IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 梅雨がついにやってきた!湿気や匂いとサヨナラする9つの方法

梅雨がついにやってきた!湿気や匂いとサヨナラする9つの方法

2017年4月16日1278 Views

必要以上の湿気は、快適な生活を妨げてしまいます。過剰な湿気によってカビを発生させ、それによってダニが生育し、体にも害が生じる危険もあります。梅雨がやってきましたので、湿気防止の対策を考えておきましょう。湿気防止対策としては、「水蒸気の量を減らす」「湿気を吸収する」「空気を乾燥させる」といったポイントがあります。それではひとつひとつ具体的に見ていきましょう。

◆水蒸気の量を減らす  ①観葉植物を置かない

Sfdfadf2d826d5f470bb63922d31bb0806f 848x 5 5 12 3.bp.blogspot.com

湿気を発生させる原因となるのが意外にインテリアの植物だったりします。水蒸気の量が増えてしまいますので、室内に植物を置くことは極力この時期は避けた方が良さそうです。

②備長炭を置く

51f05021fb04d627960037a1. w.540 s.fit 8 8 12 www.apartmenttherapy.com

代わりに「備長炭」は湿気を取り除くアイテムとしておすすめ!また、梅雨の時期の嫌な臭いを取り除いてくれます。

③窓をきれいに拭く

46560629155d85b6850b8cc5bfa63060 2 2 4 iemo.jp

夏でも結露は発生します。特に雨が振った後の窓には湿気を含んだ空気が室内に溜まり、窓に結露がしらずしらずに発生しているのです。そのままにしておくとカビの発生原因となりますので、窓はこまめに拭きましょう。

◆湿気を取り除く ①押入やクローゼットに新聞を敷く

S household myths large640 4 4 6 www.huffingtonpost.com

新聞紙は、湿気を吸収することができ、調湿材となってくれる役割があります。晴れの日に、よく風を通しておきましょう。

②室内干しは極力しない

254477 scn02 3 3 6 store.shopping.yahoo.co.jp

乾燥しにくい季節は外に干せず洗濯も億劫になりますが、室内干しは出来る限り避け、一気に乾燥機で乾かしましょう。乾燥機を使えない人は、扇風機や除湿器を使ってみましょう。

③畳に布団や座布団を置かない

Kumagaya 002 682x546 4 4 10 www.aqura.co.jp

畳と絨毯、布団の間は高温多湿になりがちです。カビやダニにとって好都合の環境になってしまいますので、敷かないほうがいいでしょう。クッション、座布団類は、こまめに片付けて。

◆乾燥させる ①窓を開けて換気する

Modern living room barbara barry piedmont california 200511 1000 watermarked 6 6 10 designfile.architecturaldigest.com

湿気を放す最も良い方法は、こまめな換気です。晴れている日に、換気扇を回したり、空気の入れ替えをこまめにしましょう。ただし、雨の日に換気は湿気を中に入れてしまうので逆効果です。

②こまめな掃除でダニの発生源を除去する

A8c93ab1fc19cd35 p1110982 3 3 5 bride.wannabemagazine.com

ダニは気温が25度前後、湿度が60~80%程度は、最も繁殖しやすいそうです。また、ダニは人のアカや髪、フケなどを栄養素としてがあれば、ダニを繁殖させてしまう恐れがあります。布団やカーペットなどは、除菌をし、天日干しで常に乾燥を心がけましょう。

③浴室は乾燥第一

C583fab4f2781f5ee13fb29c29ff0624 3 3 5 meguro-heartclinic.com

カビの発生源となるのは水回り。お風呂は特に、毎日水分がある場所なので、カビに取っては好都合です。石鹸やアカなどが残っていると特に繁殖してしまいますので、毎日高温のお湯で風呂全体を荒い流しましょう。また、その後冷水で流すと、室内の温度を急激に下げ、天井や壁に水蒸気が付かないといわれています。

コツ・ポイント

こうした簡単な工夫や心がけで、カビ知らずのお部屋になってくれます。主婦の頭を悩ませる多湿の時期に、ぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事に関係する

  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us