100均には便利なキッチングッズが目白押しですが、その中でも特に「スライサー」は人気が高く、またアイディア商品も豊富に展開されています。今どんなスライサーがあるか?マストバイなスライサーはどれか?気になるアイディアグッズは?などをご紹介します。
100均のスライサーにはどんな種類がある?
5つの機能の五徳スライサー
![0328170](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mantenpuraza/cabinet/ekokin1/0328170.jpg)
出典: item.rakuten.co.jp
大根・きゅうりなどの「皮むき」
大根・山芋・ニンジンの「おろし」
きゅうりなどの「平切り」
わさび・しょうがの「薬味おろし」
「チーズカッター」など5つの機能があります。
(五徳スライサー/バリューラインローソン)
![A0114467 8113891](http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/19/67/a0114467_8113891.jpg)
出典: goodsshops.exblog.jp
各100均から発売されている万能なスラーサーですが、それぞれに切れ味や使い勝手などに違いがあります。
いろいろ買ってみて自分に合うものを探してみるのも良さそうです。
ピーラータイプの千切りスライサー
![66f3b4bb6d24b58bd21f7772e70f22b8](http://nori510.com/wp-content/uploads/2015/05/66f3b4bb6d24b58bd21f7772e70f22b8.jpg)
出典: nori510.com
本来は皮むき器であるピーラーの形を用いた、ちょっと珍しいスライサーです。
普通のスライサーに比べ小型なので少量だけ必要なときなど、用途に合わせアクティブに使えます。
(千切りスライサー/セリア)
![C0358651 15590927](http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/05/51/c0358651_15590927.jpg)
出典: nlattice.exblog.jp
包丁とまな板を出さなくても、人参の皮をむいたら千切りスライサーでスライスするだけ。
ドレッシングと混ぜ合わせれば簡単人参サラダの出来上がり!
キャベツも丸ごとのスライサー
出典: blogs.yahoo.co.jp
小型まな板に刃を付けたような形は、大量のキャベツの千切りに頼りになりそうです。
他にもきゅうりの薄切りや、玉ねぎスライスなどにも便利に使えそうです。
(マルチスライサー/ダイソー)
![8707413](http://xn--ruqt3z0li9lh.com/wp-content/uploads/2013/12/8707413.jpg)
出典: 保存方法.com
トンカツ屋さんで出てくる山盛りキャベツも、スライサーがあれば超カンタンです。
お刺身に必須の「ツマ」専用
出典: anti-agingdiet.seesaa.net
普通のスライサーとしても使えるほか、お刺身のツマにぴったりの薄千切り用カッターが付いています。
(けんつま突き名人/ダイソー)
![Daikon](http://netao.biz/wp-content/uploads/2012/05/daikon.jpg)
出典: netao.biz
お刺身にはやっぱりツマ必須!
今まで面倒だったお刺身のツマ作りも、これがあれば難なくできます。
忙しい人にぴったりタッパー付きスライサー
![Pa0 0980](http://toosinet.biz/wp-content/uploads/2014/10/PA0_0980.jpg)
出典: toosinet.biz
小型スライサーにタッパーとフタが付きました。
すりおろした大根やスライスした野菜をいちいちお皿に移すことなく、そのままタッパーに入れることができます。
フタを閉め冷蔵庫に入れれば、保存もできてしまう優れものです。
(タッパー付きスライサー/ダイソー)
![Pa0 0979](http://toosinet.biz/wp-content/uploads/2014/10/PA0_0979.jpg)
出典: toosinet.biz
朝に人参を千切りにしたらフタを閉め、冷蔵庫に保管します。
仕事から帰ったら、チャッチャッとごま油で炒め、みりんと醤油で味付けすれば「人参のきんぴら」の出来上がり。
100均のスライサーで人気の商品は?
薄切りスライサー(セリア)
![A0114467 645484](http://pds.exblog.jp/pds/1/201408/01/67/a0114467_645484.jpg)
出典: goodsshops.exblog.jp
セリアの人気商品、薄切りスライサーは邪魔にならない大きさ。キッチンでの扱いがラクな小型サイズです。
![Homemade microwave chips vert web](http://thisweekfordinner.com/wp-content/uploads/2014/05/homemade-microwave-chips-vert-web.jpg)
出典: thisweekfordinner.com
ジャガイモを皮付きのままスライサーでスライス。カリッと揚げれば、パリパリのチップスが楽しめます。
千本突き名人(ダイソー)
![0343 168](http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/0343-168.jpg)
出典: www.tanaka-t-s.co.jp
千切りってちょっと大変ですよね。しかも大根の千切りなどは「ツルン」とすべるのでかなり危険です。
でもこのスライサーがあれば、野菜をキレイな千切りにカットできますから料理の腕前もワンランク上がります。
![Img 2985](http://kaolog.net/wp/wp-content/uploads/2014/11/IMG_2985.jpg)
出典: kaolog.net
野菜がたくさん食べられるヘルシーなしゃぶしゃぶ、美味しいですよね。
千切りスライサーがあれば素早く調理できます。
ワイドピーラー(ダイソー)
出典: kingpcfx.seesaa.net
ワイドピーラーはステンレススチール製。
衛生的に使えます。
![A1329d062fc7bef85d1ff1200fe8a2fa](http://kurashinista.jp/get/2015/02/13/a1329d062fc7bef85d1ff1200fe8a2fa.jpg?size=450)
出典: kurashinista.jp
ビッグサイズのピーラーは効率良くキャベツを千切りにできます。
ミニスライサー(ダイソー)
![Resize2187 e3839fe3838be382b9e383a9e382a4e382b5e383bcefbca0e38380e382a4e382bde383bc](http://goma514.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize2187_E3839FE3838BE382B9E383A9E382A4E382B5E383BCEFBCA0E38380E382A4E382BDE383BC.jpg?c=a0)
出典: goma514.blog.so-net.ne.jp
ミニスライサーはとっても便利!
ちょっとだけネギの小口切りが欲しい、というときや、ちょっとだけニンニクスライスが欲しい、などというときに便利に使えます。
![928172ddfaaa78c5fed3a07e38f7a7db 4160](http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/01/928172ddfaaa78c5fed3a07e38f7a7db_4160.jpeg)
出典: girlschannel.net
手のひらサイズのスライサーなので邪魔になりません。
ネギなどは食べる直前にスライスすれば、香りも違います。
トマトスライサー(ダイソー)
![141122 0005](http://100kinn.jp/wp-content/uploads/2014/11/141122-0005.jpg)
出典: 100kinn.jp
完熟トマトを包丁で切るのは至難のワザでした。
でもトマトスライサーがあれば、トマトを簡単にカットすることができます。
![Sw1](http://www.bbqkimura.com/menu/img/sw1.jpg)
出典: www.bbqkimura.com
フレッシュな野菜サンドイッチにトマトは必須です。
包丁ではここまで薄くスライスできませんね。
その他おすすめ100均調理器具
小さい野菜の安全ホルダー(ダイソー)
出典: weeklychinalife.seesaa.net
軽快にスライサーで野菜をスライスしていたら、うっかり指までスライス…という事故を未然に防げる便利グッズです。
ガーリックピーラー(ダイソー)
![Gcnyfmmgykgsxow en37y 15](http://up.gc-img.net/post_img/2015/11/GcnYFMmGyKGSxOw_En37Y_15.jpeg)
出典: girlschannel.net
ニンニク料理は美味しいのですが、皮むきするときに手にガーリック臭が付いてしまいます。
このガーリックピーラーがあれば、手にイヤな匂いが付きません。
トマトスライスホルダー(ダイソー)
![Img 4551](http://ashiko.blue/wp-content/uploads/2015/04/IMG_4551.jpg)
出典: ashiko.blue
トマトを細くスライスするためのツールです。
サンドイッチやハンバーガーにはさむ薄さにするには、マストアイテムです。
マグネット付きワイドピーラー(ダイソー)
![Kitchen3 p](http://yaplog.jp/cv/100yen-today/img/277/kitchen3_p.jpg)
出典: yaplog.jp
キッチンを彩るカラフルなワイドピーラーは、マグネット付き。冷蔵庫に付けておけばすぐに使えて便利です。
白髪ネギカッター(ダイソー)
![216](http://stone-roses.org/data/1/28/216.jpeg)
出典: stone-roses.org
お料理をおしゃれに仕上げる名脇役が「白髪ネギ」です。
このネギカッターで長ネギを「スーッ」と撫でつけるだけで、美しい白髪ネギができあがります。
5つの機能の五徳スライサー
![0328170](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mantenpuraza/cabinet/ekokin1/0328170.jpg)
出典: item.rakuten.co.jp
大根・きゅうりなどの「皮むき」
大根・山芋・ニンジンの「おろし」
きゅうりなどの「平切り」
わさび・しょうがの「薬味おろし」
「チーズカッター」など5つの機能があります。
(五徳スライサー/バリューラインローソン)
![A0114467 8113891](http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/19/67/a0114467_8113891.jpg)
出典: goodsshops.exblog.jp
各100均から発売されている万能なスラーサーですが、それぞれに切れ味や使い勝手などに違いがあります。
いろいろ買ってみて自分に合うものを探してみるのも良さそうです。
ピーラータイプの千切りスライサー
![66f3b4bb6d24b58bd21f7772e70f22b8](http://nori510.com/wp-content/uploads/2015/05/66f3b4bb6d24b58bd21f7772e70f22b8.jpg)
出典: nori510.com
本来は皮むき器であるピーラーの形を用いた、ちょっと珍しいスライサーです。
普通のスライサーに比べ小型なので少量だけ必要なときなど、用途に合わせアクティブに使えます。
(千切りスライサー/セリア)
![C0358651 15590927](http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/05/51/c0358651_15590927.jpg)
出典: nlattice.exblog.jp
包丁とまな板を出さなくても、人参の皮をむいたら千切りスライサーでスライスするだけ。
ドレッシングと混ぜ合わせれば簡単人参サラダの出来上がり!
キャベツも丸ごとのスライサー
出典: blogs.yahoo.co.jp
小型まな板に刃を付けたような形は、大量のキャベツの千切りに頼りになりそうです。
他にもきゅうりの薄切りや、玉ねぎスライスなどにも便利に使えそうです。
(マルチスライサー/ダイソー)
![8707413](http://xn--ruqt3z0li9lh.com/wp-content/uploads/2013/12/8707413.jpg)
出典: 保存方法.com
トンカツ屋さんで出てくる山盛りキャベツも、スライサーがあれば超カンタンです。
お刺身に必須の「ツマ」専用
出典: anti-agingdiet.seesaa.net
普通のスライサーとしても使えるほか、お刺身のツマにぴったりの薄千切り用カッターが付いています。
(けんつま突き名人/ダイソー)
![Daikon](http://netao.biz/wp-content/uploads/2012/05/daikon.jpg)
出典: netao.biz
お刺身にはやっぱりツマ必須!
今まで面倒だったお刺身のツマ作りも、これがあれば難なくできます。
忙しい人にぴったりタッパー付きスライサー
![Pa0 0980](http://toosinet.biz/wp-content/uploads/2014/10/PA0_0980.jpg)
出典: toosinet.biz
小型スライサーにタッパーとフタが付きました。
すりおろした大根やスライスした野菜をいちいちお皿に移すことなく、そのままタッパーに入れることができます。
フタを閉め冷蔵庫に入れれば、保存もできてしまう優れものです。
(タッパー付きスライサー/ダイソー)
![Pa0 0979](http://toosinet.biz/wp-content/uploads/2014/10/PA0_0979.jpg)
出典: toosinet.biz
朝に人参を千切りにしたらフタを閉め、冷蔵庫に保管します。
仕事から帰ったら、チャッチャッとごま油で炒め、みりんと醤油で味付けすれば「人参のきんぴら」の出来上がり。
薄切りスライサー(セリア)
![A0114467 645484](http://pds.exblog.jp/pds/1/201408/01/67/a0114467_645484.jpg)
出典: goodsshops.exblog.jp
セリアの人気商品、薄切りスライサーは邪魔にならない大きさ。キッチンでの扱いがラクな小型サイズです。
![Homemade microwave chips vert web](http://thisweekfordinner.com/wp-content/uploads/2014/05/homemade-microwave-chips-vert-web.jpg)
出典: thisweekfordinner.com
ジャガイモを皮付きのままスライサーでスライス。カリッと揚げれば、パリパリのチップスが楽しめます。
千本突き名人(ダイソー)
![0343 168](http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/0343-168.jpg)
出典: www.tanaka-t-s.co.jp
千切りってちょっと大変ですよね。しかも大根の千切りなどは「ツルン」とすべるのでかなり危険です。
でもこのスライサーがあれば、野菜をキレイな千切りにカットできますから料理の腕前もワンランク上がります。
![Img 2985](http://kaolog.net/wp/wp-content/uploads/2014/11/IMG_2985.jpg)
出典: kaolog.net
野菜がたくさん食べられるヘルシーなしゃぶしゃぶ、美味しいですよね。
千切りスライサーがあれば素早く調理できます。
ワイドピーラー(ダイソー)
出典: kingpcfx.seesaa.net
ワイドピーラーはステンレススチール製。
衛生的に使えます。
![A1329d062fc7bef85d1ff1200fe8a2fa](http://kurashinista.jp/get/2015/02/13/a1329d062fc7bef85d1ff1200fe8a2fa.jpg?size=450)
出典: kurashinista.jp
ビッグサイズのピーラーは効率良くキャベツを千切りにできます。
ミニスライサー(ダイソー)
![Resize2187 e3839fe3838be382b9e383a9e382a4e382b5e383bcefbca0e38380e382a4e382bde383bc](http://goma514.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize2187_E3839FE3838BE382B9E383A9E382A4E382B5E383BCEFBCA0E38380E382A4E382BDE383BC.jpg?c=a0)
出典: goma514.blog.so-net.ne.jp
ミニスライサーはとっても便利!
ちょっとだけネギの小口切りが欲しい、というときや、ちょっとだけニンニクスライスが欲しい、などというときに便利に使えます。
![928172ddfaaa78c5fed3a07e38f7a7db 4160](http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/01/928172ddfaaa78c5fed3a07e38f7a7db_4160.jpeg)
出典: girlschannel.net
手のひらサイズのスライサーなので邪魔になりません。
ネギなどは食べる直前にスライスすれば、香りも違います。
トマトスライサー(ダイソー)
![141122 0005](http://100kinn.jp/wp-content/uploads/2014/11/141122-0005.jpg)
出典: 100kinn.jp
完熟トマトを包丁で切るのは至難のワザでした。
でもトマトスライサーがあれば、トマトを簡単にカットすることができます。
![Sw1](http://www.bbqkimura.com/menu/img/sw1.jpg)
出典: www.bbqkimura.com
フレッシュな野菜サンドイッチにトマトは必須です。
包丁ではここまで薄くスライスできませんね。
小さい野菜の安全ホルダー(ダイソー)
出典: weeklychinalife.seesaa.net
軽快にスライサーで野菜をスライスしていたら、うっかり指までスライス…という事故を未然に防げる便利グッズです。
ガーリックピーラー(ダイソー)
![Gcnyfmmgykgsxow en37y 15](http://up.gc-img.net/post_img/2015/11/GcnYFMmGyKGSxOw_En37Y_15.jpeg)
出典: girlschannel.net
ニンニク料理は美味しいのですが、皮むきするときに手にガーリック臭が付いてしまいます。
このガーリックピーラーがあれば、手にイヤな匂いが付きません。
トマトスライスホルダー(ダイソー)
![Img 4551](http://ashiko.blue/wp-content/uploads/2015/04/IMG_4551.jpg)
出典: ashiko.blue
トマトを細くスライスするためのツールです。
サンドイッチやハンバーガーにはさむ薄さにするには、マストアイテムです。
マグネット付きワイドピーラー(ダイソー)
![Kitchen3 p](http://yaplog.jp/cv/100yen-today/img/277/kitchen3_p.jpg)
出典: yaplog.jp
キッチンを彩るカラフルなワイドピーラーは、マグネット付き。冷蔵庫に付けておけばすぐに使えて便利です。
白髪ネギカッター(ダイソー)
![216](http://stone-roses.org/data/1/28/216.jpeg)
出典: stone-roses.org
お料理をおしゃれに仕上げる名脇役が「白髪ネギ」です。
このネギカッターで長ネギを「スーッ」と撫でつけるだけで、美しい白髪ネギができあがります。
コツ・ポイント
「これは欲しい!」というスライサーはありましたか?野菜の千切りや薄切りは包丁でもできるものですが、100均のスライサーはどれも便利そうで使ってみたいものばかり。売れ筋スライサーから新作スライサーまで、全部コレクションしてしまいたくなりますよね。家事の負担を少しでも減らしたい!という人はぜひ100均のスライサーたちをチェックしてみてくださいね。