出典:  www.nitori-net.jp

断熱断冷シート(ダンネツダンレイシート 45*90)

材質:ポリエチレン

¥555 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

ニトリでは窓の冷気を抑える断熱シートを販売しています。窓の隙間は開いていないと思っていても窓を触ってみるととても冷たく、少し外から寒い風が入っているように感じるときもあるかもしれません。お部屋の中でせっかく暖房をつけていても寒すぎて暖まらないなんてこともあるかも。そんなときこの断熱断冷シートをぜひ活用してください。エアコンの効率もあがりますよ。

1.窓のサイズを測る

Window img04

出典: www.kojima.net

窓のサイズを測り、断熱断冷シートをサイズに合わせて切っていきましょう。少し大きめに切っておくと後でサイズ調整しやすいかもしれません。

2.雑巾で拭く

P1040251

出典: xn--qckyd1cy29m9ymvg1c23b.jp

窓をきれいにするために洗剤などをスプレーし、きれいな雑巾で窓を拭きます。断熱断冷シートを貼る前に窓をきれいにしておかないと、せっかく貼ってもはがれやすくなります。

3.水をスプレーする

P1040254

出典: xn--qckyd1cy29m9ymvg1c23b.jp

断熱断冷シートを貼りやすくするために、水を窓一面にスプレーをします。隙間ができないようにきれいにスプレーしましょう。

4.断熱断冷シートを貼る

Madopuchi 1

出典: yama-tama.com

あとは貼るだけです。水で貼るタイプは貼りやすく簡単にできます。ただし窓のタイプによっては貼れないものもあるようなので、商品の注意書きをよく見てください。すりガラスなどは難しいようです。

869690101
出典:  www.nitori-net.jp

冷気ストップボード

色: ベージュ
サイズ: 巾200×奥行.8×高さ40cm
素材: ポリエチレン

¥740 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

窓のすきま部分に合わせてすきま風や冷気を抑えるボードです。厚さが8mmあるので自立することもできるし、しっかりと抑えることができます。窓の大きさに切ることもできるのでどんなサイズでも安心です。ボードに切り込みが入っているのでぴったりと窓に合わせることもでき、使わないときは切り込みが入っているので簡単にしまうことができます。

869648901
出典:  www.nitori-net.jp

断熱・断冷カーテン(カーテン)

色: ホワイト
サイズ: 幅100×高さ225cm
素材: 塩化ビニル樹脂

¥740 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

厚手のカーテンの中に断熱・断冷カーテンをかけておくと、外からの寒さや熱さから守ることができます。お部屋の中の冷暖房の効果を上げることができ、エコにもつながります。遮光・UVカット・遮熱もできるとても効果が高いカーテンです。

869690401
出典:  www.nitori-net.jp

暖冷パネル(29*29cm 3P)

色: イエロー
サイズ: 巾29×奥行29×高さ.1cm
素材: PET

¥555 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

冬に暖房をつけると窓にたくさん水滴がつき、放っておくとカビの原因にもなります。簡単にハサミで切れ、ノリを使わずに吸盤効果で貼りつけることができるので窓が汚れにくくなります。抗菌・防カビの効果もありアンモニア臭などのにおいも防ぐことができます。寒さを防ぎ、窓も常にきれいにしておきたいですね。

869690701
出典:  www.nitori-net.jp

結露吸水テープ(2WAY ユキダルマ)

色: ブルー
サイズ: 巾90×奥行6×高さ4.5cm
素材: 不織布

¥648 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

窓の下部分に貼って結露を吸い込むテープです。このテープは凸凹部分でも貼れます。かわいい雪だるまの模様を窓に貼ると吸水テープもおしゃれになります。結露をそのままにしておくと、木の部分が腐ってきたりすることもあります。冬の間はしっかりと結露を防止しておきたいですね。約半年間使い続けることができます。

716012102
出典:  www.nitori-net.jp

アルミ保温シート 約1帖用(15 90X180)

サイズ: 巾90×奥行180×高さ.2cm
素材: ポリエチレン・アルミニューム

¥277 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

最近ではフローリングの家も多く、冬場は床が冷たくてマットを敷いてもなかなか暖まらないなんてこともありますね。このアルミ保温シートをこたつの下のマットやカーペットの下に敷くととても暖かく過ごすことができます。床からの冷気を防ぎ、暖まった熱も逃がすことがありません。その他にも布団の下に敷いても夜ぐっすりと眠ることができます。電気代の節約にもなるのでぜひ試してみたいですね。

851501901
出典:  www.nitori-net.jp

アルミ保温シート(Nフロヨウ)

色: ライトブラウン
サイズ: 幅70×奥行120cm
素材: アルミ蒸着フィルム・ポリエチレン

¥462 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nitori-net.jp

お部屋の中は断熱シートや保温シートなどで暖かくしたので、この際、家中暖かくするためにお風呂にもお風呂用アルミ保温シートを使ってみましょう。お風呂はとても寒い場所なので、ふたを開けておくとすぐに温度が下がってしまいます。こちらはお風呂のふたと一緒に使うと効果的で、お湯の温度を下げにくくするため追い炊きなどの回数を減らすことができるためガスの節約にもなります。

コツ・ポイント

断熱シートはいかがでしたか?寒い部屋に帰ってきて暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらないなんてこともあります。そんなときに断熱シートを窓に貼っておくと冷気を抑えることができるので暖房も効きやすくなります。そして外と家の中で温度が違うので結露に悩まされることも多くなります。それも前もって準備しておくと心配もありませんね。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us