IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 手作りフェルトグッズを作ってみよう!初心者でも大丈夫!

手作りフェルトグッズを作ってみよう!初心者でも大丈夫!

2017年5月7日14759 Views

羊などの動物の毛を薄くシート状に加工しているフェルトは、手触りがよくあたたかみがあるので、手芸でとても人気の素材です。そんなフェルトでお子さんや自分のために可愛く素敵なグッズを作ってみましょう。手芸初心者でも大丈夫です。簡単でおすすめの作り方をご紹介します。

フェルトでおもちゃを手作り

Colored felt cloth

出典: en.wikipedia.org

まず、フェルトでグッズを作るために必要なものを用意しましょう。

【用意するもの】

・フェルト(数種類のカラー)
・布用ボンド
・裁縫バサミ
・針と糸
・マジックテープ、ボタンなど
(必要に応じて)

柔らかく肌に優しいフェルトは、安全で、お子さんのおもちゃにぴったりな素材です。お母さんの手作りのフェルトのおもちゃなら愛情いっぱいですね。

プレゼントに差し上げてもきっと喜ばれますよ。

指人形

C17a7d3d010451b0975aecc7a8f8e92514b42b2b

出典: minne.com

フェルトで作った指人形は何とも愛らしい表情をしています。

人形にしたい色のフェルトを何枚かと飾りになる小物を用意したら、まず、人形(顔)のパーツを切り、小物などをボンドで貼りあわせます。目や口など細かいところは油性のネームペンで描いてOKです!

指の大きさに合わせてフェルトを2枚切り、縫い合わせ指サックのような形になったら、人形のパーツをボンドで貼りつけてできあがり♪縫うところは指部分だけなので簡単です。

人形のほかに、乗り物や動物で作っても可愛いですね!

A13 hi55 org 1425378721922132&dc=1&sr

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

アンパンマンの仲間もご覧の通り、フェルトでこんない可愛らしくできあがります♪

絵本を見ながらじっくり作ってみてくださいね。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2013 02 18 21.04.01

出典: www.interiordesignbox.com

こちらは動物の指人形。テンプレートをダウンロードしてフェルトを切れば、簡単に動物の指人形が作れます。

可愛い指人形をいろいろ作ってみてくださいね♪

動物の指人形テンプレート

フェルトボール

Dc95fcbe524655e4a9b9c71927347e14 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

小さなお子さんが遊ぶのにぴったりなフェルトのボールを作ってみましょう。投げて当たってもふんわり優しいので安心ですね。

大きめのものや小さな手のひらでつかめる小ぶりなものなど、お子さんの成長に合わせて作ってあげてくださいね。

フェルトボールの作り方

積み木

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

フェルトは、手作りの積み木も作ることができます。積み木は、子どもの知育にとても有効なおもちゃですね。

手作りの積み木なら、お子さんが大きくなってもずっと大切な宝物になることでしょう。

Img01

出典: baby.goo.ne.jp

優しい色のフェルトに可愛い数字や顔が刺繍されたフェルトの積み木です。積み木の作り方を見ながら、刺繍を自由に刺してみてくださいね。

世界にひとつだけの素敵なフェルトの積み木ができあがりますよ♪

積み木の作り方

サイコロ

20100415 1947128

出典: yummy2bazar.jugem.jp

サイコロも積み木と同じく子どもの成長に大切なおもちゃです。フェルトのサイコロの作り方をご紹介しましょう。

【用意するもの】

・フェルト 正方形6枚
・綿
・鈴
・飾りやモチーフ用のフェルト

【作り方】

1.フェルト6枚には、モチーフや数字、顔など必要なものをそれぞれ付けておきましょう。

2.フェルトを中表に合わせて、1辺ずつ縫い合わせていきます。
  最後の正方形のフェルトの1辺は綿を入れる返し口になるので縫わないで残しておきます。

3.フェルトを表に返して、返し口から綿を入れていきます。このとき真ん中に鈴も一緒に入れましょう。

4.綿を詰め終えたら、返し口を縫って完成!

転がしたら、チリンチリンと可愛い鈴の音が鳴ってお子さんが喜びますよ♪

フェルトで釣り

フェルトで釣りの用具や魚を作って、お子さんと一緒に遊びましょう!とても楽しいので、大人の方が夢中になってしまうかもしれませんよ♪

【用意する物】

・フェルト
・金属製のくるみぼたん 
・磁石
・刺繍糸または毛糸
・割りばし

【つりざおの作り方】

1.刺繍糸か毛糸の先に磁石をボンドでつけて上からフェルトで巻きます。

2.反対の糸先を割りばしに巻きつけて上からフェルトで巻き、ボンドでとめて完成です!

【魚やおもちゃの作り方】

1.くるみボタンの大きさに合わせてフェルトを切り、くるみぼたんを作ります。

2. くるみボタンの上に、数字や魚を描いたり貼ったりすれば完成!
  釣られるおもちゃは、おもしろいものや可愛いものまで、たくさん作ってみてください。

De956df5015b5e0623ac57eb02fe1b7b thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

こちらは、くるみぼたんではなく、クリップを使って作る方法です。作りやすい方で作ってくださいね。

クリップを使ったフェルトの釣りの作り方

おままごとセット

E0273708 17572440

出典: hermittt.exblog.jp

本物かと見間違うほどよくできているフェルトのおままごとセットは、作っているときも、とても楽しいんですよ。

1つできたら、次はこれもこれもと次々にリクエストされるかもしれませんね♪

75f168c370ee4abd96694a67a710e697 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトとビニールコーティングの布を使ってできるおいしそうなクレープです。家の中にあるボタンやビーズ、トッピングにつかえそうなものをアレンジしてみましょう。

インテリアとして飾っても可愛いですね♪

クレープの作り方
70407a8ebeeadef806d53bb29aacef1f thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトで作ったスティックドーナツは、フェルトと綿のふっくら感がドーナツをよりリアルに見せています。

ビーズなどでつけたフィリングも可愛いですね。何本か花束風にしてプレゼントしても素敵です。

スティックドーナツの作り方
22b424de72bc66fa38e924888e825862 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

いちご、りんご、ぶどう、キウイなどおいしそうなフルーツもフェルトで作ってみましょう。

カゴに入れたら、カラフルでフレッシュなフルーツバスケットのできあがりです♪

フルーツセットの作り方
3fc73db5129e44dbbdfdc9309292aa24

出典: kurashinista.jp

フェルトで作るおままごとセットは、本物の形をよく見て型を切り、貼ったり、刺繍したりすると何でも作ることができます。

おすしやさんごっこや、ケーキやさんごっこなど、フェルトでアイテムを作ってお子さんと一緒に楽しんでくださいね。

絵本

子どもは絵本が大好きです。お話しの展開にワクワクしながら目を輝かせている様子がとても可愛いですよね。

そんな絵本をフェルトで作ってみませんか。絵本を作るために必要なものやポイントをご説明します。

612x460 wlimited

出典: tetote-market.jp

【用意するもの】

・フェルト
・アイロン接着フェルトまたは接着テープ
・アイロン
・刺繍糸、ハサミ

●作る前のポイント

・絵本のストーリーや構成を考える。
・ストーリーに必要なものやキャラクター(動物や食べ物、花など)を書き出す。

【作り方】

1.キャラクターなどの型紙を作り、型紙に合わてフェルトを切る。
  土台になるフェルトもページ数分用意しておく。

2.裁断したフェルトのパーツを縫い合わせるか、接着テープなどを使ってアイロンで貼る。

3.ストーリーに従って、並べていく。

モチーフはマジックテープにしておくと、とりはずしができて、違った楽しみ方ができますね♪

79b2df7d0797138443fc21f175a9c549 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトの絵本の作り方はこちらにものっています。参考にしてくださいね!

フェルトの絵本の作り方

フェルトでお花を手作り

フェルトで作ったお花は、洋服のコサージュになったり、ヘアゴムやアクセサリーになったり、とても活用範囲が広いアイテムです。

お気に入りのフェルトのお花を作って身に着けていると、みんなにうらやましがられるかもしれませんよ♪

カメリア

198aab5893eefd6bb381a88b6d530de2 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

微妙に色の濃さが違う赤色のフェルトで作ったカメリア、椿のお花は、落ち着いて上品な、大人の女性のイメージです。

シンプルなバッグにつけたり、モノトーンのコートの襟につけると、とても素敵です。

カメリアの作り方

ダリア

27fce6f1f42e470deb57a68482fb3640 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトのダリアのお花は、花びらのシートを用意して、ぐるぐるとつなぎあわせていきます。

できあがったお花はヘアゴムにしたり、後ろに安全ピンをつけてブローチにしたり、好みでアレンジしてくださいね。

ダリアの作り方

菊

Rolled7

出典: marrylcrafts.wordpress.com

フェルトを細長く長方形に切って、折り目のところにハサミで刻みをいれたら、ぐるぐる巻いて菊のお花のできあがりです。

簡単なので、お子さんでもできますよ。コロコロと愛らしい菊のお花を一緒に作ってみてくださいね!

菊の作り方(海外サイト)

がく付きのお花

F953f2546fc98a9a7d9be75034d514f0 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

お花のがくを作り、ひと手間かけることで、立体的でリアルなフェルトのお花ができあがります。

がくの色を花びらと違う色のフェルトに変えても素敵ですよ♪

がく付きのお花の作り方

バラ

Rose flower 2

出典: www.howjoyful.com

お花といえばバラですよね。フェルトで豪華なバラのお花も作ることができます。

下記の海外サイトでは、型紙のダウンロードや作り方の動画もありますので、参考にしてくださいね。

バラの作り方(海外サイト)

フェルトでインテリアを手作り

フェルトで作ったグッズは、食卓やお部屋などインテリアに使ってもおしゃれで素敵です。フェルトの残りで、できるものもありますので、空き時間に少しずつ作ってみてくださいね。

コースター

Citrus coasters 2 425

出典: www.purlsoho.com

カラフルなシトラスモチーフのコースターは、テーブルに並べたら一瞬でその場が明るくなりますね。

作り方のサイトでは糸で縫っていますが、苦手な方はボンドでペタペタ貼り付けていくだけでも大丈夫です♪

シトラスコースターの作り方(海外サイト)
93b2c284fcb9e0ccde4492bd557acf37 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

こちらは、羊毛フェルトで動物を作ってつけたコースターです。動物が立体的で可愛いですね。

ぜひチャレンジしてみてください!

動物コースターの作り方

ガーランド

Confetti garland 600 4

出典: www.purlsoho.com

ランダムに切ったカラフルなフェルトを糸でつなぐだけで、おしゃれなガーランドに♪

他のものを作った残りのフェルトでもできます。お子さんが自由な形に切ったものを繋ぎ合わせても楽しい作品ができそうですね。

ガーランドの作り方
E6a2be62b7b73122b0a0de23c6173feb 244x300

出典: www.interiordesignbox.com

ハート好きな方は、フェルトでこんなガーランドはいかがでしょうか。ハート型のテンプレートを使えば簡単です♪

ハート型のテンプレート

バスケット

細長く切ったフェルトを交互に重ねておりたたんでいくと、素敵なバスケットができあがります。色の配色を変えると違った雰囲気になりますね。

手作りのフェルトバスケットにクッキーやチョコを入れて、お土産にすると喜ばれそうですね。

バスケットの作り方(海外サイト)

リース

60ec40549823c39a82d10834497c1486 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトで作ったすみれのリースは、モチーフ作りに少し手間がかかりますが、できあがりがとても素敵なので、チャレンジしてみましょう。

縫わずにボンドで貼りつけることができるところは、やりやすい方法に変えてもかまいません。
工夫しながら素敵なすみれのリースを作ってくださいね。

すみれのリースの作り方
G018 17

出典: kiitosnote.com

お子さんでもできる、とても簡単なフェルトを使ったクリスマスリースの作り方をご紹介しましょう。

G018 18 300x225

出典: kiitosnote.com

【用意するもの】

・作りたい大きさの緑色のフェルト
 (例:18×18cm 13×13cm)
・飾りつけをしたいグッズ

【作り方】

1.フェルトを四角いうずまき状に裁断します。幅は1~1.5cmにすると小さなお子さんでも巻きやすくなります。

G018 19 300x225

出典: kiitosnote.com

2.先端を3㎝ほど残し、片結びのようにループを作ります。

G018 20 300x225

出典: kiitosnote.com

3.ループに通し、またループを作っていきます。

G018 21 300x225

出典: kiitosnote.com

4.同じことを繰り返して端まで続けます。

G018 22 300x225

出典: kiitosnote.com

5.最初と最後の端を結んだら、リースの土台の完成です!

G018 23 300x225

出典: kiitosnote.com

フェルトの大きさによってリースの直径が違ってきます。18×18cmのフェルトだと直径13cmほどのリースになります。

G018 24 300x225

出典: kiitosnote.com

好きなリボンやヒモ、オーナメントなど、自由にフェルトのリースに結んでいきましょう。

G018 25 300x225

出典: kiitosnote.com

あっという間に、可愛いフェルトのリースができあがりました!
雪にみたてた綿をつけても可愛いですね♪

キットで作ってみよう

材料をそろえるのが面倒だという方は、可愛いフェルトグッズを作ることができるキットを利用しましょう。フェルトがカット済みになっているので、簡単で手間いらずです!

マンスリークラブネット

B23759px02 8801571.jpg?sr.zmx=1000&sr.zmy=1000&sr

出典: www.bellemaison.jp

ベルメゾンのマンスリークラブネットは、雑貨コレクションが毎月届くサービスで、その中にフェルトで作る絵本やおままごとセットがラインナップされています。

フェルトは全てカット済みです!毎月1回ワンセットずつ届くので、お母さんもお子さんも届くのが待ち遠しくなりそうですね♪

マンスリークラブネット

ABCクラフト

48323

出典: www.abc-craft.com

ABCクラフトのオンラインショップでは、フェルトの着せ替え人形やおままごとセット、貯金箱など楽しいキットを買うことができます。

こちらも全てフェルトはカット済みなので、届いたらすぐに作ることができますよ。

ABCクラフト

かわうそブック

かわうそブックでは、いろいろなフェルトを使ったおもちゃの型紙を販売しています。 型紙は、完成作品が立体的に面白くなるよう工夫されていて、大人も夢中になるほどの可愛さなんですよ。

Piz3

出典: cawausobook.ocnk.net

豪華なピザの食卓ですね。これも全部フェルトで作ることができるんですよ!

テーブルからピザのいい匂いがしてくるような気がしますね♪

Makaron19

出典: cawausobook.ocnk.net

フェルトで作ったティータイムセットもとても可愛いですね。ケーキもカップもケーキスタンドも全てフェルトでできてます。

食器棚に飾っておくだけでも素敵ですね♪

かわうそブック

Colored felt cloth

出典: en.wikipedia.org

まず、フェルトでグッズを作るために必要なものを用意しましょう。

【用意するもの】

・フェルト(数種類のカラー)
・布用ボンド
・裁縫バサミ
・針と糸
・マジックテープ、ボタンなど
(必要に応じて)

柔らかく肌に優しいフェルトは、安全で、お子さんのおもちゃにぴったりな素材です。お母さんの手作りのフェルトのおもちゃなら愛情いっぱいですね。

プレゼントに差し上げてもきっと喜ばれますよ。

C17a7d3d010451b0975aecc7a8f8e92514b42b2b

出典: minne.com

フェルトで作った指人形は何とも愛らしい表情をしています。

人形にしたい色のフェルトを何枚かと飾りになる小物を用意したら、まず、人形(顔)のパーツを切り、小物などをボンドで貼りあわせます。目や口など細かいところは油性のネームペンで描いてOKです!

指の大きさに合わせてフェルトを2枚切り、縫い合わせ指サックのような形になったら、人形のパーツをボンドで貼りつけてできあがり♪縫うところは指部分だけなので簡単です。

人形のほかに、乗り物や動物で作っても可愛いですね!

A13 hi55 org 1425378721922132&dc=1&sr

出典: closedsearch.auctions.yahoo.co.jp

アンパンマンの仲間もご覧の通り、フェルトでこんない可愛らしくできあがります♪

絵本を見ながらじっくり作ってみてくださいね。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2013 02 18 21.04.01

出典: www.interiordesignbox.com

こちらは動物の指人形。テンプレートをダウンロードしてフェルトを切れば、簡単に動物の指人形が作れます。

可愛い指人形をいろいろ作ってみてくださいね♪

Dc95fcbe524655e4a9b9c71927347e14 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

小さなお子さんが遊ぶのにぴったりなフェルトのボールを作ってみましょう。投げて当たってもふんわり優しいので安心ですね。

大きめのものや小さな手のひらでつかめる小ぶりなものなど、お子さんの成長に合わせて作ってあげてくださいね。

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

フェルトは、手作りの積み木も作ることができます。積み木は、子どもの知育にとても有効なおもちゃですね。

手作りの積み木なら、お子さんが大きくなってもずっと大切な宝物になることでしょう。

Img01

出典: baby.goo.ne.jp

優しい色のフェルトに可愛い数字や顔が刺繍されたフェルトの積み木です。積み木の作り方を見ながら、刺繍を自由に刺してみてくださいね。

世界にひとつだけの素敵なフェルトの積み木ができあがりますよ♪

20100415 1947128

出典: yummy2bazar.jugem.jp

サイコロも積み木と同じく子どもの成長に大切なおもちゃです。フェルトのサイコロの作り方をご紹介しましょう。

【用意するもの】

・フェルト 正方形6枚
・綿
・鈴
・飾りやモチーフ用のフェルト

【作り方】

1.フェルト6枚には、モチーフや数字、顔など必要なものをそれぞれ付けておきましょう。

2.フェルトを中表に合わせて、1辺ずつ縫い合わせていきます。
  最後の正方形のフェルトの1辺は綿を入れる返し口になるので縫わないで残しておきます。

3.フェルトを表に返して、返し口から綿を入れていきます。このとき真ん中に鈴も一緒に入れましょう。

4.綿を詰め終えたら、返し口を縫って完成!

転がしたら、チリンチリンと可愛い鈴の音が鳴ってお子さんが喜びますよ♪

フェルトで釣りの用具や魚を作って、お子さんと一緒に遊びましょう!とても楽しいので、大人の方が夢中になってしまうかもしれませんよ♪

【用意する物】

・フェルト
・金属製のくるみぼたん 
・磁石
・刺繍糸または毛糸
・割りばし

【つりざおの作り方】

1.刺繍糸か毛糸の先に磁石をボンドでつけて上からフェルトで巻きます。

2.反対の糸先を割りばしに巻きつけて上からフェルトで巻き、ボンドでとめて完成です!

【魚やおもちゃの作り方】

1.くるみボタンの大きさに合わせてフェルトを切り、くるみぼたんを作ります。

2. くるみボタンの上に、数字や魚を描いたり貼ったりすれば完成!
  釣られるおもちゃは、おもしろいものや可愛いものまで、たくさん作ってみてください。

De956df5015b5e0623ac57eb02fe1b7b thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

こちらは、くるみぼたんではなく、クリップを使って作る方法です。作りやすい方で作ってくださいね。

E0273708 17572440

出典: hermittt.exblog.jp

本物かと見間違うほどよくできているフェルトのおままごとセットは、作っているときも、とても楽しいんですよ。

1つできたら、次はこれもこれもと次々にリクエストされるかもしれませんね♪

75f168c370ee4abd96694a67a710e697 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトとビニールコーティングの布を使ってできるおいしそうなクレープです。家の中にあるボタンやビーズ、トッピングにつかえそうなものをアレンジしてみましょう。

インテリアとして飾っても可愛いですね♪

70407a8ebeeadef806d53bb29aacef1f thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトで作ったスティックドーナツは、フェルトと綿のふっくら感がドーナツをよりリアルに見せています。

ビーズなどでつけたフィリングも可愛いですね。何本か花束風にしてプレゼントしても素敵です。

22b424de72bc66fa38e924888e825862 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

いちご、りんご、ぶどう、キウイなどおいしそうなフルーツもフェルトで作ってみましょう。

カゴに入れたら、カラフルでフレッシュなフルーツバスケットのできあがりです♪

3fc73db5129e44dbbdfdc9309292aa24

出典: kurashinista.jp

フェルトで作るおままごとセットは、本物の形をよく見て型を切り、貼ったり、刺繍したりすると何でも作ることができます。

おすしやさんごっこや、ケーキやさんごっこなど、フェルトでアイテムを作ってお子さんと一緒に楽しんでくださいね。

子どもは絵本が大好きです。お話しの展開にワクワクしながら目を輝かせている様子がとても可愛いですよね。

そんな絵本をフェルトで作ってみませんか。絵本を作るために必要なものやポイントをご説明します。

612x460 wlimited

出典: tetote-market.jp

【用意するもの】

・フェルト
・アイロン接着フェルトまたは接着テープ
・アイロン
・刺繍糸、ハサミ

●作る前のポイント

・絵本のストーリーや構成を考える。
・ストーリーに必要なものやキャラクター(動物や食べ物、花など)を書き出す。

【作り方】

1.キャラクターなどの型紙を作り、型紙に合わてフェルトを切る。
  土台になるフェルトもページ数分用意しておく。

2.裁断したフェルトのパーツを縫い合わせるか、接着テープなどを使ってアイロンで貼る。

3.ストーリーに従って、並べていく。

モチーフはマジックテープにしておくと、とりはずしができて、違った楽しみ方ができますね♪

79b2df7d0797138443fc21f175a9c549 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトの絵本の作り方はこちらにものっています。参考にしてくださいね!

フェルトで作ったお花は、洋服のコサージュになったり、ヘアゴムやアクセサリーになったり、とても活用範囲が広いアイテムです。

お気に入りのフェルトのお花を作って身に着けていると、みんなにうらやましがられるかもしれませんよ♪

198aab5893eefd6bb381a88b6d530de2 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

微妙に色の濃さが違う赤色のフェルトで作ったカメリア、椿のお花は、落ち着いて上品な、大人の女性のイメージです。

シンプルなバッグにつけたり、モノトーンのコートの襟につけると、とても素敵です。

27fce6f1f42e470deb57a68482fb3640 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトのダリアのお花は、花びらのシートを用意して、ぐるぐるとつなぎあわせていきます。

できあがったお花はヘアゴムにしたり、後ろに安全ピンをつけてブローチにしたり、好みでアレンジしてくださいね。

Rolled7

出典: marrylcrafts.wordpress.com

フェルトを細長く長方形に切って、折り目のところにハサミで刻みをいれたら、ぐるぐる巻いて菊のお花のできあがりです。

簡単なので、お子さんでもできますよ。コロコロと愛らしい菊のお花を一緒に作ってみてくださいね!

F953f2546fc98a9a7d9be75034d514f0 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

お花のがくを作り、ひと手間かけることで、立体的でリアルなフェルトのお花ができあがります。

がくの色を花びらと違う色のフェルトに変えても素敵ですよ♪

Rose flower 2

出典: www.howjoyful.com

お花といえばバラですよね。フェルトで豪華なバラのお花も作ることができます。

下記の海外サイトでは、型紙のダウンロードや作り方の動画もありますので、参考にしてくださいね。

フェルトで作ったグッズは、食卓やお部屋などインテリアに使ってもおしゃれで素敵です。フェルトの残りで、できるものもありますので、空き時間に少しずつ作ってみてくださいね。

Citrus coasters 2 425

出典: www.purlsoho.com

カラフルなシトラスモチーフのコースターは、テーブルに並べたら一瞬でその場が明るくなりますね。

作り方のサイトでは糸で縫っていますが、苦手な方はボンドでペタペタ貼り付けていくだけでも大丈夫です♪

93b2c284fcb9e0ccde4492bd557acf37 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

こちらは、羊毛フェルトで動物を作ってつけたコースターです。動物が立体的で可愛いですね。

ぜひチャレンジしてみてください!

Confetti garland 600 4

出典: www.purlsoho.com

ランダムに切ったカラフルなフェルトを糸でつなぐだけで、おしゃれなガーランドに♪

他のものを作った残りのフェルトでもできます。お子さんが自由な形に切ったものを繋ぎ合わせても楽しい作品ができそうですね。

E6a2be62b7b73122b0a0de23c6173feb 244x300

出典: www.interiordesignbox.com

ハート好きな方は、フェルトでこんなガーランドはいかがでしょうか。ハート型のテンプレートを使えば簡単です♪

細長く切ったフェルトを交互に重ねておりたたんでいくと、素敵なバスケットができあがります。色の配色を変えると違った雰囲気になりますね。

手作りのフェルトバスケットにクッキーやチョコを入れて、お土産にすると喜ばれそうですね。

60ec40549823c39a82d10834497c1486 thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

フェルトで作ったすみれのリースは、モチーフ作りに少し手間がかかりますが、できあがりがとても素敵なので、チャレンジしてみましょう。

縫わずにボンドで貼りつけることができるところは、やりやすい方法に変えてもかまいません。
工夫しながら素敵なすみれのリースを作ってくださいね。

G018 17

出典: kiitosnote.com

お子さんでもできる、とても簡単なフェルトを使ったクリスマスリースの作り方をご紹介しましょう。

G018 18 300x225

出典: kiitosnote.com

【用意するもの】

・作りたい大きさの緑色のフェルト
 (例:18×18cm 13×13cm)
・飾りつけをしたいグッズ

【作り方】

1.フェルトを四角いうずまき状に裁断します。幅は1~1.5cmにすると小さなお子さんでも巻きやすくなります。

G018 19 300x225

出典: kiitosnote.com

2.先端を3㎝ほど残し、片結びのようにループを作ります。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • windows_laptop
    MT4ターミナルを使用して外国為替取引における包括的なテクニカル分析を行う
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us