IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > SNSでツムツムおにぎりが増殖中!かわい過ぎて食べられない♪

SNSでツムツムおにぎりが増殖中!かわい過ぎて食べられない♪

2016年2月9日3629 Views

今、インスタやブログなどのSNSでディズニーのゲーム、ツムツムのキャラクターをかたどったおにぎりが話題になっています。ま~るいフォルムが特徴のツムツムのディズニーキャラクター。そのキャラクターたちを、そのままおにぎりにしちゃうんです!あまりにかわいすぎて食べられませんよ♪

ツムツムおにぎりが密かなブーム

キャラ弁ブーム

12224223 1660145214260907 287302736 n
11820527 1576391172581592 1950575549 a
ebitomotomo

今やキャラ弁は子どものお弁当の大定番ですよね。フタを開けるとかわいいキャラクターに彩り豊かなおかずたち。子どものテンションも上がって、いつもよりたくさん食べてくれることも。

でも、手の込んだキャラ弁は作るのがちょっと大変です。かわいくてにぎやかな雰囲気はそのままに、もう少し手軽に作れればいいですね。

超キュートなツムツムをキャラ弁に!?

17395955282 bfaa75a148

出典: eco-ma.com

実は今SNSを中心に話題になっているキャラ弁があるんです。それはあのスマホゲームのツムツムをかたどったキャラ弁なんです。

ツムツムと言えば、積み上げられたま~るいフォルムのディズニーキャラクターが特徴の大ヒットゲーム。デフォルメされたキャラクターたちのかわいさが大人気で、ゲームを飛び出し、グッズ化もされているほど大流行しています。

このツムツムのキャラクターたちをどうキャラ弁にするんでしょうか?

ツムツムがおにぎりに!

Wwi8l

出典: pecolly.jp

ツムツムのキャラ弁の秘密はズバリおにぎりです!そう、ツムツムのキャラクターをおにぎりにしてしまうんです。

ツムツムのキャラクターはデフォルメされて、基本はま~るい形。だからおにぎりにするのも簡単なんです。おにぎりのインパクトが強いので、おかずはいつも通りでも十分キャラ弁としてにぎやか♪

ネットをのぞくとSNSを中心に、このツムツムおにぎりのキャラ弁がたくさん紹介されています。SNSではこのツムツムおにぎりが密かなブームになっているようです。

ツムツムおにぎりの作り方

ミッキー&ミニー

6593f37ba728f167ea95ba6103693b5ab9be65f0.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ツムツム♥ミッキー&ミニーおにぎり(._.)φ」by 森崎りよ さん

ディズニーキャラクターといったらやっぱりミッキー&ミニーです。こちらはミッキー&ミニーのツムツムおにぎりができるレシピ。

ちょっと難しそうな耳のところは、別々に作れば簡単です。写真はミニーですが、まつげと赤いほっぺ、リボンなしにすればミッキーに早変わり。

レシピはこちら

ベイマックス

8c06410d7c3216aad37cd70e76d1dd3a

出典: cookpad.com

キャラ弁は経験がない初心者さんにおすすめなのがベイマックスおにぎりです。ベイマックスはま~るい形に鈴のマークを付けるだけ。おにぎりにするのが簡単です。

白いご飯でおにぎりを作って、海苔をマークに切り取り、貼ればできあがり。

こちらはもっと簡単。おにぎりをラップでくるんで、なんとサインペンでマークを書いてるんです。このアイデアはベイマックスだけじゃなくて、いろんなキャラ弁にも使えそう。

レシピはこちら

プルート

黄色い犬のプルート。こちらもおにぎりにしましょう。ご飯は卵の黄身かカレー粉などで黄色く着色しておきます。あとは海苔とチーズで顔と耳を作りましょう。耳は海苔だけだとはがれてしまうため、土台をチーズにして海苔を重ねます。

ちょっぴりとぼけた表情がかわいいですね♪

レシピはこちら

くまのプーさん

264b5822bc900748b5fdb5f376d3cbe7a9011312.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「簡単すぎ☆あっという間に出来る!ツムツムのプーさん」by happyママ さん

かわいいくまのプーさん。こちらも簡単におにぎりにできます。このレシピは市販のデコふりかけを使って黄色く着色。あとは成型して海苔で顔を作るだけ。

デコふりかけは一通りの色をそろえておくと、いろんなキャラ弁に使えるのでとって便利です。

レシピはこちら

モンスターズインクのマイクとサリー

8b8026ec6051639d0c34d6d90cf41f7f4e640edf

出典: teachme.jp

話題の「デコふりかけ」を使ったアイデア。瞳の真ん中にマヨネーズで光を入れるのが、クオリティを上げるポイントだそう!

レシピはこちら

動画レシピもあります

細かい作成過程を確認するには動画レシピが便利です。こちらも合わせてご覧くださいね。

ミッキー&ミニー動画レシピ

ドナルド&デイジー動画レシピ

ツムツムおにぎりのコツ

シリコンカップを駆使しよう

Ylqjk

出典: pecolly.jp

キャラ弁で一番大変なのは成型です。特に柔らかく粒状のご飯を使うおにぎりは、すぐ崩れてしまうので大変ですよね。

そんなときは、シリコンカップやお弁当カップを上手に使いましょう。ツムツムおにぎりはそもそもがま~るい形なので、シリコンカップを使うと収まりがよく、お弁当箱の中でも崩れにくくなるので便利です。

ラップを使って

E92a371c2e0bb7478895df0b1b0f43de

出典: cookpad.com

それでもやっぱり崩れちゃうというときは、ラップでくるんでしまいましょう。耳やデコレーションが顔から飛び出しているものでなければ、ラップでくるんでそのままお弁当箱に入れてもかさ張りません。

お弁当のフタを開けたときに海苔がはがれないので、食べるときまできれいにキャラ弁を楽しめます。

はんぺんやチーズを駆使しよう

41fa18325bd727af8dc10aa83fd33e663485ae67.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「なーちんの遠足弁当&お誕生日ケーキ!」by なーちん、ママ さん

おにぎりに直接顔を描こうとすると、表面がぼこぼこでうまく描けなかったり、具がはがれてしまったりしますよね。そんなときはいっそはんぺんやチーズに顔を作ってご飯にポンと載せちゃいましょう。

おにぎりに顔を描くより簡単で仕上がりもきれいです。

ネットの声

Ytmy2b2e normal
yumiko tanaka @selkeysalayuto1
明日は遠足なので、お弁当作り。 ツムツムおにぎり、唐揚げ、タコさんウインナー、ミニトマトのマリネ、厚焼き卵、ブロッコリーの定番弁当でいこうと思う。
twitter出典:
twitter.com

ツムツムおにぎりはインパクト大。おにぎりにだけこだわれば、あとは定番おかずでも華やかなキャラ弁を演出できますよ♪

Qntgdvvr normal
けいこ。 @xkexixkox
今日子どもの遠足のおにぎりを ツムツムミッキーミニーにしてあげた。すごく喜んでくれたよー。 https://t.co/I7pklCyWMz

Ctdvfo7veaa6jyv

twitter出典:
twitter.com

こんなかわいいおにぎりにかぶりついていたら、友達からうらやましがられたでしょうね。また作って!ってリクエストされそう。

L9tub7l1 normal
もな @mona_aikatsu
@0072G 運動会お疲れ様でした!ツムツムおにぎり可愛すぎます・・・!もったいなくて食べられない( ノД`)
twitter出典:
twitter.com

そう、ツムツムの形ってデフォルメされてるから、作るのは簡単なのにかわいすぎるんです。もったいなくて食べられませんよね。

Gztf6eiy normal
シュガー&スパイス モデル募集中 @Sugar_Spice_M
今朝の作品! 子供のお弁当に ツムツムのベイマックスおにぎり弁当☆ めっちゃ簡単でオススメ( ´ ▽ ` )ノ #キャラ弁 #ディズニー #ツムツム #おにぎり #ディズニー映画 http://t.co/DAGKrt4o1W

B9oudunccaamudq

twitter出典:
twitter.com

おかずだけ小さいお弁当箱に詰めて、ベイマックスおにぎりを別に持っていくのもよさそう。まんまるのベイマックスおにぎりは、別に持っていても崩れませんもんね。

ツムツムおにぎりに挑戦しよう

E96a224e73c5bd1b05f58c304aaef584922a8054.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ツムツム★ミッキー&ミニーのクリスマス【キャラ弁】」by Naoco さん

ディズニーキャラクターは子どもから大人まで大人気。子ども向けのお弁当だけでなく、ホームパーティーやみんなが集まる休日の食卓にもおすすめです。

ツムツムはまだまだキャラクターが増え続けています。新キャラクターに挑戦してレパートリーをどんどん増やしていきましょう♪ぜひ作ってみてくださいね!

キャラ弁ブーム

12224223 1660145214260907 287302736 n
11820527 1576391172581592 1950575549 a
ebitomotomo

今やキャラ弁は子どものお弁当の大定番ですよね。フタを開けるとかわいいキャラクターに彩り豊かなおかずたち。子どものテンションも上がって、いつもよりたくさん食べてくれることも。

でも、手の込んだキャラ弁は作るのがちょっと大変です。かわいくてにぎやかな雰囲気はそのままに、もう少し手軽に作れればいいですね。

超キュートなツムツムをキャラ弁に!?

17395955282 bfaa75a148

出典: eco-ma.com

実は今SNSを中心に話題になっているキャラ弁があるんです。それはあのスマホゲームのツムツムをかたどったキャラ弁なんです。

ツムツムと言えば、積み上げられたま~るいフォルムのディズニーキャラクターが特徴の大ヒットゲーム。デフォルメされたキャラクターたちのかわいさが大人気で、ゲームを飛び出し、グッズ化もされているほど大流行しています。

このツムツムのキャラクターたちをどうキャラ弁にするんでしょうか?

ツムツムがおにぎりに!

Wwi8l

出典: pecolly.jp

ツムツムのキャラ弁の秘密はズバリおにぎりです!そう、ツムツムのキャラクターをおにぎりにしてしまうんです。

ツムツムのキャラクターはデフォルメされて、基本はま~るい形。だからおにぎりにするのも簡単なんです。おにぎりのインパクトが強いので、おかずはいつも通りでも十分キャラ弁としてにぎやか♪

ネットをのぞくとSNSを中心に、このツムツムおにぎりのキャラ弁がたくさん紹介されています。SNSではこのツムツムおにぎりが密かなブームになっているようです。

ミッキー&ミニー

6593f37ba728f167ea95ba6103693b5ab9be65f0.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ツムツム♥ミッキー&ミニーおにぎり(._.)φ」by 森崎りよ さん

ディズニーキャラクターといったらやっぱりミッキー&ミニーです。こちらはミッキー&ミニーのツムツムおにぎりができるレシピ。

ちょっと難しそうな耳のところは、別々に作れば簡単です。写真はミニーですが、まつげと赤いほっぺ、リボンなしにすればミッキーに早変わり。

ベイマックス

8c06410d7c3216aad37cd70e76d1dd3a

出典: cookpad.com

キャラ弁は経験がない初心者さんにおすすめなのがベイマックスおにぎりです。ベイマックスはま~るい形に鈴のマークを付けるだけ。おにぎりにするのが簡単です。

白いご飯でおにぎりを作って、海苔をマークに切り取り、貼ればできあがり。

こちらはもっと簡単。おにぎりをラップでくるんで、なんとサインペンでマークを書いてるんです。このアイデアはベイマックスだけじゃなくて、いろんなキャラ弁にも使えそう。

プルート

黄色い犬のプルート。こちらもおにぎりにしましょう。ご飯は卵の黄身かカレー粉などで黄色く着色しておきます。あとは海苔とチーズで顔と耳を作りましょう。耳は海苔だけだとはがれてしまうため、土台をチーズにして海苔を重ねます。

ちょっぴりとぼけた表情がかわいいですね♪

くまのプーさん

264b5822bc900748b5fdb5f376d3cbe7a9011312.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「簡単すぎ☆あっという間に出来る!ツムツムのプーさん」by happyママ さん

かわいいくまのプーさん。こちらも簡単におにぎりにできます。このレシピは市販のデコふりかけを使って黄色く着色。あとは成型して海苔で顔を作るだけ。

デコふりかけは一通りの色をそろえておくと、いろんなキャラ弁に使えるのでとって便利です。

モンスターズインクのマイクとサリー

8b8026ec6051639d0c34d6d90cf41f7f4e640edf

出典: teachme.jp

話題の「デコふりかけ」を使ったアイデア。瞳の真ん中にマヨネーズで光を入れるのが、クオリティを上げるポイントだそう!

細かい作成過程を確認するには動画レシピが便利です。こちらも合わせてご覧くださいね。

ミッキー&ミニー動画レシピ

ドナルド&デイジー動画レシピ

シリコンカップを駆使しよう

Ylqjk

出典: pecolly.jp

キャラ弁で一番大変なのは成型です。特に柔らかく粒状のご飯を使うおにぎりは、すぐ崩れてしまうので大変ですよね。

そんなときは、シリコンカップやお弁当カップを上手に使いましょう。ツムツムおにぎりはそもそもがま~るい形なので、シリコンカップを使うと収まりがよく、お弁当箱の中でも崩れにくくなるので便利です。

ラップを使って

E92a371c2e0bb7478895df0b1b0f43de

出典: cookpad.com

それでもやっぱり崩れちゃうというときは、ラップでくるんでしまいましょう。耳やデコレーションが顔から飛び出しているものでなければ、ラップでくるんでそのままお弁当箱に入れてもかさ張りません。

お弁当のフタを開けたときに海苔がはがれないので、食べるときまできれいにキャラ弁を楽しめます。

はんぺんやチーズを駆使しよう

41fa18325bd727af8dc10aa83fd33e663485ae67.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「なーちんの遠足弁当&お誕生日ケーキ!」by なーちん、ママ さん

おにぎりに直接顔を描こうとすると、表面がぼこぼこでうまく描けなかったり、具がはがれてしまったりしますよね。そんなときはいっそはんぺんやチーズに顔を作ってご飯にポンと載せちゃいましょう。

おにぎりに顔を描くより簡単で仕上がりもきれいです。

ツムツムおにぎりはインパクト大。おにぎりにだけこだわれば、あとは定番おかずでも華やかなキャラ弁を演出できますよ♪

こんなかわいいおにぎりにかぶりついていたら、友達からうらやましがられたでしょうね。また作って!ってリクエストされそう。

そう、ツムツムの形ってデフォルメされてるから、作るのは簡単なのにかわいすぎるんです。もったいなくて食べられませんよね。

おかずだけ小さいお弁当箱に詰めて、ベイマックスおにぎりを別に持っていくのもよさそう。まんまるのベイマックスおにぎりは、別に持っていても崩れませんもんね。

E96a224e73c5bd1b05f58c304aaef584922a8054.600x0.none
Logo recipe blogレシピ「ツムツム★ミッキー&ミニーのクリスマス【キャラ弁】」by Naoco さん

ディズニーキャラクターは子どもから大人まで大人気。子ども向けのお弁当だけでなく、ホームパーティーやみんなが集まる休日の食卓にもおすすめです。

ツムツムはまだまだキャラクターが増え続けています。新キャラクターに挑戦してレパートリーをどんどん増やしていきましょう♪ぜひ作ってみてくださいね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?ツムツムおにぎり、とってもかわいいですよね!ま~るい形のツムツムは、おにぎりにするのがとっても簡単。これならキャラ弁ビギナーの方も気軽に挑戦できそうです。自信がないなと感じる方は、まずは色を使わず普通のご飯でできる白いキャラクターから作ってみましょう♪

この記事に関係する

  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。
  • Bitbot-Content-Media-Small-Logo-16
    日本の投資家、出来高が変動するユニボットとビットボットについて議論する
  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us