IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 暮らしやすい間取りの平屋は子ども部屋どうする?マネしたい12の実例を紹介!

暮らしやすい間取りの平屋は子ども部屋どうする?マネしたい12の実例を紹介!

2016年7月5日3150 Views

最近、暮らしやすさから注目されている「平屋」の家。その理由は、なんと言っても生活における動線が短く、移動距離が少ない点です。また、基本的に階段がありませんので、子ども部屋へは階段から落ちる心配がありません。そんな便利でおしゃれな間取りの実例を紹介します。

家族が見える子ども部屋

Img 2828

出典: inakagurashi.tatsumi.com

平屋の家は、ひとフロア内に家族がいるのが普通。2階建ての家だと思春期には子ども部屋は閉じこもりがち。顔を見合わせることも少なくなったり。でも平屋はそんな心配いりません。声をかけたら返事ができるます。こちらは、リビングの奥にロフトを設けて子ども部屋を作った例です。オープン空間なので、コミュニケーションがとれますね!

収納家具が部屋に

105 7 1 thumb 655x385 1548

出典: www.taokenchiku.com

収納家具で仕切って、そのなかを子ども部屋として使った例です。仕切られた部分がブースのような空間で、プライベートな要素を演出しています。内部は、収納棚も設置され、他にも勉強机やロフトベッドも設置されていますので、機能がそろっていますので便利です。また、上部のスペースも収納として使うため、ステップも設置されています。

子ども部屋のロフトへの階段を収納に

Fd2acfd18d7e8a120dd4bb6e1cdd58c0

出典: juutakudesign.com

平屋の子ども部屋を少しでも広くしてあげたい。そんな思いは誰でも持つのではないでしょうか。それなら、こんな方法でロフトにベッドスペースを確保できますよ。広さは、あまりありませんので窓を大きめにすると広く感じます。また、ロフトまでは、階段を設置してしっかり収納としてきっちり活用します。子ども部屋としては十分でしょう。

タップリ収納のロフトを設置した例

Ebda2db4

出典: blog.livedoor.jp

子ども部屋には屋根裏空間を有効に使うために、ロフトを設けることが多いですよね。こちらは、ロフトをベッドではなく収納スペースとして使う例です。主寝室には、ひととおり収納と家具を設置しておりますが、それでいっぱいになってしまいます。収納はいくらあっても便利ですよね。このように、屋根裏は目隠しになるので、いろいろ使えて重宝しますね。

屋根裏を充実した空間に

18d184a5d605e89bc2583a2ed29bf57a

出典: juutakudesign.com

広さが限られた平屋の家。その中で、子ども部屋を確保するのもなかなか大変ですよね。そこで、よく使われるのは屋根裏部屋です。こちらは、そんな屋根裏を上手に使った例です。広さ自体は、4.5畳ほどですが、その中にベッドも勉強机を置いても狭く感じません。日差しがたっぷり入っているお蔭で、開放的で広く感じますよね。

家は平屋でもベッドは二段で

%e6%9f%b1%e3%81%ae%e7%84%a1%e3%81%84%e5%a3%81%e6%8d%ae%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e4%ba%8c%e6%ae%b5%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%89

出典: juutakudesign.com

お家が平屋だとしても、子どもの人数は1人とは限りません。2人になったら、寝るスペースも確保しなければいけませんよね。そうした時には、こんなおしゃれなベッドはいかがでしょう。変形の二段ベッドと言えますが、子ども部屋と言うより遊技場のような楽しい雰囲気が伝わってきそうなアイデア満載の空間。下のスペースは収納に使えますよ。

屋根を利用すると日差しいっぱいの部屋に

Sub0114

出典: suumo.jp

平屋の家は、コンパクトで無駄が少ないのが最大のメリット。でも、どうしても部屋の広さや人数にも限界が…。そんなときに役立つ空間が、屋根裏のスペースです。これって意外と子どもには人気ですよね。なんか、とても秘密部屋の雰囲気がしますからね。それが、自分の世界っていう思いをかき立てるのでしょう。屋根の斜光を利用すると、こんな素敵な日差しイッパイの開放的なお部屋ができるかも。

人数が増える想定をした例

I95 07

出典: www.replan.ne.jp

新築の時に、子ども部屋は何を基準に考えますか?後々便利なのは、部屋の中央を基準に左右対称となる子ども部屋じゃないでしょうか。広い家なら、子どもの人数を想定し多めに作っておけば問題ないでしょうが、平屋ならば、工夫しておくと将来人数が増えた時に、すぐ準備できますから安心ですよね。平屋は、工夫次第で充実した空間を演出可能です。

可動間仕切りを子ども部屋に

Photo11

出典: www.all-eyefulhomenavi.com

平屋の家は空間が限られるところが問題。間仕切りを上手に使うことで、そんな悩みも解決しちゃいます。子ども部屋も可動式の間仕切りを使えば、人数に応じて空間を仕切れますよ。また、成長に応じて、スペースも変更できますから変更可能です。前もって、ここまで子ども部屋を準備しておくと、長い期間使えるので安心です。

ロフトで機能性アップ

5185 p16

出典: www.o-uccino.jp

平屋ですと、どうしても広さにも限界が。特に子ども部屋ですと、収納も要るし勉強用机も必要。それを限られたスペースにギュッと詰め込むと。ロフトは欠かせない!ってことで、収納の上に就寝用として作ったのがこちら。やはり、コンパクトにまとめると、とても便利になるんです。機能もアイデアも凝縮して、とても楽しい基地みたいですよね。

かわいいお部屋に

%e5%ad%90%e4%be%9b%e9%83%a8%e5%b1%8b

出典: juutakudesign.com

平屋の家って言うと、どんなイメージが浮かびますか?狭い。小さい。などなど…。それって、多分あたっています。もちろん例外はありますけど。でも、ほとんどの場合、小さくまとまっているのではないでしょうか。良く言えばコンパクト!ですから、各部屋も凝縮している感じです。子ども部屋も機能充実でこんなかわいいお部屋になりました。

ロフトをおしゃれにお部屋のように!

079 682x546

出典: www.aqura.co.jp

子ども部屋にベッド代わりにロフトを設けています。そのロフトに照明を設置し、お部屋のような空間に演出した例です。ロフトへのステップもおしゃれにスチールパイプを採用。まるで、公園の遊具で遊ぶ感覚で、お子さんのわくわくする姿が目に浮かびますね!部屋全体を白を基調にしてスッキリ見せることで、広く感じられる工夫もされています。

家族が見える子ども部屋

Img 2828

出典: inakagurashi.tatsumi.com

平屋の家は、ひとフロア内に家族がいるのが普通。2階建ての家だと思春期には子ども部屋は閉じこもりがち。顔を見合わせることも少なくなったり。でも平屋はそんな心配いりません。声をかけたら返事ができるます。こちらは、リビングの奥にロフトを設けて子ども部屋を作った例です。オープン空間なので、コミュニケーションがとれますね!

収納家具が部屋に

105 7 1 thumb 655x385 1548

出典: www.taokenchiku.com

収納家具で仕切って、そのなかを子ども部屋として使った例です。仕切られた部分がブースのような空間で、プライベートな要素を演出しています。内部は、収納棚も設置され、他にも勉強机やロフトベッドも設置されていますので、機能がそろっていますので便利です。また、上部のスペースも収納として使うため、ステップも設置されています。

子ども部屋のロフトへの階段を収納に

Fd2acfd18d7e8a120dd4bb6e1cdd58c0

出典: juutakudesign.com

平屋の子ども部屋を少しでも広くしてあげたい。そんな思いは誰でも持つのではないでしょうか。それなら、こんな方法でロフトにベッドスペースを確保できますよ。広さは、あまりありませんので窓を大きめにすると広く感じます。また、ロフトまでは、階段を設置してしっかり収納としてきっちり活用します。子ども部屋としては十分でしょう。

タップリ収納のロフトを設置した例

Ebda2db4

出典: blog.livedoor.jp

子ども部屋には屋根裏空間を有効に使うために、ロフトを設けることが多いですよね。こちらは、ロフトをベッドではなく収納スペースとして使う例です。主寝室には、ひととおり収納と家具を設置しておりますが、それでいっぱいになってしまいます。収納はいくらあっても便利ですよね。このように、屋根裏は目隠しになるので、いろいろ使えて重宝しますね。

屋根裏を充実した空間に

18d184a5d605e89bc2583a2ed29bf57a

出典: juutakudesign.com

広さが限られた平屋の家。その中で、子ども部屋を確保するのもなかなか大変ですよね。そこで、よく使われるのは屋根裏部屋です。こちらは、そんな屋根裏を上手に使った例です。広さ自体は、4.5畳ほどですが、その中にベッドも勉強机を置いても狭く感じません。日差しがたっぷり入っているお蔭で、開放的で広く感じますよね。

家は平屋でもベッドは二段で

%e6%9f%b1%e3%81%ae%e7%84%a1%e3%81%84%e5%a3%81%e6%8d%ae%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e4%ba%8c%e6%ae%b5%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%89

出典: juutakudesign.com

お家が平屋だとしても、子どもの人数は1人とは限りません。2人になったら、寝るスペースも確保しなければいけませんよね。そうした時には、こんなおしゃれなベッドはいかがでしょう。変形の二段ベッドと言えますが、子ども部屋と言うより遊技場のような楽しい雰囲気が伝わってきそうなアイデア満載の空間。下のスペースは収納に使えますよ。

屋根を利用すると日差しいっぱいの部屋に

Sub0114

出典: suumo.jp

平屋の家は、コンパクトで無駄が少ないのが最大のメリット。でも、どうしても部屋の広さや人数にも限界が…。そんなときに役立つ空間が、屋根裏のスペースです。これって意外と子どもには人気ですよね。なんか、とても秘密部屋の雰囲気がしますからね。それが、自分の世界っていう思いをかき立てるのでしょう。屋根の斜光を利用すると、こんな素敵な日差しイッパイの開放的なお部屋ができるかも。

人数が増える想定をした例

I95 07

出典: www.replan.ne.jp

新築の時に、子ども部屋は何を基準に考えますか?後々便利なのは、部屋の中央を基準に左右対称となる子ども部屋じゃないでしょうか。広い家なら、子どもの人数を想定し多めに作っておけば問題ないでしょうが、平屋ならば、工夫しておくと将来人数が増えた時に、すぐ準備できますから安心ですよね。平屋は、工夫次第で充実した空間を演出可能です。

可動間仕切りを子ども部屋に

Photo11

出典: www.all-eyefulhomenavi.com

平屋の家は空間が限られるところが問題。間仕切りを上手に使うことで、そんな悩みも解決しちゃいます。子ども部屋も可動式の間仕切りを使えば、人数に応じて空間を仕切れますよ。また、成長に応じて、スペースも変更できますから変更可能です。前もって、ここまで子ども部屋を準備しておくと、長い期間使えるので安心です。

ロフトで機能性アップ

5185 p16

出典: www.o-uccino.jp

平屋ですと、どうしても広さにも限界が。特に子ども部屋ですと、収納も要るし勉強用机も必要。それを限られたスペースにギュッと詰め込むと。ロフトは欠かせない!ってことで、収納の上に就寝用として作ったのがこちら。やはり、コンパクトにまとめると、とても便利になるんです。機能もアイデアも凝縮して、とても楽しい基地みたいですよね。

かわいいお部屋に

%e5%ad%90%e4%be%9b%e9%83%a8%e5%b1%8b

出典: juutakudesign.com

平屋の家って言うと、どんなイメージが浮かびますか?狭い。小さい。などなど…。それって、多分あたっています。もちろん例外はありますけど。でも、ほとんどの場合、小さくまとまっているのではないでしょうか。良く言えばコンパクト!ですから、各部屋も凝縮している感じです。子ども部屋も機能充実でこんなかわいいお部屋になりました。

ロフトをおしゃれにお部屋のように!

079 682x546

出典: www.aqura.co.jp

子ども部屋にベッド代わりにロフトを設けています。そのロフトに照明を設置し、お部屋のような空間に演出した例です。ロフトへのステップもおしゃれにスチールパイプを採用。まるで、公園の遊具で遊ぶ感覚で、お子さんのわくわくする姿が目に浮かびますね!部屋全体を白を基調にしてスッキリ見せることで、広く感じられる工夫もされています。

コツ・ポイント

平屋の子ども部屋についてご紹介しました。いろいろ工夫されていて見ているだけで楽しくなりますね!平屋は、経済的ですし、環境面でも今とても注目されています。さらに、家族の触れ合いが少なくなっていると言われている親子関係にも良好な影響を与えてくれることでしょう。

この記事に関係する

  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us